マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
  • 国内ビーチリゾートのおすすめ人気ランキング 1
  • 国内ビーチリゾートのおすすめ人気ランキング 2
  • 国内ビーチリゾートのおすすめ人気ランキング 3
  • 国内ビーチリゾートのおすすめ人気ランキング 4
  • 国内ビーチリゾートのおすすめ人気ランキング 5

国内ビーチリゾートのおすすめ人気ランキング

青い海と白い砂浜が広がる、解放感たっぷりのビーチリゾート。ハワイやグアムなどを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、海外旅行にいかずとも、透明度の高いきれいな海を存分に味わえるビーチリゾートは、国内にたくさんあります。定番の沖縄はもちろん、東北や関西・日本海沿岸にもあり、いざ探してみると行き先に迷ってしまいますよね。

今回はそんな国内のビーチリゾートの選び方とともに、おすすめ人気のスポットをランキング形式でご紹介します。のんびりできるビーチから、マリンアクティビティを楽しめるスポットまでたっぷり登場。きっと、あなたの思い描くビーチリゾートが見つかりますよ!
2024年02月22日更新
藤井麻未
監修者
トラベルライター
藤井麻未

秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。

藤井麻未のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

国内ビーチリゾートの選び方

国内ビーチリゾートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

青い海と砂浜!海の美しさで選ぼう

青い海と砂浜!海の美しさで選ぼう

リゾート感を味わいたいなら、やっぱり重要なのは海の美しさ。砂浜と透明度の高い海があれば、それだけで海外のリゾート気分を味わうことができます。しかし、青い海や砂浜といっても場所によってさまざまです。さらさらした砂や貝殻混じりの砂など、素足に感じる砂の感触にも違いがあるので、「こんな海で過ごしたい!」とイメージを固めてから探してみてもいいですね。

2

快適に過ごすために、設備もチェック!

快適に過ごすために、設備もチェック!
いくらきれいな海であっても、女性の方や子連れの方にとって気になるのが、トイレやシャワーなどの設備。海水浴場など、整備された場所ではない秘境のビーチでは、こういった設備がない場合もあるので、気になる方は事前にチェックしておきましょう。食事などができる休憩所の有無も、確認しておくことをおすすめします。

きちんとチェックしておくことで、休憩所がない場合は事前に買い出しをする、といった段取りもしやすくなりますよ。もちろん、美しい海を見るためなら設備は気にしない!という選択もアリです。
3

海を満喫したいなら、マリンアクティビティにも注目

海を満喫したいなら、マリンアクティビティにも注目

美しいビーチは見るだけでも十分なのですが、さらに海を満喫したいなら、マリンアクティビティを楽しめるビーチがおすすめ。とくに人気なのは、透明度の高い海だからこそ楽しめるシュノーケリングです。場所によっては魚の群れやサンゴ礁などを目にすることができますよ。ファミリーやグループで開放的に楽しみたいなら、ジェットスキーやバナナボードなどができるビーチもおすすめ。料金や、予約の必要性なども忘れずにチェックしておいてくださいね。

4

海開き期間もしっかりチェック!

海開き期間もしっかりチェック!

もちろん眺めるだけでも楽しむことはできますが、広大な海原に入って肌で波を感じながら遊びたいと思うなら、海開き期間もチェックしておきましょう。当然ですが日本では、1年中海に入るというわけにはいきません。


本州の場合は、多くのビーチで7月中旬から8月下旬までが海水浴シーズン。南国沖縄なら、4月から10月くらいまで遊泳可能なビーチが多いでしょう。ビーチによってもまちまちなので、行きたいビーチのサイトなどをチェックしておいてくださいね。シーズン以外は休憩所や売店・シャワーなどが閉鎖してしまうビーチも多いので、海水浴以外で訪れる場合にも、念のためにチェックしておいたほうがよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

国内ビーチリゾート全39選
おすすめ人気ランキング

人気の国内ビーチリゾートをランキング形式で紹介します。なおランキングは、楽天トラベル・PLAYLIFE・旅Pocketなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2023年03月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
定休日
アクセス
トイレあり
1

