マイベスト
照度計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
照度計おすすめ商品比較サービス
  • 照度計のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 照度計のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 照度計のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 照度計のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 照度計のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

照度計のおすすめ人気ランキング【2025年】

光の量を測定するときに使う「照度計」。部屋の照明を調節するときにはもちろん、写真撮影の光の調整・植物の光合成・水槽照明の管理など、幅広い用途で使用できる便利なアイテムです。しかし、アナログ式・デジタル式といったタイプがあり、測定範囲や搭載機能もさまざま。どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、照度計のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。離れた場所の測定に便利なセパレートタイプや、気軽に使えるリーズナブルモデルも登場。使いやすい照度計を手に入れて、便利に活用しましょう!
2025年07月01日更新
川野彩美
監修者
DIYクリエイター
川野彩美

夫・子ども2人の4人暮らし。14年前に一戸建てを購入。既製品の家具のやデザインに飽きて、試しに収納家具を作ってみたことからDIYに目覚める。独学で家具などの木工小物作りやガーデニングなどセルフリノベーションをしながらそのときどきのライフスタイルに合わせて家族の居心地のよい家作りをしている。DIY記事執筆や監修、ハンドメイドイベントなどに出店。Instagramにてインテリアや木工作品など紹介しています。

川野彩美のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

照度計の選び方

照度計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

用途にあったタイプを選ぼう

照度計は、大きく次の3つのタイプがあります。それぞれの使用用途にあわせて選んでいきましょう。

簡易点検用にはアナログ型がおすすめ

簡易点検用にはアナログ型がおすすめ
出典:amazon.co.jp
アナログタイプの照度計は、職場や作業場所などの白熱灯・蛍光灯・ランプの光度を調べたいときなどの簡易点検用におすすめです。また、さまざまな場所の照度を測定するだけでなく、特定の場所に置いたまま、定期的に照度を計測したいときにも重宝します。

アナログタイプの照度計の多くは、低照度・中照度・高照度とレンジによって機種が分かれているため、使用目的・計測場所にあったものを選ぶようにしましょう。

幅広い場所で使用するならデジタル式一体型

幅広い場所で使用するならデジタル式一体型

デジタル式一体型の照度計は、幅広い場所で測定する方におすすめです。センサーが本体と一体化しているため、液晶の表示を見ながら受光部を光源に向けることができ、その箇所にあった位置で測定することが可能。屋内・屋外問わず、どこでも手軽に照度を計測できます。 まだ照度計を使い慣れていない初心者の方にも、使いやすくおすすめです。

離れた場所を測定するならデジタル式セパレート型が便利

離れた場所を測定するならデジタル式セパレート型が便利

離れている場所の照度を測定する場合には、デジタル式セパレート型を選びましょう。センサーとメーターが離れているので、高い所や狭い所を測定したいときにも便利。センサーを光源に向けながらその箇所にあった位置を確認して照度を測定することができるので、正確な照度を知りたい方にもおすすめです。


ただし、両手を使って測定しなければならないため、気軽に測定したい時には、少々使いにくいと感じる方もいるかもしれません。
2

測定範囲が使用目的にあっているか確認しよう

測定範囲が使用目的にあっているか確認しよう
照度計の測定範囲が使用目的にあっているかも確認しておきましょう。一般の家庭用として使用する場合は、2,000ルクスまでに対応していれば十分測定が可能。ただし、それ以外の用途で使用する場合には、測定範囲が計測したい場所の照度に対応しているか確認が必要です。以下に示した一般的な適正照度の目安も参考にしてくださいね。

  • 食卓:300~500ルクス
  • オフィスの机上:750ルクス
  • 精密作業用:1500ルクス
3

測定しやすい機能を搭載した商品がおすすめ

より正確な照度を測定するためにも、使い勝手の良い機能が搭載された商品を選ぶのがおすすめです。

「オートレンジ対応」なら便利で手間いらず

「オートレンジ対応」なら便利で手間いらず

照度計の中には、測定レンジが2段階・3段階に分かれているものがありますが、光を感知して自動で切り替わってくれるタイプが便利です。自動切替に対応していれば、測定場所の照度の目安がつかないときでも使いやすいです。測定場所ごとに設定を切り替える必要がないので、初心者の方にはとくにもってこいの機能といえるでしょう。

