マイベスト
旅行サイトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
旅行サイトおすすめ商品比較サービス
  • ホテリスタをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1

ホテリスタをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

海外旅行初心者でも安心して利用できると評判のホテリスタ。インターネット上では高評価の口コミも見られますが、「検索しづらい」「海外ホテルは少ない」という声もあり、利用をためらっている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ホテリスタを含む海外ホテル予約サイト全17サービスを実際に調査して、ホテルの探しやすさ・安心感・料金の安さを比較してレビューします。利用を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)
ガイド
マイベスト サービス担当
松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは予約サービス・クリーニング・クリニックなどの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。

松廣 美月(Mizuki Matsuhiro)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】安心して利用できるのが魅力。料金は高い場合が多い

アップルワールド
ホテリスタ

ホテリスタ
複数サイトの横断検索可能(メタサーチ)
ホテル予約のポイント還元率(通常会員)1%

今回検証したホテリスタは、お得に安く旅行したい人には不向きな印象を受けました。


ニューヨーク マリオットマーキスは平均以下の料金でしたが、そのほか8つのホテルはやや高め。ほかのサイトと比べると、やや宿泊料金が高くなってしまうことが多いです。


絞り込み検索の項目が少ないのも気になりました。とはいえ、アンケートにはサイトの見やすさや口コミを評価する意見が多くあります。


また安心感はいうことなしです。24時間日本語対応の緊急コールセンターがあります。海外旅行に慣れていない人にとっては、選択肢に入れておいてもよいサイトでしょう。

ホテリスタとは

出典:hotelista.jp

ホテリスタは個人旅行者向けのホテル予約サイトです。1991年に創業した、アップワールドが運営しています。


世界中のホテル手配会社と提携しているのが特徴です。

出典:hotelista.jp

ホテリスタには、豊富な割引が用意されています。複数の割引を組み合わせることで、最大10%オフでお得に宿泊予約できるのが魅力。


  • 早期割引:出発日の90日前までに支払いと発券をすれば5%、60日前なら3%割引
  • 長期割引:1軒のホテルに7連泊以上すると8%割引
  • リピート割引:過去24か月の利用金額が30万円以上で8%、30万円未満で5%割引

またメルマガ限定のクーポンもあるので、ぜひ無料登録をしてみてください。

ホテリスタ独自のアップルポイントも魅力です。ホテル予約100円につき1ポイント獲得。さらに投稿したクチコミが採用・掲載されると150ポイントもらえます。


ためたポイントは1ポイント=1円でホテル予約の支払いに利用可能です。さらに、マイルや他社ポイントへの交換もできます。


【主な交換先】

  • ANAマイル
  • JALマイル
  • Vポイント
  • 楽天ポイント
  • ネットマイル
  • Vポイント

交換レートや最低交換ポイントは交換先によって異なるので、交換前にチェックしておきましょう。

日本の会社が運営していることもあり、緊急コールセンターで24時間日本語でサポートしてくれるのもうれしいポイントです。以下のようなトラブルに見舞われたときに、コールセンターを利用できます。


  • チェックイン時に予約がないといわれた
  • 飛行機のトラブルなどでチェックイン予定日に到着できない
  • 案内された部屋が予約と違う
  • 部屋の設備が壊れているから部屋を変更してほしい

現地の言葉がわからなくても対応してもらえるので、海外旅行に慣れていない人でも安心ですね。

出典:hotelista.jp

ホテルを探すときは、ほかの予約サイト同様に都市名・日付・人数で検索しましょう。ホテルクラス・口コミ評価・設備・サービスでの絞り込み検索にも対応しています。


またマップ検索や観光地名などでの検索にも対応。行きたい観光スポットがある人は、エリアを絞って探すことで効率的に観光できますよ。

出典:hotelista.jp

都市名から検索すると、検索結果は一覧で表示され、おすすめ順・口コミの高い評価順・料金の高い順・安い順に並べ替えられます。


各施設のページでは、ホテルの詳細情報・地図・口コミ・写真・プラン一覧を掲載。お気に入り登録をしておけば、あとから登録したホテルだけを閲覧できるようになります。

出典:hotelista.jp

対応している支払い方法はクレジットカード・ネットバンク・銀行振込・アップルポイントの4種類です。


ホテルの予約だけでなく、旅にまつわるコラムや準備についてまとめた記事が掲載されているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったホテリスタの本当の実力!

今回はホテリスタを含む海外ホテル予約サイト全17サービスを実際に調査して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:ホテルの探しやすさ

検証②:安心感

検証③:料金の安さ

検証① ホテルの探しやすさ

検証① ホテルの探しやすさ

まずはホテルの探しやすさを検証します。


おすすめの精度・検索機能・口コミの信頼性など、ホテルを簡単に探せたかをアンケート調査しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • とても探しにくかった
  • やや探しにくかった
  • 普通
  • それなりに探しやすかった
  • とても探しやすかった

見やすいサイトデザインが好評。絞り込み項目はやや少なめ

見やすいサイトデザインが好評。絞り込み項目はやや少なめ
出典:hotelista.jp

ホテルの探しやすさは3.6点。多くの情報が見やすく整理されています


アンケートには「ホテルの情報がわかりやすく丁寧に説明されているサイトだった」「価格やプランが視覚的に見えやすく羅列されている」という声が多く寄せられました。


ホテルを探しているときに、使いにくさやストレスを感じることはないでしょう。

出典:hotelista.jp

また「口コミは的確な内容のものが多い」「参考になる口コミが書かれている」など、口コミの質がよいのも好印象でした。


しかし、一部には「条件を絞るための項目が少なく、希望に合うホテルを探すのに少し手間だった」「検索条件の指定項目が少ない」という意見もあります。


細かく条件を指定するよりも、大まかな情報や口コミを参考にするときに向いています

検証② 安心感

検証② 安心感

次に安心感の検証です。


アンケート調査を実施し、問い合わせ時の対応や会社の信頼感など安心して利用できたかを評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • とても不安
  • やや不安
  • 普通
  • それなりに安心できる
  • とても安心できる

安心感は高評価。日本語で24時間問い合わせができる

安心感は高評価。日本語で24時間問い合わせができる

安心感は3.7点と高評価でした。「24時間日本語で対応してくれる緊急コールセンターがあるので安心」という声があります。


また、実際に問い合わせをした人からは「トラブルの問い合わせが誠実で、いつでも安心して使える」「問い合わせが日本語でできて、返信や対応が早いので安心できる」という意見も寄せられました。

さらに「バウチャーは英語と日本語表記があるので非常に助かる」という声も。英語が苦手な人でも、バウチャーを使うことでスムーズにチェックインできるでしょう。


不満の声は見られず、安心して利用している人が多くいるサイトだということがわかりました。

検証③ 料金の安さ

検証③ 料金の安さ

最後は料金の安さを検証します。


以下の条件で複数のホテルの宿泊料金を調べ、比較して評価しました。


<条件>

  • 人数:大人2名
  • 予約日:2020年12月31日~2021年1月6日(7泊8日)

<ホテル>

  • 韓国(ソウル):パークハイアットソウル
  • シンガポール共和国(シンガポール):マンダリンオーチャードシンガポール
  • グアム(タムニン):ホテルニッコー グアム
  • オーストラリア(シドニー):フォーシーズンズホテル
  • ドイツ(フランクフルト):NH コレクション フランクフルト シティ
  • フランス(パリ):マリオット パリ オペラ アンバサダー
  • イタリア(ローマ):UNAHOTEL
  • アメリカ(ニューヨーク):ニューヨーク マリオットマーキス
  • カナダ(バンクーバー):ハイアットリージェンシー バンクーバー

料金は高いホテルが多い。9つ中3つは最も高い料金

料金は高いホテルが多い。9つ中3つは最も高い料金

料金の安さは3.2点。すべてのホテルが高いわけではありませんが、安く予約できるホテルは少ない印象です


今回検証した9つのホテルのほとんどが平均以上で、以下の3つはとくに高い料金です。


  • パークハイアットソウル:平均より約11万円高い
  • マンダリンオーチャードシンガポール:平均より約3万円高い
  • ホテルニッコー グアム:平均より約7万円高い

一方でニューヨーク マリオットマーキスは、平均より5万円ほど安い料金でした。なるべく安く海外旅行したい人は、ほかのサイトもチェックしてみてくださいね。

ホテリスタの詳細情報

ベスト海外ホテル予約サイト

アップルワールド
ホテリスタ

ホテリスタ 1
出典:hotelista.jp
複数サイトの横断検索可能(メタサーチ)
ホテル予約のポイント還元率(通常会員)1%
貯められるポイント
独自ポイント
航空券とホテルのセット予約可能
口コミ掲載
予約できるサービスホテル
ホテル予約の独自割引(常時)リピート割引、早期割引、長期割引
支払い方法クレジットカード、銀行振込、ネットバンク、アップルポイント
問い合わせ方法メール、電話
キャンセル方法インターネット
アプリ対応
事前チェックイン可能
24時間予約可能
最安値保証
ホテルの特集あり
電話サポートの受付時間24時間
提携している主なクレジットカードVISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Club
ホテル予約の主な検索条件Wi-Fi無料
マップ検索機能
ホテルの口コミ掲載
食事の有無で絞り込み可能
宿泊予算で絞り込み可能
周辺施設・観光スポットで検索可能
ペット可での絞り込み可能
現地支払い可での絞り込み可能
Wi-Fiありでの絞り込み可能
禁煙ルームでの絞り込み可能
お風呂の種類での絞り込み可能
駅近での絞り込み可能
空室表示あり
ホテル検索条件の保存可能不明
コールセンターの対応時間24時間
旅行業の登録種別第1種
第一種旅行業者の登録
JATAの会員登録あり
日本での旅行業登録あり
全部見る

安く予約したい人には、こちらのサイトがおすすめ

ホテリスタは料金が高い場合が多いので、最後にほかのおすすめサイトをご紹介します。


安い料金で予約をしたい人には、トラベルコがおすすめ。複数の予約サイトを比較できるので、安いプランが見つけやすくなっています。実際にどの地域のホテルも安く予約できることがわかりました。絞り込み検索や検索結果の並び替えでホテルを探せるのも魅力です。


料金はホテリスタより少し安い程度ですが、JTBの利用も検討してみてください。絞り込み項目が豊富なこともあり、「検索結果が的確」と探しやすさが好評でした。また対応の丁寧さや早さを評価する声も多いので、はじめて海外旅行をする人にもおすすめですよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
旅行サイト関連のおすすめ人気ランキング

海外ホテル予約サイト

11商品

新着
旅行サイト関連の商品レビュー