マイベスト
電子体温計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子体温計おすすめ商品比較サービス
  • 耳式体温計のおすすめ人気ランキング【2025年9月】 1
  • 耳式体温計のおすすめ人気ランキング【2025年9月】 2
  • 耳式体温計のおすすめ人気ランキング【2025年9月】 3
  • 耳式体温計のおすすめ人気ランキング【2025年9月】 4
  • 耳式体温計のおすすめ人気ランキング【2025年9月】 5

耳式体温計のおすすめ人気ランキング【2025年9月】

わずか数秒で体温を測定できる便利な耳式体温計。寝ている赤ちゃんや小さなお子さんの体温測定におすすめです。耳の中に挿入するだけで素早く体温がわかるため体調変化に気づきやすくなりますが、オムロンやブラウンなどの人気メーカーから様々なタイプが販売されており、機種によって精度や使いやすさにも違いがあるため選び方に迷うことも多いですよね。


そこで今回は、耳式体温計の選び方を解説。さらに、おすすめの耳式体温計をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月30日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.09.11
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • ビリーブ|Dr.EDISON|耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計|KJH1004
  • 2025.04.09
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • ピジョン|耳チビオン|15132

目次

耳式体温計って何?

耳式体温計って何?

耳式体温計は、耳の中の鼓膜付近から放射される赤外線を検知して体温を測定する体温計です。鼓膜は内頚動脈に近い部位であり、外界の温度に影響されずに体の中心温度(深部体温)を正確に反映するため、より正確な体温把握に適しています。


耳式体温計の最大の特徴は測定時間の速さです。耳に挿入してボタンを押すだけで、わずか1〜3秒で測定が完了します。発熱で寝ている人や、じっとしていられない小さな子どもの体温測定にも適しており、家庭での健康管理に便利な医療機器として普及しています。


ただし、耳垢があると正確な測定ができなかったり、測定する角度によって誤差が生じやすいという特性もあります。乳幼児は外耳道が狭いため、使用できる年齢に制限がある製品も。正確な測定のためには、メーカーの説明書に従った適切な使用方法を守ることが重要ですよ。

耳式体温計の選び方

耳式体温計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

素早くサッと測りたいなら、1秒で測れるものを選ぼう

素早くサッと測りたいなら、1秒で測れるものを選ぼう
出典:amzn.asia

忙しい朝や子どもの急な発熱時には、1秒で素早く体温を測ることができる体温計を選ぶとよいでしょう。耳式体温計は比較的短い時間で計測が可能ですが、なかでも1秒で測れるものなら測定中に動いてしまう子どもでも簡単に正確な測定がしやすくなりますよ


測定時間が短いことで寝ている子どもを起こさずに体温確認ができるのもメリット。夜中の発熱チェックや、保育園・幼稚園へ提出する毎朝の体温記録にも時間をかけずに対応できます。また、家族全員の健康管理を行う場合も、連続して測っても待ち時間がほとんどなく、朝の慌ただしい時間帯でもスムーズに全員の体調チェックができるでしょう。


ただし、測定が速いぶん環境温度の影響を受けやすい点には注意が必要です。冷暖房の風が直接当たる場所での測定や、外出直後の測定では誤差が生じることがあります。重要な判断が必要な時は、複数回測定して平均値をとるか、別タイプの体温計でクロスチェックすると安心です。

2

毎日使うからこそ、持ちやすさやボタンの押しやすさを重視したデザインをチェック

毎日使うからこそ、持ちやすさやボタンの押しやすさを重視したデザインをチェック
出典:amzn.asia

毎日快適に使い続けたいからこそ、手にフィットする持ちやすさとボタン操作のしやすさに注目して選びましょう。使いづらい体温計は、毎朝の健康管理が負担になってしまう可能性があります。特に忙しい朝や、子どもの熱を測る際など、余計なストレスなく測定できることが継続使用に重要なポイントです。


たとえば、片手でもしっかり握れる背面のくぼみや、指が自然に添えられる形状の体温計は、安定した測定姿勢をサポートします。最近では人間工学に基づいたデザインが増えており、握りやすい太さや滑り止め加工などのさまざまな工夫が施されています。


また形状だけでなく、大きく押しやすいボタンが付いているかもチェック。複雑な操作が必要なものは、夜間や急ぎの場面で測定に手間取ることもあるでしょう。選ぶ際は、商品画像やレビューを参考にしてくださいね。

