マイベスト
デンタルフロスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
デンタルフロスおすすめ商品比較サービス
  • 子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【2025年】

子どもの虫歯・歯周病予防に役立つ「子ども用デンタルフロス」。歯磨きだけでは落としきれない歯間の汚れにアプローチできます。しかし、フロッシィ・こども糸ピックス・キッズフロッサーといったさまざまな商品があり、味つき・キシリトール配合など種類が豊富なため、どれを選べばよいのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、子ども用デンタルフロスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。後半では、子ども用デンタルフロスの使い方も解説。使いやすいデンタルフロスを選んで、子どもの歯の健康を守りましょう。

2025年07月06日更新
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

子どもにデンタルフロスは必要?何歳から使うべき?

子どもにデンタルフロスは必要?何歳から使うべき?

子どもの歯をきれいに保つために、デンタルフロスは必要です。歯磨きだけでは6割程度の歯垢しか取り除けない反面、デンタルフロスを正しく併用すれば約9割の歯垢を除去できるといわれています。子どもが小さいうちに口内を上手にケアする習慣が身につけば、将来的な虫歯・歯周病予防にもつながるでしょう。


デンタルフロスは、2歳を目安に使い始めるのがおすすめです。2歳を過ぎると乳歯が生えそろい歯と歯の間が狭くなるため、食べかす・歯垢が溜まりやすくなります。歯並びをよく観察しながら、隙間が狭いところには重点的にフロスを使いましょう。


子ども用デンタルフロスの特徴は、小さな子どもの口に合わせて小さめに作られていることです。大人用は大きすぎて扱いにくく汚れをしっかり除去できない可能性があるため、子どもには子ども専用のフロスを選びましょう。なお、以下のコンテンツでは大人用のデンタルフロスの選び方を紹介しているため、併せてチェックしてください。

子ども用デンタルフロスの選び方

子ども用デンタルフロスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

重点的にケアしたい歯に応じて、ホルダー型のなかから種類を選ぼう

デンタルフロスには糸を指に巻きつけるロール型とハンドル(持ち手)がついたホルダー型がありますが、子どもには片手でも操作できるホルダー型がおすすめです。ホルダー型はさらにF字・Y字に分けられるので、重点的にケアしたい歯に合わせて選択してください。

前歯をしっかりケアするなら、はじめてでも使いやすいF字型がうってつけ

前歯をしっかりケアするなら、はじめてでも使いやすいF字型がうってつけ

前歯に使いやすいデンタルフロスがほしい人には、F字型がおすすめです。糸がハンドルと平行に張られているため、フロスの動きを鏡で確認しながら簡単に前歯をケアできます。奥歯に使うときは角度調整がやや難しいものの、力加減を調整しやすく初心者でも使いやすいので子どものフロスデビューにぴったりです。

奥歯のケアを重視するなら、広範囲に使いやすいY字型がぴったり

奥歯のケアを重視するなら、広範囲に使いやすいY字型がぴったり

奥歯を重点的にケアするなら、Y字型を選びましょう。糸がハンドルに対して垂直に張られおり、角度をあまり調整せずに奥歯の隙間に入れられるのが魅力です。奥歯より前にある歯もケアしやすく、F字型より広い範囲に使いやすいのも強み。F字・Y字を両方そろえて、前歯と奥歯でフロスを使い分けるのもおすすめです。

2

安全性に配慮されたものを選ぶなら、尖った部分のない商品をチョイス

安全性に配慮されたものを選ぶなら、尖った部分のない商品をチョイス

子ども用デンタルフロスは、口の中や手が痛くなりにくいように尖った部分がないものを選びましょう。角を落として丸みをつけた商品なら、口内や手が傷つく心配が少ないためおすすめです。特にはじめて使う場合や子どもが1人で使う場合は、よく確認しましょう。


ただし、安全性に配慮されたものでも、子どもが1人でデンタルフロスを使う際は目を離さないよう気をつけてください。ふざけて喉の奥に突っ込んだり、飲み込んでしまったりすると危険です。なお、ケガや誤飲のリスクを減らすため、使わないときは子どもの手が届かない場所に保管しましょう。

