マイベスト
メイクブラシおすすめ商品比較サービス
マイベスト
メイクブラシおすすめ商品比較サービス
  • コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】

シミ・クマなどの肌悩みをカバーするのに欠かせない「コンシーラーブラシ」。手で塗るよりも断然きれいになじませることができ、1度使うと手放せないこと必至です。しかし、いざ選ぼうと思っても、熊野筆で有名な白鳳堂をはじめ、macやアディクションといった高価格帯のものから、ダイソーなど100均で手に入るものまで、さまざまな種類のブラシが販売されていて、どれにしようか迷ってしまいませんか?


そこで今回は、コンシーラーブラシのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ナチュラルにカバーする使い方のコツも紹介しているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

2025年05月22日更新
篠原奈緒子
監修者
ヘアメイクアップアーティスト
篠原奈緒子

TVCM・広告・TV番組などで活躍するヘアメイクアーティスト。女優、タレント、音楽アーティスト、芸人、声優、スポーツ選手などを多く担当している。10代の頃からヘアメイクを志し、人気のヘアメイクアーティストに師事後独立。現在は新人育成のための技術指導も請け負っている。 TV番組出演、雑誌でのライティング、イベントでのトークショーなど、自身でのメディア露出もこなし、LINE公式ブロガーとしても活動するなど、若い世代を中心に幅広い支持層を持つ。コスメや美容グッズが大好きで、新しいアイテムは常にチェックしている。

篠原奈緒子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ブラシ塗りなら、コンシーラーの機能がより生きる!

ブラシ塗りなら、コンシーラーの機能がより生きる!

コンシーラーを使っても、シミやニキビ跡、クマがうまく隠れない…と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?


もしかすると、その原因は「上手に塗れていない」だけかもしれません。指だけでトントンとなじませていると、せっかくのせたコンシーラーがどんどん崩れていってしまい、ムラのある仕上がりに…。しかし、コンシーラーブラシを使えば、密着しやすくぼかしやすいため、ハイカバーな仕上がりが期待できます。


なかには、リップブラシと兼用できるタイプもありますが、兼用したり別のブラシで代用したりするよりも、やはりコンシーラー専用のブラシを使うのが一番。本来のコンシーラーの機能を最大限に生かすためにも、適切なブラシ選びは必須といえるでしょう。

コンシーラーブラシの選び方

コンシーラーブラシを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

カバーしたい範囲に合わせて筆の形を選ぶ

コンシーラーの機能が最大限に発揮できるよう、コンシーラーブラシはカバーしたい肌悩みに合わせて選ぶことがポイントです。

くまなどの広範囲をカバーするなら「平筆タイプ」

くまなどの広範囲をカバーするなら「平筆タイプ」

クマ隠し用の軽くて柔らかいテクスチャのコンシーラーには、平らで広い面が大きく、柔らかい毛質のブラシが適しています。目安として、幅は10mm前後あるものがよいでしょう。


クマを自然にカバーするには、密着感があって厚塗りになりすぎないことが重要。柔らかい毛質のブラシでふんわりとコンシーラーをのせると失敗しにくいでしょう。

「細筆タイプ」は、しみ・ニキビ跡をピンポイントでカバー

「細筆タイプ」は、しみ・ニキビ跡をピンポイントでカバー

シミ・ニキビ跡、そばかすなどのポイント使いには、先端が細くて硬い毛質のブラシが最適です。平らで細いものや、筒状の形をしているものでもよいでしょう。


ポイント用のコンシーラーは硬めテクスチャであるものが多いため、それに合わせてブラシも1点にしっかり密着してとどまってくれるものがベストです。

ブラシのサイズで使い分けられる「歯ブラシ型」は汎用性が高い

ブラシのサイズで使い分けられる「歯ブラシ型」は汎用性が高い

商品数は少ないですが、なかには、歯ブラシのような特徴的な形をした「歯ブラシ型」もあります。「大・中・小」のように数種類のサイズが展開されているなら、隠したい範囲に合わせて使い分けることができます。広範囲に使うときは「中」サイズ、ポイント使いするときは「小」サイズを選ぶとよいでしょう。