3

使い捨てプローブカバーが不要なものを。衛生面が気になる場合は水洗い対応モデルを検討しましょう

使い捨てプローブカバーが不要なものを。衛生面が気になる場合は水洗い対応モデルを検討しましょう
出典:amzn.asia

できるだけ手間を減らして使いたい人は、使い捨てプローブカバーが不要なものに注目。耳式体温計には、測定する先端部分のプローブカバーを別で用意する必要のある商品もありますが、不要なものであれば何回測定しても別途用意する手間を省けるうえ、経済的にもお得になりますよ


とはいえ、体温計を毎日使用していると、汗や皮脂が付着して雑菌が繁殖しやすくなります。本体を丸ごと水洗いできる防水仕様の商品なら、簡単に洗浄できて清潔な状態を維持できるでしょう。特に食事や外出後など衛生状態が気になる場面でも安心して使えます。


体温計選びの際は「防水仕様」「消毒対応可能」といった表示をチェックしてくださいね。ただし、水洗い対応モデルでも完全防水でなかったり、使用する消毒液によっては樹脂が劣化する場合もあるため、メーカー指定のお手入れ方法を必ず確認しましょう

4

使い勝手をあげる機能性に注目しよう

体温計には測定方式だけでなく、日常使いをより便利にする多彩な機能が搭載されています。家庭での使用シーンに合わせた機能を選ぶことで、快適に体調管理できるでしょう。

夜間や日々の体調管理には、バックライト付き・メモリー機能をチェック

夜間や日々の体調管理には、バックライト付き・メモリー機能をチェック
出典:amzn.asia

体温管理をより快適に行いたいなら、バックライト付きやメモリー機能搭載の体温計がおすすめ。バックライト機能は表示画面が点灯する仕組みで、暗い部屋でも測定結果がはっきり見えるため、室内の電気をつける必要がなく、眠っている子どもを起こさずに体温チェックができます


なかには、バックライトの色によって体温が即座にわかるモデルも。赤・黄・緑などのバックライトの色で高熱・微熱・平熱を知らせてくれるので、子どもの異常にもすぐに気づけるでしょう。


また、メモリー機能は日々の体温変化を把握するのにぴったりです。過去30~50回分の測定結果を自動保存できるモデルなら、毎回メモを取る手間が省けて子どもの発熱の経過も正確に記録できるでしょう。風邪やインフルエンザにかかった際の体温変化を医師に伝える際にも役立ちますよ。

幅広く使いたいなら、額でも測れるタイプがおすすめ

幅広く使いたいなら、額でも測れるタイプがおすすめ
出典:amzn.asia

幅広い用途で体温計を活用したいなら、耳と額の両方で測定できる2WAYタイプがぴったり。測定する人や状況に応じて測定方法を使い分けることができるため、赤ちゃんから大人まで家族全員で共有する際に便利です。


発熱時など正確さが求められる場面では耳での測定が適しており、複数人を連続して測る場合や耳での測定が難しい場合は非接触の額測定が役立ちます。ただし、2WAYタイプは実測式の電子体温計と比べるとやや誤差が生じることも。取扱説明書をしっかり読んで、正しい位置で測定することが大切です。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

耳式体温計全8商品
おすすめ人気ランキング

人気の耳式体温計をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月21日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

接触式の測定方法

測定部位

測定最大温度

測定最小温度

測定時間

水洗い可能

奥行

全長

重量

電池交換可能

電池残量表示あり

バックライトあり

メモリー機能

記録可能日数

抗菌加工

付属収納ケースあり

保証期間

使い捨てカバー不要

分類

医療機器番号

1

シチズン・システムズ

CITIZEN耳 額式体温計CTD711

シチズン・システムズ 耳 額式体温計 1

違和感なく手に収まる形状で同じ姿勢を保ちやすい

予測式

額、耳内

42.2℃

34℃

1秒

約4.5cm

約6.12cm

約10.6cm

63g

(CR2032×1個)

9回

1年間

管理医療機器

230ADBZX00100000

2

ビリーブ

Dr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004

ビリーブ 耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計 1

額・耳のどちらでも検温可能。赤ちゃんの状態にあわせられる

予測式

耳内、額

43℃

34℃

耳:2秒/額:3秒

9.36cm

2.45cm

5.13cm

52g

(50回分)

50回

1年間

管理医療機器

302AFBZX00062000

3

ピジョン

耳チビオン15132

ピジョン 耳チビオン 1

手ブレせず検温しやすい!便利なオートオフ機能つき

予測式

耳内

42℃

32℃

1秒

4.2cm

2.44cm

9.44cm

約41g(電池含む)

不明

1年間

管理医療機器

228AKBZX00035000

4

ちゃいなび

耳赤外線体温計JPD-FR100+

ちゃいなび 耳赤外線体温計 1

メモリー機能やオートパワーオフが何かと便利

予測式

額、耳内

耳:100℃/額42.2℃

耳:0.0℃/額:32.0℃

1秒

3.8cm

4.0cm

15.0cm

85.0g(乾電池を含む)

