マイベスト
キッチンスケールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンスケールおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】0.1g単位のキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】0.1g単位のキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】0.1g単位のキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】0.1g単位のキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】0.1g単位のキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】0.1g単位のキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】

料理が好きな人や、ダイエット中や健康管理をしている人におすすめの「0.1g単位のキッチンスケール」。0.1gまで正確な計量が出来る便利なアイテムで、なかには本体ごと水洗いできるタイプもあります。タニタやニトリなどから販売されており、どのキッチンスケールを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の0.1g単位のキッチンスケールを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの0.1g単位のキッチンスケールをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年09月30日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
最近の更新内容
  • 2025.09.30
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

目次

キッチンスケールの選び方

キッチンスケールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

0.1g単位のキッチンスケール全22商品
おすすめ人気ランキング

0.1g単位のキッチンスケールのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

数値の正確さ(通常計量)

数値の正確さ(追加計量)

使いやすさ

機能性

最大計量値

単位ごとの計量範囲

mLモード

0表示機能

電源

操作ボタンが日本語表記

1

ニトリ

キッチンスケールNDS-3300

ニトリ キッチンスケール 1
4.75

安価なものがほしい人に。2,000円以下で計量精度が高い

5.00
5.00
4.45
4.35

3.0kg

0.1g:1~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000〜3,000g

単四電池:2個

2

ドリテック

dretecデジタルスケール ブロートKS-726DG

ドリテック デジタルスケール ブロート 1
4.73

収納しやすいうえに気軽に使える!mLモードがない点は注意

5.00
5.00
4.30
4.70

2.0kg

0.1g:0.3〜300g/0.5g:300~1,000g/1g:1,000g〜

単四電池:2個

3

タニタ

洗えるデジタルクッキングスケール KW-220

タニタ 洗えるデジタルクッキングスケール  1
4.72

感度がよすぎる点は気になるが、追加計量は正確

4.50
5.00
4.60
4.50

2.0kg

0.1g:0〜200g/0.5g:200〜1,000g

単四電池:2個

4

タニタ

TANITAデジタルクッキングスケールKJ-212

タニタ デジタルクッキングスケール 1
4.67

お手入れしやすい工夫はあるが、使用する容器の大きさには注意

5.00
4.84
4.25
4.80

2.0kg

0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g

単四電池:2個

5

ニトリ

デジタルキッチンスケールMO AT02

ニトリ デジタルキッチンスケール 1
4.66

0.1g単位から正確に計量可能。カバーがなく手入れが手間

5.00
5.00
4.20
4.35

2.0kg

0.1g:1~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000〜2,000g

単四電池:2個

6

エレコム

タイマー付きキッチンスケールHCS-KS03

エレコム タイマー付きキッチンスケール 1
4.65

スケール以外にタイマー機能も。数値確定には時間がかかる

5.00
4.84
4.35
4.35

2.0kg

0.1g:0.3~200g/1g:200〜2000g

単四電池:3個

7

ドリテック

dretecデジタルスケール ブランジェ 3kgKS-829

ドリテック デジタルスケール ブランジェ 3kg 1
4.64

0.1gから計量できるが、数値が確定するまでに時間がかかる

5.00
4.84
4.20
4.70

3.0kg

0.1g:0.3〜300g/0.5g:300~1,500g /1g:1,500g~

単四電池:2個

7

タニタ

デジタルクッキングスケールKJ-222

タニタ デジタルクッキングスケール 1
4.64

お手入れはしやすいが、数値確定に時間がかかる点が惜しい

5.00
4.84
4.25
4.50

2.0kg

0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g

単四電池:2個

9

ドリテック

dretec味付けの目安がわかるスケールKS-834

ドリテック 味付けの目安がわかるスケール 1
4.45

塩分の目安がわかる優れもの。使いこなすには説明書が必要

5.00
4.84
3.75
4.70

3.0kg

0.1g:0.3〜300g/0.5g:300〜1500g/1g:1,500〜3,000g

単四電池:2個

10

ドリテック

dretecデジタルスケール ブランジェKS-729

ドリテック デジタルスケール ブランジェ 1
4.42

2ボタンだけのシンプル設計。シリコンカバー付きで衛生的

4.50
4.50
4.35
4.15

2.0kg

0.1g:0.3~300g/0.5g:300~1,000g/1g:1,000~2,000g

単四電池:2個

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ニトリ
キッチンスケールNDS-3300

おすすめスコア
4.75
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
5.00
使いやすさ
4.45
機能性
4.35
キッチンスケール 1
キッチンスケール 2
キッチンスケール 3
キッチンスケール 4
キッチンスケール 5
キッチンスケール 6
最安価格
1,990円
最安価格
1,990円

