マイベスト
電子体温計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子体温計おすすめ商品比較サービス
  • ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

短時間で体温を測れると評判の電子体温計、ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200。「先端部分が柔らかく、子どもの体温も測りやすい」と高く評価される一方で、口コミのなかには「正確性に欠ける」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 正確性(実測式)
  • 正確性(予測式)
  • 測定速度


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の電子体温計とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、電子体温計選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です

目次

はじめに結論!実測式なら正確に測定できる。先端がやわらかく、脇にフィットしやすいのも魅力

ドリテック
dretecやわらかタッチ体温計TO-200

1,015円

やわらかタッチ体温計

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200は、使い勝手がよく実測式の計測結果が正確なのが魅力。先端がやわらかく曲がるよう設計されており、体型問わず脇に沿わせやすい形状です。体温が約37.8℃以上だと、ブザー音で知らせる機能がついているのも便利ですよ。


測定方式は、時間をかけて体温を測る実測式と、数秒の温度変化から予想する予測式に対応しており、実測式の精度は非常に優秀。水温37.0℃に設定した恒温水槽を測定したところ、比較した約7割(※執筆時点)の商品と同様に、基準とした37.0℃に対して誤差は出ませんでした。


実測式は待ち時間もそれほど多くありません。測定にかかった時間は平均9分55秒と、比較した全商品の平均約10分(※執筆時点)を下回りました。実測式は測定に時間がかかるのがデメリットですが、比較した10分10秒ほどかかった商品と並ぶと、本品の待ち時間は短めといえます。


一方で、予測式の精度は物足りず。実際にモニター5人が測定したところ、アナログ体温計よりも平均0.26℃も高めでした。上位商品には0.1℃未満に抑えられていたものがあったことをふまえると、「正確性に欠ける」との口コミは否定できない結果です。


予測式の測定時間は、メーカーの謳い文句どおり30秒。ただ比較した全商品の平均24秒(※執筆時点)よりは長めでした。予測式では精度・測定速度ともに評価は伸び悩んだため、できるだけ早く検温を済ませたい人には不向きです。とにかくスピードを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200とは?

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200とは?

今回ご紹介するやわらかタッチ体温計 TO-200は、先端部分をぐにゃっと曲がるほどやわらかく設計しているのが特徴。体型問わず脇にフィットさせやすく、肌が弱い人でも使えると謳っています。清潔を保てるよう、本体素材に抗菌樹脂を採用しているのも魅力です。


販売元は、血圧計・体重計などのヘルスケア用品を幅広く手がけるドリテック。利便性・デザイン性にこだわった製品づくりに取り組んでいます。

37.8℃以上はブザー音でお知らせ。保管に役立つケースも付属

37.8℃以上はブザー音でお知らせ。保管に役立つケースも付属
出典:shop.gdt.co.jp

測定方式は、予測式・実測式に対応。予測式とは数秒の温度変化から体温を予測する方式で、時間をかけて実際の体温を測る実測式よりもスピーディに検温できるのがメリットです。


検温に必要な時間は、メーカー公称値で予測式が約30秒・実測式が約8~9分。測定結果が37.8℃以上だと通常の測定終わりとは異なるブザー音が鳴る仕様のため、音だけで発熱の有無を確認できますよ。前回の測定結果を保存する、メモリー機能つきなのも便利です。


サイズは幅14×厚み1.2×高さ2.2cm・重量は約13g(※公式サイト参照)。電源は電池式で、アルカリボタン電池(LR41)1個を使用します。専用のケースが付属しているため、保管しやすいですよ。

正しい体温を把握するには、核心温の測定が必要

正しい体温を把握するには、核心温の測定が必要

人間の体温には環境温度の影響を受けにくい核心温・影響を受けやすい外殻温の2種類があり、体温測定で確認するのは核心温です。体温計は電子体温計・基礎体温計・額やこめかみ式体温計・耳式体温計の4種類に大きくわけられますが、どのタイプでも核心温に近い温度を測定できます。


脇の場合は約10分・舌下の場合は約5分測定を続けていれば、ほぼ核心温の測定が可能です。とくに脇で挟む電子体温計は手軽に使えるため、自宅での検温用に適していますよ。

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200の正しい測定方法は?

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200を使う際には、脇の汗を拭き取ったあと、斜め下から差し入れるようにしてセットします。脇と体温計を密着させるため、腕を軽く抑えましょう。


予測式での測定は、検温できると告知ブザー音が鳴ります。実測式で測定したい場合は、予測式のブザー音が鳴ったあともそのまま測定を継続しましょう。再び告知ブザー音が鳴れば、測定完了です。正確な体温を測定するためにも、使い方を事前に確認しておいてくださいね。

(参照:公式サイト

実際に使ってみてわかったドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200の本当の実力!

今回は、ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200を含む電子体温計全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 正確性(実測式)
  2. 正確性(予測式)
  3. 測定速度

実測式では基準値との差はほぼなし。正確に測定できる

実測式では基準値との差はほぼなし。正確に測定できる

まずは、正確性(実測値)の検証です。水槽内部の液体を一定の温度に保てる恒温水槽内の水温を37.0℃に設定し、高精度温度計にて水面に近い場所を測定した結果を基準値とします。


高精度温度計で測定した付近に各商品を入れて5回測定を行い、最大値と最小値を除いた値の平均が基準値の37.0℃に近いものほど高評価としました。


実際に測定した結果、数値は平均37.0℃と基準値と誤差は生じず。比較した商品の7割で同様の結果が出ました(※執筆時点)が、本品においても実測式の精度は優秀です。正確な体温を知りたいときに重宝しますよ。

予測式の誤差は平均0.26℃と大きめ。精度は物足りない

予測式の誤差は平均0.26℃と大きめ。精度は物足りない

次は、正確性(予測式)の検証です。モニター5人がアナログ体温計で体温を測ったあと、各商品の予測式で5回測定を行います。最大値・最小値を除いた数値の平均を算出し、アナログ体温計の数値との差が少ないものほど高評価としました。


その結果、平均で0.26℃ほど高く表示され、予測式の精度はいま一歩。比較した全商品の平均誤差である約0.3℃(※執筆時点)は下回っていますが、上位商品には誤差を0.1℃未満に抑えられたものもありました。


「正確性に欠ける」との口コミは否定できないため、正確な体温を把握したいときに予測式で測定するのは避けたほうがよいでしょう。

予測式は30秒と遅い。実測式は比較した商品内では早め

最後は、測定速度の検証です。各商品にて実測式・予測式それぞれ5回ずつ測定を行い、測定時間の最大値と最小値を除いた値の平均を算出。測定にどれほど時間がかかるかチェックしました。

実際に実測式で測ったところ、測定時間は平均9分55秒を記録。比較した全商品の平均が約10分(※執筆時点)だったことをふまえると、比較的早く測定できるといえます。


また、予測式の測定時間はメーカーの公称値どおり平均30秒でした。しかし比較した全商品の平均24秒(※執筆時点)よりは遅く、やや時間がかかります。できるだけ早く測定を済ませたい人は、12~13秒で測定が完了したほかの商品もチェックしてみましょう。

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,015円

    (最安)

    販売価格:1,015円

    ポイント:0円相当

    送料別

    駿河屋Yahoo!店
    4.20

    (42,688件)

  2. 2

    1,099円

    (+84円)

    販売価格:1,099円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 2

    1,099円

    (+84円)

    販売価格:1,099円

    ポイント:0円相当

    送料別

    あきばおー ヤフーショップ
    4.49

    (30,668件)

  4. 4

    1,107円

    (+92円)

    販売価格:1,117円

    ポイント:10円相当

    送料別

  5. 5

    1,110円

    (+95円)

    販売価格:1,120円

    ポイント:10円相当

    送料別

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200はどこで買える?

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200はどこで買える?

ドリテック やわらかタッチ体温計 TO-200は、公式オンラインショップのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。公式オンラインショップでの販売価格は税込1,628円です(※執筆時点)。


やわらかい先端で脇にフィットさせやすいのが魅力なので、検証結果を参考にぜひ検討してみてください。

予測式の正確性・測定速度を重視する人は、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


アズワンのMicrolife 電子体温計は、予測式の精度が優秀。実際に測定したところ、アナログ体温計との誤差はわずか0.08℃に抑えられていました。実測式でも基準値との差はまったく出ず、正確な体温を測定できます。毎日検温する人は、ぜひ候補に入れてみてください。


すばやく検温を済ませたい人には、タニタの電子体温計 BT-471がおすすめです。予測式の測定時間は平均12秒と非常に速く、実測式でも10分程度で測定できます。検証での測定結果は予測式で0.18℃の誤差が生じたものの、実測式では基準値との差は出ませんでした。忙しい朝でもサッと使えますよ。

実測式の精度の高さ No.1

アズワン
ナビスMicrolife 電子体温計MT550

おすすめスコア
4.52
予測式の精度の高さ
4.60
実測式の精度の高さ
5.00
予測式の測定の速さ
4.82
使いやすさ
4.50
測定終了のわかりやすさ
3.63
Microlife 電子体温計 1
Microlife 電子体温計 2
Microlife 電子体温計 3
Microlife 電子体温計 4
Microlife 電子体温計 5
Microlife 電子体温計 6
Microlife 電子体温計 7
Microlife 電子体温計 8
最安価格
1,349円
中価格
最安価格
1,349円
中価格
測定方式予測式、実測式
数字の縦幅0.9cm
予測式検温時間(実測値)平均16.8秒
振動機能
測定終了音の大きさ(実測値)69.7dB
バックライトあり
水洗い可能
(感温部の先端)
先端が曲がる
測定終了音がピポピポ音
メモリー機能
アプリ連動

良い

    • バックライト機能があり、測定結果の数字が見やすい
    • 予測式の測定時間が平均16.8秒と短め
    • 先端の測定部は水洗い可能

気になる

  • 特になし
生産国中国
電池残量表示あり
電池交換可能
オートパワーオフ機能
付属収納ケースあり
高温時に色が変わる
分類管理医療機器
医療機器番号230AHBZX00014000
全部見る
Microlife 電子体温計

アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タニタ
電子体温計BT-471

電子体温計 1
電子体温計 2
電子体温計 3
電子体温計 4
最安価格
1,713円
カラー
ホワイト
グレー
全部見る
カラー
ホワイト
グレー
全部見る
最安価格
1,713円
カラー
ホワイト
グレー
全部見る
カラー
ホワイト
グレー
全部見る
測定方式予測式、実測式
生産国中国
13.6cm
奥行1.5cm
実測式検温時間(実測値)平均10分2秒
予測式検温時間(実測値).平均12秒
水洗い可能(測定部)
全長2.9cm
重量約23g(電池含む)
電池交換可能
電池残量表示あり
バックライトあり
メモリー機能(前回値のみ)
アプリ連動
オートパワーオフ機能
付属収納ケースあり
保証期間1年間
医療機器番号229AFBZX00027000
全部見る
電子体温計

タニタ 電子体温計 BT-471をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
電子体温計関連のおすすめ人気ランキング

電子体温計

10商品

徹底比較

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.