正確な照度を測定するには「ホールド機能」付きが◎

正確な照度を測定するには「ホールド機能」付きが◎
出典:amazon.co.jp
正確な照度を測りたいなら、ホールド機能付きの商品がおすすめです。照度計で測定したときの数値を固定表示してくれるため、センサーを移動しても、ホールドしたときの数値をそのまま確認することができます。とくに、センサーと本体が一体になっているタイプの照度計の場合、照明の位置によっては、測定時の表示画面を確認できないため、ホールド機能は欠かせません。
4

多機能タイプも便利でおすすめ

多機能タイプも便利でおすすめ
照度計測機能以外の用途でも使える、多機能タイプにも注目してみましょう。たとえば、1台で温度・光度なども測定できるものなら、メーターを2つ用意する必要がなく、とても便利です。ビニールハウスの管理や、熱帯魚の水槽管理などに使用する場合は、とくに重宝するでしょう。使用目的に合わせて、最適なものを選んでくださいね。
5

精度が気になるなら「JIS規格」をチェック!

精度が気になるなら「JIS規格」をチェック!
より高い精度で計測したいなら、JIS規格に準拠している照度計を選びましょう。照度計は精度の違いにより、精密級・AA級・A級の3つのクラスに分けられています。精密級は研究室レベル、AA級は適合性評価などの測定に使用、A級は実用レベル(インテリアなど)となっており、一般的にはA級でも十分対応できます。

また、LEDの照度を測定したい場合、LEDのパルス式調光(PMW)を感知しない機器では、実際よりも低い数値を表示してしまうことがあります。LED対応機種かどうかも一緒に確認しておくと良いでしょう。
選び方は参考になりましたか?

照度計全30商品
おすすめ人気ランキング

人気の照度計をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)
人気順

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

測定範囲

1

サンワサプライ

デジタル照度計CHE-LT1

サンワサプライ デジタル照度計 1

暗いところでも表示が見やすく気温の測定も可能

0~200000ルクス

2

シンワ測定

照度計アイヘルス78604

シンワ測定 照度計アイヘルス 1

太陽電池式。部屋の明るさが一目でわかる

0~15000ルクス

3

共立電気計器

照度計 KEW 52045204

共立電気計器 照度計 KEW 5204 1

高精度なA級準拠照度計。199900ルクスまで測定可能

0.0~199900ルクス

4

シンワ測定

デジタル照度計 セパレート式78747

シンワ測定 デジタル照度計 セパレート式 1

読み取りやすい大文字液晶を採用したセパレートタイプ

0~40,000ルクス

5

佐藤商事

デジタル照度計TM-205

佐藤商事 デジタル照度計 1

手動で5レンジの切り替えが可能。自動電源オフ機能付き

0.01~199900ルクス

6

ANRIS

照度計

ANRIS 照度計 1

持ち運びやすいコンパクトな一体型センサー

200,000ルクス

7

日置電機

照度計FT3425

日置電機 照度計 1

Bluetoothに対応。測定データを共有できる

200000ルクス

8

トラスコ中山

TRUSCOTRUSCO デジタル照度計 TLX-204

トラスコ中山 TRUSCO デジタル照度計  1

測定範囲が広くて電池も長持ち。片手で扱えるサイズ感もよし

0~200000ルクス

9

ZOYUBS

デジタル照度計

ZOYUBS デジタル照度計 1

大きな液晶が見やすい一体型。ホールド機能も搭載

0.1〜200000ルクス

10

TENMARS

デジタル照度計TM-204

TENMARS デジタル照度計 1

電池1個で約200時間の稼働が可能

0〜200000ルクス

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サンワサプライ
デジタル照度計CHE-LT1

デジタル照度計 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
4,670円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
4,670円
在庫わずか

暗いところでも表示が見やすく気温の測定も可能

0~200KLuxの幅広い範囲で測定が簡単に操作できるデジタル表示の照度測定器です。暗いところでも表示が見やすいバックライト機能が付いており、長時間使用しないときに自動的に電源を切るオートパワーオフ機能付き。照度と一緒に気温の測定も可能です。

測定範囲0~200000ルクス
ランキングは参考になりましたか?
2位

シンワ測定
照度計アイヘルス78604

最安価格
2,791円
やや低価格

太陽電池式。部屋の明るさが一目でわかる

15,000ルクスまで測定可能な、部屋の明るさが一目でわかる重さ70gの照度計です。適正照度早見表がついているのもうれしいポイント。太陽電池式です。

測定範囲0~15000ルクス
3位

共立電気計器
照度計 KEW 52045204

最安価格
23,501円
やや高価格

高精度なA級準拠照度計。199900ルクスまで測定可能

JIS規格一般形A級に準拠した、セパレート型の照度計です。最大199900ルクスまでの広範囲な測定レンジに加え、ゼロアジャスト機能の搭載により高精度な測定を実現。単3形乾電池2本で最大80時間ほど連続使用できるのもグッドです。

