マイベスト
メイクブラシおすすめ商品比較サービス
マイベスト
メイクブラシおすすめ商品比較サービス
  • RMK フェイスパウダーブラシを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 1
  • RMK フェイスパウダーブラシを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 2
  • RMK フェイスパウダーブラシを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 3
  • RMK フェイスパウダーブラシを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 4
  • RMK フェイスパウダーブラシを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは? 5

RMK フェイスパウダーブラシを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

太さの異なる毛をブレンドした、RMK フェイスパウダーブラシ。「ほぼチクチク感がない」「粉含みがよい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • ブラシの肌あたりのよさ
  • ブラシの性能
  • 扱いやすさ
  • 顔の狭い場所へのフィットのしやすさ
  • 顔の広い面へのフィットのしやすさ

さらに、人気のロージーローザやCHANELEなどのフェイスブラシとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較行いましたので、フェイスブラシ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年02月28日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】ふんわりとした印象に仕上げたい人に!柔らかい肌当たりが印象的。粉含みがよくぼかしやすい

ブラシの性能 No.1

カネボウ化粧品
RMKフェイスパウダーブラシ

6,580円

フェイスパウダーブラシ

おすすめスコア

4.82
2位 / 21商品中
  • ブラシの肌あたりのよさ

    4.85
  • |
  • ブラシの性能

    5.00
  • |
  • 顔の狭い箇所へのフィットのしやすさ

    4.50
  • |
  • 顔の広い面へのフィットのしやすさ

    4.85
  • |
  • 扱いやすさ

    4.50
ブラシの素材人工毛
毛の幅3.8cm
毛の密度普通

良い

  • 持ち手が太めで握りやすく、安定しやすい
  • 毛が柔らかいためチクチクしにくく、フィットしやすい
  • 粉含みがよく、均一に仕上げやすい

気になる

  • 特になし

RMK フェイスパウダーブラシは、肌当たりがよい人工毛のフェイスブラシがほしい人におすすめです。「ほぼチクチク感がない」という口コミどおり、肌当たりのよさは比較した人工毛の商品のなかでトップクラス。比較した商品には摩擦を感じたものもあったなか、モニターからは「シルクのようにふわっと柔らかい肌あたり」と好評でした。


「粉含みがよい」との口コミどおり、ブラシの性能も申し分なし。全体的に粉を塗布しやすいうえ、ムラになりにくく、ふんわりした印象に仕上がりました。毛量がほどよくあるので、ぼかしやすさも良好。比較した毛量が少なくぼかしにくかった商品に比べ、チークを薄く重ねて血色を出したいときにもおすすめですよ。


ブラシの大きさや柔らかさがほどよく、凹凸のある小鼻などの狭い箇所から、頬などの広い面まで毛が行き届きました。モニターからは「毛が柔らかくしなるため、鼻筋へのフィット感があった」という意見があがり、「均一にフィットする」という謳い文句にも納得です。また、CHANELのようなブラシが小さい商品とは異なり、毛の幅が3.8cmと広め。顔の広範囲を一気に塗りやすいでしょう。


重さも22.8gと軽く、モニターから「手に負担がかかりにくい」と好印象。しかし、持ち手が短く、手が大きめの人にとっては扱いにくさを感じるかもしれません。とはいえ、比較したDECORTEのような50g以上のものに比べると持ち運びにはぴったり。全長13.8cmとコンパクトであるうえ保護ケースつきなので、ポーチに常備したいという人にもおすすめです。ぜひ購入してみてくださいね!

RMK フェイスパウダーブラシとは?

RMK フェイスパウダーブラシとは?

フェイスブラシを使うメリットは、フェイスパウダーを肌にふんわりとのせることで、ナチュラルに仕上げられる点。パフに比べて薄づきに仕上がりやすく、厚塗りになりがちな重ね塗りを防げます。ブラシにフェイスパウダーをたっぷとり、ティッシュの上で円を描きながらしっかり含ませるのが使い方のコツ。パウダーの塊がブラシに残っていないか確認し、テカリやすい顔の中心から外側へ滑らせます。


カネボウ(KANEBO)化粧品の子会社である、株式会社エキップが展開する日本のコスメブランド、RMK(アールエムケー)。パウダーファンデーションが主流だった過去の時期に、いち早くリキッドファンデーションを発売した企業です。なかでも、「リクイドファンデーション」や「メイクアップベース」は、ブランド誕生時からベストセラー商品として今でも人気を集めています。

今回ご紹介するのは、ふんわりとしたエアリーな仕上がりを目指した商品です。太さの異なる毛を融合し、適度なコシのある質感に。顔の曲面に沿う設計により、均一にフィットすると謳っています。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、RMK フェイスパウダーブラシを含むフェイスブラシ15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ブラシの肌あたりのよさ
  2. ブラシの性能
  3. 扱いやすさ
  4. 顔の狭い箇所へのフィットのしやすさ
  5. 顔の広い面へのフィットのしやすさ

RMK フェイスパウダーブラシのメリットは5つ!

RMK フェイスパウダーブラシのメリットは5つ!
RMK フェイスパウダーブラシには主に5つのメリットがありました。1つひとつ紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ふわっとやわらかい肌あたり。お手入れのしやすさと肌あたりを兼ね備えた商品

ふわっとやわらかい肌あたり。お手入れのしやすさと肌あたりを兼ね備えた商品
実際に肌にあてた10人のモニターのうち、9人から「チクチク感がほぼない」と、口コミ同様の回答が。比較した人工毛のなかではトップクラスの肌当たりのよさで、モニターからは「どんなあて方をしてもチクチク感をほとんど感じなかった」との声も聞かれました。

また、比較したなかには、チクチク感はなくても摩擦を感じたロージーローザなどの商品もあったのに対し、モニターからは「シルクのようにふわっと柔らかい肌あたり」と好評。人工毛なのでお手入れしやすいものがほしい人にもおすすめですよ。


肌あたりのよさについてのモニターコメント

  1. 「毛量が多く、もっちり感がある」
  2. 「なめらかで柔らかく気持ちがよい。摩擦もほぼ感じない」
  3. 「繊細に細胞を包み込んでくれるようで心地よい」
  4. 「チクチク感はないものの、何度か往復して肌にあてているとヒリヒリする」
  5. 「どんなあて方をしても、チクチク感をまったくといっていいほど感じない」
コメントは一部抜粋

粉含みがよく、仕上がりはふんわりした印象に。薄くチークを重ねたいときにも

粉含みがよく、仕上がりはふんわりした印象に。薄くチークを重ねたいときにも
ブラシの性能も申し分ありません。とくに「粉含みがよい」との口コミどおり、ムラになりにくい点が魅力。全体的に粉をまんべんなく付着でき、ふんわりした印象に仕上がりました

また、毛量が普通程度あるため、ぼかしやすいのもメリット。比較したほとんどの商品が高性能だったなか、ロージーローザのように毛量が少なくぼかしにくかったものもありました。チークを薄く重ねて、血色を出したいときにもおすすめですよ。

小鼻や人中など細かい部分にもフィット。ポイント使いにもおすすめ

小鼻や人中など細かい部分にもフィット。ポイント使いにもおすすめ

ブラシの大きさや柔らかさがほどよく、小鼻や人中のような狭い箇所にもブラシの毛が行き届きました


比較したなかには、イニスフリーのように、細かい箇所にフィットしにくいものもあったのに対し、モニターからは「毛が柔らかくしなるため、とくに鼻筋へのフィット感があった」「凹凸部分に当てても使いやすい」と好印象。


また、形状がポピュラーな丸平型なので、角度によってポイント使いしやすいのも魅力ですよ。


狭い場所へのフィットのしやすさについてのモニターコメント

  1. 「毛が柔らかいので形を変えて使えるが、細かい部分へ届かせるには角度の調節が必要」
  2. 「ほどよいコシがあり、ポイント使いしやすい」
  3. 「ブラシが大きくかなり柔らかいため、目の周辺や小鼻脇などにもフィットした」
  4. 「少し平らな形状なので、凹凸のある狭い部分にもあてやすい」
  5. 「毛量が少し多く目の際はあてにくいものの、柔らかさがあるため細かい場所にあてやすい」
コメントは一部抜粋

毛の幅が3.8cmと十分な広さ。頬などの広い部分にもおすすめ

毛の幅が3.8cmと十分な広さ。頬などの広い部分にもおすすめ
額や頬などの広い面に使用すると、10人中9人のモニターが「フィット感がある」と回答。比較したなかには、MARU FUDEのようにブラシが小さめで硬く、広い面へのフィット感に欠けるものもありましたが、モニターからは「毛質が柔らかく、スーっと肌にフィットした」との声が聞かれました。「均一にフィットする」という謳い文句」にも頷けます。

