複数のPCを効率よく使い分けるときに役立つ、KVMスイッチ。キーボード・マウス・モニターを1セットにまとめて、ボタン1つで操作先を切り替えられるアイテムです。しかし、anker・エレコム・サンワサプライなどさまざまなメーカーがあり、接続できるPC台数やポートの種類もいろいろ。どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、KVMスイッチの選び方を解説。さらに、おすすめのKVMスイッチをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
KVMスイッチとは、複数のパソコンを1組のキーボード・マウス・モニターで切り替えて共有できる機器です。Keyboard・Video・Mouseの略で、パソコン切替器やコンソールスイッチと呼ばれることも。デスクトップPCとノートPCを組み合わせるのはもちろん、デュアルディスプレイに対応している商品も販売されています。
KVMスイッチを導入すると、PCごとにマウスやキーボードを持ち替える必要がなく、効率よく作業を進められることがメリットです。デバイスや配線の数を減らせるので、デスクがすっきりし、広く使えます。特に仕事用と私用のPCを使い分けている人や、複数台のPCを扱うエンジニアやクリエーターにおすすめです。
なお、外付けタイプのKVMスイッチのほかに、KVMスイッチ機能を内蔵したモニターも販売されています。KVMモニターは以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてください。
KVMスイッチを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
KVMスイッチは、製品によって搭載されているポートの種類や数が異なります。足りなくて困ることや、手持ちの機器が接続できないことがないように、自分の使用環境に必要なポートがそろっているか確認しておくことが大切です。
まずは、接続したいPCの台数ぶんのポートがあるかチェックしましょう。接続可能なPCの台数は、2台用が主流ですが、3〜8台に対応したモデルもあります。接続できる台数が足りないと、切り替えのたびにケーブルを差し替える手間が発生するため注意が必要です。
また、KVMスイッチは、PCだけでなく、PS5やSwitchなどのゲーム機の接続も可能。ゲーム機もPCと同様に1台分としてカウントする必要があるので、接続台数の合計を確認しておくことが大切です。
PCとモニターを接続する、入力端子と出力端子の種類も必ず確認してください。PC側に接続するのが入力端子、モニター側に接続するのが出力端子です。機器の仕様に対応していなければ別途変換アダプタを用意する必要があるうえ、適切に画像を表示できない場合もあります。
PC用の入力端子はHDMI・USB・DisplayPort、モニター用の出力端子はHDMI・DisplayPort・DVI・VGAなどが代表的です。自分の使っているPCやモニターの端子が何かを確認してから、対応するものを選んでください。
USBポートの数が十分か、USBの転送速度やバージョンがどんなものかも必ず確認してください。なかには、キーボードとマウス用のUSBポートしか搭載していない商品も。USBメモリ・Webカメラ・プリンターなど複数の周辺機器を接続するなら、柔軟に対応できるUSBポートを複数備えたモデルを選びましょう。
USBには2.0や3.0などの規格があり、それぞれ転送速度が異なります。キーボードやマウスはUSB2.0で十分、外付けストレージやWebカメラなど高速転送が必要な機器はUSB3.0を搭載したモデルがおすすめ。商品スペック欄や本体画像に、キーボード用USB・USB2.0ハブ・HUB3といった記載があるので確認してください。
PCを正常に起動させるためには、対応しているOSを確認することも重要です。OSとは、Windowsやmacといった、コンピューターを動かすソフトウェアのこと。対応外のOSだと、デバイスが認識されない・機能の一部が使えない・うまく切り替えできないケースがあるので注意してください。
OSの種類は、Windows・mac・Linux・Chromeなどが一般的です。複数のOSに互換性を持つモデルもあるので、商品説明欄に記載された対応OSをチェックしてください。特に、異なるOSを持つ複数のPCを接続する場合は、各OSとの互換性をしっかり確認しておきましょう。
また、商品によっては、特定のOSバージョンのみにしか対応していないこともあるので注意が必要です。たとえば、同じWindowsでも、Windows10は対応で、Windows11は非対応の場合もあります。特に古いOSや新しいOSを使っている人は、使用環境が一致するか事前に確認してください。
きれいにディスプレイ表示ができるよう、解像度とリフレッシュレートも確認しましょう。解像度は画面の細かさを表す指標で、リフレッシュレートは1秒間に画面が何回更新されるかを示す数値です。KVMスイッチと、モニターやデバイスのスペックが合わないと、解像度やリフレッシュレートの性能をフル活用できません。
解像度はフルHDや4K、リフレッシュレートは60Hzや144Hzと表記されます。モニター・KVMスイッチともに4K/144Hz・フルHD/100Hzといった記載があるので、両者の対応スペックと照らし合わせてください。一般的には、KVMスイッチの最大解像度やリフレッシュレート以下のディスプレイであれば、対応可能です。
なお、4K表示はできても、60Hzまでしか対応していない商品もあるので、解像度とリフレッシュレートはセットで確認しましょう。また、接続ケーブルがKVMスイッチと同じスペックに対応していない場合も、性能がフルに発揮されないので必ず確認してください。
KVMスイッチの切り替え方式は、設置位置や作業スタイルに応じて選びましょう。切り替えがスムーズにできないと、都度手間が掛かり、作業の流れが途切れる原因にも繋がります。
KVMスイッチをモニター裏やデスク下などに設置する予定なら、ホットキー・手元スイッチ・リモコン付きが便利です。ホットキーはキーボードの特定キーで切り替えできるので、作業の流れがスムーズ。手元スイッチやリモコンは、ボタンが独立しており操作が分かりやすいでしょう。
