マイベスト
電子体温計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子体温計おすすめ商品比較サービス
  • アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アズワン Microlife 電子体温計 MT550をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

大きくて見やすい液晶を備えた、アズワン Microlife 電子体温計 MT550。インターネット上では「すばやく測定できて、忙しいときに便利」と評判がよい一方で、「温度が低く表示される」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、アズワン Microlife 電子体温計 MT550を含む電子体温計全10商品を実際に使ってみて、正確性(実測式)・正確性(予測式)・測定速度を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年10月までの情報です

目次

はじめに結論!電子体温計を選ぶならコレ!スピードと正確性を両立した優秀な1台

実測式の精度の高さ No.1

アズワン
ナビスMicrolife 電子体温計MT550

1,349円

Microlife 電子体温計

おすすめスコア

4.52
2位 / 10商品中
  • 予測式の精度の高さ

    4.60
  • |
  • 実測式の精度の高さ

    5.00
  • |
  • 予測式の測定の速さ

    4.82
  • |
  • 使いやすさ

    4.50
  • |
  • 測定終了のわかりやすさ

    3.63
測定方式予測式、実測式
バックライトあり
数字の縦幅0.9cm
予測式検温時間(実測値)平均16.8秒
測定終了音の大きさ(実測値)69.7dB
振動機能

良い

  • バックライト機能があり、測定結果の数字が見やすい
  • 予測式の測定時間が平均16.8秒と短め
  • 先端の測定部は水洗い可能

気になる

  • 特になし

アズワン Microlife 電子体温計 MT550は、電子体温計の購入を考えているすべての人におすすめです。モニター5人が、アナログ体温計と本商品の予測式で測定した体温の差を確認すると、差はわずか平均0.08℃。比較した全商品の平均誤差約0.3℃と比べると、正確さが際立ちました。「温度が低く表示される」との口コミは払拭できたといえます。


水温を基準値の37.0℃に保った恒温水槽内で行う、実測式の正確性の検証でも高評価を獲得。基準値に対してまったくズレが生じませんでした。比較した商品のほとんどが誤差を0.0~0.1℃にとどめており、本商品も例外ではありません。これなら、病院に行くかどうかの判断もスムーズでしょう。


口コミどおり、測定スピードも申し分ありません。メーカーが予測式約20秒・実測式約10分で検温完了と謳うなか、予測式が平均18秒・実測式は平均9分51秒で終了。比較した商品には公称値を10秒も超えるものがあったなか、スピードも十分期待できます。


液晶画面が大きいうえ、バックライトの色が温度に応じて変わるなど、使いやすさへの配慮も随所に見られました。予測式・実測式ともに素早く正確に測定できるので、自宅にひとつ備えておいてはいかがでしょうか。

アズワン Microlife 電子体温計 MT550とは?

アズワン Microlife 電子体温計 MT550とは?

今回ご紹介するアズワン Microlife 電子体温計 MT550は、血圧計・体温計などを販売する台湾の医療機器メーカー、Microlife(マイクロライフ)の商品。病院・介護用品を扱うアズワンのオリジナルブランド、ナビス(Navis)が取り扱っています。


脇の下にやさしくフィットするよう、先端が柔らかく曲がるのが魅力です。子どもや高齢者でも安心して使えると謳われています。

実測式・予測式の両方に対応。平熱時と発熱時で液晶の色が変化

実測式・予測式の両方に対応。平熱時と発熱時で液晶の色が変化
出典:axel.as-1.co.jp

サイズは幅22×長さ140.7×厚み12.5mmで、重量は19.7g。数秒の温度変化から実際の体温を算出する予測式と、実際の体温を測る実測式の両用タイプです。


バックライトを搭載しており、37.1℃以下は緑色・37.2℃以上は赤色と、液晶の色が変化するのが大きな特徴。暗い室内でも温度を把握しやすいよう工夫されています。

携帯に便利なケースつき。先端は水洗いもOK

携帯に便利なケースつき。先端は水洗いもOK
前回値を表示するメモリ機能や、自動で電源が切れるオートパワーオフ機能など、便利な機能も搭載。専用ケースも付属しています。


