フェルティングニードルは、羊毛フェルトでマスコットや小物を作る際の必須アイテムです。ハマナカやクロバーをはじめとするメーカー各社から、太さや形状の違うさまざまな製品が販売されているので、初心者のうちはどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回はフェルティングニードルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ニードル選びは作品づくりの効率や仕上がりに影響が出るものなので、しっかり見比べて自分に合ったものを選びましょう!
東京自由が丘と梅ヶ丘で羊毛フェルト教室を主催。生きているようなリアルな猫の制作を得意とし、オーダーメイドは常に数年待ち(現在は受付休止中)。「ねこのきもち」や「MUSICA」など雑誌やwebメディアの他、NHK 「所さん!大変ですよ」、Eテレ「沼にハマってきいてみた」、BS-TBS「ねこ自慢」などテレビ出演も多数。2024年4月「猫の作り方レッスン動画」販売開始予定。プライベートでは2児の母。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
フェルティングニードルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
フェルティングニードルは、メーカーによって「中針」「太針」「極細」などのさまざまな種類が用意されていることがあります。これらには統一された規格があるわけではなく、メーカーがそれぞれ独自に定めているものです。基本的に太いニードルほど繊維が太く荒い羊毛を、細いものほど繊維が細くなめらかな羊毛をまとめてフェルト化するのに向いています。
そのため、たとえばロムニーのような荒い羊毛を使う方は中針や太針など太めのニードルを、メリノのような繊細な羊毛を使う方は細めのニードルを選ぶと良いでしょう。
フェルティングニードルの先端には、バーブと呼ばれる刻みが付いています。フェルティングニードルを羊毛に刺したときにこのバーブに羊毛が引っかかって、羊毛同士が絡みつくことでフェルト化します。このバーブの数や位置、深さはフェルティングニードルによって異なり、バーブが多く深いほど羊毛はフェルト化しやすくなります。また、バーブの位置によって以下のような特徴がありますよ。
バーブがフェルティングニードルの先端に集中しているタイプです。バーブの位置が集中しているため、短いストロークで羊毛をフェルト化できて作業効率が良く、短時間で作品の形を作ることができます。また、深くニードルを刺さなくても全てのバーブを羊毛の中に入れることができるため、ニードルを深く刺すことのできない小さい作品や、薄め・細めの作品を作ったり、表面の仕上げを行うのにもおすすめです。
反面、バーブが集中している分羊毛に刺す際の抵抗が大きく、フェルト化が進むにつれてニードルを刺すのに力が必要になってきます。硬さのある作品や厚みのある作品を作る場合は、初めは先端型で形を作り、硬くなってきたら分散型に切り替えると、作業スピードを落とさず仕上げることができるでしょう。
フェルティングニードルにはグリップ付きの商品があります。直接持って長時間使用していると手が金属臭くなったり、強く握りすぎて痛みが出たりすることも。グリップ付きならそのような心配が少なく、快適に使うことができるでしょう。
ただし、フェルティングニードルの頭を使いたい方にはグリップ付きは不向きなので注意しましょう。またグリップ付きの製品を使用してみたいという方も、一度実際に手に持ってしっくりくるかどうかを確認しておくのがおすすめですよ。
グリップ付きのフェルティングニードルは裸のものより価格が高めです。初心者の場合は特にニードルを折ってしまいやすいので、ニードルが交換できないタイプを使用していると出費がかさんでしまいます。グリップ付きのニードルを使用するなら、ニードル交換ができるものがおすすめですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直径 | 全長 | ニードルの本数 | バーブの位置 | |||||
1 | クロバー フェルトパンチャー|58-603 | ![]() | 一度に広い範囲をフェルト化できる5本針タイプ | 2.5cm | 10.3cm | 5本 | 分散型 | |
2 | クロバー フェルトパンチャー|58-601 | ![]() | 六角形のグリップで疲れにくい。細かな作業におすすめ | 1.7cm | 18.5cm | 1本 | 分散型 | |
3 | クロバー フェルトパンチャー 3本針 |58-602 | ![]() | マスコットもスピーディーに仕上がる3本針 | 1.8cm | 18.5cm | 3本 | 分散型 | |
4 | ハマナカ フェルティング用ニードル極細|H441-023 | ![]() | 表面の処理にぴったりな、滑らかに仕上がる極細タイプ | 不明 | 針:約7.5cm | 1本 | 先端型 | |
5 | ハマナカ フェルティングニードル グリップ付き | ![]() | 手になじむグリップ付きで疲れにくい | 約2cm | 約14.2cm | 1本 | 不明 | |
6 | ハマナカ フェルティング用 ニードルホルダー|H441-032 | ![]() | 1本と2本を使い分けられる。持ちやすいミニサイズ | 約1.4cm | 約9cm | 2本 | 不明 | |
7 | ハマナカ フェルティング用ハンドニードル|H441-013 | ![]() | 土台作成におすすめ!太めの複数針タイプ | 約2cm | 約14cm | 3本 | 不明 | |
8 | osellot フェルティングニードル | ![]() | スピーディーに効率よくフェルト化できる | 不明 | 約9.8cm | 7本 | 分散型 | |
9 | osellot フェルティングニードル | ![]() | オールマイティに使いやすい3本針タイプ。針は交換可能 | 不明 | 約15.4cm | 3本 | 分散型 | |
9 | osellot フェルティングニードル | ![]() | 厚みのあるものも中まで均一にフェルト化可能 | 不明 | 約15.4cm | 3 | 分散型 |
また、ニードルの先で周りの羊毛を集めるのも避けたいことの一つです。羊毛を集める時は、ニードルに負担をかけないよう極少量を極短距離で集めるようにするか、面倒でも一旦針を置いて、指で集めるようにしましょう。テクノロートなどを骨組みとして使用する場合は骨組みにニードルが当たって折れてしまうことがありますので、骨組みに当てないよう、慎重に刺す必要があります。
1位: クロバー|フェルトパンチャー|58-603
2位: クロバー|フェルトパンチャー|58-601
3位: クロバー|フェルトパンチャー 3本針 |58-602
4位: ハマナカ|フェルティング用ニードル極細|H441-023
5位: ハマナカ|フェルティングニードル グリップ付き
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他