月の制限なしで利用できるポケット型WiFiレンタル、Wi-Fiレンタル屋さん(Galaxy 5G WiFi)。「KIXで受け取って、ポストで返却できるのマジ神」「来るときも返すときも郵送なので楽」と口コミで評判ですが、実際に便利に使えるのかと契約を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果わかったよい点・気になる点をご紹介します。
さらに、ほかの代表的なポケット型WiFiレンタルとも比較。レンタルから返却までの流れや、端末が壊れてしまったときの対処法なども解説するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
「ポケットWiFi(Pocket WiFi)」はソフトバンク株式会社の登録商標です。
目次
おすすめスコア
7泊8日の料金の安さ
1泊2日の料金の安さ
30泊31日の料金の安さ
制限のかかりにくさ
下り速度の速さ
上り速度の速さ
受け渡しのしやすさ
電池持ちのよさ
WiFi接続の安定性
良い
気になる
Wi-Fiレンタル屋さんのGalaxy 5G WiFiは、制限を気にせず自宅と同じ感覚でインターネットを楽しみたい人におすすめです。WiMAX回線なので短期での通信制限が原則なく、急に速度が低下する心配がほぼありません。比較したなかには1日3〜10GBの利用で速度制限がかかるサービスもあったことを思うと、こちらは快適に利用しやすいでしょう。
通信速度も優れています。実際に速度を測定してみたところ、下り速度は時間帯を問わず35Mbps以上。比較したサービス全体の平均速度には及びませんでしたが、高画質動画を快適に楽しめる目安の25Mbpsをクリアしました。上り速度はどの時間帯でも28Mbps以上と、比較したなかでも速め。オンライン会議やファイルのアップロードに必要な目安25Mbpsを上回る優秀な結果です。
レンタル料金も比較的リーズナブル。1泊2日利用時2,280円・7泊8日利用時5,820円・30泊31日利用時9,950円と、調べた全日数において比較したサービス全体の平均額を下回りました。Galaxy 5G WiFiのレンタル料は1日あたり590円で、借りる日数分と往復送料1,100円を払うシステムです。14泊以上の場合はお得なレンタルパックもあるので、チェックしてみてください。
17時までの申し込みで当日発送され、最短翌日に届くのも利点です。秋葉原の店舗で申し込めば、当日受取もできます。前々日までに申し込みが必要なサービスもあったなか、こちらはすぐに利用を開始できますよ。受取場所は、自宅・病院・ホテルなどを指定可能。自宅や空港でしか受け取れないサービスに比べると自由度が高く、入院中だけWiFi環境を整えたいといった場合に活躍します。
バッテリー容量は5,000mAhと十分なスペックです。実際にスマホを接続して8時間動画を再生してみても、バッテリー残量が48%も残りました。検証の途中でバッテリーが切れた商品もありましたが、こちらは外出先で1日中使うようなシーンにも対応できます。無線LAN規格はWiFi5(11ac)で、最大接続台数は10台です。新しい機種ではありませんが、WiFi接続の安定性に不安を感じる心配は少ないでしょう。
まとめると、安定した通信速度に期待できるうえ通信制限もなく、自宅に近い環境で使い倒したい人にぴったりなサービスといえます。病院やホテルなどを受取先に指定できて、最短翌日に届く点もメリットです。一時的なホテル住まいや入院といった場面で便利に使えますよ。この機会にぜひ利用を検討してみてください。
<おすすめな人>
Wi-Fiレンタル屋さんは、株式会社ジェイフィールドが運営するWiFiルーターのレンタルサービスです。ポケット型WiFiのほかに、据え置き型のホームルーターも提供しています。レンタルの申し込みがWeb上で完結するほか、秋葉原に実店舗があるため店頭での申し込みも可能です。
今回は、WiMAX+5G回線対応ルーター「WiMAX Galaxy 5G WiFi」月の制限なしプランを対象に検証を行いました。Galaxy 5G WiFiのWi-Fi通信規格はWiFi5(11ac)で、最大10台まで同時接続が可能です。
<基本仕様>
今回はWi-Fiレンタル屋さん(Galaxy 5G WiFi)を含む複数のポケット型WiFiレンタルを集めて、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
Wi-Fiレンタル屋さん(Galaxy 5G WiFi)について調査したところ、よい点は主に5つ。下り・上りともに快適に使える通信速度で、料金もリーズナブルな点などがメリットです。
Wi-Fiレンタル屋さんのGalaxy 5G WiFiの通信速度を測定したところ、下り・上りともに快適に使える通信速度でした。
通信速度の測定は、昼休み時間帯(12〜13時)・通常時間帯(14〜16時)・通勤時間帯(17〜19時)の3回実施。下り速度はどの時間帯でも35Mbps以上でした。比較したサービス全体の平均速度には届かなかったものの、高画質の動画を快適に見られる目安の25Mbpsをクリアしています。
上り速度は全体平均を上回り、大容量ファイルのアップロードやオンライン会議に対応できる25Mbps以上を達成しました。使っていて不自由に感じる心配は少ないでしょう。
WiMAX回線を利用しているため、通信制限もありません。比較したなかには1日3〜10GBの利用で通信制限がかかるものもありましたが、WiMAX回線を利用するサービスは短時間でどれだけ使っても低速になりませんでした。急に速度が低下する可能性が少ない点は魅力です。
ただし、公式サイトには「大量通信で一時的に制限される場合があります」との記載がありました。絶対に通信制限をされないとはいえないため、使い方には注意してくださいね。
Wi-Fiレンタル屋さんのGalaxy 5G WiFiは、レンタル料金がリーズナブルな点も魅力です。レンタル料金は1日あたり590円で、借りる日数分と往復送料1,100円を払うシステム。1泊2日・7泊8日・30泊31日の料金を調べたところ、全パターンにおいて比較したサービスの全体平均額を下回りました。
具体的には、1泊2日利用時で2,280円・7泊8日利用時で5,820円・30泊31日利用時で9,950円です。安く借りられるポケット型WiFiレンタルを探しているなら、候補になるでしょう。
各料金は手数料や送料を含めて算出
基本は借りる日数分の料金がかかりますが、14泊以上の場合はお得なレンタルパックを利用できます。1か月パック+2泊3日といった使い方もできるので、ぜひ検討してみてください。
<レンタルパック>
往復送料1,100円を含む
レンタル期間が未定なら、マンスリープランを検討するのもひとつの手です。
Wi-Fiレンタル屋さんでレンタルできるGalaxy 5G WiFiは、バッテリー容量も十分です。
内蔵のリチウムイオンバッテリーは電池容量5,000mAh。スマホをWiFiに接続して8時間動画を再生しても、バッテリー残量は48%と半分近く残っていました。比較したなかには、検証の途中で電池が切れてしまったものも。こちらは1日中外出先で使うようなシーンにも対応しやすいでしょう。
ACアダプターを使った充電なら、最大3時間で完了します。仮にバッテリーを使い切っても、3時間の充電でまた長時間使えますよ。
<Galaxy 5G WiFiのバッテリーに関するスペック>
Wi-Fiレンタル屋さんでのポケット型WiFiレンタルは、インターネット上から24時間いつでも申し込み可能です。17時までに申し込めば当日中に出荷され、最短翌日に届きます。比較したなかには、前々日までの申し込みが必要・当日出荷するためには14時までの申し込みが必要といったサービスもありました。こちらは時間に余裕があります。
受け取れる場所・方法は全部で8つ。自宅だけでなく、空港・ホテル・友人宅・病院なども指定できます。受取場所が限定的なサービスもあるなか、Wi-Fiレンタル屋さんなら利用場所に合わせて選べるので便利です。
なお、秋葉原にある店舗で申し込めば、注文後すぐに受け取れます。即日受取希望の場合は、店頭でレンタルを申し込みましょう。
<受け取れる場所・方法>
返却は、2台までならポスト投函でOK。ポスト投函による返却期限は、レンタル終了日の翌朝8時までです。当日中の返却が必要としているサービスに比べて、余裕を持って返却準備ができます。
3台以上を返却する場合・クレードル(スタンド部分)がある場合は、宅配便での返却が必要です。レンタル終了日中に手続きすることで、期限内の返却とみなされます。ポスト投函の場合と返却期限が異なるため、注意してくださいね。
レンタル期間を延長したいときも、インターネット上で申し込めます。モバイルバッテリーやクレードルとセットでの延長も可能です。
Wi-Fiレンタル屋さんでレンタルできるGalaxy 5G WiFiの無線LAN規格はWiFi5(11ac)です。より新しいWiFi6対応の商品には性能が及ばないものの、実利用で気になるケースは少ないでしょう。
同時接続台数は最大10台です。比較したなかには16台以上の端末を接続できるものもありましたが、自分用・家族用として使うのであれば10台でもとくに問題はないでしょう。比較した多くのサービス同様2.4GHz帯・5GHz帯に対応しており、複数機器を接続する場合も干渉を避けられますよ。
セキュリティ機能は、WPA2-PSK(AES)を備えています。比較したなかにはセキュリティ規格の記載がない端末もありましたが、こちらはやりとり情報が暗号化されるため盗み見されるリスクを下げられるでしょう。
なお、WiFiの接続が安定するビームフォーミング機能への対応有無は、比較した多くの商品と同様に記載がありませんでした。総合的に見て、WiFi接続の安定性は問題ないレベルといえます。
Wi-Fiレンタル屋さん(Galaxy 5G WiFi)には、これといって目立つデメリットはありませんでした。
価格については、2025年09月03日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
端末の幅 | 147mm |
---|---|
端末の奥行 | 76mm |
端末の厚さ | 10.9mm |
端末重量 | 203g |
最短レンタル可能期間 | 1泊2日 |
往復送料 | 1,100円 |
WiFi通信規格 | WiFi5 |
最大同時接続台数 | 10台 |
下り速度(12〜13時の昼休み時間帯) | 38.45Mbps |
下り速度(14〜16時の通常時間帯) | 35Mbps |
下り速度(17〜19時の夕方時間帯) | 38.45Mbps |
上り速度(12〜13時の昼休み時間帯) | 28.8Mbps |
上り速度(14〜16時の通常時間帯) | 29.55Mbps |
上り速度(17〜19時の夕方時間帯) | 32.65Mbps |
Wi-Fiレンタル屋さんでGalaxy 5G WiFiをレンタルする場合、公式サイトでGalaxy 5G WiFiを検索し、「今すぐお申し込み」から手続きを開始しましょう。名前や連絡先、受取場所などを指定して申し込んだら、確認メールが届きます。その後、発送が完了したら発送メールが届くため、内容を確認してください。
Galaxy 5G WiFiは、クロネコヤマトかゆうパックで、指定した受取場所に届きます。到着したら、内容物を確認しておきましょう。WiFiルーターは、電源をONにするだけで利用を開始できます。本体裏面に記載のパスワードを入力し、PCやスマホをWiFiに接続してください。
利用期間が終了したら、レンタル端末一式を指定の方法で返却します。レンタル台数が2台以下の場合はポスト投函、3台以上の場合やクレードルとのセットでレンタルしている場合は宅配便での返却が必要です。
秋葉原の店頭で申し込む場合は、申し込み当日にGalaxy 5G WiFiを受け取れます。利用方法・返却方法は、インターネット申し込みの場合と同様です。
過失による故障・水濡れ・破損の場合は、修理代金が請求されます。端末全損の場合の修理代金は35,200円です。通常使用中の故障であれば、修理代金の請求は発生しません。Wi-Fiレンタル屋さんに連絡すれば、代替品を送ってもらえますよ。
なお、「安心補償サービス」(1レンタルあたり550円)に加入していれば、修理代金が減免されます。安心補償サービス加入中は、過失のある故障・水漏れ・破損でも修理代金は免除、WiFiルーター紛失時の弁償金は10,000円です。
最後に、Wi-Fiレンタル屋さん(Galaxy 5G WiFi)以外におすすめのポケット型WiFiレンタルサービスを紹介します。
料金の安さ重視なら、WiFiレンタルどっとこむのSpeed WiFi 5G X11がおすすめです。レンタル料金は、1泊2日が2,327円、7泊8日が4,907円、30泊31日が7,067円で、WiMAX回線を利用する端末としてはトップクラスの安さ。コンビニ受取が可能であるうえ、0泊1日からレンタルできる柔軟さがメリットです。
WiMAX回線にこだわりがなければ、グローバルモバイルの501HWも料金重視の人にぴったり。レンタル料金は1泊2日が1,964円、7泊8日が3,456円、30日31泊が5,400円と格安です。通信速度は14〜16時の通常時間帯で7Mbpsとやや遅いときがありましたが、安さにこだわるならチェックしてみてください。
価格については、2025年09月03日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
端末の幅 | 136mm |
---|---|
端末の奥行 | 68mm |
端末の厚さ | 15mm |
端末重量 | 174g |
最短レンタル可能期間 | 0泊1日 |
往復送料 | 1,067円 |
WiFi通信規格 | WiFi6 |
最大同時接続台数 | 16台 |
下り速度(12〜13時の昼休み時間帯) | 53.65Mbps |
下り速度(14〜16時の通常時間帯) | 65.85Mbps |
下り速度(17〜19時の夕方時間帯) | 47.2Mbps |
上り速度(12〜13時の昼休み時間帯) | 35.75Mbps |
上り速度(14〜16時の通常時間帯) | 50.85Mbps |
上り速度(17〜19時の夕方時間帯) | 32.95Mbps |
WiFiレンタルどっとこむ(Speed WiFi 5G X11)の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
価格については、2025年09月03日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
端末の幅 | 104mm |
---|---|
端末の奥行 | 60mm |
端末の厚さ | 18.2mm |
端末重量 | 150g |
最短レンタル可能期間 | 1泊2日 |
往復送料 | 1,100円 |
WiFi通信規格 | WiFi5 |
最大同時接続台数 | 5台 |
下り速度(12〜13時の昼休み時間帯) | 20.65Mbps |
下り速度(14〜16時の通常時間帯) | 7Mbps |
下り速度(17〜19時の夕方時間帯) | 22.45Mbps |
上り速度(12〜13時の昼休み時間帯) | 9.29Mbps |
上り速度(14〜16時の通常時間帯) | 7.1Mbps |
上り速度(17〜19時の夕方時間帯) | 12.85Mbps |
グローバルモバイル 501HWの口コミ・評判は?つながらない時間帯はある?実際に調査して徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。