マイベスト
キッチンスケールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンスケールおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】タニタのキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】タニタのキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】タニタのキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】タニタのキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】タニタのキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】タニタのキッチンスケールのおすすめ人気ランキング【2025年】

「タニタのキッチンスケール」は料理の計量はもちろん、栄養素管理や食事制限を行う人にもおすすめのアイテム。スタイリッシュなステンレス製のデジタルクッキングスケールもあり種類豊富で、なかには洗える防水タイプもあるのでどのキッチンスケールを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のタニタのキッチンスケールを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのタニタのキッチンスケールをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月23日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

キッチンスケールは「最小表示0.1g」を買うべき!その理由とは?

キッチンスケールは「最小表示0.1g」を買うべき!その理由とは?

キッチンスケールは、商品ごとに計量できる最小値が異なり、主に0.1g・0.5g・1gの3パターンに分かれています。そのなかでも、0.1gの商品をおすすめする理由は2つ。


1つ目は、実際の重さと誤差が生まれにくいためです。例えば、りんごを0.1gの商品で計測すると279.5gであるのに対し、0.5gや1gの商品は280gと誤差が生じます。重さの目安を知るには後者で十分ですが、お菓子作りや料理・食事管理に使うなら、正確に計量できる0.1gがベストでしょう。


2つ目は、わずかなg数の変化も計量できること。お菓子作りや料理で、材料や調味料を少しずつ足しているのに数値が変わらないのは、最小表示が0.1gでないことが主な原因です。0.1gであれば量を微調整しやすいので、調理中のストレスが軽減されますよ。


しかし、0.1gだからといって、すべての商品が正確に計量できるわけではありません。本記事では0.1gのキッチンスケールを集め、どれが精緻に計量できたのかを解説しているので参考にしてくださいね。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

0.1gの商品を持っていて、少しずつ足してもg数が変わらない場合は、最小表示の計量範囲をチェックしてみてください。実は、0.1g単位で計量できるのは200〜300gまでで、以降は0.5g・1g単位で計量する商品がほとんどです。


ボウルを置くと300gをゆうに超えるため、細かく計量したい場合はボウルを置いてから電源をつけるか、材料を追加するごとに電源を押し0.0gに表示させると上手くいきます。すでに手元にある人は、試してから買い替えを検討してくださいね。

キッチンスケールの選び方

キッチンスケールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

タニタのキッチンスケール全6商品
おすすめ人気ランキング

タニタのキッチンスケールのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

数値の正確さ(通常計量)

数値の正確さ(追加計量)

使いやすさ

機能性

最大計量値

最小表示

単位ごとの計量範囲

操作パネルと計測台の距離

mLモード

自動電源オフ機能

0表示機能

電源

奥行

高さ

重量

操作ボタンが日本語表記

1秒未満で計測可能

1

タニタ

TANITA洗えるクッキングスケールKW-320

タニタ 洗えるクッキングスケール 1
5.00

0.1gから正確に計量可能!本体も清潔に保てるベストバイ

5.00
5.00
5.00
5.00

3.0kg

1g(微量モード:0.1g/0.5g)

0.1g:0~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜

2.6cm

単四電池:2個

14.3cm

21.6cm

4.0cm

581g

2

タニタ

TANITAデジタルクッキングスケールKD-321

タニタ デジタルクッキングスケール 1
4.94

g数が小さくても瞬時に反応!大きなボウルも置きやすい優秀品

5.00
5.00
4.80
5.00

3.0kg

1g(微量モード:0.1g/0.5g)

0.1g:0~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜

3.2cm

単三電池:2個

15.0cm

21.0cm

3.5cm

573g

3

タニタ

TANITAデジタルクッキングスケールKD-320

タニタ デジタルクッキングスケール 1
4.84

計量の正確性には文句なしだが、お手入れの楽さで一歩及ばす

5.00
5.00
4.50
5.00

3.0kg

1g(微量モード:0.1g/0.5g)

0.1g:0~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜

3.2cm

単三電池:2個

15.0cm

21.0cm

3.4cm

445g

4

タニタ

洗えるデジタルクッキングスケール KW-220

タニタ 洗えるデジタルクッキングスケール  1
4.72

感度がよすぎる点は気になるが、追加計量は正確

4.50
5.00
4.60
4.50

2.0kg

0.1g

0.1g:0〜200g/0.5g:200〜1,000g

2.7cm

単四電池:2個

14.3cm

21.6cm

3.9cm

554g

5

タニタ

TANITAデジタルクッキングスケールKJ-212

タニタ デジタルクッキングスケール 1
4.67

お手入れしやすい工夫はあるが、使用する容器の大きさには注意

5.00
4.84
4.25
4.80

2.0kg

1g(微量モード:0.1g/0.5g)

0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g

1.8cm

単四電池:2個

13.0cm

19.6cm

2.7cm

364g

6

タニタ

デジタルクッキングスケールKJ-222

タニタ デジタルクッキングスケール 1
4.64

お手入れはしやすいが、数値確定に時間がかかる点が惜しい

5.00
4.84
4.25
4.50

2.0kg

0.1g

0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g

1.6cm

単四電池:2個

13.0cm

19.6cm

2.7cm

364g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気2位

タニタ
TANITA洗えるクッキングスケールKW-320

おすすめスコア
5.00
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
5.00
使いやすさ
5.00
機能性
5.00
洗えるクッキングスケール 1
洗えるクッキングスケール 2
洗えるクッキングスケール 3
洗えるクッキングスケール 4
洗えるクッキングスケール 5
洗えるクッキングスケール 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,353円
51%OFF
参考価格:
11,000円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,353円
51%OFF
参考価格:
11,000円
最大計量値3.0kg
最小表示1g(微量モード:0.1g/0.5g)
0表示機能
操作ボタンが日本語表記
単位ごとの計量範囲
0.1g:0~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜
操作パネルと計測台の距離
2.6cm
mLモード
自動電源オフ機能

0.1gから正確に計量可能!本体も清潔に保てるベストバイ

タニタの「洗えるクッキングスケール KW-320」は、お菓子やパン作り・料理に使いたい人にぴったり。正確な計量が可能であるうえ、本体を丸ごと水洗いできるので清潔に使い続けられます。


今回の検証では、すべての検証項目において高評価を獲得。通常計量は何回行っても正確な数値になり、追加計量は0.1gからぴったり反応していました。レシピどおりに材料を計量したり量を調整したり、あらゆる場面でストレスなく使えるでしょう。


0.1g単位の計量は、微量モードを使って300gまで可能です。300g以降は自動で0.5gまたは1g単位になるので、1つのボウルにまとめて計量する際は注意が必要。しかし、リアルタイムで最小表示の値を教えてくれるので、計量したあとに気づくという事態は避けられそうです。


機能は、お菓子作りに欠かせない0表示機能やmLモード、あると便利な自動電源オフ機能や電池残量表示をすべて搭載。ただし、使いたい機能のボタンを押すと「----」という画面が出て、すぐに切り替わらない点はややネックかもしれません。


とはいえ、計量精度は確かなもの。本体もまるごと洗えて隙間に入った材料をすっきりと落とせるので、お菓子やパン作り・料理に使う人はぜひ検討してくださいね。

良い

    • 本体全体を水洗いでき、隙間に入ったゴミまで洗い流せる

気になる

    • 300g以降は0.5gまたは1g単位の計測になる
    • 機能切り替え時にすぐに反応しない
電源単四電池:2個
14.3cm
奥行21.6cm
高さ4.0cm
重量581g
1秒未満で計測可能
全部見る
洗えるクッキングスケール

タニタ 洗えるクッキングスケール KW-320をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気5位

タニタ
TANITAデジタルクッキングスケールKD-321

おすすめスコア
4.94
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
5.00
使いやすさ
4.80
機能性
5.00
最安価格
2,997円
最大計量値3.0kg
最小表示1g(微量モード:0.1g/0.5g)
0表示機能
操作ボタンが日本語表記
単位ごとの計量範囲
0.1g:0~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜
操作パネルと計測台の距離
3.2cm
mLモード
自動電源オフ機能

g数が小さくても瞬時に反応!大きなボウルも置きやすい優秀品

タニタの「デジタルクッキングスケール KD-321」は、価格は抑えつつも、お手入れを楽にしたいという人にぴったりです。汚れ防止のカバーがついているため、本体が汚れづらくなっています。


数値の正確さの検証は、通常計量・追加計量ともに、のせた分銅と同じg数を計量できました。とくに追加計量時は、0.1gの分銅をのせた瞬間に正しい数値が出され、サクサクと計量が進む印象です。


使いやすさにおいては、操作パネルと計測台の距離が3.2cmと広い点が好印象。内径20cmのボウルを置いても、ほぼ真上から数値を確認できました。お菓子・パンの材料を計量する際に、1つのボウルにまとめて計量したい人にもってこいの1台といえるでしょう。ただし、0.1g単位で計量できるのは300gまでなので注意してくださいね。


機能性は、1位の「洗えるクッキングスケール KW-320」と同様、基本的な機能はすべて搭載。ボタンを押すと即座に別の機能に切り替わるため、同商品と比べるとストレスが少ない印象です。


本体を丸ごと水洗いできるわけではないため、隙間に入った汚れは自分で取り除く必要がありますが、計測台はカバーを洗うだけでOK。計量時に汚れてもサッとお手入れが完了しますよ。

良い

    • 0.1g単位で正確に計量可能
    • パネルと計測台の距離が広く、数値が見やすい

気になる

    • 0.1g単位で計量できることは300gまで
電源単三電池:2個
15.0cm
奥行21.0cm
高さ3.5cm
重量573g
1秒未満で計測可能
全部見る
デジタルクッキングスケール

タニタ デジタルクッキングスケール KD-321の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位
人気3位

タニタ
TANITAデジタルクッキングスケールKD-320

おすすめスコア
4.84
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
5.00
使いやすさ
4.50
機能性
5.00
最安価格
2,511円
最大計量値3.0kg
最小表示1g(微量モード:0.1g/0.5g)
0表示機能
操作ボタンが日本語表記
単位ごとの計量範囲
0.1g:0~300g/0.5g:300~1,500g/1g:1,500g〜
操作パネルと計測台の距離
3.2cm
mLモード
自動電源オフ機能

計量の正確性には文句なしだが、お手入れの楽さで一歩及ばす

タニタの「デジタルクッキングスケール KD-320」は、お手入れしやすくなる工夫は必要ないが高性能なものがほしい人におすすめです。


低価格ではあるものの、通常計量の数値は誤差がなく、追加計量は0.1gからぴったり計量できます。0.1g単位で計量できる上限が300gである点には注意が必要ですが、本商品もお菓子やパン作り・料理での活躍が期待できるでしょう。


操作パネルと計測台の距離が3.2cmと広いのもポイント。ボウルの大小に関わらず、数値をぱっと見で確認できました。操作ボタンの表記も日本語なので、使いたい機能を瞬時に探し出せます


機能は、0表示機能やmLモード・自動電源オフ機能などすべてを搭載。mLモードは、一度押すと牛乳モードに、二度押すと水モードに切り替わります。それぞれ体積が異なるため、より正確に計量できることはうれしいポイント。加えて、どちらのモードで計量しているかをマークで教えてくれるので、使い分けもしやすい印象です。


しかし、お手入れが楽になる工夫はありません。計測台の汚れを防ぎたい場合は、ラップやキッチンペーパーを敷いて使用しましょう。それを手間に感じないのであれば、計量精度もよいのでおすすめですよ。

良い

    • 0.1g単位で正確に計量可能
    • パネルと計測台の距離が広く、数値が見やすい
    • 牛乳と水をmL換算できるモードがある

気になる

    • 0.1g単位で計量できる上限が300g
    • 計測台の汚れ防止の工夫がない
電源単三電池:2個
15.0cm
奥行21.0cm
高さ3.4cm
重量445g
1秒未満で計測可能
全部見る
デジタルクッキングスケール

タニタ デジタルクッキングスケール KD-320をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気1位

タニタ
洗えるデジタルクッキングスケール KW-220

おすすめスコア
4.72
数値の正確さ(通常計量)
4.50
数値の正確さ(追加計量)
5.00
使いやすさ
4.60
機能性
4.50
最安価格
3,582円
最大計量値2.0kg
最小表示0.1g
0表示機能
操作ボタンが日本語表記
単位ごとの計量範囲
0.1g:0〜200g/0.5g:200〜1,000g
操作パネルと計測台の距離
2.7cm
mLモード
自動電源オフ機能

感度がよすぎる点は気になるが、追加計量は正確

タニタの「洗えるデジタルクッキングスケール KW-220」は、IP65の防水・防塵仕様で丸洗いができる商品。粉類が本体内部に侵入することも防ぐため清潔に使えると謳っています。


センサーの感度がよすぎるためか通常計量の検証を行ったところ、50gになったり49.9gになったりと数値が不安定でした。しかし、追加計量では正確に計量できたので、普段の使用では気にならないでしょう。


操作パネルと台の距離は2.7cmと広く、内径20cmのボウルを置いても問題なく数値が見えます。また、本体を丸洗いできるので常に清潔に使える点が好印象です。


機能性の検証でも十分な結果でした。gモードだけでなくmLモードも搭載しており、用途によって使い分けられることがうれしいポイントです。

良い

    • 大きなボウルを置いても計測台の数値が問題なく見える
    • mLモードも搭載しているので計量カップが不要

気になる

    • 数値が不安定で、確定までに時間がかかる
電源単四電池:2個
14.3cm
奥行21.6cm
高さ3.9cm
重量554g
1秒未満で計測可能
全部見る
おすすめスコア
4.67
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.84
使いやすさ
4.25
機能性
4.80
デジタルクッキングスケール 1
デジタルクッキングスケール 2
デジタルクッキングスケール 3
デジタルクッキングスケール 4
デジタルクッキングスケール 5
デジタルクッキングスケール 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,375円
9%OFF
参考価格:
2,599円
ホワイト
レッド
ブルー
全部見る
ホワイト
レッド
ブルー
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,375円
9%OFF
参考価格:
2,599円
ホワイト
レッド
ブルー
全部見る
ホワイト
レッド
ブルー
全部見る
最大計量値2.0kg
最小表示1g(微量モード:0.1g/0.5g)
0表示機能
操作ボタンが日本語表記
単位ごとの計量範囲
0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g
操作パネルと計測台の距離
1.8cm
mLモード
自動電源オフ機能

お手入れしやすい工夫はあるが、使用する容器の大きさには注意

タニタの「デジタルクッキングスケール KJ-212」はシリコンゴムカバー付きの商品。本コンテンツで取りあげている同社商品のなかで、最も手の届きやすい価格帯が魅力です。


数値の正確さの検証は、通常計量・追加計量ともに誤差なく正確に計量できました。追加計量時はスピードに若干のムラがあったものの、普段の使用では気にならない印象です。


操作パネルと計測台の距離は1.8cmですが、内径20cmのボウルを置くと角度を少し変えて数値を確認する必要があります。最大計量値が2kgとういことも留意して、使用する容器に注意しましょう。一方で、シリコンゴムカバーがあることでボウルを載せても滑りにくく汚しても取り外して洗え、価格が安くても使いやすくなる工夫が施されています


機能は、0表示機能・mLモード・電池残量表示・自動電源オフ機能をすべて搭載。ワンタッチ操作で簡単に使える点もうれしいポイントです。

良い

    • 正確な計量が可能
    • シリコンゴムカバー付きで滑りにくく、汚してもカバーのみを取り外して洗える

気になる

    • 内径20cmの大きなボウルを置くと数値を読む際に角度調整が必要
    • 最大計量値が2kgまでと少ない
電源単四電池:2個
13.0cm
奥行19.6cm
高さ2.7cm
重量364g
1秒未満で計測可能
全部見る
おすすめスコア
4.64
数値の正確さ(通常計量)
5.00
数値の正確さ(追加計量)
4.84
使いやすさ
4.25
機能性
4.50
最安価格
2,783円
グレー
ブラック
グリーン
ピンク
全部見る
グレー
ブラック
グリーン
ピンク
全部見る
最大計量値2.0kg
最小表示0.1g
0表示機能
操作ボタンが日本語表記
単位ごとの計量範囲
0.1g:0~200g/0.5g:200~1,000g/1g:1,000g〜2,000g
操作パネルと計測台の距離
1.6cm
mLモード
自動電源オフ機能

お手入れはしやすいが、数値確定に時間がかかる点が惜しい

タニタの「デジタルクッキングスケール KJ-222」は、ボウルを載せても滑りにくく、粉類をこぼしても取りはずして洗えるシリコンゴムカバー付きの商品です。


通常計量・追加計量ともに正確な数値で計量できた点は好印象ですが、数値が確定するまでに時間がかかることがありました。精度は問題ありませんが、数値確定のスピードにややストレスを感じるかもしれません


操作パネルと計測台の距離は1.6cmと比較的短く、内径15cmのボウルを置くと数値が少し隠れてしまうため、大きな物を量る際は角度を変えて確認する必要があります。一方で、シリコンゴムカバーは手入れがしやすくなるため、本商品の大きな魅力といえるでしょう。


機能は、0表示機能・mLモード・自動電源オフ機能などを搭載しており多機能ですが、ワンタッチ操作なので誰でも簡単に使える印象です。

良い

    • 通常計量・追加計量ともに正確に計量できる
    • 手入れがしやすくなるシリコンゴムカバー付き

気になる

    • 数値が確定するまでに時間がかかる
    • 内径15cm以上のボウルを置くと数値が確認しにくい
電源単四電池:2個
13.0cm
奥行19.6cm
高さ2.7cm
重量364g
1秒未満で計測可能
全部見る

おすすめのタニタのキッチンスケールランキングTOP5

1位: タニタTANITA洗えるクッキングスケールKW-320

2位: タニタTANITAデジタルクッキングスケールKD-321

3位: タニタTANITAデジタルクッキングスケールKD-320

4位: タニタ洗えるデジタルクッキングスケール KW-220

5位: タニタTANITAデジタルクッキングスケールKJ-212

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのキッチンスケールを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
キッチンスケール関連のおすすめ人気ランキング

ニトリのキッチンスケール

4商品

徹底比較

新着
キッチンスケール関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.