手元にKVMスイッチを設置するなら、本体に切り替えボタンがついたタイプでOK。本体ボタンで操作するタイプが最も一般的なので、選べる選択肢が多い点もメリットです。なお、なかには複数の操作方式を備えたモデルも販売されているので、気になる人はチェックしてください。
KVMスイッチの形状は大きく分けて、ケーブル一体型とボックス型の2種類があります。それぞれ特徴が異なるので、重視するポイントに合わせて選んでください。
予算を抑えたい人には、ケーブル一体型がおすすめです。本体と接続ケーブルが一体化しており、構造がシンプルで価格も抑えめ。コンパクトなデザインが多く、設置も簡単です。
長期的な利用を考えている人は、ボックス型を選びましょう。本体とケーブルが別構造で、ケーブル一体型よりも耐久性や機能性が高い傾向があります。レイアウトの自由度が高く、周辺機器との接続が多い人もぴったりです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 対応OS | 映像端子 | 対応解像度 | 最大リフレッシュレート | USB Type-A端子数 | USB転送規格 | 最大接続台数 | 電源 | 切り替え方式 | 幅 | 奥行 | 高さ | ケーブル長さ | 重量 | |||||
1 | サンワサプライ パソコン自動切替器|SW-KVM2UUN | ![]() | 再起動時も切替不要なエミュレーション搭載モデル | ケーブル一体型 | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/uBuntu/OpenSUSE | ミニD-sub | フルHD、2048×1536 | 不明 | 2ポート | 不明 | 2台 | USB | ホットキー | 77.99mm | 72mm | 24.35mm | 90cm | 252g | |
2 | サンワサプライ パソコン切替器|SW-KVM2UUSN2 | ![]() | 多機能マウス・多機能キーボードにも対応可能 | ケーブル一体型 | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE | ミニD-sub | フルHD、2048×1536 | 不明 | 2ポート | 不明 | 2台 | USB | 有線スイッチ | 78mm | 72mm | 24.5mm | パソコン1:90cm、パソコン2:90cm、手元スイッチケーブル:180cm | 252g | |
3 | UGREEN HDMI KVM切り替え機 2入力1出力 4K@60Hz | ![]() | 4K@60Hzの解像度をサポート | ボックス型 | Windows 11/10/8.1/8/7/Vista/XP、macOS、Linux | HDMI | 4K(60/30Hz)、2560×1440(120Hz) | 120Hz | 5ポート | USB 3.0 | 2台 | AC | 有線スイッチ、本体セレクトボタン | 114mm | 63mm | 19mm | HDMIケーブル:100cm、USB-Aケーブル:150cm、デスクトップコントローラー:150cm | 670g | |
4 | Buerlaseul KVMスイッチ | ![]() | LEDで、パソコンの動作状況が一目でわかる | ボックス型 | Windows、macOS、Linux、Chrome OS | HDMI | 4K(60Hz)、2K(60Hz)、1080p(60Hz)、1080I、720p | 60Hz | 6ポート | USB 2.0 | 2台 | USB | 本体セレクトボタン | 115mm | 60mm | 16mm | 不明 | 131g | |
5 | ELEVIEW KVMスイッチ | ![]() | プリンターなどの周辺機器も共有可能 | ボックス型 | Windows、macOS、Linux | HDMI | 4K、2540×1440、フルHD | 60Hz | 4ポート | USB 2.0 | 4台 | USB、HDMI | 有線スイッチ、本体セレクトボタン | 110mm | 60mm | 33mm | 150cm | 約240g | |
6 | サンワサプライ パソコン自動切替器|SW-KVM2WDPU | ![]() | 手元切り替えスイッチで、簡単にポート切り替え可能 | ボックス型 | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE | DisplayPort | 4K(60Hz/30Hz)、1920×1200(60Hz)、1920×1080(60Hz) | 60Hz | 2ポート | 不明 | 2台 | USB | 有線スイッチ | 93.7mm | 93mm | 26.8mm | 180cm | 118g | |
7 | ラトックシステム HDMIパソコン切替器|RS-260UH-8K | ![]() | 異なるOSのパソコン2台でも使用できる | ボックス型 | Windows 11/10、macOS Sonoma(14)、Chrome OS | HDMI | 7680×4320(60Hz)、4096×2160(60Hz)、3840×2160(60Hz)、2560×1440(144/120/60Hz)、1920×1080(240/144/120/60Hz) | 240Hz | 4ポート | USB 3.0 | 2台 | USB、AC | 有線スイッチ、ホットキー、本体セレクトボタン | 約130mm | 約75mm | 約25mm | 約150cm | 約245g | |
8 | DGODRT KVMスイッチ|KS204V | ![]() | 有線コントローラーで、座席を離れず切り替え可能 | ボックス型 | Windows、macOS、Linux、Chrome OS | VGA | フルHD、1920×1440 | 不明 | 3ポート | USB 2.0 | 4台 | USB | 有線スイッチ、本体セレクトボタン | 178mm | 188mm | 78mm | 不明 | 100g | |
9 | サンワサプライ HDMI自動切替器|SW-KVM4U3HD | ![]() | 4K対応。スピーカーも共有できる | ボックス型 | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2022/2019/2016/2012 R2/2012/2008 R2/2008/2003 R2/2003、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE | HDMI | 4096×2160(60/50/30/25/24Hz)、3840×2160(60/50/30/25/24Hz)、1920×1080(60/50/30/24Hz) | 60Hz | 4ポート | USB 3.2 Gen1 | 4台 | AC | ホットキー、本体セレクトボタン、オートスキャン切替 | 260mm | 76.6mm | 42mm | 180cm | 約856g | |
10 | COOLEAD KVMスイッチ 4ポート USB2.0 VGAスイッチボックス 手元スイッチ | ![]() | プリンタなどのUSB機器・モニターも共有できる | ボックス型 | DOS、WIN3.X、WIN95/98/98SE/2000/ME/XP/win7/win8、WinNT、Netware、Unix、Linux | VGA | 1920×1440 | 不明 | 3ポート | USB 2.0 | 4台 | USB | 本体セレクトボタン | 162mm | 77mm | 28mm | 不明 | 180g |
形状 | ケーブル一体型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/uBuntu/OpenSUSE |
映像端子 | ミニD-sub |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | 不明 |
最大接続台数 | 2台 |
1組のUSBキーボード・マウス・ディスプレイで、2台のパソコンを切り替えて操作できる商品です。ホットキーを選べるため、使用中のソフトとホットキーが重なっても回避可能。キーボードポートのエミュレーションにより、再起動時にポートを切り替えなくても、起動できます。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 77.99mm |
奥行 | 72mm |
高さ | 24.35mm |
ケーブル長さ | 90cm |
重量 | 252g |
形状 | ケーブル一体型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE |
映像端子 | ミニD-sub |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | 不明 |
最大接続台数 | 2台 |
1組のUSBキーボード・マウス・ディスプレイで、2台のパソコンを切り替えて操作できます。キーボード・マウス信号のエミュレーション機能非搭載のため、多機能マウス・特殊ドライバーを有する多機能キーボードにも対応可能。手元スイッチを押すだけで、簡単に切り替えられます。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 78mm |
奥行 | 72mm |
高さ | 24.5mm |
ケーブル長さ | パソコン1:90cm、パソコン2:90cm、手元スイッチケーブル:180cm |
重量 | 252g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8/7/Vista/XP、macOS、Linux |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 5ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 2台 |
1台のモニター・4つのUSBデバイスを、2台のPCで共有できます。4K@60Hzの解像度をサポートするほか、下位互換にも対応。ワンボットンスイッチ・デスクトップコントローラにより、2台のPCを自由に切り替え可能です。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 114mm |
奥行 | 63mm |
高さ | 19mm |
ケーブル長さ | HDMIケーブル:100cm、USB-Aケーブル:150cm、デスクトップコントローラー:150cm |
重量 | 670g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux、Chrome OS |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 6ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 2台 |
2台のパソコンを、1組のキーボード・マウス・モニターで切り替えて操作できる商品です。4つのUSB-Aポートを備え、マウス・キーボード・プリンター・USBメモリーなどのUSB機器をPCで共有可能。パソコンの動作状況が一目でわかる、LEDを搭載しています。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 115mm |
奥行 | 60mm |
高さ | 16mm |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 131g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
4台までのパソコンを1組のキーボード・マウス・モニターで操作できる、HDMI対応モデルです。USB2.0ポートを4つ搭載し、プリンター・USBメモリなどの周辺機器も共有可能。パソコンのUSB・HDMIからの電力供給で動作するため、外部電源は不要です。
電源 | USB、HDMI |
---|---|
幅 | 110mm |
奥行 | 60mm |
高さ | 33mm |
ケーブル長さ | 150cm |
重量 | 約240g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | 不明 |
最大接続台数 | 2台 |
1組のDisplayPortディスプレイ・USBキーボード・USBマウスを2台のパソコンで切り替えて使用できます。デスクトップPCだけでなくノートPC・タブレットにも対応。手元切り替えスイッチが付属し、簡単にポート切り替え可能です。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 93.7mm |
奥行 | 93mm |
高さ | 26.8mm |
ケーブル長さ | 180cm |
重量 | 118g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10、macOS Sonoma(14)、Chrome OS |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 2台 |
キーボード・マウス・ディスプレイなどの周辺機器を、2台のパソコンで簡単に切り替えられます。HDMI端・USB Type-A端子が搭載されたパソコンに対応。Windows PCとMacのように、異なるOSのパソコン2台でも使用できます。
電源 | USB、AC |
---|---|
幅 | 約130mm |
奥行 | 約75mm |
高さ | 約25mm |
ケーブル長さ | 約150cm |
重量 | 約245g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux、Chrome OS |
映像端子 | VGA |
USB Type-A端子数 | 3ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
1台のモニター・3つのUSBデバイス、4台のPCを切り替えて操作できます。有線デスクトップコントローラーにより、座席を離れずに切り替えが可能。VGA・USBが一体化した、2in1ケーブルが4本付属します。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 178mm |
奥行 | 188mm |
高さ | 78mm |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 100g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2022/2019/2016/2012 R2/2012/2008 R2/2008/2003 R2/2003、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 3.2 Gen1 |
最大接続台数 | 4台 |
1組のディスプレイ・キーボード・マウスで、4台のパソコンを切り替えて操作できる4K対応モデルです。ディスプレイエミュレーション機能により、解像度・サイズが変化する問題を防止。スピーカーも共有できるうえ、単独切り替えも可能です。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 260mm |
奥行 | 76.6mm |
高さ | 42mm |
ケーブル長さ | 180cm |
重量 | 約856g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | DOS、WIN3.X、WIN95/98/98SE/2000/ME/XP/win7/win8、WinNT、Netware、Unix、Linux |
映像端子 | VGA |
USB Type-A端子数 | 3ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
4台のパソコンで、1組のマウス・キーボードに加え、プリンタなどのUSB機器・モニタを共有できるモデルです。本体上部のボタンを押すだけで、パソコンを切り替え可能。最大解像度1920×1440に対応します。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 162mm |
奥行 | 77mm |
高さ | 28mm |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 180g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、Windows Server、macOS、Linux、Chrome OS |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 2台 |
2つのDisplayPort端子を備え、デュアルモニターに対応した商品です。最大4K@60Hzの解像度に対応するほか、3.5mmオーディオポートも搭載。使用中のキーボード・マウスとは別に、2ポートのUSBハブを使用できます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 161mm |
奥行 | 100mm |
高さ | 58mm |
ケーブル長さ | |
重量 | 734g |
形状 | ケーブル一体型 |
---|---|
対応OS | Windows、Windows Server、macOS、Linux、Chrome OS |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 2台 |
省スペース設計の本体一体型ケーブルモデルで、リモートスイッチも搭載しています。さらに、ホットキー・スイッチソフトウエアでもPCを切り替え可能。USBバスパワーに対応するため、外付け電源アダプタは不要です。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 97mm |
奥行 | 82mm |
高さ | 9mm |
ケーブル長さ | 120cm |
重量 | 438g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB2.0、USB3.1 Gen1、USB1.1 |