また、毛の幅が3.8cmと十分広く、顔に滑らせる回数が少なくて済むのも利点。比較したCHANELのようにブラシが小さい商品に比べ、広範囲を一気に塗りやすいといえます。肌に1度でパウダーを乗せたい人や塗り残しを防ぎたい人におすすめですよ。


広い面へのフィットのしやすさについてのモニターコメント

  1. 「毛が柔らかく毛量も多いので、カーブにもフィットしやすく使いやすい」
  2. 「ブラシが大きくはないが、平らな面でもほどよく広がり滑らか」
  3. 「頬や額のカーブにも、ブラシ全体がしっかりついてくる」
  4. 「毛量の密度がしっかりありながら、柔らかくコンパクトで使いやすい」
  5. 「カーブには少し力が必要だが、心地よいフィット感はある」
コメントは一部抜粋

本体が軽い。手への負担が少なめ

本体が軽い。手への負担が少なめ
22.8gの軽さも特徴的。比較したなかには、DECORUTEのように50g以上の重量があり扱いにくかったものもあったのに対し、モニターからも「軽く手に負担がかかりにくい」とプラスのコメントが聞かれました。

また、手が小さめのモニターからは「持ち手が短くほどよかった」という意見も。4.8cmと短めの持ち手に加え、保護ケースも付属しているため、旅行などの持ち運びに便利でしょう。


ブラシの重さについてのモニターコメント

  1. 「重さは感じにくく、持ちやすい」
  2. 「軽いので、長く使っても手が痛くなりにくい」
  3. 「重心が真ん中にあってよい」
  4. 「素材が滑りやすく、手にはフィットしにくい」
  5. 「軽いので手への負担が少なく、細かく動かせて使いやすい」
コメントは一部抜粋

RMK フェイスパウダーブラシのデメリットは1つ!

RMK フェイスパウダーブラシのデメリットは1つ!
RMK フェイスパウダーブラシにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

持ち手が短め。人によっては持ちにくさを感じる可能性も

持ち手が短め。人によっては持ちにくさを感じる可能性も
持ち手が4.8cmと短めである分、モニターのなかには「もう少し長さがほしい」という声も。比較したなかには、持ち手の長さと重さのバランスがよかった文宏堂の商品もあったことをふまえると、手が大きめの人にとっては扱いにくいかもしません。

とはいえ、全長も13.8cmとコンパクトであるうえ、保護ケースつきなのでメイクポーチにも常備しやすいでしょう。


ブラシの長さについてのモニターコメント

  1. 「もう少し長めのほうが使いやすい」
  2. 「持ち手が短く、手が小さめなのでなじみやすい」
  3. 「持ち手がブラシ側に向かって太くなっており、持ちにくい」
  4. 「使いやすい長さで、手に触れる部分の太さもほどよい」
  5. 「短いが手で持つと若干はみ出る長さなので、さほど気にならない」
コメントは一部抜粋

RMK フェイスパウダーブラシの詳細情報

ブラシの性能 No.1

カネボウ化粧品
RMKフェイスパウダーブラシ

おすすめスコア
4.82
フェイスブラシ2位/21商品
ブラシの肌あたりのよさ
4.85
ブラシの性能
5.00
顔の狭い箇所へのフィットのしやすさ
4.50
顔の広い面へのフィットのしやすさ
4.85
扱いやすさ
4.50
フェイスパウダーブラシ 1
フェイスパウダーブラシ 2
フェイスパウダーブラシ 3
フェイスパウダーブラシ 4
フェイスパウダーブラシ 5
フェイスパウダーブラシ 6
最安価格
6,580円
やや高価格
最安価格
6,580円
やや高価格
ブラシの素材人工毛
毛の幅3.8cm
毛の密度普通
公式記載用途
フェイスパウダー

良い

  • 持ち手が太めで握りやすく、安定しやすい
  • 毛が柔らかいためチクチクしにくく、フィットしやすい
  • 粉含みがよく、均一に仕上げやすい

気になる

  • 特になし
ブラシの形状丸平
全長13.8cm
毛の長さ4.7cm
重量22.8g
持ち手の長さ4.8cm
ケース付き
全部見る

RMK フェイスパウダーブラシの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,534円

    (最安)

    販売価格:6,600円

    ポイント:66円相当

    送料無料

    RMK公式ストア

    4.72

    (135件)

  2. 2

    6,580円

    (+46円)

    販売価格:6,580円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Mimori cosme

    4.63

    (7,256件)

  3. 3

    6,930円

    (+396円)

    販売価格:6,930円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 3

    6,930円

    (+396円)

    販売価格:6,930円

    ポイント:0円相当

    送料別

    une fleur

    4.38

    (21件)

RMK フェイスパウダーブラシが向いていない人におすすめのフェイスパウダーは?

RMK フェイスパウダーブラシが向いていない人におすすめのフェイスパウダーは?

ここでは、RMK フェイスパウダーブラシのデメリットをカバーできていた商品を2つご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

肌あたりと扱いやすさを兼ね備えたものなら、文宏堂 熊野筆化粧筆 KR パウダーブラシがおすすめ

肌あたりと扱いやすさを兼ね備えたものなら、文宏堂 熊野筆化粧筆 KR パウダーブラシがおすすめ
文宏堂 熊野筆化粧筆 KR パウダーブラシは、肌あたりや扱いやすさにこだわる人におすすめの商品。灰リスの毛を100%使用して作られた自然毛で、実際に使用したモニターからは「なめらかな肌あたり」「チクチク感がほとんどない」と好評でした。ある程度の値段は張るものの、非常に柔らかいブラシにより、顔の凹凸へのフィット感も得られますよ。

7.5cmのほどよい長さに加え、重量も25.2gと軽量。手が小さめのモニターからも「長さや太さが丁度よく扱いやすかった」との声があがりました。手の大きさを選びにくく、使いやすいでしょう。


また、ブラシの性能も申し分なし。ぼかしやすいほか、粉含みもよいため、量を調節しやすいといえます。ナチュラルメイク派で、薄づきに仕上げたい人にぴったりでしょう。

重さが気にならなければ、コーセー COSME DECORTE スキンフュージョン フェイス ブラシもチェック

重さが気にならなければ、コーセー COSME DECORTE スキンフュージョン フェイス ブラシもチェック
約51.1gの重さは気になりますが、シェーディングやチークブラシとしても使いたい人は、DECORTE スキンフュージョン フェイスブラシもチェックしてみてください。毛先の形状は、角度のある斜めカット型。広範囲にフィットしやすいため、角度をつければシェーディングの使用にぴったりです。粉含みもよくぼかしやすいため、チークなどのカラーメイクにもおすすめでしょう。

また、ブラシはふわふわした肌あたり。肌にあてたときのチクチク感や、滑らせた際の摩擦感もほとんどありませんでした。人工毛なので、お手入れしやすいのもうれしいポイントです。


さらに、デパコスブランドとして有名なDECORTE(デコルテ)の商品にして、価格は5,000円前後と比較的安価。デパコスの商品がほしいけど、コストを気にするという人にもおすすめでしょう。

RMK フェイスパウダーブラシはどこで買える?

RMK フェイスパウダーブラシはどこで買える?
出典:onlineshop.rmkrmk.com
RMK フェイスパウダーブラシは、公式オンラインショップにて購入可能です。税込価格は6,600円(執筆時点・公式サイト参照)。送料は全国一律550円ですが、6,600円以上の規定を満たすため無料になりますよ。

そのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売が確認できました。しかし、サイトによって価格や送料が異なるため、購入前にはしっかりリサーチしましょう。

RMK フェイスパウダーブラシのバリエーションは?

RMKのブラシは、ほかにもバリエーションが豊富。使うポイントによって適したブラシが異なるため、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!

バリエーション(一部ピックアップ)

  • ファンデーションブラシ N|リクイド・クリーム・ジェルクリーミィタイプのファンデーションに
  • チークブラシ|チークの量を調節しやすい独特なラウンドシェイプ
  • フェイスカラーブラシ|丸みのある斜めカットタイプ。シェーディング・チーク・パウダーファンデーションに
  • パウダーファンデーションブラシ|山羊毛を使用したパウダーファンデの専用ブラシ。エアリー感のある仕上がりを好む人に

フェイスブラシの洗い方は?

フェイスブラシの洗い方は?
フェイスブラシのお手入れは、人工毛・天然毛を問わず使用後はティッシュで拭き取りましょう。週に1度はメイクをしない日の前日に洗い、しっかり自然乾燥させることが重要。生乾きの状態で雑菌が増えるリスクがあるため、毎日の洗浄は避けてください。


洗浄に使用するのは、中性洗剤か固形石鹸。軽く洗ったら、水分を切ってから影干しします。正しいお手入れを行い、フェイスブラシをできるだけ長持ちさせましょう。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

フェイスブラシ

21商品

徹底比較

人気
メイクブラシ関連のおすすめ人気ランキング

新着
メイクブラシ関連のおすすめ人気ランキング

人気
メイクブラシ関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist