
大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
ホームルーター(置くだけWiFi)おすすめTOP5
GMOインターネット

割引・キャッシュバックでどの年数も安い
ソフトバンク

速度のムラが小さい。割引やキャッシュバックなどの特典が豊富
まずは、SoftBank Airを利用できるエリアの確認方法を確認しましょう。主な確認方法は、ソフトバンク公式サイト・窓口の2種類があげられます。
サイトにアクセスしたあと、「SoftBank Air」にチェックを入れ、住居タイプを戸建住宅・集合住宅のいずれかから選択してください。郵便番号を入力し、「住所検索する」をクリックすると、さらに細かな住所を入力できます。「ご指定の住所は提供エリアです」と表示された場合、SoftBank Airが利用可能です。
5Gの提供エリアを個別に確認したい場合は、5Gサービス提供住所リストから検索してみましょう。都道府県を選択すれば、住所別に5Gの提供状況が表示されます。
電話で問い合わせる場合、未契約ならSoftBank Air新規受付センターに、契約済みで引っ越しなどを機にエリアを確認したいなら、「SoftBank Air契約についての問い合わせ先」に連絡してください。
SoftBank Air新規受付センター:0120-981-072(受付時間9:00~22:00 年末年始を除き年中無休)
SoftBank Air契約についての問い合わせ先:0800-1111-820(受付時間10:00~19:00 年中無休)
電話は営業時間が限られるほか、混雑してつながらない可能性があります。店舗でも相談できるものの、わざわざ足を運ぶ必要があるうえ、待ち時間が発生ことも。ネットが使える状況であれば、公式サイトで確認するほうがスムーズでしょう。
契約をキャンセルしたい場合は、契約した店舗またはオンライン申込者専用のコールセンターに連絡してください。ただし、SoftBank Airの端末が届いた日もしくは契約書を受け取った日のどちらか遅いほうを1日目とし、8日以内に手続きを行う必要があります。
ソフトバンク オンラインセンター:0800-919-5051(受付時間9:00~21:00 通話無料)
申告後、電波状況が不十分であることを認められるとキャンセルが適用されます。完全に繋がらない場合だけでなく、通信速度があまりに遅い場合でもキャンセルできることがあるので、まずは連絡してみることが大切です。
基本使用料・付加機能使用料・パケット定額料などの月額定額料が設定されている料金は、解除日当日までの日割り分を支払わなければなりません。通話料・通信料・追加データ料金・コンテンツ料金などの従量料金も、全額支払いが必要なので注意してください。
提供エリア外だった場合はSoftBank Airが使えないため、ほかの通信サービスの利用を検討してください。他社のホームルーターと光回線が選択肢にあげられるので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
SoftBank Airがエリア外だった場合は、他社のホームルーターを利用することも検討しましょう。
ホームルーターで使用される回線は、大きく分けてソフトバンク・ドコモ・WiMAXの3種類です。それぞれ提供エリアが異なるので、ドコモやWiMAXの回線を使ったホームルーターであれば使える可能性があります。
気になるホームルーターがあれば、公式サイトなどで提供エリアを確認してみてください。同じソフトバンク回線のホームルーターを選んでしまうと対応エリア外になるので、他社の製品を選ぶこともポイントです。
しかし、ホームルーターの種類は豊富にあるため、どれを選んでいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。以下の記事では、おすすめのホームルーターをランキング形式で紹介しています。料金や通信速度などを徹底比較しているので、悩んだときはぜひチェックしてみてください。
ただし、光回線を利用するには原則開通工事が必要です。状況次第では数か月以上待たされることもあるので、早くネット環境を整えたい人には向いていません。
以下の記事では、人気がある光回線のサービス内容を徹底比較しています。対応しているエリアも解説しているので、光回線の導入を検討する場合はぜひ参考にしてください。
モバイルWi-Fiルーターを利用するのも、ひとつの方法です。
モバイルWi-Fiルーターはホームルーター同様、工事不要ですぐに利用できます。バッテリーが内蔵されているため、外出先で使える点も大きなメリットといえるでしょう。
ただし、モバイルWi-Fiルーターも提供エリアが決められているので注意してください。WiMAX・キャリアの電波を利用したものや、キャリアの電波を使い分けるクラウドWi-Fiなど、どれを選ぶかによって利用できるエリアが異なります。提供エリアは事前に必ず確認しておきましょう。
以下の記事では、人気のモバイルWi-Fiルーターをランキング形式で紹介しています。選び方のポイントも解説しているので、自分にぴったりのモバイルWi-Fiルーターを見つけたい人は、ぜひチェックしてくださいね。
最後に、SoftBank Airの利用に関する注意点を紹介します。契約してから後悔しないためにも、しっかりと確認しておきましょう。
同じソフトバンクのサービスではあるものの、SoftBank Airとソフトバンクスマホの提供エリアは異なります。それぞれの別の回線を使用しているため、SoftBank Airを使うときはSoftBank Airのエリアを確認しましょう。
いずれも全国で対応しているものの、細かな提供エリアには違いがあるので注意してください。
金属補強財などの遮蔽物を使用した部屋で使用する場合も、電波を正常に受信できなくなる可能性があります。SoftBank Airの端末は、電波が届きやすい窓際かつ床から1~2m離れた場所に設置してください。家電製品もWi-Fiの電波が干渉する原因のひとつなので、できるだけ端末と近づけないことが大切です。
住所変更を行わないまま利用し続けていると、強制解約になる可能性もあるので、早めに手続きを済ませておきましょう。
ホームルーター(置くだけWiFi)おすすめTOP5
GMOインターネット

割引・キャッシュバックでどの年数も安い
ソフトバンク

速度のムラが小さい。割引やキャッシュバックなどの特典が豊富
Wi-Fi規格である、Wi-Fi 6。現在Wi-Fiを利用しており、速度を速くしたいと考えている人のなかには、Wi-Fi 6が気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、Wi-Fi 6とは何かや、特徴・メリットについて詳しく解説します。Wi-Fi 6を利用する方法や5Gとの違いな...
インターネット回線
Wi-Fiルーターには、「バンドステアリング機能」という機能があります。耳にしたことはあるものの、実際にどのような機能なのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで今回はバンドステアリング機能がどのような機能で、どんな人に必要な機能かを解説していきます。バンドステアリング機能のメリットや...
インターネット回線
スマートフォンやパソコンを使っていると、速度の遅さが気になることのあるWi-Fi。動画の読み込みが遅かったりゲームのダウンロードが進まなかったりして、困っている人もいるのではないでしょうか。本記事では、Wi-Fiを快適に使える速度の目安や遅いときの対処法を解説します。bpsやpingなどWi-...
インターネット回線
全国の幅広いエリアで高速通信が可能な、WiMAX。本来であれば快適に利用できるWiMAXですが、さまざまな要因で急につながらなくなってしまうこともあります。本記事では、ルーター本体の不具合・速度制限・通信障害・料金の滞納など、WiMAXがつながらなくなってしまう原因と、それぞれの対処方法をまと...
インターネット回線
料金形態や通信速度が異なる、ドコモのhome 5gとドコモ光。契約を検討しているものの、どちらが自分に合っているのかわからず、迷っている人も多いでしょう。今回は、home 5Gとドコモ光はどちらがおすすめなのか、項目ごとに比較して解説します。それぞれのサービスがおすすめな人の特徴も解説している...
インターネット回線
申し込み窓口によっては、割引特典やキャッシュバックを受け取れるインターネット契約。光回線の申し込みを検討している人のなかには、ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店で申し込んだほうがお得なのではないかと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、光回線を家電量販店で契約するのは本当にお得なの...
光回線・プロバイダ
通信速度が安定していると評判で、スマホとのセット割も充実しているeo光。利用を検討している人のなかには、どのようなキャンペーンを適用できるのか気になる人も多いでしょう。そこで今回は、2025年10月にeo光で実施しているキャンペーン情報を紹介します。キャッシュバックの適用条件や紹介キャンペーン...
光回線・プロバイダ
楽天モバイルとセットで契約するとお得な楽天ひかり。どうせ契約するならキャンペーンを適用して、さらにお得に利用したいところですよね。そこで今回は、2025年10月に楽天ひかりで適用できるキャンペーン情報を紹介します。工事費無料や楽天ポイントがもらえるキャンペーンを解説するので、乗り換える前にチェ...
光回線・プロバイダ
フレッツ光回線を利用し、幅広いエリアに展開されているビッグローブ光。利用を検討しているものの、キャッシュバック特典でお得に始められないか気になっている人もいるのではないでしょうか。本コンテンツでは、2025年10月のビッグローブ光でお得なキャッシュバック特典を紹介します。受け取り方法や受け取り...
光回線・プロバイダ
下り最大10Gbpsの高速回線で、月額料金も安く利用できるNURO 光。せっかく利用するなら、お得に利用したいと考える人も少なくないはずです。そこで本コンテンツでは、2025年10月にNURO 光で実施中のキャンペーン一覧を紹介します。最もお得な申し込み窓口や、併用できるキャンペーンも紹介して...
光回線・プロバイダ
高速通信ができる一方で、通信障害が多いと噂のeo光。自宅で快適にインターネットを楽しみたいのに、通信障害が多いと契約を躊躇してしまいますよね。果たして本当にeo光は通信障害が多いのか、見極めてから契約したい人が多いはずです。今回は、eo光で通信障害が起こる原因と繋がらないときの対処法を解説しま...
光回線・プロバイダ
複数のプランから自分に合うものを選んで光回線を利用できる、J:COM。さまざまな事情で解約を検討しているものの、解約手順やかかる費用がわからず困っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、J:COMの解約方法や解約完了までの流れを解説します。注意点や費用についても説明するので、納得した...
光回線・プロバイダ
パソコンやタブレットなどの各端末を、フレッツ光に繋ぐ際に必要となる無線ルーター。利用を検討しているものの、購入とレンタルのどちらがいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、フレッツ光のルーターを購入・レンタルするメリットやデメリットを解説します。フレッツ光用のルーターは、購...
光回線・プロバイダ
ルーター端末にSIMカードを挿すことで手軽にWi-Fi環境がつくれるWiMAX。利用を検討している人のなかには、SIMのみで契約できるのか気になる人もいるでしょう。今回はWiMAXをSIMだけで契約できる事業者があるのかに加え、申し込み手順や注意点も紹介します。自分で用意したWiMAX端末を活...
インターネット回線
工事不要で手軽にインターネットが楽しめるホームルーター、ソフトバンクエアー。契約するのなら、お得なキャッシュバックを利用したいですよね。今回は、ソフトバンクエアーのキャッシュバックの最新情報をご紹介します。最も高額な代理店や公式サイトのキャンペーンも紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
ホームルーター