20回

納品日より6ヵ月

管理医療機器

228AFBZX00002000

5

HuBDIC

耳式赤外線体温計 HET-3000

HuBDIC  耳式赤外線体温計  1

赤ちゃんの体温を素早く測定できる耳式赤外線体温計

予測式

耳内

43℃

32℃

1秒

3.9cm

3.3cm

13.9cm

59.0g

100回分

不明

管理医療機器

305AFBZX00017000

6

ビリーブ

EDISONmamaさっと測れる2Way体温計 ミッキーマウスKJH1006

ビリーブ さっと測れる2Way体温計 ミッキーマウス 1

額も耳もOKミッキーが教える非接触体温計

予測式

額、耳内

43℃

34℃

額:3秒/耳:2秒

5.13cm

2.45cm

9.36cm

52g(電池除く)

50回

不明

管理医療機器

第302AFBZX00062000

7

オムロンヘルスケア

オムロンけんおんくんミミMC-510

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ 1

しっかり測れるセンシング機能を搭載

実測式

42.2℃

34℃

最短1秒

4.5cm

5.8cm

9.4cm

50g

不明

管理医療機器

21200BZZ00539000

8

シースター

赤外線体温計S-710

シースター 赤外線体温計 1

ライトの色が温度で変わるから見やすく便利

予測式

額、耳内

42.9℃

32℃

1秒

約4.1cm

約5.3cm

約16.1cm

67g

2ユーザー各32回

1年

管理医療機器

304AGBZX00061000

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シチズン・システムズ
CITIZEN耳 額式体温計CTD711

耳 額式体温計 1
耳 額式体温計 2
耳 額式体温計 3
耳 額式体温計 4
最安価格
4,316円
やや高価格
最安価格
4,316円
やや高価格
測定部位額、耳内
測定時間1秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
約4.5cm
全長
約10.6cm
重量
63g
バックライトあり
メモリー機能

違和感なく手に収まる形状で同じ姿勢を保ちやすい

検温時間は約1秒と短く、赤ちゃん・高齢者の検温や、短時間でたくさんの人を検温したいときなどに便利です。耳検温時に使い捨てのプローブカバーが必要なく、経済的に使用できます。にぎりやすい形状で違和感なく手に収まり、同じ姿勢を保ちやすくぶれにくいのも魅力です。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度42.2℃
測定最小温度34℃
奥行約6.12cm
電池交換可能(CR2032×1個)
電池残量表示あり
記録可能日数9回
付属収納ケースあり
保証期間1年間
分類管理医療機器
医療機器番号230ADBZX00100000
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ビリーブ
Dr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004

最安価格
2,780円
やや低価格
タイムセール
最安価格
2,780円
やや低価格
測定部位耳内、額
測定時間耳:2秒/額:3秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
9.36cm
全長
5.13cm
重量
52g
バックライトあり
メモリー機能
(50回分)

額・耳のどちらでも検温可能。赤ちゃんの状態にあわせられる

キャップをはめれば額で、はずせば耳で検温でき、赤ちゃんの状態に応じて使い分けられるのが便利。軽量かつコンパクトで持ち歩きしやすく、外出先で体調を崩したときもすぐに対応できるでしょう。過去50回分の検温結果が記録できるため、平熱の把握にも役立ちます。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度43℃
測定最小温度34℃
奥行2.45cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数50回
付属収納ケースあり
保証期間1年間
分類管理医療機器
医療機器番号302AFBZX00062000
全部見る
3位

ピジョン
耳チビオン15132

耳チビオン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
4,079円
やや高価格
測定部位耳内
測定時間1秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
4.2cm
全長
9.44cm
重量
約41g(電池含む)
バックライトあり
メモリー機能

手ブレせず検温しやすい!便利なオートオフ機能つき

大画面液晶と暗い部屋でも使えるバックライトがついているので、いつでもどこでも使いやすいのが特徴です。丸みを帯びた形状で手になじみやすく、計測時にブレにくいのがポイント。検温終了後から約30秒で電源が切れるオートオフ機能がついているため、切り忘れによる電池消耗を抑えられるでしょう。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度42℃
測定最小温度32℃
奥行2.44cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数不明
付属収納ケースあり
保証期間1年間
分類管理医療機器
医療機器番号228AKBZX00035000
全部見る
4位