最大接続台数 | 2台 |
2台のパソコンで1組の周辺機器を共有できる、パソコン切替器です。PC1側のType-CポートはUSB PD給電にも対応し、Type-C接続のノートPCを充電しながら作業可能。ソフトウェアのインストールは不要で、接続するだけですべての機能を使用できます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 161mm |
奥行 | 80mm |
高さ | 25mm |
ケーブル長さ | 150cm |
重量 | 341g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R2/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE |
映像端子 | VGA |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | 不明 |
最大接続台数 | 8台 |
1組のキーボード・マウス・ディスプレイで、8台までのパソコンを切り替えて操作できます。パソコンとの接続は、PS/2でもUSBでも可能。2段階までのカスケード接続に対応し、最大64台のパソコンを1組のコンソールでコントロールできます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 433mm |
奥行 | 160mm |
高さ | 44mm |
ケーブル長さ | 27cm |
重量 | 1890g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux |
映像端子 | HDMI、DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 3ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 2台 |
2台のPCで3台のモニター・USB機器を共有できる、トリプルモニター対応モデルです。HDMIと2つのDisplayPortにより、最大4K@60Hzの解像度を実現。USB 3.0ポートに加え、オーディオ・マイクポートも備えています。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0、USB 1.1 |
最大接続台数 | 4台 |
7.1ch HDデジタル音声のほか、3.5mmステレオオーディオもサポートするモデルです。USB 2.0ハブを搭載し、接続したコンピュータ間で、キーボード・マウスとは別に2件の周辺機器を共有可能。フロントパネルのボタンで、システムの切り替え・オートスキャンの実行を行えます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 220mm |
奥行 | 131mm |
高さ | 45mm |
ケーブル長さ | |
重量 | 1000g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux |
映像端子 | VGA |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
VGAに対応した、USBハブ付きモデルです。本体一体型の4ポートUSBハブを搭載し、4台のPC・Mac間で、USB周辺機器を共有可能。別売りのStarTech.com製1Uラックマウントブラケットを使用し、サーバーラックにマウントできます。
電源 | AC、USB |
---|---|
幅 | 220mm |
奥行 | 230mm |
高さ | 44mm |
ケーブル長さ | |
重量 | 988g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 2台 |
USB Type C・Thunderbolt 3搭載コンピュータ2台を、ワンセットのキーボード・モニタ・マウスで、シームレスに切り替えるコンパクトモデルです。ホストコンピュータ用のUSB-Cケーブルが同梱。電源アダプタ不要で、機器周りがすっきりまとまります。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 140mm |
奥行 | 72mm |
高さ | 160mm |
ケーブル長さ | 100cm |
重量 | 318g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、Windows Server、macOS、Linux、Chrome OS |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
ドライバ・ソフトウエア不要で、OSに依存しない商品です。2560×1600@60HzのネイティブDisplayPort解像度に対応するうえ、モニタ検出用のDDC2Bに対応。USB対応キーボード・マウス・周辺機器のプラグ・アンド・プレイをサポートします。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 221mm |
奥行 | 130.6mm |
高さ | 44mm |
ケーブル長さ | |
重量 | 1000g |
形状 | ケーブル一体型 |
---|---|
対応OS | Windows、Linux、macOS、Sun |
映像端子 | D-Sub 15ピン |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
1組のUSBコンソールで最大4台のPCを切り替えて操作できるケーブル一体型モデルです。ビデオダイナシンク機能を搭載し、製品内部にコンソールモニターのEDID情報を格納可能。ポート選択は、キーボードを使ったホットキーで簡単に操作できます。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 95mm |
奥行 | 98mm |
高さ | 26mm |
ケーブル長さ | 90cm×2、120cm×2 |
重量 | 580g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、Windows Server、macOS、Linux、Chrome OS |
映像端子 | VGA |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
1組のキーボード・マウス・VGAモニタで、4台までのUSB対応PCを切り替えて操作できます。ホットキー・本体上部のプッシュボタンにより、簡単に切り替え可能。接続先のPCから給電するため、外付け電源は不要です。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 95mm |
奥行 | 61mm |
高さ | 25mm |
ケーブル長さ | 120cm |
重量 | 189g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 11/10/8.1/8、Windows Server 2003/2003 R2/2008/2008 R2/2012/2012 R/2016/2019/2022、macOS 15/14/13/12/11/10.12~10.15、Linux:CentOS/Ubuntu/OpenSUSE |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | USB 3.1 Gen1 |
最大接続台数 | 4台 |
1組のDisplayPortディスプレイ・USBキーボード・USBマウスで、4台のパソコンを切り替えて使用できます。HDCP対応により、地デジ・ブルーレイディスクの著作権保護規制がかかった映像も再生可能。スピーカー・マイクも共有できるうえ、単独切替にも対応しています。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 260.3mm |
奥行 | 74.7mm |
高さ | 42.9mm |
ケーブル長さ | DisplayPortケーブル:150cm、USB 5Gbpsケーブル:180cm、オーディオケーブル:180cm、マイクケーブル:180cm |
重量 | 851g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows 10/7/2000/XP/Vista、Linux、Unix、Mac、Ubuntu、Fedora |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
Displayport端子を備えた商品で、デュアルディスプレイをサポートしています。USB2.0ポートを4つ搭載し、キーボード・マウス・プリンター・スキャナーなどのUSB周辺機器を共有可能。プラグアンドプレイに対応するうえ、外部電源は不要です。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、Linux、macOS、Oracle社SPARC(Sun) |
映像端子 | D-Sub 15ピン |
USB Type-A端子数 | 2ポート |
USB転送規格 | 不明 |
最大接続台数 | 4台 |
PS/2・USBの両インターフェースに対応した、デュアルインターフェースモデルです。本体プッシュボタンのほか、ホットキー・マウスでも切り替え可能。コンソールマウスポートエミュレーションにより、多機能マウスにも対応します。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 210mm |
奥行 | 88mm |
高さ | 56mm |
ケーブル長さ | 2L-5301UP:120cm、2L-5302UP:180cm |
重量 | 770g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | D-Sub 15ピン |
USB Type-A端子数 | 0ポート |
USB転送規格 | |
最大接続台数 | 4台 |
ケーブルを接続するだけでセットアップできるうえ、バスパワーで動作するモデルです。PS/2キーボード・マウスエミュレーションにより、切り替え後のスムーズなPC操作が可能。本体フロントパネルのプッシュボタンに加え、ホットキーでもPCを切り替えられます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 210mm |
奥行 | 88mm |
高さ | 56mm |
ケーブル長さ | 2L-5001P/C:120cm、2L-5002P/C:180cm |
重量 | 780g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows10/8/8.1/7/Vista/XP、macOS、Linux |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 4台 |
1組のキーボード・マウス・モニターで、4台のPCを切り替えて操作できる商品です。USB2.0ポートを3つ搭載し、プリンターなども複数PCで共有可能。HDMI・USBからの電力供給により、外部電源は不要です。
電源 | USB、HDMI |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 150cm |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | DOS、WIN3.X、WIN98/98SE/2000/ME/XP/10/11、WINNT、NETWARE、UNIX、LINUX |
映像端子 | VGA |
USB Type-A端子数 | 3ポート |
USB転送規格 | 不明 |
最大接続台数 | 2台 |
VGA端子を搭載し、最大1920×1440ドットの解像度に対応するモデルです。本体のボタンを軽く押すと、すぐに別のデバイスに切り替えられます。PCのほか、ゲームコンソール・セットトップボックス・テレビなどにも使用可能です。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 73mm |
奥行 | 102mm |
高さ | 26mm |
ケーブル長さ | |
重量 | 98g |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 7ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 4台 |
4台のコンピューター入力と、2台のモニター出力をサポートする商品です。USB 3.0ポートを3基搭載し、最大5Gbpsのデータ転送速度を実現。最大解像度は3840×2160@60Hzで、下位互換性もあります。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux、Unix |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 7ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 4台 |
1組のモニター・キーボード・マウスで、4台のPCを切り替えて操作できる商品です。切り替えは、前面にある4つのボタンで操作可能。USB3.0ポートを搭載し、外付けHDD・プリンターなどのUSBデバイスを接続できます。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 6ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 2台 |
2台のパソコンで、1台のHDMIディスプレイ・4つのUSB 3.0機器を共有できる商品です。最大4K@60Hzの解像度に対応するほか、4K@30Hz・3D・1080Pまたはそれ以下の解像度もサポート。2本のHDMIケーブル・2本のUSBケーブルが付属しています。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 120mm |
奥行 | 50mm |
高さ | 16mm |
ケーブル長さ | 120cm |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 6ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 2台 |
HDMI入力に対応し、解像度3840×2160@60Hzをサポートするモデルです。本体のスイッチで、2台のパソコンを切り替え可能。4つのUSB3.0ポートを搭載し、プリンタ・スキャナ・USBメモリなどの周辺機器も共有できます。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 4ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 2台 |
USB2.0ポートを4つ搭載しており、キーボード・マウスに加え、さらに2つのUSBデバイスも接続可能です。最大4K@60Hzの解像度をサポートする上、後方互換にも対応。本体のパネルボタン・手元スイッチ・ホットキーなど、4つの切り替えモードがあります。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | Windows、macOS、Linux |
映像端子 | HDMI |
USB Type-A端子数 | 3ポート |
USB転送規格 | USB 2.0 |
最大接続台数 | 2台 |
HDMI2.0・標準HDCP2.2をサポートするモデルです。本体上部のボタンを押すだけで、2台のコンピューターを自由に切り替え可能。Windows・macOS・Linuxのほか、Raspberry Piなどでも動作します。
電源 | USB |
---|---|
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | HDMI、DisplayPort |
USB Type-A端子数 | 6ポート |
USB転送規格 | USB 3.0 |
最大接続台数 | 2台 |
1組のキーボードとマウスで2台のPCをコントロールし、2台のモニターを共有できる切替器です。8K@60Hz・4K@120Hzの解像度に対応するうえ、コピー/拡張モードをサポート。パソコンの切り替えは、本体のボタン・手元スイッチから行えます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 120mm |
奥行 | 65.7mm |
高さ | 30.4mm |
ケーブル長さ | 不明 |
重量 | 不明 |
形状 | ボックス型 |
---|---|
対応OS | 不明 |
映像端子 | D-sub15HD |
USB Type-A端子数 | 0ポート |
USB転送規格 | USB 1.1準拠(Low Speed対応) |
最大接続台数 | 4台 |
カスケード接続で、最大16台のサーバを管理できるモデルです。PS/2キーボード・PS/2マウス・アナログRGBモニタに対応。サーバの切り替えは、セレクトボタン・ホットキーのほか、オンスクリーンメニューを見ながら、簡単に行えます。
電源 | AC |
---|---|
幅 | 195mm |
奥行 | 104mm |
高さ | 40mm |
ケーブル長さ | 180cm |
重量 | 700g |
KVMスイッチでPC環境を整えたら、キーボード・マウス・モニターを見直すのもおすすめ。自分に合った入力デバイスや見やすいモニターを選ぶことで、より環境が整って作業効率のアップにも繋がります。選び方やおすすめ商品は以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてください。
1位: サンワサプライ|パソコン自動切替器|SW-KVM2UUN
2位: サンワサプライ|パソコン切替器|SW-KVM2UUSN2
3位: UGREEN|HDMI KVM切り替え機 2入力1出力 4K@60Hz
4位: Buerlaseul|KVMスイッチ
5位: ELEVIEW|KVMスイッチ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他