マイベスト
衣類乾燥機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
衣類乾燥機おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】一人暮らし向け衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】一人暮らし向け衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】一人暮らし向け衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】一人暮らし向け衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】一人暮らし向け衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】一人暮らし向け衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング【2025年】

天候に左右されずに手軽に洗濯物を乾かせる、一人暮らし向け衣類乾燥機。部屋干しの乾きムラや生乾き臭を防ぎたくて検討している人も多いのではないでしょうか。最近は静音性を重視した小型モデルも増えており、サイズや容量、電気代などは商品によってさまざま。「素早く乾くのはどれ?」など気になることが多いですよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の一人暮らし向け衣類乾燥機を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの一人暮らし向け衣類乾燥機をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月31日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

衣類乾燥機の選び方

衣類乾燥機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

一人暮らし向け衣類乾燥機全6商品
おすすめ人気ランキング

一人暮らし向け衣類乾燥機のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

乾きやすさ

乾燥時間の短さ

電気代の安さ

静かさ

お手入れのしやすさ

設置のしやすさ

奥行

高さ

重量

乾燥容量

乾燥タイプ

運転音

速乾コース

ヒーター切り替えモードあり

毛布コースあり

シワ取りコースあり

セーター乾燥コースあり

除菌コースあり

予約タイマー機能

稼動1回あたりの電気代(実測値)

1

イー・エム・エー

Sun Ruck衣類乾燥機SR-ASMN205

イー・エム・エー 衣類乾燥機 1
4.46

小型の乾燥機がほしい人におすすめ。厚手の衣類も十分乾いた

4.65
4.17
4.39
4.00
3.88
4.85

48.0cm

40.0cm

56.0cm

15.4kg

3kg

ヒーター乾燥

55.5dB

20分,30分,40分

61.38円

1

イー・エム・エー

Sun Ruck衣類乾燥機SR-ASMN206

イー・エム・エー 衣類乾燥機 1
4.46

短時間で乾かせる小型乾燥機。電気代の負担も少ない

4.42
4.43
4.50
5.00
3.88
4.84

48.0cm

40.0cm

56.0cm

15.4kg

3kg

ヒーター乾燥

54.4dB

20分、30分、40分

50.22円

3

ダイアモンドヘッド

ROOMMATEコンパクト衣類乾燥機 KARATTORM-212S

ダイアモンドヘッド コンパクト衣類乾燥機 KARATTO 1
4.45

コンパクトさが魅力。厚手のパーカー以外はしっかり乾かせた

4.56
4.30
4.40
4.17
3.88
4.85

48.0cm

40.5cm

56.0cm

15.0kg

3kg

ヒーター乾燥、風乾燥

66.9dB

20分

59.83円

4

シー・シー・ピー

レイアウトフリー衣類乾燥機ZJ-CD43

シー・シー・ピー レイアウトフリー衣類乾燥機 1
4.36

丸いフォルムがおしゃれ。厚手の衣類を乾かすのがやや苦手

4.00
4.80
5.00
5.00
4.41
4.70

50.5cm

49.5cm

53.2cm

12.2kg

2.5kg

ヒーター乾燥

54.3dB

30分

37.51円

5

ニトリ

3kg衣類乾燥機NH30DE1

ニトリ 3kg衣類乾燥機 1
4.33

コンパクトで設置しやすい。薄手の衣類がカラッと乾く

4.33
4.28
4.38
4.50
3.88
4.56

48.0cm

46.0cm

67.5cm

15.0kg

3kg

ヒーター乾燥

57.3dB

20分、30分、40分

62.00円

6

イルコ電子

ESTILO小型衣類乾燥機ILD-321UPB-JP

イルコ電子 小型衣類乾燥機 1
3.97

安い電気代や短い稼動時間はよいが、明らかな乾きムラが難点

3.61
4.55
4.65
4.00
3.88
4.69

49.0cm

41.8cm

63.1cm

17.0kg

3kg

ヒーター乾燥、風乾燥

58.6dB

20分

47.12円

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

イー・エム・エー
Sun Ruck衣類乾燥機SR-ASMN205

おすすめスコア
4.46
乾きやすさ
4.65
乾燥時間の短さ
4.17
電気代の安さ
4.39
静かさ
4.00
お手入れのしやすさ
3.88
設置のしやすさ
4.85
衣類乾燥機 1
衣類乾燥機 2
衣類乾燥機 3
衣類乾燥機 4
衣類乾燥機 5
衣類乾燥機 6
衣類乾燥機 7
衣類乾燥機 8
衣類乾燥機 9
衣類乾燥機 10
衣類乾燥機 11
衣類乾燥機 12
衣類乾燥機 13
衣類乾燥機 14
最安価格
32,780円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
32,780円
乾燥容量3kg
運転音55.5dB
速乾コース20分,30分,40分
乾燥タイプ
ヒーター乾燥

小型の乾燥機がほしい人におすすめ。厚手の衣類も十分乾いた

イー・エム・エーの家電ブランドSun Ruckの衣類乾燥機「SR-ASMN205」は小型の乾燥機がほしい人におすすめ。乾燥容量が3kgある小型の商品ながら、UV除菌モードを始めウールモード・ダウンモードなど多様なコースを搭載している点が魅力です。


この商品は3kg以下の小型の衣類乾燥機のなかでは、衣類をしっかり乾かせたのがよかった点。ワイシャツやチノパンがカラリと乾きました。パーカーはポケットに多少の水分があったものの、フードの裏や中などの乾きにくい箇所には水分はなかったため、厚手の衣類でも十分に乾かせるでしょう


しかし、乾燥時間は3時間37分と長め。また、残り時間が1分を切ったあとに、再計算をして60分に戻るという表示を繰り返す点が気になりました


運転中はほかの商品よりやや大きく振動していましたが、壁からしっかりと離して設置すれば揺れは気にならない程度。槽の回転音は55.5dBと揺れが大きい割には静かでした。とはいえ、リビングのような人がいる空間で稼動させるには、少し気になるでしょう


電気代は1回61.38円と、毎日使用すると年間で2万円を超える電気代がかかり、安いとはいえない程度。しかし、しっかりと乾かせることをふまえるとコスパがよいといえます。一人暮らしで毎日は乾燥しないという人にはちょうどよいでしょう

良い

    • 多様なコースを搭載している
    • 小型の衣類乾燥機のなかでは、衣類をしっかり乾かせた

気になる

    • 乾燥時間は3時間37分と長め
    • 電気代が1回61.38円とやや高い
48.0cm
奥行40.0cm
高さ56.0cm
重量15.4kg
ヒーター切り替えモードあり
毛布コースあり
シワ取りコースあり
セーター乾燥コースあり
除菌コースあり
予約タイマー機能
稼動1回あたりの電気代(実測値)61.38円
全部見る
衣類乾燥機

イー・エム・エー 衣類乾燥機 SR-ASMN205を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

ランキングは参考になりましたか?
1位
人気1位

イー・エム・エー
Sun Ruck衣類乾燥機SR-ASMN206

おすすめスコア
4.46
乾きやすさ
4.42
乾燥時間の短さ
4.43
電気代の安さ
4.50
静かさ
5.00
お手入れのしやすさ
3.88
設置のしやすさ
4.84
最安価格
25,240円
乾燥容量3kg
運転音54.4dB
速乾コース20分、30分、40分
乾燥タイプ
ヒーター乾燥

短時間で乾かせる小型乾燥機。電気代の負担も少ない

イー・エム・エーの「Sun Ruck 衣類乾燥機 SR-ASMN206は、乾きやすさと乾燥時間のバランスを求める人におすすめです。綿麻モードで3時間稼動させると、パーカーはポケットの中や裏地の水分が残っていたものの、全体的にはかなり乾いていた印象。ワイシャツ・チノパンは完全に乾き、小型の乾燥機のなかでは乾燥力が良好でした。


1.8kgの容量を入れた際の乾燥時間は、2時間45分と短め。ほかの家事をしている間に乾燥を終わらせられるでしょう。電気代は1回の稼動あたり50.22円で、1日1回の稼動で年間18,000円ほど。光熱費の負担は少ないといえます。


稼動音は54.4dBと小さめ。同じ部屋にいたら気になるレベルではありますが、振動は少なく、集合住宅でも使いやすいでしょう。サイズは幅48cm・奥行40cmとコンパクトなので、圧迫感なく設置できるのも魅力です。


一方、お手入れサインがないため、掃除のタイミングがわかりにくい点には注意が必要。使い捨てフィルターが使えないため定期的な掃除が必要で、排気口フィルター・サクションフィルターと手入れする箇所が多いのもネックです。


十分な乾燥力を発揮し、電気代も抑えやすい商品。手入れに手間がかかるものの、小型の衣類乾燥機がほしい人は検討してみてください。

良い

    • 3時間の稼動でワイシャツ・チノパンは完全に乾いた
    • 乾燥時間が短め
    • 1回あたりの電気代が控えめで、光熱費の負担を抑えられる

気になる

    • 3時間稼動後もパーカーのポケットや裏地に水分が残っていた
    • お手入れサインがなく、掃除のタイミングを把握しにくい
48.0cm
奥行40.0cm
高さ56.0cm
重量15.4kg
ヒーター切り替えモードあり
毛布コースあり
シワ取りコースあり
セーター乾燥コースあり
除菌コースあり
予約タイマー機能
稼動1回あたりの電気代(実測値)50.22円
全部見る
衣類乾燥機

サンルック 衣類乾燥機 SR-ASMN206の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位

ダイアモンドヘッド
ROOMMATEコンパクト衣類乾燥機 KARATTORM-212S

おすすめスコア
4.45
乾きやすさ
4.56
乾燥時間の短さ
4.30
電気代の安さ
4.40
静かさ
4.17
お手入れのしやすさ
3.88
設置のしやすさ
4.85
最安価格
32,000円
乾燥容量3kg
運転音66.9dB
速乾コース20分
乾燥タイプ
ヒーター乾燥、風乾燥

コンパクトさが魅力。厚手のパーカー以外はしっかり乾かせた

ダイアモンドヘッドの衣類乾燥機は、コンパクトさが魅力です。幅48cm・奥行き約40.5cmと座布団約1枚分のスペースがあれば設置できます。一人暮らしで置き場所に大きなスペースをとれない人や、省スペースを有効活用したい人におすすめです。


乾きやすさの検証では高評価。Yシャツとチノパンを標準コースでしっかりと乾燥できました。しかし、厚手のパーカーは乾き切らない結果に。パーカーやセーターなどの素材が厚い衣類は別途外干しするとよいでしょう。


コンパクトでほかの衣類乾燥機より圧迫感が少ないのはよい点。しかし、運転時間が衣類の材質、枚数によって変わり、表示されている残り時間も正確ではない点は注意が必要です。


お手入れがしにくい点は惜しいところ。フィルターのお手入れサインがないため、フィルターが汚れていないかを定期的に確認する必要があります


予約機能があり、帰宅時に合わせて乾燥を完了させられるのは魅力な点。一人暮らしで設置場所が限られており、Sun Ruckの「SR-ASMN205」よりも安くてコンパクトな衣類乾燥機がほしい人におすすめです。

良い

    • 座布団約1枚分のスペースで設置できる
    • Yシャツとチノパンを標準コースでしっかり乾かせた

気になる

    • 厚手のパーカーは乾き切らなかった
    • 表示されている残り時間が正確でない時がある
48.0cm
奥行40.5cm
高さ56.0cm
重量15.0kg
ヒーター切り替えモードあり
毛布コースあり
シワ取りコースあり
セーター乾燥コースあり
除菌コースあり
予約タイマー機能
稼動1回あたりの電気代(実測値)59.83円
全部見る
4位
人気2位

シー・シー・ピー
レイアウトフリー衣類乾燥機ZJ-CD43

おすすめスコア
4.36
乾きやすさ
4.00
乾燥時間の短さ
4.80
電気代の安さ
5.00
静かさ
5.00
お手入れのしやすさ
4.41
設置のしやすさ
4.70
レイアウトフリー衣類乾燥機 1
レイアウトフリー衣類乾燥機 2
レイアウトフリー衣類乾燥機 3
レイアウトフリー衣類乾燥機 4
レイアウトフリー衣類乾燥機 5
レイアウトフリー衣類乾燥機 6
レイアウトフリー衣類乾燥機 7
レイアウトフリー衣類乾燥機 8
レイアウトフリー衣類乾燥機 9
レイアウトフリー衣類乾燥機 10
レイアウトフリー衣類乾燥機 11
レイアウトフリー衣類乾燥機 12
レイアウトフリー衣類乾燥機 13
レイアウトフリー衣類乾燥機 14
レイアウトフリー衣類乾燥機 15
レイアウトフリー衣類乾燥機 16
最安価格
Amazonで売れています!
45,180円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
45,180円
在庫わずか
乾燥容量2.5kg
運転音54.3dB
速乾コース30分
乾燥タイプ
ヒーター乾燥

丸いフォルムがおしゃれ。厚手の衣類を乾かすのがやや苦手

シー・シー・ピーの「レイアウトフリー衣類乾燥機ZJ-CD43」は乾燥容量は2.5kgの商品。商品名にもあるようにレイアウトフリーを謳っており、小さいサイズと丸みを帯びたフォルムが特徴的suです。重量が12.2kgと女性でも比較的運びやすい重さですが、取っ手がないことと丸みを帯びた形状はやや持ち上げにくい印象です。

乾燥力はそこまで高くない結果で、ワイシャツのような薄い衣類はカラリと乾かせたものの、チノパンはポケットの中に水分が残っていました。また、パーカーも全体的に乾きムラが強く、乾いたとはいえない仕上がり。乾燥させる量を減らすか、厚手の衣類は乾燥後に軽く干しておくといった対策をする必要がありそうです。


乾き具合には難ありですが、電気代が安い点は魅力。1回の使用で37.51円と、年間でも1.5万円かからない程度です。洗濯の頻度が低い一人暮らしの人であれば、電気代もさほどかからず、手軽に乾燥機を使えるでしょう


振動が少なく、運転音が静かな点もよいところの1つ。4つ足でしっかりと本体を支えられており、近くにいてもほとんど気になりませんでした。リビングのような人が多い場所での使用も、ほとんど問題ないといえるでしょう。


乾燥にかかる時間は約2時間。衣類乾燥機としてはかなり短い時間で完了していました。ただし、厚手の衣類は乾きが甘いため、放置すると生乾き臭が発生する恐れがあります。長時間出かける前に開始させたい場合は、厚手の衣類は入れないのがおすすめです。


お手入れは投入口手前にあるケース型のダストフィルターと、本体背面のスポンジフィルターの2種類。槽の奥はホコリが溜まってきたら掃除機で軽くお手入れする必要がありますが、ほかの商品よりはフィルターについたホコリが取り除きやすい印象です。

良い

    • 電気代が安い
    • 振動が少なく、運転音が静か
    • 乾燥にかかる時間が約2時間とかなり短い

気になる

    • 乾燥力はそこまで高くない
    • 取っ手がなくやや持ち上げにくい
50.5cm
奥行49.5cm
高さ53.2cm
重量12.2kg
ヒーター切り替えモードあり
毛布コースあり
シワ取りコースあり
セーター乾燥コースあり
除菌コースあり
予約タイマー機能
稼動1回あたりの電気代(実測値)37.51円
全部見る
おすすめスコア
4.33
乾きやすさ
4.33
乾燥時間の短さ
4.28
電気代の安さ
4.38
静かさ
4.50
お手入れのしやすさ
3.88
設置のしやすさ
4.56
最安価格
28,990円
乾燥容量3kg
運転音57.3dB
速乾コース20分、30分、40分
乾燥タイプ
ヒーター乾燥

コンパクトで設置しやすい。薄手の衣類がカラッと乾く

ニトリの「3kg衣類乾燥機 NH30DE1」は、設置スペースが限られており、薄手の衣類を乾かしたい人に向いています。本体は幅48.0×奥行46.0×高さ67.5cmと、比較したなかでもコンパクトなサイズ。乾燥容量は3kgで、1〜2人暮らし向きです。限られたスペースを有効活用できる小型の衣類乾燥機といえます。


標準モードで乾燥すると、ワイシャツは完全に乾きました。しかし、チノパンのポケットやパーカーのフードの奥などは湿っており、厚手の衣類は乾き切らない結果に。ワイシャツやTシャツを着る機会が多く、薄手の衣類をメインにしっかり乾かしたい人ならよいでしょう。


静音性も高く、稼動音は平均57.3dBと検証したなかでは静かでした。ガタガタという大きな振動やモーターの駆動音を感じにくいため、集合住宅でも迷惑になりにくいでしょう。


乾燥時間は3時間14分と長め。厚手の衣類を完全に乾かそうとすると、さらに時間がかかる可能性があります。また、電気代は1回62.00円で、1日1回稼動すると年間22,630円と高めに。毎日乾燥機を使う場合は、光熱費の負担が気になりそうです。


お手入れサインがなく、使い捨てフィルターに非対応なのも惜しい点。吸気フィルターは月に一回、排気フィルターは使用ごとにお手入れする必要がありますよ。


乾きムラがあり乾燥に少し時間がかかるものの、薄手の衣類がカラッと乾いたのはうれしいポイント。2人以下の家庭で、ワイシャツなど薄手の洗濯物が多いなら検討してみましょう。

良い

    • コンパクトサイズで省スペースに設置できる
    • 振動やモーター音を感じにくく、静か
    • 薄手の衣類がしっかり乾いた

気になる

    • 厚手の衣類は乾かしにくい
    • 乾燥時間が長めで、電気代も年間2万円を超える
48.0cm
奥行46.0cm
高さ67.5cm
重量15.0kg
ヒーター切り替えモードあり
毛布コースあり
シワ取りコースあり
セーター乾燥コースあり
除菌コースあり
予約タイマー機能
稼動1回あたりの電気代(実測値)62.00円
全部見る
おすすめスコア
3.97
乾きやすさ
3.61
乾燥時間の短さ
4.55
電気代の安さ
4.65
静かさ
4.00
お手入れのしやすさ
3.88
設置のしやすさ
4.69
最安価格
39,145円
乾燥容量3kg
運転音58.6dB
速乾コース20分
乾燥タイプ
ヒーター乾燥、風乾燥

安い電気代や短い稼動時間はよいが、明らかな乾きムラが難点

韓国のメーカー、イルコ電子の家電ブランドESTILOの衣類乾燥機「ILD-321UPB-JP」は3kgの乾燥容量がある小型の商品。部屋の景観を乱さない、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴の1つです。

本商品は、衣類の乾きが甘かった点が乾燥機として大きな弱点。ほかの商品が乾かせていたワイシャツですら乾き残しがあり、目で見て明らかなほど色の違いがありました。パーカーのような厚手の衣類も乾きムラが強く、乾いていない箇所の水分は20%以上と、触ったときにじっとりとした感触を感じるほどの数値でした。


乾燥時間が2時間24分と比較的短め。しかし、衣類がしっかりと乾いていなかったことを考えると、むしろ短すぎるといえます。最後まで乾かすならさらに長く乾燥する必要がありますが、その分衣類が長時間熱に当たることになり、傷みや縮みの原因になることに注意が必要でしょう。


電気代の安さは高評価。1回で47.12円と1日1回稼動した場合でも年間で2万円を越えない程度。衣類乾燥機の電気代が総じて高いため、本商品はそのなかでも経済的な選択肢といえます。


お手入れするフィルターは槽内にあるリントフィルター・排気フィルター・投入口手前にある吸気フィルターの3枚。本商品はお手入れランプがなく、いつ頃お手入れをすべきかの目安となるサインがありません。乾燥するたびにお手入れをするよう心掛けることがおすすめです。


稼動中は振動がやや大きいものの、ガタガタとひどく揺れるほどではありませんでした。しかし、運転音は58.6dBと大きめ。リビングのような生活の中心でまわすときは、運転音が少々気になるかもしれません

良い

    • 乾燥時間が2時間24分と比較的短め
    • 電気代が安い

気になる

    • 衣類の乾きが甘かった
    • いつ頃お手入れをすべきかの目安となるサインがない
    • 運転音が58.6dBと大きめ
49.0cm
奥行41.8cm
高さ63.1cm
重量17.0kg
ヒーター切り替えモードあり
毛布コースあり
シワ取りコースあり
セーター乾燥コースあり
除菌コースあり
予約タイマー機能
稼動1回あたりの電気代(実測値)47.12円
全部見る

一人暮らし向け衣類乾燥機の売れ筋ランキングもチェック!

おすすめの一人暮らし向け衣類乾燥機ランキングTOP5

1位: イー・エム・エーSun Ruck衣類乾燥機SR-ASMN205

1位: イー・エム・エーSun Ruck衣類乾燥機SR-ASMN206

3位: ダイアモンドヘッドROOMMATEコンパクト衣類乾燥機 KARATTORM-212S

4位: シー・シー・ピーレイアウトフリー衣類乾燥機ZJ-CD43

5位: ニトリ3kg衣類乾燥機NH30DE1

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの衣類乾燥機を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
衣類乾燥機関連のおすすめ人気ランキング

アイリスオーヤマの除湿機

16商品

新着
衣類乾燥機関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.