2

人工毛?天然毛?手入れのしやすさも考慮しよう

ブラシの毛質は、大きく分けると「天然毛・人工毛」の2種類があります。手入れのしやすさも異なるため、使用しているコンシーラーの種類も加味したうえで選ぶとよいでしょう。

リーズナブルな「人工毛」は洗いやすさが利点

リーズナブルな「人工毛」は洗いやすさが利点

ナイロンやポリエステルなどでできた「人工毛」は、丈夫で手入れがしやすいことがメリットです。とくに、リキッドやクリームタイプのコンシーラーを使用しているなら、こまめなお手入れが必要になるため、洗いやすいブラシのほうが向いています。


ただし、品質にバラつきがあり、なかには敏感な肌に使うには刺激になってしまうものも。低価格で手に入ることもメリットのひとつですが、値段だけで選ぶことは避けたほうがよいでしょう。

「天然毛」は手間がかかる一方、品質のよさが期待できる

「天然毛」は手間がかかる一方、品質のよさが期待できる

動物の毛を使用した「天然毛」は、上質な使い心地を実感できることが利点です。痛みやすくケアしすぎると劣化してしまうため、リキッドタイプよりもパウダータイプのコンシーラーのほうが向いているでしょう。


コンシーラーブラシに使われることが多いのは、イタチやタヌキなどの柔らかい毛質のもの。いずれにせよお手入れに手間をかける必要があるので、手軽さを求める人には不向きかもしれません。

3

携帯用ならキャップ付きも検討しよう

携帯用ならキャップ付きも検討しよう

化粧したばかりのときはしっかりカバーできていても、時間が経つと汗や擦れで崩れていってしまうこともあるはず。小まめにお直ししたいという人は、キャップ付きの携帯用ブラシを選んでもよいでしょう。ポーチを汚さずコンパクトに収納できるため、持ち運びにとても便利ですよ。

選び方は参考になりましたか?

コンシーラーブラシ全28商品
おすすめ人気ランキング

人気のコンシーラーブラシをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月21日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ブラシの素材
ブラシの形状
全長
毛の幅
ブラシの特徴
1

DUcare

コンシーラーブラシ

DUcare コンシーラーブラシ 1

ブラシの先が丸く、テクニック不要でぼかせる

不明

オーバル

156mm

13mm

2

資生堂

SHISEIDO メーキャップTSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

資生堂 TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ 1

気になる肌悩みを自然にカバーして一体感のある上質肌に

人工毛

145

9

不明

3

ロージーローザ

ROSYROSAダブルエンドコンシーラーブラシ

ロージーローザ ダブルエンドコンシーラーブラシ 1

大小ブラシで気になる部分をナチュラルにカバー

PBT

平筆

150mm

不明

デュアルタイプ

4

エテュセ

ettusaisスキンフィット コンシーラーブラシ

エテュセ スキンフィット コンシーラーブラシ 1

指先のような形状で目もとに密着するコンシーラーブラシ

人工毛(PBT)