岩手県

浄土ヶ浜海水浴場

岩手県 浄土ヶ浜海水浴場 1

快水浴場百選にも選ばれた岩手県宮古市の海水浴場

不明

岩手県宮古市日立浜町32

2

新潟県

二ツ亀海水浴場

新潟県 二ツ亀海水浴場 1

透明度の高い美しい海。変化する島の姿もポイント

不明

新潟県佐渡市鷲崎

3

茨城県

伊師浜海水浴場

茨城県 伊師浜海水浴場 1

海・松・白砂のコントラストがすばらしい眺め

不明

茨城県日立市十王町伊師

4

和歌山県

白良浜海水浴場

和歌山県 白良浜海水浴場 1

温泉と海水浴が一緒に楽しめる

不明

和歌山県西牟婁郡白浜町

5

沖縄県

コンドイビーチ

沖縄県 コンドイビーチ 1

のんびりした海水浴にぴったり

不明

沖縄県八重山郡竹富町竹富

6

鹿児島県

百合ヶ浜

鹿児島県 百合ヶ浜 1

期間限定で見られる幻のビーチ

不明

鹿児島県大島郡与論町大字古里

7

茨城県

大洗サンビーチ

茨城県 大洗サンビーチ 1

すてきな撮影スポットとして人気のリフレクションビーチ

不明

茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先

8

北海道

江ノ島海岸

北海道 江ノ島海岸 1

日本渚百選認定、夏は海水浴、冬はあめます釣り

不明

黒松内新道黒松内ICから国道5号を経由し道道9号、国道229号を寿都方面へ車で65km

9

静岡県

入田浜海水浴場

静岡県 入田浜海水浴場 1

CMやロケ地にも採用されるムード満点のビーチ

不明

静岡県下田市吉佐美

10

石川県

千里浜海水浴場

石川県 千里浜海水浴場 1

ドライブ&海水浴の2つの楽しみ方

不明

石川県羽咋市千里浜町

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

岩手県
浄土ヶ浜海水浴場

浄土ヶ浜海水浴場 1
出典:travel.yahoo.co.jp

快水浴場百選にも選ばれた岩手県宮古市の海水浴場

日本の快水浴場百選にも選定された海水浴場。三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する景勝地でもあり、鋭く尖った白い流紋岩・松の緑に海の青と色鮮やかな風景が映えます。レストハウスやマリンハウスなどもあり、遊覧船も発着していますよ。
定休日不明
アクセス岩手県宮古市日立浜町32
トイレあり
ランキングは参考になりましたか?
2位

新潟県
二ツ亀海水浴場

透明度の高い美しい海。変化する島の姿もポイント

緑の草に覆われたこの島は、沖の島、磯の島とよばれ、波のない時には陸と続き、潮が満ちてくると離れ島になります。2匹の亀がうずくまっているような様子がその名の由来です。また海水の透明度は佐渡随一を誇り、日本の快水浴場百選にも選ばれています。

定休日不明
アクセス新潟県佐渡市鷲崎
トイレあり
3位

茨城県
伊師浜海水浴場

海・松・白砂のコントラストがすばらしい眺め

海岸沿いに連なる緑の松林と白い砂浜が美しい、白砂青松百選に選出されたビーチです。周辺は古くからアカウミガメの産卵場所として知られ、太平洋側でのふ化北限地とされています。公設の無料シャワー・更衣室・トイレや、日帰り天然温泉施設「鵜来来(うらら)の湯十王」が間近にあり、設備も充実していますよ。

定休日不明
アクセス茨城県日立市十王町伊師
トイレあり
4位

和歌山県
白良浜海水浴場

温泉と海水浴が一緒に楽しめる

真っ白な石英砂が特徴的な白良浜は、ハワイのワイキキビーチと姉妹提携しているビーチです。青く澄んだ海岸とヤシの葉が、トロピカルムードを盛り上げます。付近には水着で入れる温泉もあり、海水浴と一緒に楽しめますよ。
定休日不明
アクセス和歌山県西牟婁郡白浜町
トイレあり

のんびりした海水浴にぴったり

のんびりとビーチでくつろぎたい方にぴったりなのが、沖縄の竹富島にあるコンドイビーチ。遠浅なので水の色が薄く、キラキラと輝く海を楽しむことができます。波が高くないため、小さなお子さま連れにもおすすめですよ。

定休日不明
アクセス沖縄県八重山郡竹富町竹富
トイレあり

期間限定で見られる幻のビーチ

鹿児島県の与論島にある百合ヶ浜は、春から秋にかけて、中潮~大潮の干潮時だけに姿を現す幻の砂浜。大金久海岸の沖合いに現れ、キラキラと輝く白い砂浜とエメラルドグリーンの海が魅力。ここでは「年齢の数だけ星砂を拾うと幸せになれる」という伝説もあり、女子旅やカップルにおすすめです。
定休日不明
アクセス鹿児島県大島郡与論町大字古里
トイレあり

すてきな撮影スポットとして人気のリフレクションビーチ

大洗サンビーチは国内でも有数の遠浅ビーチとして有名です。満潮から干潮に向かう時間には、浜辺が海水で鏡のように反射する現象、リフレクションビーチの幻想的な光景を楽しめます。今流行の写真映えする撮影スポットとして人気で、初心者でも簡単に撮影ができますよ。

定休日不明
アクセス茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
トイレあり
8位

北海道
江ノ島海岸

江ノ島海岸 1
この商品を見る

日本渚百選認定、夏は海水浴、冬はあめます釣り

夏は海水浴で賑わい、冬には70cmオーバーのあめますを狙うアングラーで賑わいます。あめます釣り発祥の地として知られており、釣り場としてもおすすめ。日本の渚百選に認定されており、夏場はキャンプを楽しむ人達にも人気です。

定休日不明
アクセス黒松内新道黒松内ICから国道5号を経由し道道9号、国道229号を寿都方面へ車で65km
トイレあり

CMやロケ地にも採用されるムード満点のビーチ

海岸沿いのソテツ並木に南国ムードが漂うビーチです。その美しい景観はCMやTV、映画のロケ地としても有名。サーファーに人気ですが、雰囲気がよいため家族連れの姿も目立ちます。

定休日不明
アクセス静岡県下田市吉佐美
トイレあり

ドライブ&海水浴の2つの楽しみ方

ドライブスポットとして有名ですが海水浴場としての人気も高く、夏には全国各地から観光客が集まります。遠浅で透き通った海と、穏やかな波が特徴です。のんびりとした海水浴を思う存分満喫できます。

定休日不明
アクセス石川県羽咋市千里浜町
トイレあり

シュノーケルやダイビングを楽しみたい人におすすめ

古宇利島の北部にあるティーヌ浜。遠浅の海が広がる穏やかなビーチには、通称「ハート岩」と呼ばれる岩があり、縁結びスポットとして人気です。透明度が高く、浜には熱帯魚も生息しており、シュノーケルやダイビングを楽しめます。

定休日不明
アクセス沖縄自動車道許田ICから国道58号を経由し、県道110・247号を今帰仁方面へ車で31km
トイレあり

遊び疲れたら浜茶屋でひと休み

竹野浜は兵庫県の日本海側に面する海水浴場で、西側に猫崎半島を望める山陰海岸でも屈指の景勝地です。約1kmも続くキメの細かい白砂のビーチは快水浴場百選・日本の渚百選にも選定されています。風が通るゴザの座敷でゆっくりくつろげる、昔ながらの素朴な浜茶屋で休憩もできますよ。

定休日不明
アクセス兵庫県豊岡市竹野町竹野
トイレあり

透き通る海と夕日がおすすめのスポット

サンゴ礁と透き通る海、白い砂浜、奄美ならではの植物や野鳥といった亜熱帯の大自然を満喫できます。地元、観光客の方々に親しまれており、春~冬にかけてのサンセットもおすすめ。高い上部駐車場から海面ラインの波うちぎわまで、いろんな視界を楽しめるのも魅力のひとつです。

定休日不明
アクセス名瀬郵便局前からバスで20分(バスの運行はGWと夏休み期間中のみ)/しまバス本社前から車で15分
トイレあり

水平線の向こうの福岡を見渡せる

国宝・金印が発見された島 志賀島。美しい自然豊かな志賀島は、本土と陸続きになっている珍しい島で、志賀島の海は透明度も高く、白い砂浜が広がります。 水平線の向こうには、福岡ドームや福岡タワーを見渡せ、海の家が数軒並び、共同トイレ1か所、簡易トイレ1か所と、周辺環境も充実。

定休日不明
アクセスJR:西戸崎駅下車、西鉄バスに乗り換え、志賀島下車すぐ/市営渡船:博多埠頭より船で約28分、志賀島渡船場前
トイレあり

泊りがけでのんびり過ごすのもおすすめ!

1894年に開設された歴史ある海水浴場です。白砂の浜に入江状の遠浅の海が広がり、水は透明度が高く澄み切っていて、快適に海水浴を楽しめます。近隣には民宿が数軒並んでいるので、泊りがけで出かけるにも最適なスポットですよ。

定休日不明
アクセス鳥取県岩美郡岩美町浦富
トイレあり

美しい自然を堪能。ロマンチックな夕日も魅力

県内でも水のきれいな海水浴場として人気があり、平成18年5月には環境省が認定する日本の快水浴場百選に選ばれました。また夕日の美しさからサンセットビーチ釜谷浜とも呼ばれているほどです。離岸堤のない自然のままの砂浜で、北に世界遺産の白神山地・南に国定公園の男鹿半島を眺められます。

定休日不明
アクセス秋田県山本郡三種町大口字釜谷
トイレあり

透明度の高い水質と白砂が魅力的なビーチ

敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島「水島」は、7月中旬から8月末までの約2ヵ月間だけ渡ることができる透明度の高い水質と白砂が魅力的なビーチです。家族連れやカップルが多く訪れます。きれいな貝殻を拾ったり磯遊びをしてみませんか。

定休日渡し船は7月9日~8月21日まで毎日運航、荒天時:運航中止(欠航)する場合あり
アクセスJR敦賀駅からコミュニティバス「常宮線」で「色ヶ浜」下車、徒歩3分/北陸自動車道敦賀ICから車で約40分 、渡し船で水島へ
トイレあり

穏やかな波でファミリー向けの海水浴場

南房総の中でも屈指の透明度を誇り、約300mの白い砂浜が美しいのが魅力です。緩やかな波なので、ファミリーでの海水浴にうってつけ。海開き期間中はシャワー・トイレ・無料駐車場も完備されており、アクセスも良いため、首都圏にお住まいのファミリーにおすすめです。
定休日不明
アクセスJR外房線安房天津駅から鴨川日東バス上総興津行き、または行川アイランド行きで6分、城崎海岸下車すぐ/館山自動車道君津ICから県道92号、房総スカイライン、鴨川有料道路を経由し、国道128号を勝浦方面へ車で40km
トイレあり

穏やかな波で子ども連れにも最適

西日本でも屈指の水質を誇る、長さ約1kmにわたる白砂のきれいな海水浴場です。室戸阿南海岸国定公園の中にあり、遠浅の小さな入江で波も穏やか。毎年大勢の家族連れでにぎわい、海水浴シーズンには臨時の田井ノ浜駅が開設されます。

定休日不明
アクセス徳島県海部郡美波町田井 田井ノ浜海水浴場
トイレあり

無人島でマリンレジャーを楽しみたい人におすすめ

ナガンヌ島は施設が整備された無人島です。 島周辺海域は広く珊瑚礁に囲まれ、多くの生物が生息。島は珊瑚や貝のかけらでできたコーラルサンドでできており、海水浴・スキューバダイビング・シュノーケリングなどマリンレジャーに適しています。

定休日不明
アクセス船で那覇から20分
トイレあり

整備された環境で遊びやすいビーチ

西の海上に嵯峨島を望み、緑に囲まれた白銀色の砂浜・澄みきった海で知られる「新観光100選・日本の渚100選・日本の道100選・日本の水浴場88選」の地。海水浴場としての環境やビーチハウス等も整備され、島内はもとより、県内外からの行楽客で賑わいます。魚籃観音展望所からの海の色も素晴らしいですよ。

定休日不明
アクセス長崎県五島市三井楽町貝津1054-1
トイレあり

海の家やレンタルサービス、アクティビティが充実

夏になるとビーチ内に海の家が設けられ、マリンジェットやバナナボートなどの人気のアクティビティが楽しめます。透明度の高いエメラルドグリーンの海が目の前に広がり、サラサラとキメ細やかな白砂が広がるビーチは素足で歩くと気持ちがよくおすすめ。軽食やドリンク類の販売、パラソル、浮き輪のレンタルサービスなどが充実しています。

定休日不明
アクセス印通寺港から車で10分/郷ノ浦港・芦辺港から車で20分
トイレあり

穏やかな海で海水浴を満喫

気仙沼大島にある遠浅で、穏やかな半円形のカーブを描いた美しい海水浴場。環境省が選定した快水浴場百選に選ばれています。すぐ目の前には海中公園もありますよ。

定休日不明
アクセス宮城県気仙沼市大島中山
トイレあり

充実の設備。透明度の高いエメラルドグリーンの海

県外からも多くの海水浴客が訪れる人気の海水浴スポットです。日本屈指の透明度の高いエメラルドグリーンの海、さらさらした白い砂浜が多くの来場者の気持ちを魅了。設備もシャワー、トイレ、売店など充実しており、キャンプ場もあり、バンガローとテントサイトがあります。

定休日不明
アクセスJR特牛駅下車からバスで25分、「大浜海水浴場」バス停下車、徒歩で1分/下関ICから車で80分/美祢ICから車で70分
トイレあり

ビーチバレーコートあり。遠浅で水のきれいな海水浴場

「快水浴場百選」に選ばれた、遠浅で水のきれいな海水浴場。どこまでも続く白い砂浜と青い海が美しいです。長さ約2km、幅約200mの広い砂浜にはビーチバレーコートもあり、キャンプ場が隣接し、周辺レジャースポットも充実しています。

定休日不明
アクセスJR小浜線「若狭和田駅」から徒歩約10分/舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」から車で約10分
トイレあり

ありのままの自然に出会える美しい浜

道がないため、船で渡してもらわなければ行けない海岸です。伊豆屈指の透明度を誇る海は、7mの海底までクッキリ見えるほどの美しさ。現地にはトイレ、シャワーなどの設備は一切無いので入念な準備が必要ですが、手つかずの自然環境で無人島気分に浸れますよ。

定休日渡し船:9月下旬〜翌7月上旬
アクセス静岡県賀茂郡南伊豆町中木
トイレあり

白い砂が海の青を引き立てる波が穏やかな海岸

野伏港から歩いて5分にある岩に囲まれているのが特徴の美しい青が広がる遠浅の海岸。海岸の白い砂が海の青を引き立てます。波が穏やかなので、ちいさい子どもも遊べて、のんびりした時間を過ごしたい方におすすめです。

定休日期間中無休(遊泳期間7月下旬~8月下旬)
アクセス野伏港から徒歩で5分
トイレあり

きらめく白い砂浜と水晶のように透明度の高い海

砂粒の細かい白い砂浜と、水晶のように透明度の高い海が特徴です。砂浜は歩くとキュッキュッと音がなり、肌についてもすぐに落ちるパウダーサンドが魅力的。ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツも盛んに行われており、トイレ・シャワー・更衣室なども完備されていますよ。

定休日不明
アクセス福井県三方郡美浜町竹波
トイレあり

海辺でのんびり。おこもり感のある静かな海岸

周りを山に囲まれ、おこもり感のある静かな海岸です。道路の新路線事業により美保関のメインロードから離れた笹子は、静かに海水浴を楽しみたい海辺でのんびり静かに過ごしたい方におすすめ。高所から眺めるとエメラルドグリーンの湾は南国気分を味わえます。
定休日不明
アクセス松江駅から一畑バス 美保関ターミナル行に乗車(約45分)、美保関バスターミナルにて下車し美保関コミュニティバス 七類線で片江まで約12分、笹子まで約4分
トイレあり

海水浴におすすめ。エメラルドグリーンに輝く美しい海

佐賀関を代表する海水浴場で、エメラルドグリーンに輝く海は、毎年多くの海水浴客で賑わいます。シーズン中は海の家も営業。周辺には、道の駅 さがのせき・虎御前峠佐賀関街道(関往還)峠越えよしだ会館など観光スポットがあります。

定休日不明
アクセスバス:JR大分駅より佐賀関行き乗車「大志生木」下車(約1時間)、徒歩約2分/JR:JR大分駅より日豊本線幸崎駅下車(約25分)、バス乗換佐賀関行乗車「大志生木」下車(約20分)、徒歩約2分
トイレあり

西南端に位置する世界でも有数のダイビングスポット

東京から最も遠い地域と言われる四国西南地域の中でも、さらに西南端に位置する大月町の大堂・柏島エリア。豊後水道と黒潮の流れがぶつかる海域に面しているため、日本の海の1/3の魚種が生息し、世界でも有数のダイビングスポットとして知られています。船が宙に浮いて見えるほど透明度の高い海と紹介された観光スポットです。

定休日不明
アクセス松山自動車道西予宇和ICから国道56号・321号、県道43号を大月方面へ車で110km
トイレあり

白砂のビーチに透き通った海が映える扇池は絶景

石灰岩でできている特殊な地形の島で、上陸するには東京都自然ガイドの同行が必要です。南島の中でも、白砂のビーチに透き通った海が映える扇池は、目を奪われるほどの絶景スポット。港や桟橋はなく、ボートの舳先から直接上陸するため、滑りにくい履物がおすすめですよ。

定休日不明
アクセス遊覧船やシーカヤックにより上陸
トイレあり

透明度の高い海水が美しい。南国気分を味わえるビーチ

平戸市大石脇町の県道19号線沿いにある海水浴場。海水の透明度が高い美しい海岸として知られる根獅子海水浴場の北側に位置しており、匹敵する美しい海水浴場と言われています。「世界の一度は行ってみたい絶景スポット100」にも選ばれ、南国気分を味わえるビーチです。

定休日不明
アクセス平戸大橋から車で30分
トイレあり

老若男女問わず遊べる海水浴場

守谷海水浴場は快水浴場百選や、日本の渚百選にも選ばれたビーチ。沖にある渡島と、水の透明度が高いのが特徴的です。波が穏やかなので小さなお子さまから年配の方まで、幅広い年齢層の方に向いています

定休日不明
アクセス千葉県 勝浦市 守谷地先
トイレあり

美しい白砂ビーチで南国ムードを堪能

日豊海岸国定公園の中心部に位置し、環境省が定める快水浴場百選の「特選=九州No.1」に選定された美しいビーチ。特に美しい白砂が広がる景色や、浜辺のワシントンパームが南国ムード満点です。道の駅北浦に隣接しており、ケビンやレストランなどの施設も備わっているため、夏は海水浴客やキャンプを楽しめます。

定休日年中無休(年末年始を除く)
アクセス東九州自動車道北浦ICから車で5分
トイレあり

家族で磯遊びやバーベキューも楽しめる

日本の水浴場88選・快水浴場百選にも選ばれた、透き通る海が魅力的なビーチです。防波堤で囲まれているため、波が穏やかで子ども連れにもおすすめ。有料のBBQエリアもあり、ガステーブルや売店ではパラソル・ボディボードのレンタルもできます。

定休日不明
アクセス静岡県下田市白浜
トイレあり

三ヶ岡山と御用邸に囲まれ、プライベートビーチ気分

三ヶ岡山と御用邸に囲まれた一色海岸。黒松に囲まれた海岸線は、プライベートビーチ気分を味わえ、一味違った雰囲気でリラックスすることができ、海岸の両側で磯遊びも楽しめます。周辺には、葉山しおさい公園や博物館などの観光スポットがたくさんあるのでおすすめです。

定休日不明
アクセスJR横須賀線逗子駅から京急バス海岸廻り葉山行きで20分、一色海岸下車すぐ/横浜横須賀道路逗子ICから逗葉新道・県道311号を経由し、県道207号を御用邸方面へ車で8km
トイレあり

江ノ島や富士山を拝める景勝地

葉山の中で一番広い砂浜の森戸海水浴場があり、マリンスポーツでも賑わっています。波が穏やかで遠浅のため子どもにもおすすめ。伊豆半島や、空気が澄んだ冬場には富士山も見える景勝地で、近くには裕次郎灯台があります。

定休日不明
アクセスJR横須賀線逗子駅から京急バス海岸回り葉山行きで10分、森戸海岸下車すぐ
トイレあり

清らかな水と白砂がお出迎え

流紋岩の白砂をまじえた美しい浜で、夏は海水浴客でにぎわいます。「水浴場88選」に認定された水質が魅力。黒根港近くには利用無料のバーべキュー施設もあります。

定休日不明
アクセス東京都新島村
トイレあり

まとめ

おすすめの国内のビーチリゾートをご紹介しました。わざわざ海外に行かなくても、日本国内にも魅力的なビーチリゾートがたくさんあります。のんびり派の方もアクティブ派の方も、気になるビーチリゾートを見つけたら、ぜひ今度の休暇に計画して、リゾートの解放感を味わってくださいね!

おすすめの国内ビーチリゾートランキングTOP5

1位: 岩手県浄土ヶ浜海水浴場

2位: 新潟県二ツ亀海水浴場

3位: 茨城県伊師浜海水浴場

4位: 和歌山県白良浜海水浴場

5位: 沖縄県コンドイビーチ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

神楽坂のうなぎ屋

3商品

新着
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

カテゴリから探す