ちゃいなび
耳赤外線体温計JPD-FR100+

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,480円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,590円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,480円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,590円
測定部位額、耳内
測定時間1秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
3.8cm
全長
15.0cm
重量
85.0g(乾電池を含む)
バックライトあり
メモリー機能

メモリー機能やオートパワーオフが何かと便利

計測ボタンを押すだけの簡単操作で体温が測定できます。大きな画面にはバックライトが搭載されているため、暗い場所でも測定結果が確認しやすいでしょう。過去20回の測定結果を記録するほか、無操作10秒後に電源が自動的にオフになるので電源の切り忘れがないのも便利です。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度耳:100℃/額42.2℃
測定最小温度耳:0.0℃/額:32.0℃
奥行4.0cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数20回
付属収納ケースあり
保証期間納品日より6ヵ月
分類管理医療機器
医療機器番号228AFBZX00002000
全部見る
5位

HuBDIC
耳式赤外線体温計 HET-3000

最安価格
3,280円
中価格
測定部位耳内
測定時間1秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
3.9cm
全長
13.9cm
重量
59.0g
バックライトあり
メモリー機能

赤ちゃんの体温を素早く測定できる耳式赤外線体温計

日本医療機器認証済で検温スピードわずか1秒で、素早く簡単に体温を測ることができます。体温の変化が一目で分かるように100個の体温測定結果を記録できるメモリー機能付き。加えて、操作音のON/OFFの切替ができ、音を出したくないときや赤ちゃんが寝ている時も起こさず測定ができます。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度43℃
測定最小温度32℃
奥行3.3cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数100回分
付属収納ケースあり
保証期間不明
分類管理医療機器
医療機器番号305AFBZX00017000
全部見る
6位

ビリーブ
EDISONmamaさっと測れる2Way体温計 ミッキーマウスKJH1006

最安価格
4,500円
やや高価格
測定部位額、耳内
測定時間額:3秒/耳:2秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
5.13cm
全長
9.36cm
重量
52g(電池除く)
バックライトあり
メモリー機能

額も耳もOKミッキーが教える非接触体温計

耳と額の2通りで非接触測定ができる体温計です。ミッキーマウスの表情で測定モードを案内し、光と音で体温の高さを知らせてくれます。50件の測定履歴が保存でき、ミュート機能やバックライトも備えており、夜間や就寝中の使用にも便利ですよ。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度43℃
測定最小温度34℃
奥行2.45cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数50回
付属収納ケースあり
保証期間不明
分類管理医療機器
医療機器番号第302AFBZX00062000
全部見る
最安価格
3,780円
中価格
測定部位
測定時間最短1秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
4.5cm
全長
9.4cm
重量
50g
バックライトあり
メモリー機能

しっかり測れるセンシング機能を搭載

鼓膜の温度で体温を測る耳式体温計です。測定中のもっとも高い温度を記憶する「ぴったりセンシング機能」を搭載しているため、鼓膜の方向がわかりづらいときもしっかり測定可能。使いやすい手のひらサイズで、携帯用のケースが付属しているのも魅力的ですね。

接触式の測定方法実測式
測定最大温度42.2℃
測定最小温度34℃
奥行5.8cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数
付属収納ケースあり
保証期間不明
分類管理医療機器
医療機器番号21200BZZ00539000
全部見る
8位

シースター
赤外線体温計S-710

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,490円
7%OFF
参考価格:
2,690円
測定部位額、耳内
測定時間1秒
水洗い可能
抗菌加工
使い捨てカバー不要
約4.1cm
全長
約16.1cm
重量
67g
バックライトあり
メモリー機能

ライトの色が温度で変わるから見やすく便利

赤ちゃんから大人まで使用できる、額と耳の2WAYタイプの非接触型体温計です。2ユーザーまで登録でき、最大60件のメモリ機能が付いています。37.6℃以上で赤く点灯し短いビープ音が鳴り、37.5℃以下の場合は緑に点灯するので、確認しやすく便利です。

接触式の測定方法予測式
測定最大温度42.9℃
測定最小温度32℃
奥行約5.3cm
電池交換可能
電池残量表示あり
記録可能日数2ユーザー各32回
付属収納ケースあり
保証期間1年
分類管理医療機器
医療機器番号304AGBZX00061000
全部見る

おすすめの耳式体温計ランキングTOP5

1位: シチズン・システムズCITIZEN耳 額式体温計CTD711

2位: ビリーブDr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004

3位: ピジョン耳チビオン15132

4位: ちゃいなび耳赤外線体温計JPD-FR100+

5位: HuBDIC 耳式赤外線体温計 HET-3000

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
電子体温計関連のおすすめ人気ランキング

テルモの体温計

3商品

新着
電子体温計関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.