マイベスト
リードディフューザーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リードディフューザーおすすめ商品比較サービス
  • 無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

自然でやさしい香りを謳うリードディフューザー、無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバル。ブラウンの瓶がおしゃれな一品です。口コミでは「香りの強さがほどよい」と人気ですが、「香りが弱い」「近くまで行かないと香らない」という評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 香りのよさ
  • 拡散力

さらに、人気のBOTANICAやSHIROなどのリードディフューザーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、リードディフューザー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!万人受けするリードディフューザーならコレ!自然なハーブの香りがふんわり広がる

ベストバイ リードディフューザー
拡散力 No.1

良品計画
無印良品インテリアフレグランスオイル ハーバル44594131

2,450円

インテリアフレグランスオイル ハーバル

おすすめスコア

4.79
1位 / 9商品中
  • 香りのよさ

    4.36
  • |
  • 拡散力

    5.00
香りのタイプハーブ系
香りの強度

良い

  • 3m地点でも香りが感じられる拡散力
  • ローズマリーが香るので、ハーブ系が好みの人にぴったり

気になる

  • 特になし

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルは、リードディフューザーの購入を検討しているすべての人におすすめです。実際に香りを試した10人のモニターのうち、9人が香りのよさに満足。比較したほかの商品にはお菓子のような甘い香りのものがあったのに対し、クセがなく万人受けするといえます。


ラベンダーやローズマリーのすっきりした香りですが、甘い香りが好みのモニターも「嫌いな人はいない」と評価。ミントや柑橘類のような爽やかさもあり、まるで自然の中にいるようにリフレッシュできる香りでした。


「香りが弱い」という口コミどおりの意見はあったものの、半数のモニターが「香りの強さがほどよい」と好感を持っています。見た目がシンプルなので、置く場所を選ばないのもうれしいですね。


香りの拡散力も十分。たった20秒で3m離れた地点まで香りが広がり、におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんも「香りの強さがちょうどよい」とコメントしています。さっぱりした香りが部屋いっぱいに広がるため、「近くまで行かないと香らない」という口コミは払拭しました。


「自然でやさしい香り」との謳い文句どおり、落ち着いた雰囲気を演出できるのが本商品の魅力。お手入れの手間がかからないのも利点です。帰宅したらハーブの香りで気持ちを切り替えたい人は、ぜひ購入してみてください。

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルとは?

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルとは?

そもそもリードディフューザーとは、室内に置くだけで好きな香りを楽しめるアイテム。デザイン性が高いものが多く、インテリアとしても活用できます。


今回ご紹介する無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルは、上品なブラウンのガラス容器が目を惹く一品。シンプルで高品質な生活雑貨を展開する無印良品らしい、生活になじむデザインが魅力的です。

容量は2タイプ。置く場所によって選んで

容量は2タイプ。置く場所によって選んで
出典:muji.com
容量は60mL・180mLの2種類。公式サイトでは、玄関や脱衣所などの狭い空間なら60mL・リビングや寝室のように広い空間に使うなら180mLを推奨しています。環境にもよりますが、60mLは約1か月、180mLは約2か月間が使用期間の目安です。

180mLのみ詰め替え用オイルがある点も、リピーターにとってうれしいポイント。60mL容器に入れると香りが強くなってしまう可能性があるので注意しましょう。

定番の香り+季節限定の香りがラインナップ

定番の香り+季節限定の香りがラインナップ
出典:muji.com
香りの種類が豊富なのも魅力。定番の6種類のほかに、季節限定の香りも4種類販売されています(※執筆時点)。それぞれがどのような香りかは、以下を参考にしてみてください。なお検証では、180mLのハーバルを使用しました。


香りのラインナップ

  • グリーン|ラバンジン・クラリセージなどの清涼感のある香り
  • シトラス|レモン・ライムなどの爽やかな香り
  • ハーバル|ラベンダー・ローズマリーなどの穏やかな香り(本商品)
  • フローラル|ローズやラベンダーが重なりあう華やかな香り
  • クリア|すっきりしたユーカリの香り
  • ウッディ|ユーカリ・ヒノキなどの温かな香り
  • 金木犀(季節限定)|秋の訪れを思わせる金木犀をイメージ
  • 無花果(季節限定)|甘酸っぱく上品な無花果のイメージ
  • 抹茶(季節限定)|穏やかで上品な抹茶のイメージ
  • 柚子(季節限定)|甘さと大人っぽい苦みを感じる柚子のイメージ

リードディフューザーはほかのアロマグッズとどう違う?

リードディフューザーはほかのアロマグッズとどう違う?

アロマグッズには、リードディフューザーのほかにアロマデフューザー・アロマキャンドルがあります。


アロマディフューザーはさまざまな香りを楽しみたい人向け。定期的なお手入れは必要ですが、その日の気分に合わせて香りを変えられます。


アロマキャンドルはゆらゆら揺れる炎を楽しめるところが特徴。火の扱いに不慣れでなければ、バスタイムのお供としてもぴったりです。


対してリードディフューザーは、アロマオイルにリードを差し込んで置くだけと手軽手間なく楽しめる点が魅力といえるでしょう。

リードディフューザーはこまめな手入れが不要

リードディフューザーはこまめな手入れが不要

リードディフューザーは、一度置くと約1~3か月間香りが続きます。電源や火がなくても使えるので、置き場所の自由度が高いところも魅力です。


ただし、倒すと中身のオイルがこぼれてしまうリスクや、香りに飽きても変えられないところはデメリット。定期的な手入れが難しい人や、お気に入りの香りが決まっている人におすすめです。

実際に使ってみてわかった無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルの本当の実力!

今回は無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルを含む、リードディフューザー全9商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 香りのよさ
  2. 拡散力

万人受けする香りが控えめに漂う

万人受けする香りが控えめに漂う

まずは、香りのよさの検証です。


香りが好きまたは、香りに興味がある20~30代の女性モニター10人に協力を依頼。6畳の部屋で各商品が好みの香りか・ほどよく香ってくるかをチェックしました。

ラベンダー・ローズマリーの自然な香り。リフレッシュできそう

ラベンダー・ローズマリーの自然な香り。リフレッシュできそう
クセのない自然な香りが広がり、香りの好みが異なるモニター10人中9人とほぼ全員が高評価をつけました。

フローラル系の香りが好きな20代女性モニターのみ「好みではない」とコメントしましたが、「嫌いな人はいないと思う」とも評価。比較したお菓子のように甘い香りだった商品と並ぶと、万人受けしやすいといえます。


ラベンダーやローズマリーなどが香るハーブタイプの本商品は、まさに「自然でやさしい香り」という謳い文句どおり。ミントのような清涼感がありつつ、柑橘類を思わせるやさしい甘酸っぱさも感じられました。


自然の中にいるようなナチュラルな香りがリラックスムードを演出し、「寝室に置きたい」という声も。「高級ホテルや白・ベージュを基調としたナチュラルな部屋に似合う」といったコメントもあり、洗練されたイメージを持つモニターが多数でした。


香りについてのモニターコメント

  1. 「万人受けしそうだが、金木犀のような香りのほうが好み」(20代・女性)
  2. 「ラベンダーの香りが自然で、落ち着いた雰囲気」(20代・女性)
  3. 「自然の中にいるような、やさしさと穏やかさのある香り」(20代・女性)
コメントは一部抜粋

控えめな香り方。長く香っていても疲れにくい

控えめな香り方。長く香っていても疲れにくい
香りの強さに満足したのは10人中5人。部屋に入った瞬間はラベンダーのような香りをはっきり感じますが、しばらくすると徐々に香りが目立たなくなりました。

検証では「長く嗅いでいても疲れない」と感じた人と「香りがしなくて物足りない」と両方の声があがり、控えめな香り方に評価が二分しています。


とはいえ、比較したなかにはディフューザーに鼻を近づけなければ香らない商品があったことを考えると、不満に感じるレベルではありません。ほんのり漂うやさしい香りは空間になじみやすく、長い時間を過ごす部屋にちょうどよいでしょう。


ほどよく香ってくるかについてのモニターコメント

  1. 「部屋に入った瞬間に、強く香ってきた。距離があってもほんのり香りが感じられる」(20代・女性)
  2. 「ほどよい強さの香りだと思った。みずみずしく爽やかな香りも長く嗅いでいて疲れない感じ」(30代・女性)
  3. 「部屋に入った直後はほどよいラベンダーの香りに包まれて心地よかったが、すぐに香りを感じなくなり物足りなさを感じた」(20代・女性)
コメントは一部抜粋

拡散力も上々。ほどよい強さの香りが広範囲に広がる

拡散力も上々。ほどよい強さの香りが広範囲に広がる

続いて、拡散力の検証です。におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんご協力のもと、各商品から1m・3m離れた地点での香りの強さを確認しました。


検証の結果、拡散力も高評価です。開始して20秒後には3m地点まで香りが広がり、「近くまで行かないと香らない」という口コミを払拭。ディフューザーから1mの地点まで近づいてもそれほど強く香りませんが、専門家は「ちょうどよい香りの強さ」と評価しました。


ハーブを主体に作られていますが、専門家は「甘さ・重たさなどの尖った刺激がないのが、香りが強くなりすぎない理由」と分析。アルコールが入っていないこととリードスティックの素材も、関係していると考えられます。