測定範囲0.0~199900ルクス
4位

シンワ測定
デジタル照度計 セパレート式78747

最安価格
6,430円
中価格

読み取りやすい大文字液晶を採用したセパレートタイプ

セパレート式なので、液晶表示を見ながら受光部を光源に向けることができ、最適な位置での測定が可能な照度計です。測定レンジ切替スイッチで、測定範囲を3段階に切り替えることができます。読み取りやすい大文字液晶(文字高17mm)を採用しています。
測定範囲0~40,000ルクス

手動で5レンジの切り替えが可能。自動電源オフ機能付き

片手での操作が可能なデジタル照度計です。手動で20・200・2,000・20,000・200,000ルクスの5レンジを切り替えられます。最大値ホールド・最小値ホールド・データホールド機能や、自動電源オフ機能がついているのも特徴です。

測定範囲0.01~199900ルクス
6位

ANRIS
照度計

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,036円
5%OFF
参考価格:
3,196円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,036円
5%OFF
参考価格:
3,196円

持ち運びやすいコンパクトな一体型センサー

現在の照度・最大値表示・最小値表示の3種類の表示を目的に合わせて切り替えられます。一体型センサーなので、コンパクトで持ち運びもしやすいのが特徴。液晶にはバックライトを搭載しており、照度はもちろん電池残量なども一目で確認できます。
測定範囲200,000ルクス
7位

日置電機
照度計FT3425

最安価格
Amazonでタイムセール中!
59,800円
28%OFF
在庫わずか
参考価格:
82,500円

Bluetoothに対応。測定データを共有できる

Bluetoothに対応しており、測定データをスマートフォンやタブレットに送信できます。LED・OLED照明の測定に対応し、非常灯や避難誘導灯などの低照度から高照度・200,000ルクスまで広くカバー。影や反射による影響を回避し、離れた場所で測定できるタイマホールド機能を搭載しています。

測定範囲200000ルクス
8位

トラスコ中山
TRUSCOTRUSCO デジタル照度計 TLX-204

最安価格
17,156円
中価格

測定範囲が広くて電池も長持ち。片手で扱えるサイズ感もよし

片手で扱えるサイズ感で、最大で連続260時間ほど使用できます。最大測定値ホールド機能付きであり、測定結果はLCD液晶画面にて3.5桁で表示。JIS C 1609:1993に準拠しており、レンジの切り替えはボタン1つでできますよ。

測定範囲0~200000ルクス
9位

ZOYUBS
デジタル照度計

最安価格
Amazonで売れています!
1,899円
在庫わずか

大きな液晶が見やすい一体型。ホールド機能も搭載

測定結果が見やすい大きな液晶画面が特徴の、センサー一体型照度計。測定範囲は0.1~200,000ルクスと広いため、家庭から工場・研究室などの専門的な場所まで対応可能です。ホールドボタンで数値をロックすれば、画面を確認しにくい状況でも観測しやすいでしょう。

測定範囲0.1〜200000ルクス
10位

TENMARS
デジタル照度計TM-204

最安価格
Amazonで売れています!
12,600円
在庫わずか

電池1個で約200時間の稼働が可能

9Vアルカリ電池1個で約200時間連続使用できる、デジタル照度計です。照度センサーと本体が一体型のため、片手でも簡単に照度を測定できます。4レンジ切替えで最大20万ルクスの測定範囲に加え、最大値ホールドやゼロアジャスト機能も搭載しています。

測定範囲0〜200000ルクス
11位

カスタム
アルティメットシリーズ デジタル照度計LX01U

最安価格
Amazonで売れています!
17,000円
在庫わずか

洗練されたデザイン。オートパワーオフ機能付き

ピアノブラック基調のボディ色と、洗練されたデザインが特徴的なデジタル照度計です。測定値を固定表示するホールド機能がついており、暗い場所でも文字が見やすいバックライト機能付き液晶を採用しています。最後のボタン動作から10分間動作がない場合には、自動的に電源が切れるのも魅力です。

測定範囲0~200000ルクス

コンパクトサイズの計測器

照度と色温度を計れる計測器です。測定範囲は、照度は0~10,000lux、色温度は2,000K~7,000Kまでで、精度はいずれも±5%というスペック。72×72×24mmのサイズで重さは40.8gしかなく、コンパクトなため持ち運びもしやすいでしょう。