3

子どもが楽しく使えるよう、味つきやカラフルなものに注目しよう

子どもが楽しく使えるよう、味つきやカラフルなものに注目しよう

子どもがデンタルフロスを嫌がるなら、味つきを試してください。好きな味がついたものなら子どもが抵抗を感じにくく、楽しく使えます。数種類のフレーバーが入ったアソートパックもあるので、子どもの気分に合わせて選びたい人は要注目。くじのように子どもに引かせてあげると、より楽しみながらケアできますよ。


ワクワク感がアップするよう、見た目を重視することも大切です。子ども用デンタルフロスはカラフルな商品が多いので、好みの色を選んであげてください。


ハンドルの先にモチーフがついたものや、ハンドルが動物の形になっている商品もおすすめです。かわいいものが好きならお花型、動物好きな子どもにはキリンやワニ、海で遊ぶのが好きならカニ・タコ・ヒトデの形をしたデンタルフロスがぴったり。子どもの好みに合わせて選び、フロスの習慣を身につけさせましょう。

4

快適に使えるように、ハンドルと糸の特徴をチェックしよう

子どもも大人も快適に使えるように、ハンドルの太さ・糸の特徴に注目しましょう。細かい部分までしっかりチェックし、使いやすいフロスを見つけてください。

ハンドル:大人も子どもも握りやすい、安定感のある太めがおすすめ

ハンドル:大人も子どもも握りやすい、安定感のある太めがおすすめ

持ちやすさを考慮して、ハンドルが太めのデンタルフロスを選びましょう。小さいものを扱うのが苦手な子どもはもちろん、手が大きな大人でも握りやすいのが魅力です。指にフィットしやすい波型のものや、縦にしても横にしても持ちやすい凸凹つきの商品もあるので、握りやすさにこだわるなら試してみてください。


持ちにくいと余計な力が入り、歯茎を傷つけてしまうことも考えられます。子どもをフロス嫌いにさせないためにも、安定して持てるものを選んでくださいね。

糸:スムーズに使いたいならワックスつき、除去力重視ならエンボス加工が狙い目

糸:スムーズに使いたいならワックスつき、除去力重視ならエンボス加工が狙い目

歯の隙間にスムーズに入れるため、糸のなめらかさに注目しましょう。ワックスつきは摩擦を抑え、狭い歯間でも子どもの力ですんなりフロスを通せます。糸が太いと歯間に入れづらいため、できるだけ細い糸を選ぶのもポイントです。


しっかり歯垢を除去できるように、汚れの取れやすさも確認してください。たとえばエンボス加工を施したテープ状の糸には、汚れをしっかり絡め取る効果が期待できます。平たいテープ状なら、歯間にも入れやすいでしょう。


洗って繰り返し使えるフロスを探しているなら、糸の耐久性にも着目してください。ECサイトの商品説明や口コミを参考に、糸が切れにくいものを探しましょう。なお、除去力の低下を防ぐため糸がほつれてきたら、切れる前に新しいものと交換してください。

5

虫歯予防効果を高めたいなら、キシリトールやフッ素配合品を選ぼう

虫歯予防効果を高めたいなら、キシリトールやフッ素配合品を選ぼう

虫歯予防の効果を高めるなら、キシリトール・フッ素などを配合したフロスを選択しましょう。キシリトールは虫歯予防に効果的な天然甘味料で、さまざまなオーラルケアグッズに使用されています。砂糖のような甘みがあるため、子どもも喜んで使うでしょう。


一方フッ素には、歯を強化して虫歯をできにくくする働きがあるのが特徴です。特に生えたばかりの乳歯・永久歯はエナメル質が弱く、虫歯になりやすい傾向があります。ぜひフッ素を上手に取り入れて、虫歯のリスクを減らしてあげましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

子ども用デンタルフロス全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の子ども用デンタルフロスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月05日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