安価なものがほしい人に。2,000円以下で計量精度が高い

ニトリの「キッチンスケール NDS-3300」は、正確に測れて手入れも簡単なものをできるだけ安く買いたい人におすすめ。およそ2,000円とリーズナブルでありながら、測定の精度に優れています。

通常計量では誤差がなく、瞬時に測定できました。追加計量では0.1g・0.2g・0.3gと追加していくたびに、素早く正確に計測。お菓子作りや食事管理などに向いています。


最大3.0kgまで計量可能で、操作パネルと台の距離は2.0cmあり、内径15cmのボウルを置いても数値を確認しやすいつくりです。シリコンカバーがついているので、汚れた際の手入れも楽に行えます。


手動で微量モードに切り替えれば、200gまで0.1g単位で計測が可能です。0表示・自動電源オフ機能を搭載。mLモード・電池残量表示機能は非搭載ですが、シリコンカバーがついており、ごちゃつきがちな調理中でも汚れにくいでしょう。最低限の機能は備えており正確に測れるので、安さと性能を両立させたいなら候補にしても良さそうです。

良い

    • ECサイトでは2,000円以下と手に入れやすい価格帯
    • 0.1g単位で正確に測定できる
    • シリコンカバー付きで手入れが簡単

気になる

    • g表示のみでmLモードがない
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:1~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000〜3,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気15位

ドリテック
dretecデジタルスケール ブロートKS-726DG

最安価格
2,279円

収納しやすいうえに気軽に使える!mLモードがない点は注意

ドリテックの「デジタルスケール ブロート KS-726DG」は、2色で構成されたかわいらしいデザインが魅力。0.1g単位で計量できるのは300gまでです。


同社の商品のなかでは、追加計量の計量スピードが速かった本商品。タニタの商品と比べると若干遅く感じますが、気になるほどではありません。精度も0.1〜0.9gまでぴったり反応し使いやすい印象を受けました。


操作パネルには傾斜がついており計測台との距離も2cmであるため、内径20cmのボウルでも少し角度を変えるだけで数値を確認できました。本体もコンパクトなので、収納のしやすさと使いやすさを両立したい人にぴったりでしょう。


機能はmLモードのみ非搭載。そのぶん操作パネルはシンプルで使いやすいものの、計量カップを別で用意する必要があります。また、お手入れが楽になるカバーがないので、汚れないよう注意してくださいね。

良い

    • 操作パネルに傾斜があり、計測台とも2cm離れているので数値確認が容易

気になる

    • 重さをmL換算するモードが非搭載で計量カップが別途必要
    • 汚れ防止のカバーがないため、汚れないよう使う必要がある
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3〜300g/0.5g:300~1,000g/1g:1,000g〜
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
デジタルスケール ブロート

ドリテック デジタルスケール ブロート KS-726をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気1位

タニタ
洗えるデジタルクッキングスケール KW-220

最安価格
3,960円

感度がよすぎる点は気になるが、追加計量は正確

タニタの「洗えるデジタルクッキングスケール KW-220」は、IP65の防水・防塵仕様で丸洗いができる商品。粉類が本体内部に侵入することも防ぐため清潔に使えると謳っています。


センサーの感度がよすぎるためか通常計量の検証を行ったところ、50gになったり49.9gになったりと数値が不安定でした。しかし、追加計量では正確に計量できたので、普段の使用では気にならないでしょう。


操作パネルと台の距離は2.7cmと広く、内径20cmのボウルを置いても問題なく数値が見えます。また、本体を丸洗いできるので常に清潔に使える点が好印象です。


機能性の検証でも十分な結果でした。gモードだけでなくmLモードも搭載しており、用途によって使い分けられることがうれしいポイントです。

良い

    • 大きなボウルを置いても計測台の数値が問題なく見える
    • mLモードも搭載しているので計量カップが不要

気になる

    • 数値が不安定で、確定までに時間がかかる
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0〜200g/0.5g:200〜1,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
4位
人気2位

タニタ
TANITAデジタルクッキングスケールKJ-212

おすすめスコア
4.67
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.84
使いやすさ
4.25
機能性
4.80
デジタルクッキングスケール 1
デジタルクッキングスケール 2
デジタルクッキングスケール 3
デジタルクッキングスケール 4
デジタルクッキングスケール 5
デジタルクッキングスケール 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,339円
22%OFF
参考価格:
2,999円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,339円
22%OFF
参考価格:
2,999円

お手入れしやすい工夫はあるが、使用する容器の大きさには注意

タニタの「デジタルクッキングスケール KJ-212」はシリコンゴムカバー付きの商品。本コンテンツで取りあげている同社商品のなかで、最も手の届きやすい価格帯が魅力です。


数値の正確さの検証は、通常計量・追加計量ともに誤差なく正確に計量できました。追加計量時はスピードに若干のムラがあったものの、普段の使用では気にならない印象です。


操作パネルと計測台の距離は1.8cmですが、内径20cmのボウルを置くと角度を少し変えて数値を確認する必要があります。最大計量値が2kgとういことも留意して、使用する容器に注意しましょう。一方で、シリコンゴムカバーがあることでボウルを載せても滑りにくく汚しても取り外して洗え、価格が安くても使いやすくなる工夫が施されています


機能は、0表示機能・mLモード・電池残量表示・自動電源オフ機能をすべて搭載。ワンタッチ操作で簡単に使える点もうれしいポイントです。

良い

    • 正確な計量が可能
    • シリコンゴムカバー付きで滑りにくく、汚してもカバーのみを取り外して洗える

気になる

    • 内径20cmの大きなボウルを置くと数値を読む際に角度調整が必要
    • 最大計量値が2kgまでと少ない
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

0.1g単位から正確に計量可能。カバーがなく手入れが手間

ニトリの「デジタルキッチンスケール MO AT02」は、正確に計測できることがメリット。通常計量したところ誤差がなく、1秒もかからず載せてすぐに数値が決まりました。0.1~0.9g単位で分銅を追加で乗せても正確に反応します。


mL・電池残量表示はないものの0表示・電源オフ機能は搭載しており、最低限の使い勝手は備わっています。微量モードに切り替えれば、200g以下まで0.1g単位で細かく計量が可能です。


操作パネルと台の距離は2.0cmあり、内径15cmのボウルであれば問題なく表示を確認可能。一方で、最大計量値が2.0kgと低いうえシリコンカバーもなく、手入れにわずらわしさを感じる場合があります。


とはいえ1,000円ほどと安価な価格。機能性は重視せず、とりあえず1つはキッチンスケールを持っておきたいという人にはよいでしょう。

良い

    • 通常計量では時間をかけず正確に測定できる
    • 追加計量では0.1g単位で正確に測定できる
    • 微量モードに切り替えることで、200g以下であれば0.1g単位での計量が可能

気になる

    • シリコンカバーがなく手入れが手間
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:1~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000〜2,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
4.65
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.84
使いやすさ
4.35
機能性
4.35
タイマー付きキッチンスケール 1
タイマー付きキッチンスケール 2
タイマー付きキッチンスケール 3
タイマー付きキッチンスケール 4
タイマー付きキッチンスケール 5
タイマー付きキッチンスケール 6
最安価格
Amazonで売れています!
1,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,800円
在庫わずか

スケール以外にタイマー機能も。数値確定には時間がかかる

エレコムの「タイマー付きキッチンスケール HCS-KS03」は、名前のとおりタイマー機能を搭載しており、スケール以外の用途にも使える点が魅力。


操作パネルの使いやすさも申し分ないレベル。表記が日本語でわかりやすいうえ、パネルと台の距離が2.0cmあるので、ボウルを置いても数値を確認しやすいでしょう。200gまでは0.1g単位で測れるので、量も微調整できます


数値の正確さの検証では、通常計量では若干のブレが見受けられたものの、追加計量では大きな誤差なく正確に測れました。ただし、数値が確定するまで数秒待つ必要があったので、作業効率を重視する人にはやや物足りないかもしれません。