測定範囲1~10000ルクス
13位

アズワン
カスタム デジタル照度計LX-3000

最安価格
Amazonでタイムセール中!
23,464円
29%OFF
在庫わずか
参考価格:
33,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
23,464円
29%OFF
在庫わずか
参考価格:
33,000円

白色光源・LED・蛍光灯を想定した照度測定設定ができる

白色光源だけではなくLED・蛍光灯も想定した照度測定の設定ができる、ブラックカラーのデジタル照度計です。画面に最大・最小照度を表示できる機能がついています。電池で動作し、199,900ルクスまで測定可能です。

測定範囲不明
14位

朝日電器
ELPA明るさチェッカーLX-50

最安価格
3,980円
やや低価格

電池不要で手軽に明るさチェック。測定幅は2段階で切り替え可能

電池不要のソーラーパネル式で、明かりにかざすだけで簡単に測定できます。本体表面の上部に受光部・下部にスケール板を備えており、部屋や作業にあう明るさの目安が書かれているのもグッド。スイッチ切り替えにより、測定幅を2段階から選べるのもうれしいですね。

測定範囲×1レンジ:0~約1500lx(±20%)/×10レンジ:0~約5000lx(±30%)

低消費電力化を実現。高い精度を誇る

200,000ルクスまで測定可能な、高い精度を誇るデジタル照度計です。液晶ディスプレイを採用しており、バッテリーの低消費電力化を実現しています。オフィス家庭工場広場スタジアムなどで使用可能です。

測定範囲0〜200000ルクス
16位

コニカミノルタ
照度計照度計T-10A

最安価格
Amazonで売れています!
114,900円
在庫わずか

PWM光や多点の測定にも対応する高精度な照度計

JIS規格一般形AA級に準拠した高精度の照度計です。パルス信号におけるON期間・OFF期間の割合を調整して信号強度を制御する、PWM調光も測定可能。センサー部分を取り外して市販のLANケーブルで本体と接続すれば、セパレート式としても活用できます。

測定範囲0.01~299,900lx
17位

旭光通商
ハンディ型分光放射照度計K350N Premium

最安価格
Amazonで売れています!
223,561円
在庫わずか

タッチパネルディスプレイを搭載。小型ながら高精度

照度・分光放射照度・色温度・色度の基本的な項目に加えて、フリッカーの測定が可能です。タッチパネルディスプレイを搭載しており、言語は日本語にも対応していることから直感的に操作できます。小型ながら精度も高く、測定スピードも速いことから迅速かつ効率的にタスクを実行可能です。

測定範囲不明
18位

CEM
デジタル照度計DT-1309

最安価格
Amazonで売れています!
21,180円
在庫わずか

計測値をPCに出力できる機能が便利

自動レンジ切り替えで0~400,000ルクスと幅広い照度測定に対応できるデジタル照度計です。光源の違いを自動補正するので、タングステン電球・蛍光灯・水銀灯・ナトリウム灯など、どのような光源でも照度測定が可能。USBでリアルタイムに照度データをPCに出力でき、測定データはtxt形式で保存できます。

測定範囲0~400000ルクス
19位

アズワン
アズワンVITLAB デジタル照度計LX-1000

最安価格
44,099円
やや高価格

C.I.E規格に準拠したフォトダイオード

センサーはカラー校正フィルター付きのフォトダイオードを使用しC.I.E規格に準拠しています。最大19990Lxまでの高精度測定や、セパレートタイプの光センサーを使用。周囲が明るくても読み取りやすく、小型軽量のポケットサイズは携帯に便利ですよ。

測定範囲19990ルクス
20位

富森商事
デジタル照度計AS813

最安価格
Amazonで売れています!
7,880円
在庫わずか

温度計付き。LEDバックライト液晶ディスプレイを採用

200,000ルクスまで測定可能な、温度計付きのデジタル照度計です。LEDバックライト液晶ディスプレイを採用し、ホールド機能により数値を固定可能できるのも特徴。LED照明や低照度の非常灯などから高照度の測定まで広くカバーします。

測定範囲不明

片手で操作可能な一体型センサー付きコンパクト照度計

持ち運びが便利で手軽に使用できるコンパクト照度計。撮影場所や作業場、室内などの幅広い照度管理に役立ち、一体型センサーなので片手で操作ができます。現在の照度、最大値表示、最少値表示の3種類の照度表示から選び、測定単位はLux(照度)とFC(フートキャンドル)の2種類から切替可能。

