サバゲーを始めるときに、そろえておきたいサバゲーグローブ。サバゲーで手をケガしたり汚れがついたりするのを防ぐ手袋で、本格的なものはタクティカルグローブとも呼ばれます。しかし、フルフィンガー・フィンガーレスといった種類があり、商品によって素材も異なるため、どれを選べばよいか迷いますよね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
サバゲーグローブは被弾したときに、手の痛みを軽減できる点がメリット。木のささくれなどによるケガや、泥汚れを防止できるのも利点です。サバゲーでは瞬発力のある動きが重要。素手だとケガをしないように動作が遅れがちですが、グローブをしていれば気にせずスムーズに動けます。
サバゲーグローブを装着すると、手肌の色を隠せるのもうれしいポイント。サバゲーでは敵にバレないように、できるだけ肌の色を出さないことが重要です。緑や茶色といった周囲の環境になじむ色を選べば、迷彩効果も発揮できます。
サバゲーグローブは高いものだと10,000円以上ですが、相場は1,500円前後です。これから購入しようと思っている人は、まず1,000円前後の安いものからチャレンジするのがおすすめ。使用してみて不満があれば、徐々に高いものに変えていくとよいでしょう。
サバゲーグローブを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
快適に使えるよう、ジャストフィットするサイズのグローブを選ぶようにしましょう。銃の操作など細かい作業を必要とするサバゲーでは、サイズ選びが重要です。サイズが大きいと操作性が悪く、小さいと手が締めつけられて痛くなるので要注意。
通販サイトで購入するなら、自分の手のサイズを測ってから商品のサイズ表を確認するとよいでしょう。男女問わず手の小さい人は、メンズ用よりもサイズが小さい傾向があるレディース用も要チェックです。サイズ表とあわせて、商品説明欄や口コミなどで伸縮性やグリップ力があるかも確認しておきましょう。
使用感を確かめたい人は、実店舗で商品を試着するのもおすすめです。例えば、ワークマンではサバゲーに適した作業用グローブを販売しています。1,000円以下の商品も複数存在するので、安くそろえたい人にもぴったりです。ただし、耐久性や機能性は専用品に劣る場合があるので注意して選びましょう。
サバゲーでは指先を使う操作も多いため、指先のタイプのチェックも重要です。フルフィンガーとフィンガーレスのメリットやデメリットを紹介するので、重視する点に応じて選んでください。
耐衝撃性を重視する人には、指が露出しないフルフィンガーグローブがおすすめ。被弾の衝撃や、ケガに繋がりそうな行動から指先をガードできるため、初心者にもぴったりです。ただし、細かい作業での操作性は素手やフィンガーレスグローブに劣るので、状況やプレイスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。
フルフィンガーで操作性を上げるたいなら、手の甲は厚く手の平が薄いものが狙い目です。手の甲が厚いと銃を構えているときも耐衝撃性が高く、手の平が薄いとエアガンを握ったときのフィット感が上がります。耐衝撃性と操作性のどちらも犠牲にしたくない場合は、要チェックです。
後方支援などで防御よりもエアガンの操作性を優先したいなら、指先が露出しているフィンガーレスグローブを候補に入れましょう。弾の補充など細かい作業がしやすいため、繊細なアクションが求められる場面に向いています。指先から空気が入りやすいので、夏場でも快適に装着できるのも魅力です。
ただし、指先に被弾したときの痛みが軽減できない点はデメリット。指先に被弾すると爪が割れる可能性もあるので、初心者はフルフィンガーを選択してください。サバゲーに慣れて指先の操作性を高めたくなったら、フィンガーレスに買い替えましょう。
季節やフィールドの環境に応じて、素材を選ぶことも重要。特に屋外フィールドのプレイが多い人は、要チェックです。指先が冷えやすい冬場に使うなら、冷気を通しにくい厚手のものがよいでしょう。一方で、屋外・屋内問わずグローブ内が蒸れやすい夏場には、通気性のよいメッシュ素材がうってつけです。
ただし、グローブ全体が厚手だったり、全体にメッシュ素材が使われていたりする場合、操作性や耐久性に影響が出る可能性があります。季節に合わせて素材を選ぶことも大切ですが異なる素材を組み合わせたものなどもあるので、操作性・耐衝撃性のバランスを考慮して選びましょう。
耐衝撃性を重視するなら、革やプラスチックを使用したものを選ぶのもひとつの手段。革製は耐衝撃性に加えて、グリップ力が高い点が魅力。プラスチック製は強度に優れ、耐久性も期待できます。また、耐衝撃性の高さで選ぶなら指や手の甲にラバー素材を使用したモデルもおすすめです。
実戦を有利に進めたい人は、迷彩効果が得られる色・デザインをチェックしましょう。サバゲーでは敵に見つからないように、手肌の色が隠せるものがうってつけ。屋外フィールドで自然に溶け込むなら、迷彩柄や黒・茶・カーキのモデルが狙い目です。廃墟風の屋内フィールドなら、薄めの色もよいでしょう。
なお、おしゃれにこだわりたい人は、服や装備と色・デザインを合わせると気分が高まります。いつも一緒に遊ぶチームが決まっているなら、チームでカラーをそろえるのもおすすめです。
フルフィンガーグローブを選ぶなら、スマホ操作ができるタッチパネル対応品がぴったり。グローブをはずさずに、地図の確認や記念撮影ができます。なお、どの指がタッチパネル対応かは商品によって異なります。スマホ操作でよく使用する指がタッチパネルに対応しているものを選びましょう。
一方で、指先が開いているフィンガーレスグローブなら、スマホの操作は問題ありません。ただし、スマホ操作のためだけに、フィンガーレスを選ぶのは避けるのがベター。特にケガをする可能性が高い初心者のうちは、フルフィンガーでスマホ操作ができるモデルを選びましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
洗濯可能 | スマホ操作可能 | 素材 | |||||
1 | WTACTFUL タクティカルグローブ | ![]() | 作業性と通気性に優れたメッシュタイプ | ポリエステルメッシュ、マイクロファイバー、熱可塑性ゴム | |||
2 | WTACTFUL タクティカルグローブ | ![]() | 幅広く使用できる、素肌のようなフィット感のタクティカルグローブ | 不明 | 不明 | フェイクレザー | |
3 | J-HARK タクティカルグローブ | ![]() | 拳をしっかり守る、タッチスクリーン対応のタクティカルグローブ | 不明 | PUレザー(合成革)、硬質ゴム | ||
4 | WTACTFUL タクティカルグローブ | ![]() | ぴったりフィットする、通気性の良いタクティカルグローブ | 不明 | ポリエステル | ||
5 | WTACTFUL タクティカルグローブ | ![]() | ゴーグルの汚れを拭える多機能デザイン | マイクロスエード生地など | |||
6 | WTACTFUL タクティカルグローブ | ![]() | 丈夫で快適、見た目もスタイリッシュなグローブ | マイクロファイバー人工皮革、ストレッチナイロン | |||
7 | SEKIDAR SEKIDAR|オープンフィンガーグローブ | ![]() | 優れたクッション性で衝撃を軽減するグローブ | 不明 | スパンデックス、ナイロン、EVA、ポリウレタン顆粒レザー | ||
8 | WL Products タクティカル グローブ | ![]() | 野外アクティビティの必需品 | ポリエステル | |||
9 | J-HARK ハーフフィンガー タクティカルグローブ | ![]() | 指先が自由に動かせるフィンガーレスタイプ | PUレザー(合成革)、ラバー、ナイロン | |||
10 | Helikon-Tex All Round Fit TacticalGloves | ![]() | 親指付近に便利なマイクロファイバーパッチ付き | マイクロファイバー、合成皮革 |
ハードな使い方ができる仕様で、ナックルの保護や振動吸収に優れています。手のひら部分に採用した衝撃吸収素材が振動や衝撃を緩和するため、痺れを軽減が期待できます。トップ部分のTrekDry素材は通気性に優れており、長時間でも快適に装着可能です。
洗濯可能 | |
---|---|
スマホ操作可能 | |
素材 | 熱可塑性ゴム、プラスチック、ゴム、ナイロン |
複合素材のサバゲーグローブは、手洗いがおすすめです。洗濯機に入れると、プラスチック部がボロボロに崩れる可能性があります。ぬるま湯に浸したあと、洗濯洗剤をグローブに垂らして揉み込みましょう。洗剤をしっかりお湯で落としたら、完全に乾燥するまで天日干しをしてください。
乾燥機に入れると縮む可能性が高いため、必ず自然乾燥させましょう。せっかく手にフィットしたサイズを選んでも、縮んでは意味がありません。気に入ったグローブを長く使うために、手洗いと自然乾燥がおすすめです。
簡単にメンテナンスしたい人は、作業用手袋や軍手といった代用品を使うのも選択肢のひとつ。洗濯可能なものが多く、崩れたり縮んだりといったリスクも少ないでしょう。ただし、専用品よりも強度が低い場合がある点には、注意が必要。洗濯の手間と実用性のどちらを重視するか考えて、商品を選びましょう。
サバゲーを楽しむには、ベストやゴーグルなどの装備も欠かせません。以下のコンテンツで詳しくご紹介しているので、サバゲーグローブとあわせてチェックしてみてください。
1位: WTACTFUL|タクティカルグローブ
2位: WTACTFUL|タクティカルグローブ
3位: J-HARK|タクティカルグローブ
4位: WTACTFUL|タクティカルグローブ
5位: WTACTFUL|タクティカルグローブ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他