スピーカーはオーディオの要ですから、曲によって使い分けたいなんて人も多いですよね。そんな欲望を叶えてくれるのがスピーカーセレクターの存在です。
今回はそんなスピーカーセレクターの選び方のポイントから、人気の10台までを一挙にご紹介。おすすめが多数登場しますので、これからスピーカーセレクターを購入したいという人であれば、気になるアイテムがきっと見つかるはず。ぜひチェックしてみてください。
それでは早速、スピーカーセレクター選びのポイントについてチェックしていきましょう。要点を押さえておけば、ぴったりのアイテムが見つかりますよ。
まずチェックすべきは、インプットとアウトプットの数をチェックすること。それぞれどうやって決めるべきかについて見ていきましょう。
スピーカーセレクターを使う最大の目的は、複数のスピーカーボタン一つスイッチ一つで切り替えられるということ。ですから、接続したいスピーカーの系統(左右1対で1系統です)数のアウトプットを持っていることが求められます。
2系統であれば2系統以上、3系統であれば3系統以上が必要となりますが、悩ましいのが今後の拡張性です。スピーカーセレクターを持っていると、ついつい新しいスピーカーを試してみたくなるものです。
これ以上増やさないという自戒を込めて、スピーカーの数ピッタリに選ぶのも良いですし、今後もこの趣味だけは続けるという固い決意のもとに、余裕を持たせておくのもいいでしょう。物理的なスペースの有無、家族の理解を得られるかなども考えておく必要がありますね。
スピーカーセレクターの中には、複数インプットに対応している機種もあります。つまり、複数アンプからの信号をワンタッチで切り替えられるということ。
真空管アンプと、トランジスタアンプを用意してアーティストによって使い分けたりなんてことも自由自在に行えるため、オーディオの楽しみがまたグッと広がります。
こちらもやはり使いたいアンプの数がポイントとなるため、今後の拡張性をどこまで考えるのかが重要となります。
なお、インプットを沢山増やしたいという人であれば、いっそのこと専用機器であるラインセレクターを購入するのもいいでしょう。
スピーカーセレクターと、スピーカーの接続方式についても購入前にチェックしておきましょう。
現在、スピーカーとアンプとの接続にバナナプラグ等の端子を利用しているなら、当然スピーカーセレクターのジャック形状はバナナプラグ対応のものがおすすめです。
逆も然りで、現在スピーカーケーブルを直に挿しているのであれば、プッシュ式でOK。それをそのまま利用できる方が無駄な出費を抑えられます。
なお、バナナプラグなどは、基本的に抜き差しが便利になるようにつけられているもの。音質への影響はプラシーボ効果程度ですから、無理に使う必要はないことも押さえておきましょう。
もちろん通常のアンプにはヘッドホン端子が備わっており、音を聴くという意味ではそれでも十分。けれど、複数スピーカーとヘッドホンの音の聴こえ方をチェックしたい場合には、ヘッドホン端子付きを選んで、スピーカーセレクター越しで聴くのがベター。条件を揃えて聞くのがおすすめです。
スピーカーセレクターは純粋にスピーカーを切り替える機能だけを持ったものと、複数系統のスピーカーを同時に鳴らすことができるものの2種類が存在してます。
前者はピュアなオーディオの楽しみ方を追求したい人向けの商品で、音楽に合わせてスピーカーを切り替えるために使われます。一方の後者は、例えば2系統以上のスピーカーを同時に鳴らし、四方八方から迫りくる音の波にのまれるといった楽しみ方をしたい人などにおすすめ。
ピュアなオーディオの楽しみ方としてはいささか邪道かもしれませんが、音を楽しむという意味ではなんでもありですよね。こういった楽しみ方をする場合、同時出力可能な系統数をチェックしておくことは欠かせません。
ただし、スピーカーを同時に鳴らす場合、スピーカーの抵抗によってはアンプに余計な負荷がかかってしまうことも。回路に関する知識がない場合には、分かっている人にしっかりと確認してくださいね。
3,285円 (税込)
アウトプット数 | 4系統 | インプット数 | 1系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | プッシュ式ターミナル | ヘッドホン端子 | 無し |
同時出力可能系統数 | 4系統 |
38,880円 (税込)
アウトプット数 | 最大3系統 | インプット数 | 最大3系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | バナナプラグ対応 | ヘッドホン端子 | 無し |
同時出力可能系統数 | 1系統 |
4,850円 (税込)
アウトプット数 | 2系統 | インプット数 | 2系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | バナナプラグ対応 | ヘッドホン端子 | 有り |
同時出力可能系統数 | 2系統 |
20,520円 (税込)
アウトプット数 | 3系統 | インプット数 | 1系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | バナナプラグ対応 | ヘッドホン端子 | 無し |
同時出力可能系統数 | 1系統 |
4,618円 (税込)
アウトプット数 | 4系統 | インプット数 | 1系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | プッシュ式ターミナル | ヘッドホン端子 | 無し |
同時出力可能系統数 | 4系統 |
2,564円 (税込)
アウトプット数 | 4系統 | インプット数 | 2系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | プッシュ式ターミナル | ヘッドホン端子 | 無し |
同時出力可能系統数 | 1系統 |
3,164円 (税込)
アウトプット数 | 4系統 | インプット数 | 2系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | バナナプラグ型 | ヘッドホン端子 | 無し |
同時出力可能系統数 | 1系統 |
8,550円 (税込)
アウトプット数 | 最大4系統 | インプット数 | 最大4系統 |
---|---|---|---|
ジャック形状 | プッシュ式ターミナル | ヘッドホン端子 | 有り |
同時出力可能系統数 | 2系統 |
商品画像 | 商品名 | 特徴 | 価格 | アウトプット数 | インプット数 | ジャック形状 | ヘッドホン端子 | 同時出力可能系統数 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 ラックスマン | AS-5III | 音質の良さが魅力のコストパフォーマンスに優れたモデル | 8,550円(税込) | 最大4系統 | 最大4系統 | プッシュ式ターミナル | 有り | 2系統 | 詳細を見る |
2 WYVERN | 2in ⇔ 4out スピーカーセレクター / スイッチャー | とにかくリーズナブルなアイテムをお探しなら | 3,164円(税込) | 4系統 | 2系統 | バナナプラグ型 | 無し | 1系統 | 詳細を見る |
3 WYVERN | 2in ⇔ 4out スピーカーセレクター / スイッチャー | お求めやすい価格帯のスピーカーセレクター | 2,564円(税込) | 4系統 | 2系統 | プッシュ式ターミナル | 無し | 1系統 | 詳細を見る |
4 Pyle | Pyle Home PSS4 4チャネル ステレオ スピーカー セレクター | アンプとスピーカーへの負担を減らすプロテクション機能付き | 4,618円(税込) | 4系統 | 1系統 | プッシュ式ターミナル | 無し | 4系統 | 詳細を見る |
5 コスモウェーブ | AST-SP3TGⅡ | 高級スピーカーセレクターというジャンル | 20,520円(税込) | 3系統 | 1系統 | バナナプラグ対応 | 無し | 1系統 | 詳細を見る |
6 WYVERN AUDIO | WV-01SP | 2in・2outを簡単に実現してくれるお手軽アイテム | 4,850円(税込) | 2系統 | 2系統 | バナナプラグ対応 | 有り | 2系統 | 詳細を見る |
7 オーディオデザイン | HAS-3S | 新進気鋭のオーディオメーカー | 38,880円(税込) | 最大3系統 | 最大3系統 | バナナプラグ対応 | 無し | 1系統 | 詳細を見る |
8 ラックスマン | AS-50R | リモコン操作で楽々スピーカーを切り替え | 24,800円(税込) | 最大3系統 | 最大3系統 | バナナプラグ対応 | 無し | 1系統 | 詳細を見る |
9 Wuernine | スピーカーセレクター 1入力-4出力 | 改造用のベースとしておすすめなマニア向け | 3,285円(税込) | 4系統 | 1系統 | プッシュ式ターミナル | 無し | 4系統 | 詳細を見る |
10 ORB | MC-SW1i | 最大6系統のスピーカーを接続可能 | 39,800円(税込) | 最大6系統 | 最大3系統 | バナナプラグ対応 | 無し | 1系統 | 詳細を見る |
ここまでスピーカーセレクターについてご紹介してきましたが、せっかくなら、新規購入に合わせてスピーカー周辺アイテムについても新調しておきたいところ。最後にご紹介していきますので、ご一読くださいね。
とにかく高級なモノが良いというワケではありませんが、ある程度は値段と音質は比例する傾向にあります。スピーカーのランクにもよりますが、ちょっと高級なモノも試してみてください。同じスピーカーなの?なんて変化が得られるかもしれません。
なお、スピーカーケーブルに関してはイロイロとオカルト的意見もありますが、あまりこだわり過ぎない程度が一番幸せかと思います。ちょっと高級くらいが、お財布への負担的にも精神的にも一番です。
出典:amazon.co.jp
スピーカーケーブルと共に、こだわっておきたいのがインシュレーターです。そもそもスピーカーとはコーン紙を振動させて、それを音として伝える道具。スピーカー自体が振動しない方が音に余計な雑味が入りにくくなりますから、スピーカーの余計な振動を抑えるインシュレーターを挟めば、音もクリアになりますよ。
なお、インシュレーターに関しても、とにかく高ければ良いというワケではありません。スピーカーケーブル同様にあまりにこだわり過ぎると、だんだん本質を見失う傾向にあるものです。ある程度のアイテムでとりあえずは十分。とはいえ、有ると無いのとでは大違いです。
スピーカーを即座に切り替えることができ、オーディオの楽しみが一気に広がるスピーカーセレクター。気になっているのであれば、やはり手に入れるしかありません。
この機会にお気に入りのアイテムを手に入れて、お持ちの音源をさらにディープに楽しんでくださいね!
生活雑貨
文具、旅行用品、防災グッズ家電・PC・カメラ
家電、AVアクセサリ、パソコン本体ビューティー・ヘルス
香水、健康アクセサリー、健康グッズ食品・ドリンク
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツキッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリーベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸・クラフトアウトドア
アウトドアグッズ、キャンプ用品DIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機、プレイステーション4(PS4) ソフト、プレイステーション3(PS3) ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロ・ガステーブルスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo(ドコモ)携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他