フロスの材質

フロスホルダーの形状

内容量

フレーバー付き

キシリトール配合

フッ素加工

ワックス加工

1

UFCサプライ

こどもデンタルフロス FLOSSY!511464

UFCサプライ こどもデンタルフロス FLOSSY! 1

お口のケアが楽しくなるフルーツフレーバーつき

ポリエチレン

60本

不明

2

クリエイト

Dr.デンリストドクターデンリスト こども糸ピックス

クリエイト ドクターデンリスト こども糸ピックス 1

お子さんの歯磨き習慣にプラス。3色のパステルカラーがかわいい

ポリエステル(フロス)、ポリスチレン(柄)

F字型

30本

不明

不明

不明

不明

3

あらた

Arキシリトール デンタルフロス キッズ

あらた キシリトール デンタルフロス キッズ 1

キシリトール配合のさわやかぶどう味

フロス:ポリエチレン/柄:ポリスチレン

丸型グリップエンド(紫色)

50本

不明

不明

4

歯愛メディカル

Ci Ci こども用フロス80134500

歯愛メディカル Ci こども用フロス 1

乳歯のお手入れに。スマイルマークがかわいい

不明

40本

不明

不明

不明

5

プローデント

プロキシデント子供用 フロスちゃん10004456

プローデント 子供用 フロスちゃん 1

ネックが曲がって奥歯に届きやすい

フロス:PET/柄:HIPS樹脂

F字型

20本

不明

不明

不明

不明

6

クリエイト

Dentfineこども糸ピックス

クリエイト こども糸ピックス 1

小型ヘッド・極細繊維でやさしい使い心地

ポリエステル

F字型

150本×3

不明

不明

不明

7

デンタルプロ

デンタルプロおやこでなかよしフロス

デンタルプロ おやこでなかよしフロス 1

親子で使える優しいデンタルフロス。なめらかな糸を使用

不明

F字型

50本

8

ライオン

DENT. DENT.EXウルトラフロス

ライオン ウルトラフロス 1

いつでもどこでも使いやすく切れにくい

ポリエチレン(テクミロンTM)

Y字型

40本

不明

不明

不明

不明

9

ライオン

DENT. DENT.EXウルトラフロス

ライオン ウルトラフロス  1

切れにくく繰り返し使えるY字型ホルダー

ポリエチレン(テクミロンTM)

Y字型

10本入×10個

不明

不明

不明

不明

10

クリエイト

Dentfineデントファイン こども糸ピックス

クリエイト デントファイン こども糸ピックス 1

歯と歯ぐきにやさしい極細フロス。カラー選びが楽しい

柄 : ポリスチレン/糸 : ポリエステル

50本

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

UFCサプライ
こどもデンタルフロス FLOSSY!511464

こどもデンタルフロス FLOSSY! 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
406円
中価格
タイムセール
最安価格
406円
中価格

お口のケアが楽しくなるフルーツフレーバーつき

マンゴー・オレンジ・イチゴ・ブドウなど6種類のフルーツフレーバーつき。コンパクト設計で、歯間の汚れを落としやすい細くて丈夫なポリエチレン糸を使用。フロス1本1本が個包装されているので、衛生的に使えて持ち運びにも便利ですよ。

フロスの材質ポリエチレン
フロスホルダーの形状
内容量60本
フレーバー付き
キシリトール配合
フッ素加工不明
ワックス加工
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

クリエイト
Dr.デンリストドクターデンリスト こども糸ピックス

最安価格
185円
やや低価格

お子さんの歯磨き習慣にプラス。3色のパステルカラーがかわいい

デリケートな歯にやさしいポリエステル繊維をフロスに採用。グリップは握りやすさに配慮された凹凸ありの形状です。パステル調のピンク・イエロー・ブルーの3色が入っており、好みやその日の気分にあわせて選べます。

フロスの材質ポリエステル(フロス)、ポリスチレン(柄)
フロスホルダーの形状F字型
内容量30本
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
3位

あらた
Arキシリトール デンタルフロス キッズ

最安価格
267円
やや低価格

キシリトール配合のさわやかぶどう味

さわやかなぶどうフレーバーにキシリトールを配合しました。超極細ポリエチレン繊維を束ねたフロスは丈夫で切れにくい設計。2~6歳の子どもに適したサイズで、自分で使ってもけがをしにくいようハンドル先端は丸型にデザインされています。

フロスの材質フロス:ポリエチレン/柄:ポリスチレン
フロスホルダーの形状丸型グリップエンド(紫色)
内容量50本
フレーバー付き
キシリトール配合
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
4位

歯愛メディカル
Ci Ci こども用フロス80134500

最安価格
Amazonで売れています!
291円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
291円
在庫わずか

乳歯のお手入れに。スマイルマークがかわいい

全長7.5cm・クロス糸の長さ1cmと、乳歯のお手入れがしやすいコンパクトサイズ。ハンドル先端にはかわいらしい花型のスマイルデザインがあしらわれているほか、ピンク・ブルー・イエローの3色を選ぶ楽しさもありますね。透明ケース入りなので衛生的に保管しやすいでしょう。

フロスの材質不明
フロスホルダーの形状
内容量40本
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工
全部見る
5位

プローデント
プロキシデント子供用 フロスちゃん10004456

最安価格
213円
やや低価格

ネックが曲がって奥歯に届きやすい

柔軟性のある素材を使用しており、ネック部分を曲げて使えるのが特徴です。お子さんが触っても危なくないようとがった部分を最小限に設計しているほか、ハンドル先端はかわいいクマ型デザイン。小さな口の中でも小回りがきいて、奥歯の汚れも落としやすいでしょう。

フロスの材質フロス:PET/柄:HIPS樹脂
フロスホルダーの形状F字型
内容量20本
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
6位

クリエイト
Dentfineこども糸ピックス

最安価格
969円
やや高価格

小型ヘッド・極細繊維でやさしい使い心地

小型のヘッドだからお子さんの小さな口にも使いやすく、大人が持ちやすいグリップサイズ。 乳歯の大きさに合わせた糸が狭い歯間、広い歯間の汚れをしっかり掃除します。歯にやさしいポリエステルのやわらかいフロスで、極細繊維を幅広に束ねているからやさしい使い心地です。
フロスの材質ポリエステル
フロスホルダーの形状F字型
内容量150本×3
フレーバー付き
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
7位

デンタルプロ
デンタルプロおやこでなかよしフロス

最安価格
199円
やや低価格

親子で使える優しいデンタルフロス。なめらかな糸を使用

デンタルプロおやこでなかよしフロスは、親子で使えるデンタルフロスです。親⼦での使⽤に適した設計で、世代を問わず使いやすいのが特徴。幼児期からのデンタルケアの習慣化に向いており、⻭と⻭の間にスルッと⼊る、子どもの⻭ぐきにもやさしいなめらか⽷を使⽤しています。
フロスの材質不明
フロスホルダーの形状F字型
内容量50本
フレーバー付き
キシリトール配合
フッ素加工
ワックス加工
全部見る
8位

ライオン
DENT. DENT.EXウルトラフロス

最安価格
2,090円
やや高価格

いつでもどこでも使いやすく切れにくい

外出先でも使いたいときにすぐに使える個包装タイプです。使いやすさを追求したY字型ホルダーで臼歯部まで確実にコントロールでき、お子さまの仕上げ磨きに適しています。高耐久性・低摩擦力のテクミロン採用で繰り返し使えるので経済的です。

フロスの材質ポリエチレン(テクミロンTM)
フロスホルダーの形状Y字型
内容量40本
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
9位

ライオン
DENT. DENT.EXウルトラフロス

最安価格
4,520円
高価格

切れにくく繰り返し使えるY字型ホルダー

フロスにわずかなたるみを持たせているので、束状のフィラメントが歯面に巻きつくように広がり、効果的にプラークを除去します。丈夫で持ちやすく、操作性に優れた独特のY字ホルダーを採用。耐久性に優れているのでハブラシと同じように、水で洗って繰り返し使えるため経済的です。