測温部は水洗いやアルコールで除菌できるのもうれしいポイントです。なお、50℃を超える熱湯での消毒は避けてくださいね。

検温の目的は、核心温の測定

検温の目的は、核心温の測定
人間の体の温度には、環境温度による影響を受けにくい核心温と左右されやすい外殻温があります。体温測定(検温)の目的は、核心温の測定です。

本来、核心温を測定できるのは直腸・食道・鼓膜ですが、脇や口内は一定時間閉じておくと核心温近くに達する性質があります。その仕組みを利用しているのが電子体温計です。

アズワン Microlife 電子体温計 MT550の正しい測定方法は?

検温は、正しい方法ですることが大切。以下を参考にしてみてください。

<使い方>

1.わきの汗や水分を、タオルなどでしっかり拭き取る

2.測温部を、わき下のくぼみ中央に斜め下(上半身に対して約30度)から深く入れる

3.反対側の腕で、挟んだ腕をわき腹にやさしく密着させる

4.体温計や体をできるだけ動かさずに検温終了を待つ


なお子どもの場合は、ひざに乗せて後ろから抱きかかえて、わきをしっかり閉じるようにします。


飲食・運動・入浴後の30分間は避け、周囲温度が10℃以下もしくは40℃以上の場所での使用は控えてください。加えて、起床後は動く前または動き出して30分以上経過してから測定しましょう。

実際に使ってみてわかったアズワン Microlife 電子体温計 MT550の本当の実力!

今回は、アズワン Microlife 電子体温計 MT550を含む電子体温計全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 正確性(実測式)
  2. 正確性(予測式)
  3. 測定速度

実測式の正確性は申し分なし。基準値とまったく同じ温度を測定

実測式の正確性は申し分なし。基準値とまったく同じ温度を測定

まずは、実測式の正確性を検証しました。水槽内部の液体を一定の温度に保てる、恒温水槽内で水温37℃の水を用意。各体温計を入れて5回測定を行い、最大値と最小値を除いた値の平均が基準値の37℃に近いものほど高評価としました。


結果、基準値に対してまったく差が出ず高評価に。なお、比較した商品のほとんどが誤差0.0~0.1℃にとどめていました。体調が悪いときなど、正確に測りたいときに活躍しますよ。

予測式も優れた正確性。基準値との差はわずか0.08℃

予測式も優れた正確性。基準値との差はわずか0.08℃

続く予測式の正確性の検証では、モニター5人がアナログ体温計で体温を測定。そのあと、電子体温計の予測式で5回測定し、最大値と最小値を除いた平均値とアナログ体温計が示した値の差が少ないものを高評価としました。


その結果、基準値に対して平均0.08℃の差しかなく、トップクラスの評価を獲得。「温度が低く表示される」との口コミがあったものの、比較した商品全体の誤差の平均が約0.3℃(※執筆時点)ということからも、正確性は歴然です。スピーディかつ正しく体温を測定したい人にうってつけでしょう。