測定範囲1〜199900lux
22位

テスト―
照度計EA712A-7

最安価格
Amazonで売れています!
22,663円
在庫わずか

ポケットサイズ。10分後に電源が切れる機能付き

センサーは人の目と同等の分光感度特性をもっています。ホールド表示機能・最大値最小値表示機能・10分後に電源が切れるオ-トオフ機能・オートオフ解除機能を搭載。ポケットサイズなので常時携帯でき、現場での計測に適しています。

測定範囲不明
23位

柴田科学
デジタル照度計 CANA-0010型CANA-0010

最安価格
31,141円
やや高価格

約5分のオートパワーオフ機能を搭載

JIS C1609 A級の精度をもち、小型ながら最大39,999ルクスの範囲内で測定できます。大きな数字で照度が表示され、オン・ホールド・オフの切り替えが可能です。約5分のオートパワーオフ機能もついています。

測定範囲不明
24位

プラタ
デジタル照度計

最安価格
3,480円
やや低価格

3種類を表示するコンパクトサイズの照度計

手軽に使用できる一体型センサーのコンパクト照度計。現在の照度・最大値・最小値の3種類を表示し、暗闇でも確認できるバックライトを搭載しています。自動的に電源を切るオートパワーオフ機能や、数値を固定表示するHOLD機能も付いています。

測定範囲不明
25位

佐藤商事
サトテック デジタル照度計CENTER530C1609-1

最安価格
21,010円
やや高価格

一体型・セパレート型の2通りで使える

シーンに応じて使い分けができる2WAYタイプの照度計。センサー部を外してセパレート型にできるので、測定場所やシーンに合わせて使い分けられます。自動でゼロ調整する機能もあり、手動で設定し直す手間もかかりません。

測定範囲0~199900ルクス
26位

AOPUTTRIVER
デジタル照度計AP-881D

最安価格
5,299円
やや低価格

スムーズな測定を支える機能が満載

データ保持・液晶画面のバックライト・ローバッテリー表示など、測定や記録をスムーズに行える機能が多く搭載されています。毎秒2回のサンプリングにより、すばやく測定できるのが魅力。約155gと軽量なので、持ち歩きながらの測定にも適していますよ。

測定範囲0.1~400000ルクス
27位

佐藤商事
デジタル照度計LX-1108 サトテックLX-1108

最安価格
17,380円
中価格

測定値の読み取りに便利なバーグラフ表示付き

最大400,000ルクスまで測定できる、国際照明委員会規格に準拠した高精度デジタル照度計です。見やすい大型ディスプレイに加え、測定値の読み取りに便利なバーグラフ表示がついています。切り換えスイッチにより、測定対象のタングステンランプ・蛍光灯・ナトリウムランプ・水銀灯を選択可能です。

測定範囲不明
28位

ティアンドティ
デジタル照度計LM-555

最安価格
43,098円
やや高価格

軽量でコンパクト。持ち運びに便利なサイズ感

JIS一般型A級に準拠した、99,990ルクスまで測定できる高精度なデジタル照度計です。90gと軽量でコンパクトなサイズ感のため、携帯性に優れています。ボタン1つで簡単に操作できる使いやすさも特徴です。

測定範囲不明
29位

SNDWAY
SW-582 デジタル照度計 ルクスメーター SW-582

参考価格
4,211円
やや低価格

小型ながら高精度のパフォーマンスを発揮

コンパクトでありながら、高精度のパフォーマンスを発揮できるように設計されたミニ照度計です。最大200,000ルクスの広い範囲を測定可能。暗闇でも簡単に操作できる、バックライト付きLCDディスプレイを採用しています。

測定範囲不明
30位

DEEEL
デジタル式ルクス照度計LX-1010B

参考価格
2,130円
低価格

屋内外でスムーズに測定!結果のホールド機能も搭載

見やすいデジタル表示式で、離れた場所の測定もできるセパレートタイプの商品です。最大5万ルクスの測定まで可能なため、室内外のさまざまな場所で使えます。測定結果をホールドする機能が搭載されており、しっかり記録に残せるのも魅力です。


場所を選ばず使える照度計がほしい場合は、手にとってみてはいかがでしょうか。

測定範囲0〜50000ルクス

おすすめの照度計ランキングTOP5

1位: サンワサプライデジタル照度計CHE-LT1

2位: シンワ測定照度計アイヘルス78604

3位: 共立電気計器照度計 KEW 52045204

4位: シンワ測定デジタル照度計 セパレート式78747

5位: 佐藤商事デジタル照度計TM-205

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
照度計関連のおすすめ人気ランキング

土壌水分計

28商品

人気
照度計関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.