フロスの材質ポリエチレン(テクミロンTM)
フロスホルダーの形状Y字型
内容量10本入×10個
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
10位

クリエイト
Dentfineデントファイン こども糸ピックス

最安価格
204円
やや低価格

歯と歯ぐきにやさしい極細フロス。カラー選びが楽しい

やわらかなポリステル製フロスを使用し、極細繊維を幅広く束ねることで歯茎にやさしい使い心地を実現。乳歯の大きさに合わせたヘッドサイズで、歯間の汚れをしっかりかき出します。レッド・イエローなど5色のカラフルなデザインで、グリップにはクマの絵柄入りです。

フロスの材質柄 : ポリスチレン/糸 : ポリエステル
フロスホルダーの形状
内容量50本
フレーバー付き不明
キシリトール配合
フッ素加工
ワックス加工
全部見る
11位

歯愛メディカル
キッズフロッサー

最安価格
Amazonで売れています!
270円
在庫わずか

カラフルな海の生き物モチーフで楽しくケア

ハンドル部分がタコ・ヒトデ・カニ・さかなの形になっているのが特徴。グリーン・オレンジなど色使いもカラフルで、お子さんが楽しんでフロスができるように工夫されています。保管に便利なチャック付き袋入りです。

フロスの材質HIPSフロス、ポリエステル
フロスホルダーの形状
内容量20本
フレーバー付き不明
キシリトール配合
フッ素加工
ワックス加工
全部見る

歯の裏側や歯間についた汚れを簡単に取り除ける

超極細のポリエチレン繊維を束ねたフロスが歯と歯のすき間に入り込み、歯間部の歯垢や食べカスを簡単に取り除けます。糸がゆるく張ってあるから沿わせやすく、切れにくく丈夫です。ピック部分は適度にカーブさせてあるので、歯の裏側につまった食べかすなども楽々お手入れできますよ。

フロスの材質ポリエチレン
フロスホルダーの形状F字型
内容量120本(60本×2箱)
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
13位

エビス
超薄スムーズフロス アイムドラえもんB-D4640

最安価格
210円
やや低価格

ドラえもんデザインの超薄フロスで歯間ケアを楽しく

子どもの歯間ケアをサポートするために設計されたドラえもんデザインのデンタルフロスです。約0.1mmの薄くて切れにくいPTFE素材を使用し、狭い歯間にもスムーズに挿入可能。幅広で短めのハンドルとコンパクトヘッドにより、保護者が子どもの歯間を簡単にケアできるよう工夫されていますよ。

フロスの材質PTFE
フロスホルダーの形状F字型
内容量30本
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
14位

赤ちゃん本舗
ベビー用 デンタルフロス

参考価格
620円
中価格

歯が生えそろう段階の小さな口にフィット

まだ口の小さな子供向けに、ヘッド部分を非常にコンパクトに設計しました。約180本の極細ポリエステル糸を束ねたフロスが、歯間や歯と歯ぐきの境目にしっかり入り込みます。スリムながら握りやすいグリップ形状になっており、お手入れしやすいでしょう。

フロスの材質本体:スチロール樹脂/糸:ポリエステル
フロスホルダーの形状
内容量30本
フレーバー付き不明
キシリトール配合
フッ素加工
ワックス加工
全部見る
15位

ジェクス
ChuChuChuChu ベビー用フロスリーフ

最安価格
272円
やや低価格

幅広フロスで歯間に差し込みやすい

単一幅広繊維を採用したイタリア製フロスを使用し、歯間に差し込みやすく歯垢を効率的に除去。しなやかで歯茎にやさしく、ヘッド部分の傾斜により先端が視認しやすいのも特徴です。かわいらしいリーフデザインとイチゴフレーバー付きで、楽しく使えますね。