比較したなかには、香りが重すぎてリビングなどのくつろぎスペースには不向きな商品も。本商品はほどよい香りがふんわり広がるので、寝室などでも使いやすいでしょう。

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルの詳細情報

ベストバイ リードディフューザー
拡散力 No.1

良品計画
無印良品インテリアフレグランスオイル ハーバル44594131

おすすめスコア
4.79
リードディフューザー1位/9商品
香りのよさ
4.36
拡散力
5.00
インテリアフレグランスオイル ハーバル 1
インテリアフレグランスオイル ハーバル 2
インテリアフレグランスオイル ハーバル 3
最安価格
Amazonで売れています!
2,450円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,450円
在庫わずか
香りのタイプハーブ系
香りの強度
70mm
奥行
70mm
高さ
114mm
内容量
180mL

良い

  • 3m地点でも香りが感じられる拡散力
  • ローズマリーが香るので、ハーブ系が好みの人にぴったり

気になる

  • 特になし
容器の素材ガラス
詰め替え用オイルあり

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,450円

    (最安)

    販売価格:2,450円

    ポイント:0円相当

    送料無料

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルはどこで買える?

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルはどこで買える?
出典:muji.com

無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルは、実店舗や公式サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能です。税込160円でギフト包装もしてもらえるので、贈り物にもぴったりですよ。


リードディフューザーには欠かせない、ラタンスティックの購入も忘れずに。60mL用(8本入り)・180mL用(6本入り)があり、使いたい容量に合わせて選べます。お得さを重視するなら、不揃い ラタンスティックもおすすめ。こちらは60mL(40本入り)と180mL(30本入り)の2種類が販売されています。


香りが気に入ったら、インテリアフレグランスオイル(詰替用)を購入して長く使いましょう。


価格

  • 無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバル┃税込1,990円
  • ラタンスティック 60mL・180mL┃税込390円
  • 不揃い ラタンスティック 60ml・180mL┃税込999円
  • インテリアフレグランスオイル(詰替用)┃税込1,790円
価格は執筆時点・公式サイト参照

リードディフューザーの効果的な置き場所は?

リードディフューザーの効果的な置き場所は?
香りは空気の流れによって広がるので、人がよく通る廊下やドアの近くが置き場所としておすすめ

一方で、空気の流れが激しいエアコンの近くや直射日光の当たる窓際などに置くと、香り成分の劣化につながるので避けましょう。

ほかの香りも試してみたいなら、こちらもおすすめ

最後に、ハーブタイプ以外の商品をご紹介します。


フローラル系の香りなら、SHIROのホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッドはいかがでしょう。ユリの花の甘い香りが華やかな空間を演出し、好印象を抱くモニターが多数でした。やや重たい香りが持ち味なので、狭い空間よりもリビングなど広範囲で香らせるのに向いています。


オールドアンドニュー BOTANICA SHIZEN リードディフューザー OND-042CIは、柑橘系の香り。モニターからは「華やかな香り」「クセがなくて心地よい」と好評でした。柑橘系の香りが好きな人や、はじめてリードディフューザーを使う人でも楽しみやすい軽やかさが魅力です。

シロ
SHIROホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド12736

おすすめスコア
4.75
香りのよさ
4.25
拡散力
5.00
ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド 1
ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド 2
ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,148円
10%OFF
参考価格:
5,720円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,148円
10%OFF
参考価格:
5,720円
香りのタイプフローラル系
香りの強度
55mm
奥行
55mm
高さ
165mm
内容量
300mL

良い

  • ユリの花の香りを強く感じやすいため、フローラル系の香りが好みの人向き
  • 3m地点からでも香りをしっかり感じ取れる

気になる

  • 香りが重めで、気温の高い日には香りが強くなりすぎる可能性あり
  • 狭い場所には向かない
容器の素材廃プラスチック
詰め替え用オイルあり

オールドアンドニュー
BOTANICASHIZEN リードディフューザーOND-042CI

おすすめスコア
4.70
香りのよさ
4.13
拡散力
5.00
最安価格
3,560円
やや高価格
香りのタイプ柑橘系
香りの強度
65mm
奥行
65mm
高さ
300mm
内容量
140mL

良い

  • 華やかで癖のない柑橘系の香り
  • 3m地点でも適度に香りが広がる
  • 軽くてしつこくない香りで爽やかさを楽しめる

気になる

  • 特になし
容器の素材ガラス
詰め替え用オイルあり
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

リードディフューザー

9商品

徹底比較

人気
リードディフューザー関連のおすすめ人気ランキング

人気
リードディフューザー関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist