マイベスト
ホッチキス針おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホッチキス針おすすめ商品比較サービス
  • ホッチキスの針・ステープラーの針のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ホッチキスの針・ステープラーの針のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ホッチキスの針・ステープラーの針のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ホッチキスの針・ステープラーの針のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ホッチキスの針・ステープラーの針のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ホッチキスの針・ステープラーの針のおすすめ人気ランキング【2025年】

ホッチキス(ステープラー)に装填し、書類や資料を留めるための針(芯)。家庭やオフィス、学校での事務作業に欠かせないアイテムです。とはいえ10号・11号・3号などさまざまなサイズがあり、カラー針や紙製などユニークなものも。どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ホッチキスの針の選び方を解説。さらに、おすすめのホチキスの針をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。


ホッチキスはマックス株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事ではステープラーの針ことをすべて「ホッチキスの針」と表記しています。
2025年09月07日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ホッチキスの針・ステープラーの針の選び方

ホッチキスの針・ステープラーの針を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まとめたい枚数によって針のサイズを選ぼう

ホッチキスの針とひとくちにいっても、さまざまなサイズがあります。まとめたい枚数などにあわせて選びましょう。

一般的な事務作業なら「10号」が使いやすい

一般的な事務作業なら「10号」が使いやすい
出典:amazon.co.jp
家庭用や、ごく一般的な事務作業に使う場合は10号がよいでしょう。事務用の一般的なホッチキスで使える標準的なタイプで、針のなかでも最も汎用性が高いサイズです。商品数も多く豊富な選択肢のなかから選べます。

メーカーや紙の厚みにもよりますが、一般にコピー用紙なら一度に20枚ほどを留められます。ホッチキスのなかには、10号の針で32枚までをまとめられるユニークな商品もあるので、より多くの枚数を留めたい人は要チェックです。

なお、10号の針は50本ずつ連接されているものが大半ですが、100本を装填できるホッチキスもあります。100本ずつ連接されている針を購入すると補充する手間が省けますが、50本ずつ連接されている芯を2個セットして使うこともできますよ。

より多くの枚数をまとめるなら、足の長い針をチョイス

より多くの枚数をまとめるなら、足の長い針をチョイス
出典:amazon.co.jp
20~30枚以上のより多くの枚数をまとめたいなら、11号・3号U針など、10号より足の長いサイズを選びましょう。たとえば11号は40枚まで、3号U針は60枚まで留められるとされています。ただしこの2つは、それぞれ専用のホッチキスが必要です。

さらに多くの枚数となると、240枚まで留められる12号や23/24号の針もありますが、大型ホッチキス用の針なので、一般的なハンディタイプの本体には使えません。10号より大きな針を選ぶ場合、本体の機種も見直さなくてはならないこともあるので、所有しているホッチキスの種類も確認しておきましょう。

2

材質の特徴もチェックしよう

針の素材によって、貫通力が変わります。錆びやすさにもかかわってくるので、特徴などを確認しておきましょう。

丈夫さと貫通力を求めるなら「金属」がおすすめ

丈夫さと貫通力を求めるなら「金属」がおすすめ
出典:amazon.co.jp
鉄やアルミなどの金属製は、丈夫さと貫通力を重視する人におすすめです。堅牢な素材で、紙もしっかりと貫通します。定番の素材なので商品数が豊富で選びやすいのもメリットです。


ただし、鉄製の針は時間とともに錆びる可能性があるので注意。錆びたまま放置すると用紙まで腐食し、資料を損ねてしまうことも。長期保存する用紙に金属製の針を使うなら、錆びにくいステンレス製を選ぶのがよいでしょう。


とはいえステンレス製でも「絶対に錆びない」というわけではないため、重要な書類に使用する場合は、こまめに状態を確認する必要があります。

子どもが使う際は「紙」も候補に

子どもが使う際は「紙」も候補に
出典:amazon.co.jp
ホチキスの針のなかには、細長い紙素材のものもあります。紙針専用のホッチキス本体が必要ですが、尖った部分を触ったり踏んだりしてケガをするリスクがないため、子ども用にぴったりです。

また、紙製なので綴じた資料などを捨てるときに、分別する必要がないのも便利なポイント。そのまま一緒に燃えるゴミに出せるので、処分する際の時短にもなります。ただし、紙をまとめたときの強度は金属製より控えめです。丁寧に扱いましょう。

おすすめの針なしホッチキス・針なしステープラーは、以下のコンテンツでご紹介するので、気になる人はチェックしてください。

3

見栄えをよくしたいなら、カラー針を選ぶ方法もある

見栄えをよくしたいなら、カラー針を選ぶ方法もある
出典:amazon.co.jp
紙をまとめたときに見た目のアクセントにしたいなら、色のついたカラー針を選ぶとよいでしょう。通常の金属製の針はシルバーですが、カラー針は背にピンク・赤・黄・緑・青など、さまざまな色がついています。

見た目が華やかになるので、プライベートでの使用や、パンフレットなど楽しい雰囲気にしたい場合にもぴったりです。暗い色の紙をまとめるときに使うと、コントラストが際立ってより目立ちますよ。
4

本体の規格に合うか確認しておこう

本体の規格に合うか確認しておこう
出典:amazon.co.jp
購入予定の針が、手持ちのホチキス本体の規格に合うか確認することも大切です。ホッチキスの針のなかには、メーカー独自の規格を採用していたり、特定のホッチキス用に開発されたりしているものもあります。

とくに大型・卓上サイズのホチキスの針は、一般的なハンディタイプの本体に使えないことがほとんど。なかには、同一メーカーの特定のホチキスにしか使用できない、特殊な仕様の針もあります。メーカーの公式サイトや販売ページをチェックして、適合する規格かどうかを確認してください。
5

本数と価格のバランスも重要

本数と価格のバランスも重要
出典:amazon.co.jp
ホッチキスをどのくらい使用するかによって、本数と価格のバランスをチェックしましょう。1000本・3000本・5000本など、商品によって針の内容量はさまざまです。

大容量でリーズナブルな商品ほどコスパはよくなります。事務作業などで大量に消費することがわかっているなら、大容量で安価な商品をまとめ買いするとよいでしょう。その際は、価格と品質が釣り合っているかどうかを、口コミなどで確認するのがおすすめです。

しかし、あまり使わず大量に余る場合、少ない容量のほうが結果的に安く済むこともあります。大容量タイプを購入する場合は、無理なく使い切れる本数かどうか、用途をふまえて検討してください。

選び方は参考になりましたか?

ホッチキスの針・ステープラーの針全16商品
おすすめ人気ランキング

人気のホッチキスの針・ステープラーの針をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月07日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

綴じ枚数目安

針のサイズ

内容量

カラー針

1

マックス

ホッチキス針 No.11MS90052

マックス ホッチキス針 No.11 1

40枚まで綴じられる!針がフラットになる設計

不明

40枚

11号

5000本(1000本×5個)

2

マックス

ホッチキス針 No.10MS91187

マックス ホッチキス針 No.10 1

スタンダードな10号サイズ!幅広い用途に使える

2〜32枚

10号

1000本

3

マックス

ホッチキス針 No.3MS91178

マックス ホッチキス針 No.3 1

幅が広く中型・3号シリーズのホッチキスに使用可能

不明

不明

3号

1000本

4

マックス

ホッチキス針 12号MS91175

マックス ホッチキス針 12号 1

錆びにくくスムーズに貫通する卓上ホッチキス用針

110〜170枚

12号

1000本

5

プラス

ホッチキス針SS-010M

プラス ホッチキス針 1

スムーズに針が通る。便利な100本綴りタイプ

亜鉛メッキ鉄線

2〜20枚

10号

5000本

6

マックス

VaimoシリーズNo.11-10mmMS91023

マックス No.11-10mm 1

大量の書類を綴じるのに便利。Vaimo80専用針

不明

2~80枚

11号

1000本

7

コクヨ

ステープル針SL-31N

コクヨ ステープル針 1

1箱2,400本!会社や学校の資料作りにもおすすめ

軟鋼線材

不明

3号

2400本

8

マックス

ホッチキス針 No.10-1MステンレスMS91194

マックス ホッチキス針 No.10-1Mステンレス 1

湿気に強く針が劣化しにくいステンレス素材を採用

ステンレス

不明

10号

1000本

9

プラス

ホッチキス針SS-050C

プラス ホッチキス針 1

鋭角な針がスムーズに刺さり、しっかり綴じられる

亜鉛メッキ鉄線

30~70枚

不明

2000本

10

マックス

ホッチキス針 2115MS90010

マックス ホッチキス針 2115 1

山型形状で座屈を軽減したプライヤータイプホッチキス専用針

不明

不明

1/4L(プライヤータイプ)

5000本

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

マックス
ホッチキス針 No.11MS90052

ホッチキス針 No.11 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
434円
やや高価格
タイムセール
最安価格
434円
やや高価格
素材不明
針のサイズ11号

40枚まで綴じられる!針がフラットになる設計

軽い力で2~40枚まで綴じられる5箱セットのホッチキス針。横幅が10.4mmと広めに作られており、厚みのある書類はもちろん薄い書類もきれいにホッチキス留めできます。また、綴じたときに針がフラットになるよう設計されているため、書類を重ねて置いても崩れにくいですよ。

綴じ枚数目安40枚
内容量5000本(1000本×5個)
カラー針
ランキングは参考になりましたか?
2位

マックス
ホッチキス針 No.10MS91187

最安価格
57円
低価格
素材
針のサイズ10号

スタンダードな10号サイズ!幅広い用途に使える

コピー用紙を綴じるのに持っておきたい、10号のホッチキス針です。プライベートでもビジネスでも活躍するスタンダードなサイズで、さまざまなホッチキスに対応。1箱1,000本入りと大容量ながら、価格がお手頃なのもうれしいポイントです。

綴じ枚数目安2〜32枚
内容量1000本
カラー針
3位

マックス
ホッチキス針 No.3MS91178

最安価格
114円
やや低価格
素材不明
針のサイズ3号

幅が広く中型・3号シリーズのホッチキスに使用可能

卓上タイプからハンディタイプまで、中型・3号シリーズのホッチキスに使用できるホッチキス針です。幅が11.5mmと広めで、止める箇所を最小限に抑えられるのも特徴です。オフィスで使いやすいものを探しているときや、大きめサイズの資料をまとめたいときに適しています。

綴じ枚数目安不明
内容量1000本
カラー針
4位

マックス
ホッチキス針 12号MS91175

最安価格
Amazonで売れています!
554円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
554円
在庫わずか
素材
針のサイズ12号

錆びにくくスムーズに貫通する卓上ホッチキス用針

大型卓上タイプのホッチキスに対応する、針足17mmの12号針1000本セット。特殊メッキ処理を施しており、錆びにくい仕様です。なめらかな表面加工と鋭利な先端形状により、スムーズに貫通するよう設計されています。

綴じ枚数目安110〜170枚
内容量1000本
カラー針

スムーズに針が通る。便利な100本綴りタイプ

特殊圧延技術を採用しており、貫通性が高くスムーズに針が通るのが魅力の100本綴りタイプの10号針です。2枚程度の薄い書類から、20枚重ねのコピー用紙までしっかり綴じることができます。5000本入りなのでビジネス用にも重宝するでしょう。

綴じ枚数目安2〜20枚
内容量5000本
カラー針
6位

マックス
VaimoシリーズNo.11-10mmMS91023

最安価格
136円
やや低価格
素材不明
針のサイズ11号

大量の書類を綴じるのに便利。Vaimo80専用針

ホッチキスを中心にオフィス機器事業を展開するマックスの1000本入りホッチキス針。Vaimo80専用で、2〜80枚の書類をひとつの針で美しく綴じることができます。仕事やプライベートで大量の書類を綴じる方におすすめです。

綴じ枚数目安2~80枚
内容量1000本
カラー針

1箱2,400本!会社や学校の資料作りにもおすすめ

文具を通して「はたらく」「まなぶ」「くらす」を、もっと豊かにするコクヨから販売されているステープル針です。1箱2,400本とたっぷり入っているため、会社や学校の資料作りにも向いています。有害性のある素材を抑制するなど、環境に配慮した素材を採用しています。

綴じ枚数目安不明
内容量2400本
カラー針
8位

マックス
ホッチキス針 No.10-1MステンレスMS91194

最安価格
220円
中価格
素材ステンレス
針のサイズ10号

湿気に強く針が劣化しにくいステンレス素材を採用

小型・10号シリーズに使用可能なホッチキス針です。ステンレス素材を採用しており、湿気に強く針が劣化しにくいため、針のさびによる紙の汚れも防げます。メーカー独自の技術により、紙を綴じやすい針先形状を備えています。

綴じ枚数目安不明
内容量1000本
カラー針

鋭角な針がスムーズに刺さり、しっかり綴じられる

針先が鋭角に仕上げられており、スムーズに針が刺さります。プラスのホッチキス針は、特殊圧延技術を採用している点が特徴。幅11.7・針足10mmの大きめサイズで、30枚から70枚の紙をまとめて綴じられます。

綴じ枚数目安30~70枚
内容量2000本
カラー針
10位

マックス
ホッチキス針 2115MS90010

最安価格
Amazonで売れています!
480円
在庫わずか
素材不明
針のサイズ1/4L(プライヤータイプ)

山型形状で座屈を軽減したプライヤータイプホッチキス専用針

山型形状で座屈を軽減した、プライヤータイプホッチキス(HP-50)専用のホッチキス針です。1箱あたり5,000本入っており、ホッチキスの使用頻度が高い人にも向いています。紙袋、ビニール袋とじや、洗濯物のタグ停め、ヘッダー止めなどに使用できます。

綴じ枚数目安不明
内容量5000本
カラー針
11位

エリッククラウス
コッパー ステープラー

最安価格
220円
中価格
素材銅メッキ
針のサイズ10号

銅メッキの光沢が美しい!使いやすい10号サイズ

銅メッキ加工されたホッチキス針です。スタンダードな10号の機種に対応していて、1000本入り。光沢のあるブロンズカラーが美しいため、冊子によってホッチキス針の色を変えたいときに役立ちますよ。

綴じ枚数目安不明
内容量1000本
カラー針
12位

マックス
ホッチキス針 No.10 カラー針MS91310

最安価格
179円
中価格
素材特殊メッキ
針のサイズ10号

メタリックな4色展開のホッチキス針

メタリックブルー・メタリックピンク・メタリックグリーン・メタリックイエローの4色展開のホッチキス針です。スレンダーでメタリックな針がキラキラ輝きます。1箱あたり1000本が入っていますよ。

綴じ枚数目安不明
内容量1000本
カラー針

大量のバインディングや文書整理にぴったり

ローズゴールドのカラーが魅力的なホッチキス針です。1セット1000個入りのパッケージで、大量のバインディングや文書整理にぴったり。質のよいメタルステープルで、スタイリッシュなデザインが仕事をさらに楽しくしてくれそうなアイテムです。

綴じ枚数目安不明
内容量1000本
カラー針

文書整理や文房具のストックにぴったり

1箱に1000本たっぷり入ったホッチキス針です。買い求めやすい価格で、文書整理や文房具のストックにぴったり。効率的なオフィスワークや学習に欠かせないアイテムです。

綴じ枚数目安不明
内容量1000本
カラー針

1セット500本入りで買い求めやすい価格

文書や書類の整理におすすめなTAUWELLのホッチキス針です。針の太さ24ゲージ・針足長6mmと、オフィスなどで使用しやすいサイズ。1セット500本入りで、買い求めやすい価格のアイテムです。

綴じ枚数目安不明
内容量500本
カラー針

バックルや詰まりがおきにくいホチキス針

質のよい高炭素鋼ワイヤーで、バックルや詰まりがおきにくいホチキス針のセットです。ゴージャスなブルーが魅力で、6箱5700本入っています。26/6サイズの標準的なサイズで、ご自宅・オフィス・学校などで使うのにおすすめです。

綴じ枚数目安不明
内容量5700本(950×6箱)
カラー針

ホッチキスの針の捨て方を知っておこう

ホッチキスの針の捨て方を知っておこう
金属製の針だけを捨てる場合は、「燃えないゴミ」に出すのが基本です。ただし、用紙をまとめた状態で古紙回収(リサイクル)に出す際は、針がついたままでOK。商品によっては、パッケージ裏などにその旨の記載があることもあります。

とはいえ、リサイクル業者によっては「できるだけ外してほしい」という意見も。外さなくても支障はありませんが、数が少なくて容易に取り外せるなら、できるだけ外してリサイクルに出すのが望ましいでしょう。

また、自治体によって細かなルールは違うので、自宅や職場のある自治体のサイトなども確認してください。もしホッチキスの針を外してから捨てる場合は、リムーバーがあると便利です。以下もあわせてご覧ください。

ホッチキス本体もあわせてチェックしよう

針はもちろんですが、ホッチキス本体の性能も重要です。針を買い替えるタイミングで、本体を見直すのもおすすめ。ぜひ以下のコンテンツもチェックして、より使いやすいホッチキスを探してください。

おすすめのホッチキスの針・ステープラーの針ランキングTOP5

1位: マックスホッチキス針 No.11MS90052

2位: マックスホッチキス針 No.10MS91187

3位: マックスホッチキス針 No.3MS91178

4位: マックスホッチキス針 12号MS91175

5位: プラスホッチキス針SS-010M

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ホッチキス針関連のおすすめ人気ランキング

のり

99商品

人気
ホッチキス針関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.