丸斜め

約125mm

不明

5

HOGIDO

アイシャドウブラシ 6本セット

HOGIDO アイシャドウブラシ 6本セット 1

アイメイクに必要なアイテムを詰め込んだセット

馬、高級タクロン

不明

不明

不明

6

ベアエッセンシャル

bareMineralsマックスカバー コンシーラー ブラシ

ベアエッセンシャル マックスカバー コンシーラー ブラシ 1

気になる肌トラブルをしっかりカバー

合成毛

丸平

約125mm

不明

7

MSQ

コンシーラーブラシ

MSQ コンシーラーブラシ 1

広い範囲から細かい部分まで対応できるメイクブラシ

ファイバー

オーバル

不明

不明

不明

8

イーラリー

mitasコンシーラーブラシ

イーラリー コンシーラーブラシ 1

密着力が高くムラなく肌に綺麗になじむブラシ

ファイバー毛

斜め

145mm

S:10mm/L:12mm

不明

9

ROWNYEON

コンシーラーブラシ

ROWNYEON コンシーラーブラシ  1

広い面から細かい部分まで、お手入れ簡単

高級人工毛

159.3mm

6mm

不明

10

SIXPLUS

黒竹メイクブラシ9本セット

SIXPLUS 黒竹メイクブラシ9本セット 1

おしゃれなハンドルが目を引く黒竹製メイクブラシ

ナイロン繊維

平、丸、平(斜め)、丸斜め、フラット、ラウンド、ろうそく、極細

100〜126mm

不明

ケースつき

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

DUcare
コンシーラーブラシ

コンシーラーブラシ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
999円
やや低価格
最安価格
999円
やや低価格
ブラシの素材不明
ブラシの形状オーバル

ブラシの先が丸く、テクニック不要でぼかせる

細くてコシが強い、柔らかい毛質密着感があってふんわりとコンシーラーをのせる事ができます。カバーしたい部分に色を残しつつ、それ以外の部分が自然に肌になじむという、理想に近い仕上がりに。また、密度のあるブラシで、立てて使ってもチクッとした刺激を感じることがありません。

全長156mm
毛の幅13mm
ブラシの特徴
ランキングは参考になりましたか?
2位

資生堂
SHISEIDO メーキャップTSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

最安価格
2,900円
やや高価格
ブラシの素材人工毛
ブラシの形状

気になる肌悩みを自然にカバーして一体感のある上質肌に

筒状の筆先が、目もとや小鼻の横などにピンポイントでフィット。気になる肌悩みを自然にカバーし、一体感のある上質肌に仕上げます。リキッド・クリームタイプのコンシーラーだけでなく、アイシャドウブラシとしても使用できますよ。

全長145
毛の幅9
ブラシの特徴不明
3位

ロージーローザ
ROSYROSAダブルエンドコンシーラーブラシ

最安価格
510円
やや低価格
最安価格
510円
やや低価格
ブラシの素材PBT
ブラシの形状平筆

大小ブラシで気になる部分をナチュラルにカバー

広い面に使える幅広タイプとピンポイントで使える極小タイプ、2つの平筆で上手にカバー。程よいコシとしなりでコンシーラーが肌にフィットします。ブラシを使うと、肌になじませやすく、指を汚さずに美しい仕上がりになりますよ。

全長150mm
毛の幅不明
ブラシの特徴デュアルタイプ
4位

エテュセ
ettusaisスキンフィット コンシーラーブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
ブラシの素材人工毛(PBT)
ブラシの形状丸斜め

指先のような形状で目もとに密着するコンシーラーブラシ

まるで指先のような形状で、目もとにぴったりフィットするコンシーラーブラシです。コンシーラーを薄く均一に塗布でき、ムラのない美しい仕上がりを実現。肌触りにこだわった人工毛を使用し、熟練の職人が手作業で仕上げた、やさしいタッチのブラシです。

全長約125mm
毛の幅不明
ブラシの特徴
5位

HOGIDO
アイシャドウブラシ 6本セット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,299円
19%OFF
参考価格:
1,599円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,299円
19%OFF
参考価格:
1,599円
ブラシの素材馬、高級タクロン
ブラシの形状不明

アイメイクに必要なアイテムを詰め込んだセット

便利なブレンディングブラシも加えた6本セットとなっています。2種類のアイシャドウブラシには天然毛の中でアイシャドウブラシに適しているポニーの毛を採用しており、そのほかのブラシには耐久性にも優れた高級タクロンを使用。さまざまなメイクがこれ1つでこなせます。

全長不明
毛の幅不明
ブラシの特徴
6位

ベアエッセンシャル
bareMineralsマックスカバー コンシーラー ブラシ

最安価格
3,740円
やや高価格
ブラシの素材合成毛
ブラシの形状丸平

気になる肌トラブルをしっかりカバー

シミ・クマ・ニキビ跡・赤み・色ムラなどの気になる肌トラブルをしっかりカバーするコンシーラーブラシです。ベアミネラル ファンデーションやコンシーラーをこのブラシで数回重ねると、シミなどを隠しつつ自然な仕上がりに。カバー力のあるブラシを求める人におすすめです。

全長約125mm
毛の幅不明
ブラシの特徴

広い範囲から細かい部分まで対応できるメイクブラシ

毛が細く柔らかいブラシで、リキッドファンデーション・コンシーラーを均一に肌をなじませることができます。270コンシーラーブラシは、毛先が太くて密度が高いため広い範囲のシミ・クマのカバーに、307コンシーラーブラシは口角・鼻への使用がおすすめ。ハンドル部分は持ちやすく力の入れやすさが特徴です。

全長不明
毛の幅不明
ブラシの特徴不明
8位

イーラリー
mitasコンシーラーブラシ

最安価格
899円
やや低価格
ブラシの素材ファイバー毛
ブラシの形状斜め

密着力が高くムラなく肌に綺麗になじむブラシ

斜めにカットされたカーブが肌にピッタリフィットするコンシーラーブラシです。指やスポンジと違い、密着力が高くムラなく肌に綺麗になじみます。艶消しシルバーのアルミを使用しており、柄はキズに強いバーチ材で手になじみやすいデザインがポイントです。

全長145mm
毛の幅S:10mm/L:12mm
ブラシの特徴不明

広い面から細かい部分まで、お手入れ簡単

平筆なので、クマなどの広い面と、シミ・そばかす・ニキビ跡などの細かい部分のどちらにも適しています。毛質は高級繊維毛を採用しており、チクチクせず柔らかい肌触り。 動物毛ではなく人工毛なので水洗いしやすく、いつも衛生的に保てます。

全長159.3mm
毛の幅6mm
ブラシの特徴不明
10位

SIXPLUS
黒竹メイクブラシ9本セット

最安価格
3,699円
やや高価格
ブラシの素材ナイロン繊維
ブラシの形状平、丸、平(斜め)、丸斜め、フラット、ラウンド、ろうそく、極細

おしゃれなハンドルが目を引く黒竹製メイクブラシ

ハンドル部分に黒い竹を使用した、洗練された上品さと自然の雰囲気のあるメイクブラシ9本セットです。ブラシには柔らかく滑らかな感触のナイロン繊維を使用し、パウダーやファンデーションを綺麗に塗ることができます。コンパクトに持ち運べるポーチつきなので、旅行や日常外出でも活躍。

全長100〜126mm
毛の幅不明
ブラシの特徴ケースつき

多用途に使用できる、持ち運びに便利なリップブラシ

リップブラシは袋入りで、持ち運びに便利で、保管も簡単です。ブラシヘッド部分は自由に調整可能で、ご需要によって少し曲げることができます。アイシャドウ・口紅・コンシーラー・ファンデーション・顔料・ジェル・マニキュア・ラッシュ接着剤など、多用途に使用可能です。

全長95mm
毛の幅4mm
ブラシの特徴不明
12位

ZHEJIA
ノーズシャドウブラシ

最安価格
699円
やや低価格
ブラシの素材馬の毛
ブラシの形状斜め

ナチュラルなシャドウの仕上がりのなめらかブラシ

木製のハンドルと馬の毛で作られたノーズシャドウブラシ。刺激が少なく、やわらかく、なめらかで肌にやさしいのがポイントです。メイクアップしたい部分に狙いを定めやすく、やわらかくしなやかで、自然でナチュラルなシャドウの仕上がりになります。

全長154mm
毛の幅15mm
ブラシの特徴
13位

コーセー
ADDICTIONコンシーラーブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
2,780円
在庫わずか
ブラシの素材PBT(ポリブチレンテレフタレート)
ブラシの形状平、ラウンド

程よいコシで細かいところも自在にコントロール可能

根元の厚み、先端の薄さのコンビネーションで気になるところをしっかりと隠せるコンシーラーブラシ。天然毛のような肌あたりのよさで、肌にぴったりフィットさせることができます。程よいコシで細かいところも自在にコントロールでき、重ねづけも簡単です。

全長128
毛の幅11
ブラシの特徴不明
14位

村岸産業
ベースメイクブラシ 平筆N-03

最安価格
1,760円
中価格
ブラシの素材PBT
ブラシの形状

しなやかな弾力で毛の動きが自由自在のブラシ

毛質がナイロンなのでリキッドを吸収せず、ほどよく含んでくれるブラシです。しなやかな弾力があるので、毛の動きが自由自在。フラットな毛先が目元や小鼻の細かい部分も少量でラクラク伸び、コンシーラーなど細かい部分におすすめです。

全長129mm
毛の幅不明
ブラシの特徴不明
15位

カネボウ化粧品
RMKコンシーラーブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
2,750円
在庫わずか
ブラシの素材テーパーポリエステル
ブラシの形状楕円

シミ・ニキビ跡をピンポイントでカバー

楕円形の毛先が細部まで入り込み、シミやクマをきれいにカバーするコンシーラーブラシです。テーパーポリエステル使用。楕円形の毛先が細部まで入り込むため、シミやニキビ跡をピンポイントでカバーするのにおすすめです。

全長125
毛の幅6
ブラシの特徴不明
16位

コーセー
DECORTÉコンシーラー ブラシ

最安価格
2,890円
やや高価格
ブラシの素材不明
ブラシの形状丸平

粉体のキャッチ&リリースの表面構造で均一な仕上がりに

極細毛を使用した、含みがよく、なめらかな肌あたりの弾力あるブラシです。表面の結晶密度の分布を制御し、様々なパウダーやリキッドの吸着性に対応。くびれのようなネック部分をつくることで柔軟性を叶え、肌へのフィット感と心地よい肌触りを実現しています。
全長不明
毛の幅不明
ブラシの特徴
17位

資生堂
クレ・ド・ポー ボーテパンソー(コレクチュール)n

最安価格
Amazonで売れています!
3,190円
在庫わずか
ブラシの素材不明
ブラシの形状丸平

美しく肌悩みをカバーする高機能コンシーラーブラシ

熊野の伝統技術を用いて作られた、メイクアップアーティスト監修のブラシ。シルクのようになめらかな肌あたりで、繊細な目まわりとあらゆる色ムラにしっかりフィットし、プロのように美しく肌悩みをカバーします。携帯に便利なソフトケース付きです。

全長151mm
毛の幅不明
ブラシの特徴ソフトケース付き

多用途に使用可能な使い捨てメイクブラシ

バッグの中で場所を取らずに持ち運びができるメイクブラシです。 旅行・結婚式・パーティー・ステージなど、即席のメイクアップのタッチアップが必要なときに適しています。口紅・アイシャドウ・コンシーラー・フィニッシュ・マニキュアなど、思いのままに使用することが可能です。

全長92mm
毛の幅不明
ブラシの特徴不明
19位

ACRO
THREEコンシーラー ブラシ M

最安価格
2,980円
やや高価格
ブラシの素材テーパードナイロン
ブラシの形状平(尖り)

広い範囲から細かい部分までスムーズにカバー

色ムラやくすみなどをカバーするコンシーラーブラシで、ブラシ部にはテーパードナイロンを使用。広い範囲のカバーに加え、筆先を使えば細かい部分までスムーズにカバーできます。カバー力を保ちながらも、とてもきれいに仕上がりますよ。

全長128
毛の幅11
ブラシの特徴保護ケース付き
20位

Ko Gen Do(江原道)
KohGenDo コンシーラー ブラシ

最安価格
2,816円
やや高価格
ブラシの素材PBT(ポリブチレンテレフタレート)
ブラシの形状丸平

クマやソバカスなどの広い面もしっかりカバー

幅広のシャープなカットが特徴的なコンシーラーブラシ。合成繊維でありながら、まるで高級動物毛のような贅沢な使用感を実現しています。クマやソバカスなどの広い面もしっかりカバーし、先の細い毛先はピンポイントカバーにもぴったりです。

全長155
毛の幅10
ブラシの特徴不明
21位

志々田清心堂
コンシーラーブラシ (丸平) 携帯用ケース付 <MRシリーズ> MR-212MR-212

最安価格
260円
低価格
ブラシの素材PBT(ポリブチレンテレフタレート)
ブラシの形状丸平

適度なコシでポイントメイクなど細部のメイクにぴったり

コシのあるストレートのPBTを使用したコンシーラブラシ。適度なコシがあり、シミなどのポイントメイク、アイシャドウなど細部のメイクにおすすめです。耐久性に優れており、洗っても乾きやすくお手入れもラクラクです。

全長115
毛の幅11
ブラシの特徴携帯用ケース付き
22位

アルティザン・アンド・アーティスト
ARTISAN&ARTIST熊野筆 コンシーラーブラシ1WM-BR04

最安価格
Amazonで売れています!
4,180円
在庫わずか
ブラシの素材天然毛(山羊 粗光峰)
ブラシの形状フラット

フラットな穂先で、目元・小鼻のキワまでムラなくカバー

  • 高品質な天然毛で作られた、滑らかでコシのある化粧筆。穂先をフラットに設計することで、コンシーラーをピンポイントにムラなく塗布できます。ブラシの角を使い、目元や小鼻のキワまでしっかりとカバーできるのが魅力です。

  • 全長130mm( ±3.5mm)
    毛の幅不明
    ブラシの特徴

    気になる部分を補正しパーフェクトな仕上がりを実現

    ディオールのバックステージからインスピレーションを得て生まれた、ディオールのバックステージコンシーラーブラシ。使いやすく、パーフェクトな仕上がりを実現します。気になる部分を補正し、目立たなくするのにぴったりです。

    全長160
    毛の幅12
    ブラシの特徴不明
    24位

    KUMO
    Mini Fingertip Brush

    最安価格
    1,990円
    中価格
    ブラシの素材高級人工毛
    ブラシの形状オーバル

    指のように使えるマルチブラシ。携帯しやすいミニサイズ

    コンシーラーからリップスティックまで、指を使うメイクアップに適したブラシ。自然なぼってりリップを演出したり、コンシーラーのカバー力と密着性を高めてくれます。持ち運びしやすい、ミニサイズなのもうれしいですね。

    全長不明
    毛の幅不明
    ブラシの特徴
    25位

    竹宝堂
    レギュラーシリーズコンシーラーブラシRR-CO2

    最安価格
    Amazonで売れています!
    3,080円
    在庫わずか
    ブラシの素材天然毛(粗光峰)
    ブラシの形状天平

    お肌の気になる部分を自然にカバーできる

    しっかりとした密度で毛先を平たく揃えたコンシーラーブラシ。天面を使い優しく馴染ませることで、お肌の気になる部分を自然にカバーすることができます。ファンデーションの仕上げに、お粉を重ね付けすることも可能です。

    全長130mm
    毛の幅不明
    ブラシの特徴
    26位

    チノン
    コンシーラーブラシ

    最安価格
    495円
    やや低価格
    ブラシの素材合成繊維
    ブラシの形状丸平

    ポイントカバーしたい部分へのコンシーラー使いに

    柔らかいナイロンを使用した、メイクアップアーティストTOMOMIさん厳選のコンシーラーブラシです。目・鼻・口の周りなど、ポイントでカバーしたい部分へのコンシーラー使いに適しています。毛の長さ14mm、全長17.3cmのサイズ感です。

    全長173mm
    毛の幅不明
    ブラシの特徴
    27位

    ラッキートレンディ
    Felicelaフェリセラタッチブラシ

    参考価格
    1,980円
    中価格
    ブラシの素材PBT(ポリブチレンテレフタレート)
    ブラシの形状

    全長157
    毛の幅10
    ブラシの特徴不明
    28位

    ウエダ美粧堂
    BISYODO美粧堂 ダブルコンシーラーブラシ B-WC-01B-WC-01

    最安価格
    4,200円
    やや高価格
    ブラシの素材PBT(ポリブチレンテレフタレート)
    ブラシの形状丸、丸平

    丸平筆と丸筆のダブルエンドコンシーラーブラシ

    ダブルエンドのコンシーラーブラシです。丸平筆は繊細なタッチで小さなホクロや小鼻の脇などに、丸筆は少し大きめのシミや口角の黒ずみなどに最適。全長150mm、キャップ付状態で168mm、毛材はPBT(人工毛)、金具は真鍮(24金メッキ)でハンドル部分はアフリカンローズウッド製です。

    全長138
    毛の幅8(大)
    ブラシの特徴キャップ付き、デュアルタイプ

    ナチュラルにカバーする使い方のコツ

    ここからは、コンシーラーを自然になじませてしっかりカバーする、ブラシ使いのコツをご紹介します。

    まずは、ブラシにたっぷりコンシーラーを含ませる

    まずは、ブラシにたっぷりコンシーラーを含ませる

    ブラシにコンシーラーをとるときは、毛先だけにつけるのではなく、ブラシの両面にしっかりコンシーラーを含ませることがポイント。ブラシの内側まで入れ込んであげることで、ブラシの筋がたくさんできてしまったり、ムラになってしまったりすることを防げます。

    カバーした部分には触れない。1mm外側をぼかすのがコツ

    カバーした部分には触れない。1mm外側をぼかすのがコツ

    コンシーラーで失敗しがちなのが、ぼかしていくうちに隠したはずのアラが見えてきてしまうということ。カバーしたいところは直接触れず、コンシーラーを置いたところから1mmくらいあけた外側をぼかすことがポイントです。カバー力を損なわず、自然に肌になじませることができるでしょう。

    篠原奈緒子
    ヘアメイクアップアーティスト
    篠原奈緒子

    塗った部分と塗っていない部分の差が出過ぎてしまうなら、普段使っているファンデーションをブラシに少し取って、コンシーラーの周りをぼかすという方法を試してみてください。カバーした部分が悪目立ちせず、自然になじんでくれますよ。

    使う度に汚れを拭き取って。とくに気になるときはクリーナーがおすすめ

    使う度に汚れを拭き取って。とくに気になるときはクリーナーがおすすめ

    コンシーラーには油分が含まれているので、清潔感を保つために念入りに洗う必要があります。そうはいっても洗いすぎはブラシを痛める原因になるので、毎回、拭き洗いだけは徹底してやるように心がけてください。とくに汚れが気になるときは、ブラシクリーナーを使ってしっかり油分や皮脂を洗い流しましょう。


    以下の記事では、クリーナーを使った洗い方のコツやおすすめのブラシクリーナー をご紹介していますので、合わせてチェックしてみてくださいね。

    おすすめのコンシーラーブラシランキングTOP5

    1位: DUcareコンシーラーブラシ

    2位: 資生堂SHISEIDO メーキャップTSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

    3位: ロージーローザROSYROSAダブルエンドコンシーラーブラシ

    4位: エテュセettusaisスキンフィット コンシーラーブラシ

    5位: HOGIDOアイシャドウブラシ 6本セット

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    メイクブラシ関連のおすすめ人気ランキング

    ノーズシャドウブラシ

    12商品

    新着
    メイクブラシ関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    メイクブラシ関連の商品レビュー

    人気
    コスメ・化粧品関連のfavlist

    カテゴリから探す