0表示機能・自動電源オフ機能を搭載し、機能は充実しています。mLモードは備えていないので、液状のものは計量カップを用意するとよいでしょう。

良い

    • タイマー機能により、計量以外の用途でも使える
    • 200gまで、0.1gの計量に対応
    • 操作ボタンが日本語表記でわかりやすい

気になる

    • 数値が決まるまで数秒待つ必要がある
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3~200g/1g:200〜2000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:3個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

0.1gから計量できるが、数値が確定するまでに時間がかかる

ドリテックの「デジタルスケール ブランジェ 3kg KS-829」は、微量モードへ切り替えずに0.1gから計量可能。シンプルで使いやすいデザインも魅力です。


通常計量・追加計量ともに正確な数値で計量できた本商品ですが、追加計量のスピードはいまひとつ。別の数値が出たあとに調整が入って確定するため、間隔を空けて計量する必要がありました。お菓子やパン作り・料理に使えますが、ややストレスを感じる可能性があるでしょう。


操作パネルと計測台の距離は1cmで、内径20cmのボウルを置くと横から覗くように確認する必要があります。内径15cm程度のボウルであれば数値を確認しやすいので、使用する容器の大きさを調整しながら使うことをおすすめします。


付属のシリコンカバーは一長一短。同社が謳う「裏返して使うとパスタや乾麺などの動きやすい食材のストッパーになる」点はメリットと感じつつ、ほこりがつきやすいというデメリットも。計測台は汚れにくくなりますが、シリコンカバーの汚れを落とすことは手間になるかもしれません。

良い

    • シリコンカバーが動きやすい食材のストッパーになる

気になる

    • 追加計量のスピードが遅く、間隔を空けて量る必要がある
    • 内径20cm以上の大きなボウルを置くと数値が確認しにくい
    • シリコンカバーがほこりを引きつけやすく、汚れを落とすことが手間
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3〜300g/0.5g:300~1,500g /1g:1,500g~
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

お手入れはしやすいが、数値確定に時間がかかる点が惜しい

タニタの「デジタルクッキングスケール KJ-222」は、ボウルを載せても滑りにくく、粉類をこぼしても取りはずして洗えるシリコンゴムカバー付きの商品です。


通常計量・追加計量ともに正確な数値で計量できた点は好印象ですが、数値が確定するまでに時間がかかることがありました。精度は問題ありませんが、数値確定のスピードにややストレスを感じるかもしれません


操作パネルと計測台の距離は1.6cmと比較的短く、内径15cmのボウルを置くと数値が少し隠れてしまうため、大きな物を量る際は角度を変えて確認する必要があります。一方で、シリコンゴムカバーは手入れがしやすくなるため、本商品の大きな魅力といえるでしょう。


機能は、0表示機能・mLモード・自動電源オフ機能などを搭載しており多機能ですが、ワンタッチ操作なので誰でも簡単に使える印象です。

良い

    • 通常計量・追加計量ともに正確に計量できる
    • 手入れがしやすくなるシリコンゴムカバー付き

気になる

    • 数値が確定するまでに時間がかかる
    • 内径15cm以上のボウルを置くと数値が確認しにくい
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
4.45
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.84
使いやすさ
3.75
機能性
4.70
最安価格
970円

塩分の目安がわかる優れもの。使いこなすには説明書が必要

ドリテックの「味付けの目安がわかるスケール KS-834」は名前のとおり、材料を計量し、塩分目安ボタンを押すだけでおおよその塩分量がわかる商品です。


数値の正確さの検証では、通常計量・追加計量ともに誤差なく正確に計量できました。しかし、追加計量時は数値確定までに2秒ほどかかるので、計量する材料が多いと作業がスムーズに進まない可能性もあります。


本商品の電源は長押ししないと消えないので、購入当初は消し方がわからず戸惑うかもしれません。説明書をしっかり読んでから使用しましょう。また、操作パネルと台の距離は0.8cmとかなり近い印象。しかし、数字表示画面が大きめなのでよほど大きなボウルを乗せない限り画面が見えないことはないでしょう。


mLモードがないことはやや気になるものの、機能性にも大きな問題はありません。電池残量表示があるので電池の交換どきがわかって便利です。

良い

    • ボタンを押すだけでおおよその塩分量を表示してくれる

気になる

    • 数値確定に時間がかかり、スムーズに進まない可能性がある
    • 電源は長押ししないと消えない
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3〜300g/0.5g:300〜1500g/1g:1,500〜3,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
4.42
数値の正確さ(通常計量)
4.50
数値の正確さ(追加計量)
4.50
使いやすさ
4.35
機能性
4.15
最安価格
Amazonで売れています!
2,178円
在庫わずか

2ボタンだけのシンプル設計。シリコンカバー付きで衛生的

ドリテックの「デジタルスケール ブランジェ KS-729」は、汚れがつきにくくて、計量するものが安定して置ける商品がほしい人におすすめです。電源ボタンとゼロ表示ボタンのみで構成されたシンプルな作りで、直感的に操作可能。シリコンカバーがついているので本体に汚れがつきにくく、カバーを裏返してできた窪みに、滑りやすいパスタや卵が置けるのも便利です。


数値の正確さの検証では、素早く分銅に反応するものの通常計量・追加計量ともにわずかに誤差が生じる結果に。通常計量では0.1gのブレがあり、追加計量時は0.1gから正確に量れたものの、まったく反応しないときもありました。


加えて操作パネルと台の距離は1.5cmで、ボウルの大きさによっては見えづらいことも。とはいえ本体を立てかけられるうえ、壁掛け用フックがついているので収納場所も取られません。大きな弱点はなく、買って後悔することはないでしょう。

良い

    • 電源ボタンと0表示ボタンだけのシンプル仕様で操作に迷わない
    • 取り外し可能なシリコンカバー付きで衛生的

気になる

    • ボウルの大きさによっては記録した数値が読みにくい
    • 通常計量はわずかに誤差が生じる
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3~300g/0.5g:300~1,000g/1g:1,000~2,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
4.42
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
5.00
使いやすさ
3.65
機能性
4.35
最安価格
Amazonで売れています!
1,919円
在庫わずか

表示画面が大きくわかりやすい。計量した数値は非常に正確

ドリテックの「dretec デジタルスケール ブランジェ KS-629」は、少量しか計らないシンプルな商品を探している人におすすめ。表示画面が大きく、数字をパッと見て把握できます。


通常計量の数値は誤差がなく非常に正確で、分銅を載せると1秒もかからずに計測できました。追加計量も0.1~0.9gまで正確に測れたうえに、瞬時に数値が表示される反応のよさもポイントです。


200gまで0.1g単位で細かく計測できるうえ、0表示機能や自動電源オフ機能を搭載していました。mLモードや電池残量表示などはありませんが、使用頻度が高い人も不便は感じないでしょう。


一方で操作パネルの位置が台に近く、直径20cmのボウルを乗せると完全に隠れてしまいました。とはいえ操作パネルは日本語表記で、電源はワンタッチで操作。シンプルなデザインなので、はじめての人でも迷わず使いやすい商品です。

良い

    • 表示画面が大きく、数字が確認しやすい
    • 通常計量・追加計量ともに数値が正確

気になる

    • mLモード・電池残量表示などはない
    • 操作パネルと台の位置が近く、ボウルが大きいと隠れる
最大計量値1.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3~200g/0.5g:200g〜1000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池
操作ボタンが日本語表記
全部見る

計量精度は申し分ないが、数値確定に時間がかかる

ドリテックの「デジタルスケール エクレ KS-740」は、表示が見やすい大画面が特徴の商品。立て置き可能で、隙間に収納したり本体裏側のフック穴で壁にかけたりと、収納に困らない設計です。


数値の正確さの検証では、通常計量・追加計量ともに高評価を獲得しました。しかし、追加計量の際は数値の確定に2秒ほどかかる点がやや気になります。間隔を空けて計量を行うほうが正確な数値が出るでしょう。


操作パネルと台の距離は1.9cmとそこまで広くないので、大きなボウルを乗せると数値が見えにくい可能性があります。また、操作ボタンが英語表記なので、どのボタンが何を示すのか説明書をよく読んでから使いはじめましょう。


機能性の検証ではmLモードが非搭載で、gモードしかないことで評価を少し下げました。液体を測りたい場合は別に計量カップを用意する必要があります

良い

    • 通常計量・追加計量ともに正確に量れた

気になる

    • 計量物が大きいと計測台の数値が見えにくい
    • 操作ボタンが英語表記でわかりにくい
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3〜300g/0.5g:300〜1000g/1g:1000〜2000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
4.28
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.19
使いやすさ
4.00
機能性
4.35
最安価格
Amazonで売れています!
1,300円
在庫わずか

バックライト付きで数値が読み取りやすい。追加計量が苦手

エレコムの「バックライト付きキッチンスケール HCS-KS01」は、計測した数値が読み取りやすい商品。バックライト搭載で、暗いキッチンでの見間違いも防げます。


通常計量時に誤差はなく、置いてすぐに数値が安定するので効率的に作業が可能です。しかし追加計量の検証では精度にブレが。0.1gの分銅を置いても反応を示さず、0.2g以降も反応するグラム数と反応しないグラム数が混在しました。後から少量の調味料を加える際には気をつけたほうがいいでしょう。


対して使いやすさや機能性は悪くありません。200gまで0.1g単位で計測できるうえ、0表示機能や電池交換が必要なタイミングで画面に表示が出る機能つき。ワンタッチで電源が消せるため、調理中でも片手で操作可能です。電源が約2分以上つけっぱなしにしていると自動で切れるようになっており、消し忘れによる電池の消耗もありません。


ただし操作パネルと台の距離は1.1cmと近いため、ボウルの大きさによっては数値が見えにくいことも。精度や普段の使いやすさ以上に、視認性の高さを期待する人におすすめです。

良い

    • 通常計量に誤差はなく、数値もすぐに安定
    • バックライト搭載で暗い部屋でも見やすい

気になる

    • 追加計量は数値がブレることが多かった
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3~200g/1g:200~2,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

計量精度は良好だが、お菓子作りや料理には使いにくい

万通商事の「デジタルスケール PRO TDS-001」は、手の平に収まるほどコンパクトなサイズが特徴。数値画面は、青いバックライトで照らされる仕様です。


通常計量の精度は申し分なく、分銅をのせた瞬間に正確な数値が表示されました。しかし、追加計量は、0.2gから計量できるという結果に。0.1gほど誤差が生じる点は留意しつつ、気にならないのであれば購入しても問題ないでしょう。


使いやすさは、操作パネルと計測台の距離が0.5cmと短い点が気になりました。15cmのボウルを置くと本体全体が覆われます。ガラス製のボウルであっても、小麦粉や砂糖などの材料を入れると完全に見えなくなるので気をつけましょう。


機能面ではmLモードがない点に注意。また、操作ボタンが英語表記なので、どのボタンが何を示すのか説明書をよく読む必要があります。お菓子作りや料理で使えないわけではありませんが、それ以外の郵便物やペットなどの重さを量る用途のほうが好ましいかもしれません。

良い

    • 通常計量の精度が高い

気になる

    • 追加計量は0.2gからしか計量できない
    • 操作パネルと計測台の距離が近く、15cm以上のボウルを置くと数値が読めない
    • mLモードがなく、操作ボタンが英語表記と使い勝手のよさに欠ける
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.3~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

追加計量で伸び悩んだ。用途が通常計量なら検討の余地あり

ARQSの「デジタルスケール ym-scale0101」は、g以外にct(カラット)やozt(トライオンス)といった宝石や金貨の計量単位まで量れると謳っています。


今回は、追加計量の精度で0.1gや0.2gの計量ができず、評価が伸び悩みました。0.3g以降は計量できるものの、数値が変わらないこともあったので注意が必要です。操作パネルと計測台の距離が短い点もネック。計量物の大きさが限られるため、お菓子作りや料理には不向きといえます。


ただし、通常計量は分銅と同じg数を量れました。キッチンスケールの用途がペットや郵便物などの重さの計量である場合は検討の余地があるでしょう。

良い

    • 通常計量は正確に量れる

気になる

    • 0.3g以下は量れず、0.3g以上でも数値が変わらないことがあった
    • 操作パネルと計測台の距離が近く、計量物が大きいと数値が見にくい
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.5〜3,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
4.12
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
3.84
使いやすさ
3.90
機能性
4.70
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,089円
14%OFF
参考価格:
1,269円

材料の入れ方次第で1g以下は計量が難しい。英語表記もネック

日用品雑貨や服飾雑貨の企画を行っているエイチアイエムの「コンパクトキッチンスケール」。8位の「デジタルスケール PRO TDS-001」との違いは、最大計量値3.0kgまで0.1g単位で量れることです。


しかし、追加計量で正確に反応したのは0.4gからという結果に。ただし、分銅を少しずつ置くと0.4g以上を追加しても反応しないときがあり、一気に入れる必要がある印象です。最大計量値まで0.1g単位で量れる点は魅力的ですが、お菓子作りや料理では使いにくいといえるでしょう。


一方、通常計量の精度は良好で、モノの重さを量るだけなら問題ありません。ただし、操作パネルが英語表記なので、ぱっと見で操作しにくい点は留意しましょう。

良い

  • 特になし

気になる

    • 0.1gずつ追加した場合正確に反応するのは0.4gからであった
    • 操作パネルが英語表記でぱっと見で操作しにくい
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.5〜3,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
16位
人気5位

アトラス
コーヒースケールADCS-03

おすすめスコア
4.12
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
3.59
使いやすさ
4.45
機能性
4.45
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
10%OFF
参考価格:
1,980円

タイマー機能は魅力だが、数値決定に時間がかかる点が懸念

アトラスの「コーヒースケール ADCS-03」は抽出時間が計れるタイマー機能を搭載した、コーヒーのドリップに便利な商品です。操作部分のタッチパネルキーには、暗いところでも見やすいようバックライトがついています。


通常計量は問題ありませんが、追加計量は0.5gからしか反応せず評価が伸びませんでした。また、追加計量を行う際は、少しずつ置くと反応しにくいことと数値確定に時間がかかることに留意しておきましょう。


操作パネルと計測台の距離が2.2cmと広いので、計量物が大きくても数値が隠れて見えなくなる心配は基本的にないでしょう。しかし、mLモードが非搭載なので、液体を測りたい場合は別に計量カップを用意する必要があります。

良い

    • コーヒードリップの抽出時間が計れるタイマー機能を搭載
    • 操作パネルと計測台の距離が広いので、計量物が大きくても数値が隠れない

気になる

    • 数値確定に時間がかかる
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.1〜200g/0.5g:200〜1,000g/1g:1,000〜3,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
18位
人気3位

BOMATA
キッチンスケールB601

おすすめスコア
4.03
数値の正確さ(通常計量)
4.50
数値の正確さ(追加計量)
3.59
使いやすさ
4.20
機能性
5.00
参考価格
2,080円

通常計量・追加計量ともに難しい。重量は目安として捉えよう

BOMATAの「キッチンスケール B601」は、洗練されたデザインが特徴的。USB充電が可能で、乾電池のコストがかからない魅力があります。


通常計量でも0.1gの誤差が出た本商品。追加計量も正確に計量できたのは0.8gからで、ほかのg数は反応しない、または誤った数値で反応していました。0.8gや0.9gでも数値が確定するまで3段階あり、使いにくい印象です。本商品を購入する場合は、計量結果はあくまで目安としておきましょう。


使いやすさでは、電源の切り方が長押しである点が気がかりに。操作パネルと計測台の距離も1.3cmと短く、計量物が大きいと数値が確認しにくいので注意してくださいね。

良い

    • USB充電が可能で乾電池のコストが不要

気になる

    • 0.1gずつの追加計量は0.8gからしか反応しない
    • 操作パネルと計測台の距離が近く、計量物が大きいと数値を確認しにくい
最大計量値5.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.5〜5,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個、USB充電
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
3.90
数値の正確さ(通常計量)
4.50
数値の正確さ(追加計量)
3.50
使いやすさ
3.95
機能性
4.80
デジタルスケール 1
デジタルスケール 2
デジタルスケール 3
デジタルスケール 4
デジタルスケール 5
デジタルスケール 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,928円
15%OFF
参考価格:
2,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,928円
15%OFF
参考価格:
2,280円

多機能で使い勝手がよい。数値の正確性はやや物足りない

BOMATAの「デジタルスケール B606」は、多機能なモデルがほしい人におすすめです。0表示・mLモード・電池残量表示機能を搭載し、自動電源オフ時間は60・120・180秒から選択できます。微量モードもあり、200gまでは0.1g単位で計量できるので比較した同社のモデルのなかでは最も機能が充実していますよ。


しかし、通常計量では0.1gの誤差が生じ、追加計量時には0.1~0.4gの重さには反応しませんでした。正確に計測できたのは0.5gから。お菓子作りのような細かい計量が求められるシーンには向いていないでしょう。


操作パネルと台までの距離が1.5cmと近いため、大きめのボウルを置くと数値を確認しにくいのも扱いづらく感じました。

良い

    • 自動電源オフ機能で60・120・180秒から選択可能
    • 電源をつけると電池残量がわかりやすく表示される

気になる

    • 追加計量時に0.1〜0.4gを入れても反応せず正確に測れなかった
最大計量値5.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.5~200g/0.5g:200~1,250g/1g:1,250〜5,000
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個、USB充電
操作ボタンが日本語表記
全部見る
おすすめスコア
3.82
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.07
使いやすさ
3.10
機能性
4.50
参考価格
999円

追加計量の反応が鈍いうえ使いにくく、評価が伸び悩んだ

BOMATAの「キッチンスケール ‎DH-8902」は、クリアケースが2個付属している1台。計測台に置けばトレー代わりになるというメリットがあります。


通常計量は問題ありませんが、追加計量は0.3gから反応。追加計量は分銅をどさっと入れると反応がよいのに対し、少しずつ入れるとほぼ反応しなかっため、材料の量を微調整することは難しいかもしれません。


機能は、0表示機能やmLモードに加え、計量物の個数を数えるカウンティング機能があります。ただし操作ボタンが英語表記であるため、すぐに使いたいときは戸惑う可能性も。また、本体がコンパクトなぶんボウルを置くと数値画面が見えないので、お菓子・パン作りには使いにくいでしょう。

良い

    • 計量物の個数を数えるカウンティング機能がある

気になる

    • 1g以下で追加する場合0.3gからしか反応せず微調整が難しい
    • 操作ボタンが英語表記で使い方が分かりにくい
    • ボウルを置くと数値画面が見えにくい
最大計量値3.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.5~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

機能は豊富だが、追加計量の反応が鈍く性能はいまいち

ニトリの「キッチンスケール 8975136」は、シリコンカバー付きの商品。たて置きができるので収納にも便利です。


通常計量では正確に計量できたものの、追加計量で正確に反応したのは0.8gからという結果に。分銅を少しずつ置くと反応しなかったため、計量する際には微調整が効きにくいといえます。


0表示・自動電源オフ・電池残量表示機能などを搭載しており、機能性の検証では高評価を獲得しました。ただし、操作パネルと計測台の距離が1.6cmとやや短く、計量物が大きいと数値が確認しにくいので注意してくださいね。

良い

    • 手入れがしやすくなるシリコンカバー付き

気になる

    • 1g以下で追加計量する場合、0.8gからしか反応しない
    • 操作パネルと計測台の距離がやや短く、計量物が大きいと数値が確認しにくい
最大計量値2.0kg
単位ごとの計量範囲0.1g:0.1~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000〜2,000g
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る
22位
人気6位

okonda
デジタルスケール

おすすめスコア
3.40
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
3.00
使いやすさ
3.30
機能性
4.15
最安価格
749円

追加計量ではほぼ無反応。操作パネルが英語でわかりにくい

okondaの「デジタルスケール」は、反応の悪さが気になります。通常計量は問題なく正確に測れたものの、0.1gずつ追加するとほとんど反応しませんでした


機能面では、0表示機能はついているものの自動電源オフ機能は非搭載。mLモードも搭載していないので、液体を測りたいときには別で計量カップが必要になるでしょう。


操作パネルはわかりにくい英語表記。台との距離も0.6cmと近く、数値が読み取りにくいでしょう。カバーなどの汚れにくい工夫もなし。最大3kgまで測れますが、追加計量ではほぼ無反応だったため、実用性はいまひとつです。

良い

    • 通常計量は正確にできる

気になる

    • 0.1gずつ追加しても、ほとんど反応がなかった
    • 自動電源オフ機能がない
    • 操作パネルが英語表記でわかりにくい
最大計量値3.0g
単位ごとの計量範囲不明
mLモード
0表示機能
電源単四電池:2個
操作ボタンが日本語表記
全部見る

0.1g単位のキッチンスケールの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめの0.1g単位のキッチンスケールランキングTOP5

1位: ニトリキッチンスケールNDS-3300

2位: ドリテックdretecデジタルスケール ブロートKS-726DG

3位: タニタ洗えるデジタルクッキングスケール KW-220

4位: タニタTANITAデジタルクッキングスケールKJ-212

5位: ニトリデジタルキッチンスケールMO AT02

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのキッチンスケールを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
キッチンスケール関連のおすすめ人気ランキング

無音タイマー

39商品

新着
キッチンスケール関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.