マイベスト
非接触体温計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
非接触体温計おすすめ商品比較サービス
  • オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

最短1秒で検温できると謳う、オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510。ネット上では「正確に計測できる」「すばやく測れる」などと評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 正確性
  • 使い勝手

さらに、人気のDr.エジソンやちゃいなびなどの非接触体温計とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、非接触体温計選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です

目次

はじめに結論!正確性を重視する人に。ぴったりセンシング機能で子どもにも使いやすい

オムロンヘルスケア
オムロンけんおんくんミミMC-510

3,780円

けんおんくんミミ

おすすめスコア

4.35
5位 / 25商品中
  • 正確性

    4.72
  • |
  • 使い勝手

    3.72
測定部位
医療機器番号21200BZZ00539000

良い

  • 鼓膜位置把握で正確な測定可能
  • プローブカバー使用で衛生的
  • 脇測定と比べ誤差0.18℃の精度

気になる

  • 測定に時間がかかる
  • 操作が難しくエラーが多発
  • 慣れるまでの時間が必要

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510は、正確に検温できるものがほしい人におすすめです。実際に耳で体温を5回測定したところ、脇で測るアナログ体温計との差は平均0.18℃とごくわずかでした。比較したなかには1℃以上ズレたものもあったのに対し、「正確に計測できる」との評判どおりです。


耳のなかで左右に動かすことで測定中の最も高い温度を記憶できる、「ぴったりセンシング機能」を搭載しているのも便利。測定中に動いてしまう小さな子どもにも使いやすいでしょう。鼓膜を認識するまでピッと音が鳴らないため、正確な数値を測定しやすいといえます。


しかし、耳に入れてからしばらくスキャンする時間が必要な点はネック。実際に使ったモニターには何度もエラーが出てしまう人もいて、「操作方法が難しい」と指摘が複数寄せられました。比較した大半の商品がスムーズに測定できたのに対し、使い方に慣れが必要なのが惜しいところです。「最短1秒で測定」という謳い文句とは、やや異なります。


付属のプローブカバーで衛生的に使えることや、収納ケースつきで持ち運びに便利なのは利点。とはいえ、上位商品にはよりスムーズかつ正確に測定できたものもありました。ぜひほかの商品もチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にオムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ非接触体温計と、正確性・使い勝手それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ 非接触体温計
正確性 No.1

ビリーブ

Dr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004
4.81
(1/25商品)
耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計

脇の温度に近い数値を測定!エラーなくスムーズに測定できた

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510とは?

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510とは?

そもそも非接触体温計とは、額やこめかみ、耳のなかで体温を測れる体温計のこと。人の体から出ている遠赤外線をセンサーで検出し、温度を測定する仕組みです。脇や口で測定する接触体温計は測定方法によって約10秒〜10分かかるのに対し、非接触体温計は最短1秒で測定できます。


今回ご紹介するオムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510は、血圧計や体重計といった健康機器の開発・販売を行うオムロンが販売する商品です。耳で計測するタイプの体温計で、最短1秒で測定可能。小さい子どもの検温におすすめと謳っています。

コンパクトで軽量。持ち運びに便利な携帯ケースつきがうれしい

コンパクトで軽量。持ち運びに便利な携帯ケースつきがうれしい

本体のサイズは幅45×高さ94×奥行58mmで、重量は50gとコンパクトかつ軽量です。外出先にも持っていきやすい大きさで、携帯・保管に便利な収納ケースも付属します。小さめのバッグやリュックのポケットなどにもスマートに収納できますよ。


電源には、リチウム電池CR2032を使用します。急な電池切れのために、予備を用意しておくとよいでしょう。

非接触体温計はどんな仕組み?測る場所は?

非接触体温計はどんな仕組み?測る場所は?

非接触体温計は、額から放射される遠赤外線量から皮膚表面温度を測定し、舌下もしくは脇の温度に換算して値が表示される仕組みです。測定する場所は額・こめかみ式と、鼓膜の温度を測る耳式の2パターンがあります。


額・こめかみ式は肌に直接触れないため使用後に消毒をする手間がかからず、イベント・病院・店舗などで複数人の検温をすばやく行いたいシーンで活躍します。耳式は外気温の影響を受けにくく、数値が安定しやすいのが利点。検温の対象やシーンにあわせて、使いやすいタイプを選びましょう。

非接触体温計の精度は?数値がズレる原因って何?

非接触体温計の精度は?数値がズレる原因って何?

非接触体温計で測定する場所は皮膚の表面のため外気に影響されやすく、測定するシチュエーションによってはズレが生じやすい傾向があります。実際に脇で測る接触体温計との誤差を調べたところ、1℃以上ズレた商品もありました。


数値がズレやすくなる原因には、運動後や入浴後などで測定箇所が熱をもっていることや、体温計と測定箇所に対して垂直に保たれていないこと、また測定箇所と体温計が離れすぎていることなどが挙げられます。


測定結果を安定させるためには室温に30分ほど体をなじませ、測定部が肌に対して垂直であるかを確認してから測定するとよいでしょう。

実際に使ってみてわかったオムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510の本当の実力!

今回はオムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510を含む、非接触体温計全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 正確性
  2. 使い勝手

アナログ式との誤差が少ない。正確に測定したい人にぴったり

アナログ式との誤差が少ない。正確に測定したい人にぴったり

まずは、正確性の検証です。


モニターがアナログ体温計で測定し体温を確認したあとに、非接触体温計で5回測定を実施。最大値と最小値を除いた平均値とアナログ体温計が示した値の差が少なかったものを高評価として、正確に測定できる商品かをチェックしました。

使用したアナログ体温計:オンスクエア「水銀フリー体温計 IX-101L」

耳式で測定。脇で測る体温計との誤差は平均0.18℃とごくわずか

耳式で測定。脇で測る体温計との誤差は平均0.18℃とごくわずか
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
耳で測定したところ、脇で測る体温計との差は平均0.18℃とごくわずかで、比較したなかでトップクラスの正確さを記録。比較した商品の平均誤差である約0.37℃(※執筆時点)よりも低い結果で、「正確に計測できる」との評判どおりといえます。

比較したところ、耳式のものは精度が高い傾向がありました。こちらは体温を測定する「プローブ」と呼ばれる部分を耳のなかに入れて左右に動かし、測定中のもっとも高い温度を記憶できるぴったりセンシング機能を搭載しています。鼓膜を認識するまでピッと音が鳴らないため、正確な数値を測定しやすいでしょう。


小さな子どもや赤ちゃんなど、測定中にじっとできない場合にも心強いアイテムです。


個人の測定結果

  1. モニターA:0.2℃
  2. モニターB:0.07℃
  3. モニターC:0.1℃
  4. モニターD:0.3℃
  5. モニターE:0.23℃

エラーが発生することがあり、使い勝手はいまひとつ。ボタンは押しやすいが操作が難しい

エラーが発生することがあり、使い勝手はいまひとつ。ボタンは押しやすいが操作が難しい

次に、使い勝手の検証です。モニター5人が実際に非接触体温計を使用して、測定がスムーズに行えたか・操作は簡単か・ボタンは押しやすいかをチェック。ササッと体温を測定できる商品か確認しました。


結果、モニター5人中満足と回答したのは1人のみで、使い勝手はいまひとつ。耳に入れてからしばらくスキャンする時間が必要なうえ、測定タイミングがつかみにくく何度もエラーが出た人が続出しました。「最短1秒で測定」という謳い文句や「すばやく測れる」との口コミどおりにはいきません。


ボタンは本体上部にある1つのみとわかりやすいものの、押すタイミングが難しいとの指摘も。比較したほかの商品に搭載されていたバックライトやメモリー機能もなく、機能面が充実しているとはいえません。熱の経過は記録されないので、メモで記しておくとよいでしょう。


使い勝手についてのモニターコメント

  1. 「やり方が難しい。ボタンがてっぺんにあって押しにくい。プローブカバーをつけたり、操作法が困難である」
  2. 「説明書を見ながらやったが、あまりスムーズに行うことができなかった。特に、1回目の電子音がしてから、どのくらいのタイミングでボタンを押すべきなのかがわからなくて何度もやり直した。ボタンは面積が広く押しやすかった。操作は、他のに比べて少し複雑で簡単ではなかった」
  3. 「測定前にぴったりセンシングという時間があって、ピピピピってずっとなっているので、ちょっと難しく感じた。ボタン自体は1つしかないので簡単だった。操作はやや難しい。センシングした音で測定完了したのかと思って話すとエラーになってしまうし、直感的な操作はできない」
  4. 「測定スピードははやかった。一度エラーが出てしまった。人差し指のあたりにあって、ボタン自体も大きいので押しやすい。電源と測定ボタンが一緒なので、測定時に押す回数に戸惑った。電源を切るのも戸惑った」
  5. 「操作方法が難しくスムーズに測定できない。ボタンを押すタイミングが難しい。説明書を見ても慣れるまで時間がかかる」
コメントは一部抜粋

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510の詳細情報

オムロンヘルスケア
オムロンけんおんくんミミMC-510

おすすめスコア
4.35
非接触体温計5位/25商品
正確性
4.72
使い勝手
3.72
けんおんくんミミ 1
けんおんくんミミ 2
けんおんくんミミ 3
けんおんくんミミ 4
最安価格
3,780円
中価格
最安価格
3,780円
中価格
測定部位
医療機器番号21200BZZ00539000
バックライトあり
メモリー機能
電池残量表示

良い

  • 鼓膜位置把握で正確な測定可能
  • プローブカバー使用で衛生的
  • 脇測定と比べ誤差0.18℃の精度

気になる

  • 測定に時間がかかる
  • 操作が難しくエラーが多発
  • 慣れるまでの時間が必要
全長9.5cm
ボタン位置上部
温度計機能
生産国中国
重量50g
アプリ連動
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,780円

    (最安)

    販売価格:3,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ライズファミリー
    4.57

    (113件)

  2. 2

    4,180円

    (+400円)

    販売価格:4,180円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのみかん
    4.74

    (395件)

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510はどこで売っている?

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510はどこで売っている?

オムロンヘルスケア けんおんくんミミ MC-510は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入できます。取扱店舗によって値段やポイント還元率・送料などが異なるので、普段お使いのサイトで比較してみてくださいね。

エラーがなく、スムーズに測れた商品はこちら

最後に、使い勝手がよいとモニターから好評だった商品をご紹介します。


Dr.エジソンのさっと測れる2Way体温計は、耳式・額の2種類の測定方法を兼ね備えた商品。耳式で測定をしたところ、脇で測った体温との差が平均0.17℃とごくわずかでした。操作が簡単かつスムーズに測定できるので、朝の忙しい時間帯でも活躍するでしょう。


ちゃいなびのデジタル体温計も、接触体温計とほぼ変わらない正確性を記録した商品です。耳式と非接触の2種類の測定方法があり、耳式で測定する場合は電源を入れてから耳に挿入しボタンを押すだけで使えます。ボタンが1つなので操作にも迷いません。

ビリーブ
Dr.EDISON耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計KJH1004

おすすめスコア
4.81
正確性
4.77
使い勝手
4.93
最安価格
3,410円
中価格
タイムセール
最安価格
3,410円
中価格
測定部位額、耳
医療機器番号302AFBZX00062000
バックライトあり
メモリー機能
(50回分)
電池残量表示

良い

  • 耳式・額測定の2Wayで使い分け可能
  • 脇測定と比較し誤差0.17℃で高精度
  • 操作がしやすく測定トラブルが少ない

気になる

  • 特になし
全長9.6cm
ボタン位置外側
温度計機能不明
生産国中国
重量 52g
アプリ連動
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
耳でも額でも測れる非接触の体温計 さっと測れる2Way体温計

Dr.エジソン さっと測れる2Way体温計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ちゃいなび
デジタル体温計JPD-FR409-C

おすすめスコア
4.61
正確性
4.69
使い勝手
4.43
最安価格
3,480円
中価格
測定部位額、耳
医療機器番号302AFBZX00009000
バックライトあり
メモリー機能
電池残量表示

良い

  • 耳式と非接触の2種測定が可能
  • 脇測定と同等の正確性を実証
  • 操作が簡単で初見でも扱いやすい

気になる

  • 測定数値にばらつきが出ることがある
全長15.5cm
ボタン位置外側
温度計機能
生産国中国
重量102.3g
アプリ連動
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
デジタル体温計

ちゃいなび デジタル体温計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

非接触体温計

25商品

徹底比較

人気
非接触体温計関連のおすすめ人気ランキング

人気
非接触体温計関連の商品レビュー

新着
非接触体温計関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.