フロスの材質フロス:PTFE/柄:ポリスチレン、ポリウレタン
フロスホルダーの形状
内容量30本
フレーバー付き
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工
全部見る

持ち運びやすいキーチェーンつき

繊維は強い張力・優れた柔軟性・大きな直径で使いやすく、摩擦係数が少ないため歯を傷つけずに、歯石を除去します。フロスを前後に動かし、ゆっくりと歯の間の隙間にスライドさせ使用。また、キーチェーンがついており、持ち運びがしやすいのが魅力です。

フロスの材質不明
フロスホルダーの形状
内容量10m
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工不明
全部見る
17位

ピルボックスジャパン
デンテックキッズファンフロッシャー

参考価格
2,445円
やや高価格

細くて切れにくいフロスが、乳歯の歯間にも無理なく入り込む

子どもの小さな口に合わせた小型ヘッドで、負担を抑えながら歯間の清掃ができる、キッズ用デンタルフロス。細くて切れにくいフロスが、乳歯の歯間にも無理なく入り込み、汚れをしっかり除去します。大人もにぎりやすいグリップで歯間を丁寧に清掃することができますよ。

フロスの材質ポリエチレン
フロスホルダーの形状F字型
内容量90本入り×3パック
フレーバー付き(フルーツフレーバー)
キシリトール配合
フッ素加工
ワックス加工
全部見る
18位

HAPPY ECO
天然デンタルフロスピック

最安価格
Amazonで売れています!
6,224円
在庫わずか

地球にやさしい植物ベースの材料で作られている

大人と子供のための環境にやさしく持続可能なフロスです。標準的なプラスチックフロススティックよりも地球にやさしい植物ベースの材料で作られています。手の届きにくい場所にも簡単にアクセスでき、つまようじとして使用できる先の尖ったデザインが特徴です。

フロスの材質不明
フロスホルダーの形状F字型
内容量50本×4
フレーバー付き不明
キシリトール配合不明
フッ素加工不明
ワックス加工
全部見る

デンタルフロスの使い方は?どれぐらいの頻度で使う?

デンタルフロスの使い方は?どれぐらいの頻度で使う?

子どもにデンタルフロスを使うときは、小刻みに動かしながらゆっくり歯の間に糸を通しましょう。無理に入れると、歯茎を傷つけてしまう可能性があるので注意してください。歯間の奥まで入ったら、片側の歯に糸を当てて細かく動かしながら上に引き抜き、歯垢を除去します。もう片側も同じように行ってください。


デンタルフロスは、1日1回就寝前に使いましょう。子どもが慣れていない場合は、週に2回程度から始めて徐々に回数を増やしていってください。歯垢は2~3日で石灰化が始まるため、最低でも3日に1回程度を目安にフロスを使いましょう。


子ども1人でデンタルフロスを使えていても、うまく汚れが取れていない場合がほとんどです。一般的に仕上げ磨きが必要な10歳頃までは、デンタルフロスも大人が仕上げを行ってください正しくプラークコントロールして、健康な歯を保ちましょう。

子どもの虫歯予防のために、ほかの歯磨きグッズもチェックしよう

虫歯予防には、歯ブラシによるブラッシングとデンタルフロスの両方を行うことが重要です。以下のコンテンツでは、子どもにおすすめの歯ブラシ・歯磨き粉・フッ素ジェルを紹介しています。使いやすい歯磨きグッズを選んで、子どもの口腔ケアに役立ててくださいね。

おすすめの子ども用デンタルフロスランキングTOP5

1位: UFCサプライこどもデンタルフロス FLOSSY!511464

2位: クリエイトDr.デンリストドクターデンリスト こども糸ピックス

3位: あらたArキシリトール デンタルフロス キッズ

4位: 歯愛メディカルCi Ci こども用フロス80134500

5位: プローデントプロキシデント子供用 フロスちゃん10004456

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デンタルフロス関連のおすすめ人気ランキング

デンタルフロスホルダー

9商品

新着
デンタルフロス関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.