メーカーが謳っている時間より速く測定が終了

メーカーが謳っている時間より速く測定が終了
最後に、測定スピードの検証です。予測・実測ともに5回測定を行い、最大値と最小値を除いた値の平均を記録としました。


検温が完了するまでの時間は、予測式が平均18秒・実測式は平均9分51秒。メーカーが謳う予測式約20秒・実測式約10分より、どちらもやや速く測定できました。


比較したほかの商品にはメーカーの公称値を10秒も超えるものがあったなか、高評価を獲得。起床時や外出前にササっと検温を済ませられるのがうれしいですね。

アズワン Microlife 電子体温計 MT550の詳細情報

実測式の精度の高さ No.1

アズワン
ナビスMicrolife 電子体温計MT550

おすすめスコア
4.52
電子体温計2位/10商品
予測式の精度の高さ
4.60
実測式の精度の高さ
5.00
予測式の測定の速さ
4.82
使いやすさ
4.50
測定終了のわかりやすさ
3.63
Microlife 電子体温計 1
Microlife 電子体温計 2
Microlife 電子体温計 3
Microlife 電子体温計 4
Microlife 電子体温計 5
Microlife 電子体温計 6
Microlife 電子体温計 7
Microlife 電子体温計 8
最安価格
1,349円
中価格
最安価格
1,349円
中価格
測定方式予測式、実測式
バックライトあり
数字の縦幅0.9cm
予測式検温時間(実測値)平均16.8秒
測定終了音の大きさ(実測値)69.7dB
振動機能
水洗い可能
(感温部の先端)
先端が曲がる
メモリー機能
測定終了音がピポピポ音
アプリ連動

良い

  • バックライト機能があり、測定結果の数字が見やすい
  • 予測式の測定時間が平均16.8秒と短め
  • 先端の測定部は水洗い可能

気になる

  • 特になし
分類管理医療機器
医療機器番号230AHBZX00014000
生産国中国
電池交換可能
電池残量表示
自動オフ機能
付属収納ケースあり
高温時に色が変わる
全部見る

アズワン Microlife 電子体温計 MT550の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,383円

    (最安)

    販売価格:1,395円

    ポイント:12円相当

    送料別

  2. 2

    1,526円

    (+143円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:14円相当

    送料無料

  3. 3

    1,540円

    (+157円)

    販売価格:1,540円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    1,545円

    (+162円)

    販売価格:1,559円

    ポイント:14円相当

    送料別

  5. 5

    1,546円

    (+163円)

    販売価格:1,560円

    ポイント:14円相当

    送料別

アズワン Microlife 電子体温計 MT550はどこで買える?

アズワン Microlife 電子体温計 MT550はどこで買える?

アズワン Microlife 電子体温計 MT550は、公式サイトのほか、楽天市場やAmazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。サイトによってやや価格が異なるため、ご購入の際はリサーチしてみてください。

スピードを重視したい人には、こちらもおすすめ

最後に、検温スピードが速かったほかの商品をご紹介します。


日々の体温変化をすばやく確認したい人には、タニタ 電子体温計がおすすめです。予測式での検温は平均12秒しかかからず、比較した商品のなかでもトップレベルの速さ。メーカーの謳っている約20秒を大きく短縮しています。忙しい朝に、サッと検温を済ませられて便利ですよ。


実測式・予測式のどちらもスピーディなものなら、シチズン・システムズ CTE707をチェックしてみてください。予測式は平均13秒・実測式は平均9分57秒と、どちらもメーカー記載の時間より短め。毎日の検温に時間を取られません。ある程度の正確性もあり、使い勝手がよいといえるでしょう。

タニタ
電子体温計BT-471

電子体温計 1
電子体温計 2
電子体温計 3
電子体温計 4
最安価格
1,502円
最安価格
1,502円
13.6cm
測定方式予測式、実測式
医療機器番号229AFBZX00027000
奥行1.5cm
全長2.9cm
重量約23g(電池含む)
生産国中国
電池交換可能
バックライトあり
実測式検温時間(実測値)平均10分2秒
予測式検温時間(実測値).平均12秒
水洗い可能(測定部)
メモリー機能(前回値のみ)
電池残量表示
アプリ連動
自動オフ機能
付属収納ケースあり
保証期間1年間
全部見る
電子体温計

タニタ 電子体温計 BT-471をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シチズン・システムズ
CITIZENCTE707CTE707

最安価格
1,524円
2.2cm
測定方式予測式、実測式
医療機器番号227ADBZX00109000
奥行1.1cm
全長13.95cm
重量約15g(電池含む)
生産国日本
電池交換可能
バックライトあり
実測式検温時間(実測値)平均9分57秒
予測式検温時間(実測値).平均13秒
水洗い可能
メモリー機能
電池残量表示
アプリ連動
自動オフ機能
付属収納ケースあり
保証期間1年間
全部見る
CTE707

シチズン電子体温計 CTE707をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

電子体温計

10商品

徹底比較

人気
電子体温計関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist