マイベスト
口紅・グロス・リップライナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
口紅・グロス・リップライナーおすすめ商品比較サービス
  • 黒リップのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 黒リップのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 黒リップのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 黒リップのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 黒リップのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

黒リップのおすすめ人気ランキング【2025年】

いつものメイクにプラスするだけで、ガラッと印象を変えてくれる黒リップ。はっきりとした真っ黒の発色でモードな雰囲気に仕上がるものから、透け感があり手持ちのリップと重ね付けして楽しむものまで、さまざまなラインナップが展開されています。豊富な種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまう人も多いはず。


そこで今回は、黒リップの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。コスプレ・ハロウィン・舞台メイクでも活躍するアイテムから、ドラッグストアやAmazonで購入できるプチプラまで幅広くランクイン。お気に入りのアイテムを見つけて、理想の仕上がりを手に入れてみてくださいね!

2025年01月14日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。TV,CM,雑誌,LIVEなどで活動する傍ら、完全オーガニックビューティーサロン「LA TOUCHE」主宰。植物療法士(フランス植物療法医学普及協会認定)、セラピストとしても活躍している。また、パーソナルヘルスケアコーチング「L’aube 」も主宰。体質改善を目指した健康と美容にフォーカスした栄養コーチングをしている。さらに、化粧品や美容記事の監修にも従事。自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、美容と健康をホリスティックビューティーで提案している。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

黒リップの魅力とは?

黒リップの魅力とは?

黒リップは、そのまま使うこともできますが、手持ちの口紅にプラスして深みのある色味にチェンジできるのが魅力。モード系メイクはしないし、ハロウィンの仮装メイクもしないから必要ないと思っている人でも、実は幅広い使い方ができる名バイプレーヤーなのです。


明るい色味を抑えたりくすみのあるスモーキーな色味にしたりと、マンネリになりがちなリップメイクを変えたい人にぴったり。ドレッサーの中に眠っている流行が過ぎたリップや今ひとつ気に入らなかったリップも復活できるかもしれませんよ。

黒リップの選び方

それでは、黒リップを選ぶポイントからご紹介していきましょう。

1

仕上がりのイメージで質感を選ぼう

リップのなかには、ツヤ・マット・シアーなどさまざまな質感のものがあります。まずは、イメージした仕上がりになる質感を選ぶことが大切です。

ぷるんとした唇にするならツヤ感のあるタイプ

ぷるんとした唇にするならツヤ感のあるタイプ

黒リップ特有のキツイ印象になるのを避けたいなら、ツヤ感のあるタイプを選びましょう。重ね塗りすれば、ぷるんとつやつやでボリューミーな唇を演出してくれるのが魅力です。マットなタイプに比べるとなじみやすいため、はじめて使う人にもおすすめ。


また、そのまま塗る場合でも、うるおいのある質感が刺激的なブラックカラーを和らげてくれる効果が期待できます。黒リップに挑戦するなら、まずは濡れたようなツヤ感があるタイプからスタートしてみませんか?

モード系のミステリアスなメイクならマットな質感

モード系のミステリアスなメイクならマットな質感

モード系メイクに挑戦したいなら、マットな質感のものをチョイス。黒リップならではのミステリアスな仕上がりに好適なのがこちらのタイプです。難しいと思われがちなブラックカラーのマットリップですが、重ね塗りをすれば比較的扱いやすくなりますよ。


唇の明るい色味を抑えたいとき、リップの色味を変化させたいときにも便利に使えます。もしマットならではの乾燥が気になるなら、うるおいがあるセミマットタイプからスタートするのもアリ。質感にあわせてモードファッションで決めるのも魅力的ですよ。

なるべくナチュラルに取り入れたいならシアーなタイプもおすすめ

なるべくナチュラルに取り入れたいならシアーなタイプもおすすめ

黒い色味をなるべくナチュラルに取り入れたいなら、シアーなタイプを選ぶのもおすすめです。ほんのり薄付きで透明感を演出してくれるため、血色感をほどよく抑えた自然なメイクに仕上げることができます。


ほかのリップに重ね塗りする場合はもちろん、そのままでも違和感なくメイクに取り入れられるのがうれしいポイント。唇本来の色味を少し抑えてくれるだけでなく、みずみずしさもプラスできます。

華やかさをプラスしたいならラメ・パール入りタイプ

華やかさをプラスしたいならラメ・パール入りタイプ

華やかさをプラスしたいなら、ラメ・パール入りの黒リップを選んでみてください。ほんのり光沢があるだけでパーティーなどのイベントにもぴったりな雰囲気に。小さな唇をボリュームアップしたい場合にも活躍します。


微細なラメから大粒のラメまでサイズによって印象が変わるため、目的やシーンにあわせた輝きの商品を選びましょう。

2

使いやすいタイプを探そう

続いてはタイプ選び。扱いやすさや重視するポイントをふまえ、より使い勝手のよいタイプを選びましょう。

発色がよく重ね塗りしやすいのはリップスティック

発色がよく重ね塗りしやすいのはリップスティック

発色がよく重ね塗りしやすいものがよいなら、リップスティックがおすすめ。ツヤ感を抑えたマットな質感のタイプが多いため、くっきりとした発色が期待できます。


しっかり唇にフィットするため、単色で仕上げる場合でも重ね塗りでも扱いやすく、口角や輪郭を描くのにも便利。黒リップならではの発色で深みやくすみを加えたいなら、スティックタイプから試してみてくださいね。

やさしい発色で立体的なメイクにするならリップグロスが便利

やさしい発色で立体的なメイクにするならリップグロスが便利

つや感のある立体的なメイクにしたいなら、リップグロスをチェックしてみてください。黒リップでもやさしい発色ではじめてでも違和感なくあわせやすいタイプです。比較的薄付きなので、ほどよい光沢でうるおいのある唇に見せてくれるのが特徴。


また、唇にある縦ジワが目立ちにくくなるメリットもあります。手持ちのリップに重ね付けしたり、そのままでシアーな質感にしたりと、使い方もいろいろ。リップスティックとダブルで使うのもアリです。とろみのあるテクスチャで、自然なくすみとぷるんと立体的な口元を演出します。

メイク直しが面倒なら落ちにくいティントもアリ

メイク直しが面倒なら落ちにくいティントもアリ

メイク直しの回数を減らしたいなら、落ちにくいティントタイプを選ぶのもよいでしょう。しっかりと色づき、落ちにくいのが何よりの魅力。とくに長時間の外出で食事をする場合は、落ちにくいものが好適です。


ティントタイプのなかでも、しっかり色味が持続するほうがよいならウォータータイプがおすすめ。ほかに保湿力もあるオイルタイプ・塗ったら剥がすパックタイプなど種類も豊富です。質感もさまざまなので好みのものを選んでくださいね。

3

理想の仕上がりにあわせて発色をチェック

黒リップを選ぶ際は、発色によって仕上がりの印象が変わってきます。理想の口元になる発色なのか、購入前にしっかりチェックしましょう。

高発色の黒リップで存在感のある唇に

高発色の黒リップで存在感のある唇に

存在感のある唇にしたいなら、高発色の黒リップを選ぶのがおすすめ。クールなモード系メイクに挑戦するなら、とくに高発色のものがうってつけです。そのまま使う場合でも重ね塗りする場合でも、より印象的な仕上がりになります。


さらに、ラメ入りタイプなら華やかさがプラスされて存在感もアップ。リップスティックでもティントでも、商品やパッケージに高発色と記載のあるものを選び、店舗で購入するならテスターで試してみましょう。

ナチュラルに深みを出したいならカラーチェンジするものを

ナチュラルに深みを出したいならカラーチェンジするものを

できるだけナチュラルに深みを出したいなら、カラーチェンジするタイプの黒リップを選んでみてください。唇のpH値・水分量・体温によって発色が変わり、肌なじみのよいカラーに変化します。


真っ黒になるのではなく、黒がほんのりピンクや紫になるなど唇本来の色を活かした独特な発色が楽しめます。ほかにはない、自分だけの色味で仕上げる黒リップメイクはいかがですか?

まずは色味がプラスされたカラーを使うのもおすすめ

まずは色味がプラスされたカラーを使うのもおすすめ

真っ黒な色味はちょっと…という人は、ほかの色味がプラスされたカラーを使ってみるのもおすすめ。ブラックだけでなく、ブラックチェリー・ブラックベリー・ブラックブラウンなどの色味がほんのり変化したタイプです。


とくにそのまま塗る場合など、いきなり黒リップを使うのは抵抗があるという人にぴったり。まずはほのかに黒みがかったカラーからチャレンジしてみましょう。

4

配合されている成分もチェックしよう

配合されている成分もチェックしよう
敏感肌や唇の乾燥が気になる人は、購入前に配合されている成分をチェックしておきましょう。敏感肌タイプなら香料・着色料・防腐剤・酸化防止剤といった添加物が含まれていないものがおすすめ。デリケートな唇に刺激を与えないように、気をつけることが大切です。

また、乾燥が気になるなら美容成分・保湿成分配合のリップを探してみてください。乾燥はもちろん、唇のキメを整えたい人にも好適です。メイクをグレードアップするだけでなく、一緒にケアもできるのはうれしいですよね。

5

プチプラ・デパコス?価格帯は使用頻度にあわせて決めよう

プチプラ・デパコス?価格帯は使用頻度にあわせて決めよう

プチプラもデパコスも多数販売されている黒リップですが、価格帯は使用頻度にあわせて決めるのがよいでしょう。重ね塗りや立体メイクなどに毎日使うなら上質な商品が多いデパコスがおすすめです。頻繁に使うからこそ、価格は高めでも高品質なもののほうが心地よい使用感が楽しめます。


イベント用の仮装メイクのときだけ、特別な日のメイクに重ね塗りするだけなど、ピンポイントで使うだけならリーズナブルなプチプラが好適。また、うまく使えるかどうか不安で迷っている人でも、プチプラなら気軽に試せます。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

黒リップ全24商品
おすすめ人気ランキング

人気の黒リップをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年10月15日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

仕上がり

表示配合成分

ティント効果

箱付き

ラッピングあり

季節

分類

1

DUOLAIMENG

リップスティック

DUOLAIMENG リップスティック 1

ベルベットな黒色がメイクの印象をぐっと強める

3g

クリーム、ベルベット

不明

不明

化粧品

2

cavilla

マッドリップ

cavilla マッドリップ 1

唇にひと塗りするだけ。鮮やかで魅力的な黒リップカラー

2.5g

マット

不明

不明

不明

化粧品

3

エトワール神戸

マットリップL125

エトワール神戸 マットリップ 1

普段使いにもGOOD。美発色なプロ仕様

1.2g

マット

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、マイクロクリスタリンワックスなど

不明

化粧品

4

フローフシ

UZU38℃ 99℉ LIP TREATMENT-4 BLACK

フローフシ 38℃ 99℉ LIP TREATMENT 1

赤系パールが血色感を与え、うるうるの唇へ

6g

ツヤ

ポリブテン、水添ポリイソブテン、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリルなど

不明

化粧品

5

L'OREAL

shu uemuraルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム

L'OREAL ルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム 1

シアーブラックのニュアンスカラーで​唇を引き立てる

3.3mL

セミマット、シアー

日本産椿オイル

不明

不明

不明

化粧品

6

資生堂

MAJOLICA MAJORCAピュア・ピュア・キッスNEO ブラックフィルター96

資生堂 ピュア・ピュア・キッスNEO ブラックフィルター 1

つややかな黒リップが続くティントタイプ

2.3g

ツヤ

ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリル、水添ポリデセン、ポリエチレンなど

不明

不明

化粧品

7

FOMIX

ダイヤモンドグリッターマットリップスティック

FOMIX ダイヤモンドグリッターマットリップスティック 1

魅力的で目を引くルックのグリッターリップ

不明

グリッターマット

不明

不明

不明

化粧品

8

コーセー

Visee AVANTリップスティック015 POKER FACE

コーセー リップスティック 1

クリーミーな質感で、透明感のある発色のシアータイプ

3.5g

シアー

リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、ポリブテンなど

不明

不明

化粧品

9

Heshi

ブラックマットリップスティック

Heshi ブラックマットリップスティック 1

ベルベットのような仕上がりのブラックマットリップ

約3.8g

マット

不明

不明

不明

不明

不明

10

SAM SUGAR

マットリップスティック

SAM SUGAR マットリップスティック 1

高彩度の発色でシルクのようなつけ心地のマットな口紅

3.8g

マット

不明

不明

化粧品

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

DUOLAIMENG
リップスティック

リップスティック 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
890円
中価格
296.6円 / 1g(mL)
最安価格
890円
中価格
296.6円 / 1g(mL)

ベルベットな黒色がメイクの印象をぐっと強める

夜のような黒色とベルベット質感がメイクの印象を特別なものにしてくれるリップスティックです。発色はかなりよく、唇をしっかりとした黒色で塗りつぶせるでしょう。長い間つけていても色落ちすることが少なく、長持ちなのもうれしいところ。

内容量3g
仕上がりクリーム、ベルベット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節
分類化粧品
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

cavilla
マッドリップ

最安価格
1,880円
中価格
752.0円 / 1g(mL)

唇にひと塗りするだけ。鮮やかで魅力的な黒リップカラー

どんなメイクにもパワフルなアクセントをプラスし、魅力的に仕上がる黒のリップカラーです。日常メイクから特別なイベントまで、自分らしいスタイルを表現できます。なめらかでマットな仕上がりで、乾燥しないので長時間快適につけられるでしょう。

内容量2.5g
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
3位

エトワール神戸
マットリップL125

最安価格
1,265円
中価格
1,054.1円 / 1g(mL)

普段使いにもGOOD。美発色なプロ仕様

デリケートな肌に配慮して作られた、プロメイク仕様のリップカラー。伸びがよく美しい発色のマットタイプは、濃く塗れば迫力のあるメイクに、薄く伸ばせば普段使い用としても役立ちます。純国産の素材を使用し、国内の工場で製造されているのもポイントです。

内容量1.2g
仕上がりマット
表示配合成分トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、マイクロクリスタリンワックスなど
ティント効果
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
4位

フローフシ
UZU38℃ 99℉ LIP TREATMENT-4 BLACK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
389円
19%OFF
参考価格:
480円
64.8円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
389円
19%OFF
参考価格:
480円
64.8円 / 1g(mL)

赤系パールが血色感を与え、うるうるの唇へ

透け感のあるグロスとパールが、いつものリップカラーをニュアンスチェンジします。明るさを抑えつつも、ミックスされた赤系パールが唇に自然な血色感をプラス。リップバームとリップグロスのW処方で、唇のうるおいを守りカサつきをケアします。

内容量6g
仕上がりツヤ
表示配合成分ポリブテン、水添ポリイソブテン、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリルなど
ティント効果
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
5位

L'OREAL
shu uemuraルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム

最安価格
Amazonで売れています!
2,960円
在庫わずか
896.9円 / 1g(mL)

シアーブラックのニュアンスカラーで​唇を引き立てる

シアーブラックのニュアンスカラーで​唇を引き立てる、​新発想カラーリップバームです。約90%配合されたスキンケアベースが唇を整えながら、​日本の備長炭由来のカラーが重ねたリップカラーに​わずかなニュアンスを与え、​洗練された仕上りを演出。いつものリップメイクをシャープに引き立てます。

内容量3.3mL
仕上がりセミマット、シアー
表示配合成分日本産椿オイル
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり不明
季節不明
分類化粧品
全部見る
6位

資生堂
MAJOLICA MAJORCAピュア・ピュア・キッスNEO ブラックフィルター96

最安価格
792円
やや低価格
344.3円 / 1g(mL)

つややかな黒リップが続くティントタイプ

普段のリップに重ねづけすれば、ブラックフィルターがかかったような深み唇にチェンジ。つけたての美しい色が続くティントタイプです。ヒアルロン酸やシア脂などの保湿成分が入っているため、保湿ケアも同時に叶います。

内容量2.3g
仕上がりツヤ
表示配合成分ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリル、水添ポリデセン、ポリエチレンなど
ティント効果
箱付き
ラッピングあり不明
季節不明
分類化粧品
全部見る
7位

FOMIX
ダイヤモンドグリッターマットリップスティック

最安価格
1,280円
中価格

魅力的で目を引くルックのグリッターリップ

ゴージャスな輝きと3D効果のある、グリッター入りのリップスティックです。シルキーマットで塗りやすく、カバー力に優れ、塗ればすぐに魅力的なルックに仕上がります。パフォーマンス時やパーティーなどで目を引くでしょう。

内容量不明
仕上がりグリッターマット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き
ラッピングあり不明
季節不明
分類化粧品
全部見る
8位

コーセー
Visee AVANTリップスティック015 POKER FACE

最安価格
1,760円
中価格
502.8円 / 1g(mL)

クリーミーな質感で、透明感のある発色のシアータイプ

ひと塗りでリッチな発色で、誰もが振り返るモードな口元が叶うリップスティックです。透明感のある発色で、発色タイプに重ねてニュアンスチェンジも楽しめますよ。クリーミーな質感で、唇にひっかかることなく使用できます。

内容量3.5g
仕上がりシアー
表示配合成分リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、ポリブテンなど
ティント効果不明
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
9位

Heshi
ブラックマットリップスティック

最安価格
476円
やや低価格
125.2円 / 1g(mL)

ベルベットのような仕上がりのブラックマットリップ

ベルベットのような仕上がりのブラックマットリップスティックです。パラベンフリー処方で、マットな仕上がりが長時間持続します。小さくて持ち運びやすいうえ、メイクも落としやすく、いつでもスタイルチェンジが可能ですよ。

内容量約3.8g
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果不明
箱付き
ラッピングあり不明
季節不明
分類不明
全部見る

高彩度の発色でシルクのようなつけ心地のマットな口紅

鮮やかな発色で、ベタつかずクリーミーな仕上がりのマットな口紅です。保湿成分配合で唇を乾燥させず、シルクのようなつけ心地。ブラックカラーがセクシーな唇を演出し、大人っぽく魅力的な仕上がりを実現できます。

内容量3.8g
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る

唇の水分と反応してピタッと密着するリップティント

唇に塗った3分後にはぴたっとなじみ、みずみずしく透き通った唇に仕上がるリップティントです。塗りたての色を守るオイルが、唇の水分と反応しゲル化してピタッと密着します。天然の保湿成分が含まれているので、シルクのような柔らかな手触りに仕上がるでしょう。

内容量不明
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る

唇の色素に応じて変化する発色を楽しめるリップ

唇の色素に応じて発色が変化する、ハワイをイメージさせるトロピカルカラーのリップ3本セット。アロエ配合で唇の荒れを防ぎ、発色がよく色落ちしにくいのが特徴です。時間が経つにつれ、唇の熱で色鮮やかな赤系に変化するので、量を調節しながら自分にあったカラーを見つけられますよ。

内容量不明
仕上がり不明
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
13位

セラ
MOODmatcherムードマッチャ―リップRG

最安価格
Amazonで売れています!
550円
在庫わずか
157.1円 / 1g(mL)

マゼンタに変化していく色を楽しむユニークな1本

唇に塗ると、黒から深みのあるマゼンタに色が変化する個性的な1本です。色持ちがよいので、化粧直しの手間を減らせるでしょう。ビタミンE・アロエベラ葉エキスを配合しており、乾燥や荒れを防いでつやつやに仕上がりますよ。

内容量3.5g
仕上がりツヤ
表示配合成分ヒマシ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キャンデリラロウなど
ティント効果
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る

グリッター入りで個性的な印象を与えるブラックリップ

唇に塗った3分後にはぴたっとなじみ、みずみずしく透き通った唇に仕上がるリップスティックです。天然の保湿成分が含まれ、シルクのような柔らかな手触りに仕上がります。グリッター入りのブラックが、色気のある印象的な唇に導くでしょう。

内容量不明
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
15位

日本ロレアル
MAYBELLINE NEWYORKリップ フラッシュBK01

最安価格
2,452円
やや高価格
817.3円 / 1g(mL)

たっぷり配合のシアバターがうるおいとツヤをプラス

薄く色づき、いつものリップに重ね塗りして深みやツヤをプラスできます。とろけるようになめらかなテクスチャで、塗り心地も良好です。手持ちのリップを活用して、ニュアンスの変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。

内容量3g
仕上がりツヤ、シアー
表示配合成分ポリブテン、オクチルドデカノール、リンゴ酸ジイソステアリルなど
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
16位

マリークヮントコスメチックス
MARY QUANTリップ チャット 1500500010007

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか
235.7円 / 1g(mL)

1色で仕上げたり色を重ねて遊んでみたり

ツヤ感があり、透けるようにさり気なく色づきます。派手なカラーもひと塗りでダークカラーにチェンジする、深みを出すブラックです。シルバーガラスパールを配合し、彩度を下げて落ち着いた深みのある印象に仕上げます。


内容量7mL
仕上がりツヤ
表示配合成分不明
ティント効果不明
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
17位

日本ロレアル
MAYBELLINE NEWYORKカラーセンセーショナルマットリップスティック

最安価格
2,868円
やや高価格
159.3円 / 1g(mL)

モード感が際立つ上品な高発色マットリップ

唇にベルべッドのような潤いを与える、マットなリップスティック。ひと塗りで伸びが良く、大胆で強烈なブラックカラーがずっと持続します。その名の通り、ニューヨークのセンセーショナルなモード感が際立つカラーですね。

内容量18.14g
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果不明
箱付き不明
ラッピングあり不明
季節不明
分類不明
全部見る
18位

LVMH
GIVENCHYルージュ・アンテルディ・バームHH1024_F00000223

最安価格
5,500円
高価格
1,617.6円 / 1g(mL)

96%自然由来成分の優しい使い心地

96%自然由来成分の優しい使い心地で、ヒアルロン酸・ホホバオイル・オランダセンニチ花エキスが優しく唇をケアし、ツヤやかに潤った唇が持続するリップです。使うたびに、キメの整ったふっくらとした唇へ導きます。シアーブラックのカラーは、唇のpHであなただけのピンクに色変化するのが特徴ですよ。

内容量3.4g
仕上がりシアー
表示配合成分ヒアルロン酸Na、ホホバエステル、オランダセンニチ花エキス
ティント効果不明
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
19位

Jescion
マットブラックリップスティック

参考価格
299円
やや低価格

見た目と気分を変えるリップスティック

なめらかでべたつきのないテクスチャーで、見た目と気分まで変えるブラックリップです。アイシャドウやチークと組み合わせれば、無限の可能性が生まれます。唇の形とボリュームを強調する光沢のあるリップで、魅力的に見せますよ。

内容量不明
仕上がりマット
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
20位

マッシュビューティーラボ
Celvokeリッププライマー

参考価格
3,890円
やや高価格
1,178.7円 / 1g(mL)

天然由来成分99%!唇の赤みを抑えるリップ下地

唇の赤みを抑えるシアーブラックで、モードなニュアンスをまとうリッププライマー。天然由来成分99%で唇の乾燥・荒れをケアしながら、あとにつける口紅を邪魔しない、マット以上ツヤ未満の質感を叶えるリップ下地です。植物オイルがとろけて唇のシワまで入り込み、表面に密着して乾燥を防ぎますよ。

内容量3.3g
仕上がりマット以上ツヤ未満
表示配合成分ヒマワリ種子油、トリイソステアリン酸ポリグリセリル‐2など
ティント効果不明
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
21位

GUERLAIN
ラプティットローブノワールリップ

最安価格
2,250円
やや高価格
803.5円 / 1g(mL)

フレーバー付きで3つのスタイルが楽しめるリップ

ほんのりフレグランスが香り、まるでロリポップキャンディのようなおいしさでスウィートに唇を彩るリップ。TPO・気分に合わせて1本で3つのスタイルが楽しめます。ひと塗りでナチュラル、2回重ねればエフォートレスシック、3回重ねれば鮮やかな色が際立ちドラマティックな仕上がりですよ。
内容量2.8g
仕上がり不明
表示配合成分不明
ティント効果不明
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
22位

セラ
MOODmatcherリップLXTS オニキスMDLXTS-OX

最安価格
Amazonで売れています!
716円
在庫わずか
246.8円 / 1g(mL)

唇で色が変わるリップカラー。色もちと潤いが持続

色落ちしにくく、カップに色がつきにくいリップカラーです。唇のpHによって色が変化、オニキスから深みのあるマゼンタへ色が変わります。保湿成分アロエベラ葉エキスを配合し、唇をしっとり潤してくれるでしょう。

内容量2.9g
仕上がり不明
表示配合成分ヒマシ油、ステアリン酸ブチル、キャンデリラロウ、オゾケライト、ホウケイ酸(Ca・Na)、マイカ、酸化鉄、パルミチン酸エチルヘキシル、酸化チタン、赤223、香料、酢酸トコフェロール、プロピルパラベン、没食子酸プロピル、アロエベラ葉エキス、酸化スズ、クエン酸、コンジョウ
ティント効果不明
箱付き
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
23位

ビアント
リップ 白シェル

参考価格
1,320円
中価格
733.3円 / 1g(mL)

色落ちせず、発色の良いブラックのリップカラー

舞台用やコスプレ用で活躍する、発色の良いリップカラー。クリームタイプのサテンの質感で、色もちが良く落ちにくくなっています。コンパクトに入っているので持ち運びしやすく、いろんなシーンで活躍するでしょう。

内容量1.8g
仕上がりサテン
表示配合成分オリーブ果実油、トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、キャンデリラロウ、スクワラン、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、セレシン、ジメチルシリル化シリカ、マイクロクリスタリンワックス、変性アルコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジメチコン、パルミチン酸デキストリン、トコフェロール、アラントイン、ローマカミツレ花油、シメチコン(+/-)酸化鉄、マイカ、酸化チタン、水酸化Al、赤202、赤203、青1、黄4、リンゴ酸ジイソステアリル、メチコン、硫酸Ba、ロジン、ハイドロゲンジメチコン、カーボンブラック
ティント効果不明
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る
24位

Benow
fwee3D チェインジング グロス

最安価格
2,790円
やや高価格

ボリュームをアップさせ、唇のしわを目立たなくする3D立体グロス

3D立体コーティング膜で、カラーが長時間持続する立体グロスです。ユニークなカラーフィルターで毎日新しい雰囲気を演出し、手持ちのリップの上から重ねて自分だけの個性をアピールできます。唇のボリュームがアップし、しわを目立たなくする効果も期待できますよ。

内容量不明
仕上がりツヤ、シアー
表示配合成分不明
ティント効果
箱付き不明
ラッピングあり
季節不明
分類化粧品
全部見る

黒リップメイクのコツは?

黒リップメイクのコツは?

ハードルが高い印象のある黒リップメイクですが、コツを抑えればそれほど難しくはありません。ここでいくつかポイントをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。


  1. リップクリームや下地で唇を保湿する
  2. モード系メイクにしたいなら、コンシーラー・ファンデーションで唇の色を消しておく
  3. 唇が黒く浮いて見えるなら、輪郭を指でぼかす
  4. 重ね塗りするなら、少しずつ置くようにのせていく
  5. 使用量に気をつけて発色をコントロールする
  6. 口角・輪郭に立体感を作るなら、くすみ過ぎないよう少しだけ使う

ちなみに、重ね塗りをするならピンク・オレンジ・レッドのリップがおすすめ。まずは少量から色味を足して、仕上がりをチェックしてみましょう。

おすすめの黒リップランキングTOP5

1位: DUOLAIMENGリップスティック

2位: cavillaマッドリップ

3位: エトワール神戸マットリップL125

4位: フローフシUZU38℃ 99℉ LIP TREATMENT-4 BLACK

5位: L'OREALshu uemuraルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
口紅・グロス・リップライナー関連のおすすめ人気ランキング

脂性肌向け化粧下地

30商品

徹底比較

新着
口紅・グロス・リップライナー関連のおすすめ人気ランキング

人気
口紅・グロス・リップライナー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.