スタンディングデスクを導入すれば、座り時間を減らし、姿勢の改善や腰痛・肩こりの予防につながります。しかし、高さ固定・昇降機能付き・卓上設置などのタイプや、天板サイズ・調節機能の有無、FlexiSpot・IKEA・山善などのメーカーから電動・手動など様々なタイプが販売されており、どれを選ぶか迷うことも。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のスタンディングデスクのなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。
果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?スタンディングデスクの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてくださいね。
ボディバランス整体師。足裏や頭からも全身を整える神業テクニックで、重心軸のズレや歪みなどさまざまな症状に対し、一度にアプローチできる。延べ8万人以上の実績がある。⾃然医学の理論と健康・美容技能の解析と応⽤を学び、医師などの医療従事者も絶賛の30種以上の技術を持つ。現在は整体師への指導も行っている。著書に不調を解消する「すごい足温め」がある。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
長時間のデスクワークは、身体にさまざまな負担をかけます。例えば、首や肩の筋肉が緊張し、頭痛を引き起こしたり、座りっぱなしで血流が悪くなり、足の冷えやむくみの原因になることも。また、PC作業による眼精疲労や肩こり、首こりに悩む人も多いのではないでしょうか。長期的に続くと生活習慣病にかかるリスクが上がるというデータも出ています(参照:厚生労働省)。
こうした問題の予防に役立つのが、スタンディングデスクです。立ち作業を取り入れることで、座りっぱなしの状態を防ぎ、血流を促進できます。さらに、立つことで姿勢が変わり、筋肉が活性化して代謝もアップ。健康維持だけでなく、集中力の向上にもつながります。スタンディングデスクを活用し、効率的で快適な作業環境を整えましょう。
座位と立位を適度に切り替えることで、筋肉が動いて血流を促進し、肩こりや頭痛、腰痛の予防につながります。特に30~45分座ったら15分立つなど3:1または2:1の割合を目安にして立つ時間を取り入れ、自分にあったペースを見つけましょう。
ひとくちにスタンディングデスクといっても、昇降デスクやハイデスク、卓上デスクとタイプはさまざま。重視するポイントに合わせて、スタンディングデスクのタイプを選びましょう。
昇降デスクは、立ち作業と座り作業を自由に切り替えられるため、適度に姿勢を変えて身体への負担を軽減できるのが大きなメリット。長時間座りっぱなしで作業すると、肩こりや腰痛、集中力の低下など、さまざまな健康問題につながるため、特にリモートワークやデスクワークが長い方、健康に気をつけたい方におすすめです。ただし、通常のデスクよりも価格がやや高く、サイズや重量も大きくなるため、コストや設置スペースに制約がある方はほかのスタンディングデスクを検討するのが良いでしょう。
昇降デスクの主な種類は、「電動式」「ガス圧式」「ハンドル式」の3つ。電動式は、ボタンひとつでスムーズかつ正確な高さ調整ができ、細かな微調整も簡単に行えます。ただし、モーターを内蔵しているため重量があり、設置後の移動が大変です。ガス圧式は、レバー操作で素早く高さ変更ができますが、微調整にはやや不向き。ハンドル式は、ハンドルを回して調節するので時間がかかりますが、価格は比較的リーズナブルです。
これらをふまえて、特におすすめなのは電動式。せっかく昇降デスクを導入しても、調整が面倒だと結局高さを固定してしまいがちです。頻繁に立ち作業と座り作業を切り替えたい方や、快適な高さに細かく調整したい方は、使い勝手の良い電動式を選ぶと良いでしょう。
コスパを重視し、立ち作業できるデスクを手軽に取り入れるなら、ハイデスクがおすすめです。高さが固定されており機能は少ないものの、手頃な価格で手に入れられます。
とはいえ、立ち作業を長時間続けると疲れが溜まりやすく、かえって体の負担になりかねません。ハイデスクを購入する場合は、カウンターチェアを併用するのがおすすめ。高い位置でも座って作業できるので、経ち続ける必要がなくなります。
また、サイズ調整ができないため、自分に合った高さかどうか購入前にチェックが必須です。選び方②で、身長別に高さの目安も紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
自宅にある机をスタンディングデスクとして活用するなら、卓上デスクがおすすめ。机のうえに載せて高さをかさ上げするだけなので、手軽に立ち作業しやすい環境を作れます。
新たに机を購入せずに済み、部屋のレイアウトを変える必要がない点もメリット。持ち運びやすい軽量のタイプから安定性の高いクランプ付きのタイプ、PCとモニターを一緒に置ける二段式タイプまで、さまざまな種類がありますよ。
ただし、机をフラットに使いたい場合、毎回卓上スタンディングデスクを片付ける手間が発生するのはデメリットです。デスクを置くスペースや予算に余裕があるのであれば、昇降デスクやハイデスクを選ぶと良いでしょう。
簡単に買い換えるものではないからこそ、デスクのサイズは重要なポイントです。試してみないとわかりづらい身長別の高さの目安についても紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
スタンディングデスクを選ぶうえで、デスクの高さは重要なポイント。メーカーごとに高さの調整幅が異なるため、自分に合う高さが調整幅に含まれているかどうかチェックが必須です。
例えばPCを使う場合は、キーボードの入力が行いやすい高さで考えるのがおすすめ。ベストは脇を締めて真っすぐに立った状態で、ちょうど肘くらいの高さです。これより高すぎると、少し手を持ち上げないとタイピングできず、肩や首の凝りの原因にもなるでしょう。
上の画像では、身長155cm・170cm・180cmの人がキーボードで入力時に使いやすかった高さを記載しているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
天板の高さは、肘が90~100度の角度になるように設定するのが理想です。猫背で肩甲骨が開くと筋肉が引っ張られて固まり、肺に十分に酸素が入らなくなるため、呼吸がしづらくなり疲れやすさに繋がります。長時間の使用で負荷が1箇所に集中してしまうことを避けることがポイントです。
天板のサイズも重要なポイントです。リモートワークを快適にするためにも、PCとモニターをセットで置く人は多いはず。ある程度の余裕を持って使うなら、幅120cmが定番といえるでしょう。ただし、ノートPC1台のみを載せるなら、幅60cm程度でOK。作業環境に合わせて適切なサイズの商品を選んでくださいね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昇降スピード | 調整幅の広さ | 安定性の高さ | 機能性の高さ | 組み立てのしやすさ | 幅 | 奥行 | 本体重量 | 耐荷重 | 天板の最大高さ | 天板の最小高さ | 天板素材 | 脚部素材 | 高さ調節の方法 | 1秒あたりに動く幅 | ケーブルホルダー付き | 配線トレー付き | キャスター付き | メモリ機能登録数 | 障害物察知機能 | オプションアイテム追加可能 | 組み立てパーツ数 | 組み立てサービス | 説明書の日本語対応 | ||||||
1 | FLEXISPOT 電動昇降式デスク|E7 Pro | ![]() | 4.85 | コの字型フレームで足元が広い!高性能なハイエンドモデル | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 4.65 | 4.27 | 110~190cm(天板120cm) | 68cm(天板:60cm) | 約33.6kg | 100kg | 127.6cm | 62.6cm | 天然竹 | 金属(SPCC鋼) | 電動ボタン | 3.61cm | 4パターン | 54個 | 有料 | |||||||
1 | FLEXISPOT 電動昇降式デスク|E7 | ![]() | 4.85 | 低めの身長にもしっかり対応。昇降スピードが速く揺れにくい | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 4.65 | 4.27 | 110~190cm(天板120cm) | 68cm(天板60cm) | 32.3kg | 125kg | 125.4cm | 60cm | 天然竹 | 金属 | 電動ボタン | 3.63cm | 4パターン | 54個 | 有料 | |||||||
3 | COFO Desk Premium | ![]() | 4.83 | どんな身長でも使いやすい。安定感もあり使い勝手のいい商品 | 4.73 | 5.00 | 5.00 | 4.53 | 4.87 | 120cm | 70cm | 天板:24.6kg、脚:約31kg | 最大125kg(天板含む) | 128cm | 63cm | 天然ラバーウッド材 | スチール | 電動ボタン | 3.23cm | 3パターン | 39個 | 有料 | |||||||
4 | IKEA MITTZON|昇降式デスク | ![]() | 4.79 | スムーズな昇降と抜群の安定感。広々使える大きめサイズ | 4.99 | 5.00 | 5.00 | 4.60 | 3.97 | 160cm | 80cm | 天板:17.67kg、下部フレーム:16.70、19.54kg、プラグインモジュール:3.13kg | 80kg | 126.3cm | 62.2cm | パーティクルボード | スチール(エポキシ/ポリエステル粉体塗装) | 電動ボタン | 3.49cm | 2パターン | 44個 | ||||||||
4 | 山善 YAMAZEN|電動昇降デスク | ![]() | 4.79 | 昇降も高さ調整もスムーズ。選べる天板8色×脚部2色 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 4.65 | 3.89 | 120cm | 70cm | 40.5kg | 80kg | 117.8cm | 57.8cm | 合成樹脂化粧パーティクルボード | スチール(粉体塗装) | 電動式 | 3.66cm | 4パターン | 73個 | 有料 | |||||||
6 | コクヨ STANDSIT-W|電動昇降デスク|DSW-TK1207SA1-6AV51 | ![]() | 4.68 | 見た目にもこだわりたい人に。天板・脚のカラー展開が豊富 | 4.64 | 4.75 | 5.00 | 4.40 | 4.50 | 117.5cm | 70cm | 41.4kg | 約60kg(天板均等荷重) | 125.6cm | 66cm | メラミン化粧板 | 金属(スチール) | 電動ボタン | 3.14cm | 2パターン | 55個 | 有料 | |||||||
7 | SUNON TECHNOLOGY スタンディングデスク|YMX-120060 | ![]() | 4.63 | パーツ数が少なく組み立てが簡単。機能面も充実 | 4.55 | 4.38 | 5.00 | 4.73 | 4.70 | 120cm | 60cm | 約29.5kg | 100kg(天板含む) | 119.1cm | 70.5cm | メラミン化粧板 | 金属(スチール) | 電動ボタン | 3.05cm | 3パターン | 14個 | ||||||||
8 | サンワサプライ 昇降デスク|100-ERD041W | ![]() | 4.31 | キャスター付きで移動も簡単なガス圧式の昇降デスク | 5.00 | 4.36 | 4.50 | 3.55 | 4.70 | 120cm | 60cm | 約23.3kg | 昇降時:10kg(静止時:40kg) | 106.2cm | 68.5cm | 木製(パーティクルボード)+メラミン化粧板 | スチール(エポキシ樹脂粉体塗装) | ガス圧昇降式 | 15.27cm | 24個 | |||||||||
9 | FLEXISPOT 電動昇降式デスク|EF1 | ![]() | 4.29 | 安価ながら機能性は十分。無料の組み立てサービスも利用可能 | 3.78 | 4.07 | 5.00 | 4.65 | 4.27 | 120cm | 60cm | 35kg | 70kg | 124.3cm | 74.2cm | 天板:メラミン化粧板、脚部:スチール | 金属(スチール) | 電動ボタン | 2.28cm | 4パターン | 54個 | 無料 | |||||||
10 | 山善 YAMAZEN|電動昇降デスク|AED-1260 WO/MWH | ![]() | 4.23 | 安定感の高さが魅力。モーター部は取付済みで組み立てやすい | 3.44 | 4.34 | 5.00 | 4.53 | 4.18 | 120cm | 60cm | 31kg | 60kg | 115.6cm | 71cm | 合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) | 金属(スチール) | 電動ボタン | 1.94cm | 3パターン | 61個 |
幅 | 110~190cm(天板120cm) |
---|---|
奥行 | 68cm(天板:60cm) |
天板の最大高さ | 127.6cm |
天板の最小高さ | 62.6cm |
高さ調節の方法 | 電動ボタン |
1秒あたりに動く幅 | 3.61cm |
FLEXISPOTの「電動昇降式デスク E7 Pro」は、ワークスペースを広く使いたい人で、高性能な昇降デスクがほしい人におすすめです。デスクの脚がコの字型なので、デスク下のスペースが有効に使えて、足周りもすっきり。性能とデザイン性を兼ね備えたE7シリーズのなかでも、さらに高性能なハイエンドモデルです。
高さの調整幅は62.6~127.6cmと広く、低身長(座位)から高身長(立位)まで対応できます。今回検証した昇降デスクでは、最低点が70cm以上という商品も多かったなか、座ってのキーボード作業もしやすい高さまで下げられる点は魅力。座っても立ってもちょうどよい高さに調整したい人にぴったりです。
昇降スピードが速いため、高さの調整もスムーズ。検証では、15kgの重りを載せた状態でも平均3.61cm/秒動きました。これは10秒あれば座り姿勢から立ち姿勢に切り替えられる速さです。パソコンを載せていてもスピーディに高さを調節できるので、頻繁に姿勢を変える人も使いやすいでしょう。
安定性の高さでも高評価を獲得しています。電動式のため手動式と比べて揺れにくく、9分目まで水を入れたコップを載せて昇降してもこぼれませんでした。揺れはほとんど気にならず、デスクの上に載せたモニターなどが倒れてしまうリスクはほぼないといえます。
メモリ機能搭載で、高さを4つまで記録できるのもうれしいポイント。好みの高さにワンタッチで設定でき、複数人で共有したいときにも便利です。昇降中に何かにぶつかった場合に備えて、障害物察知機能もあります。日本語の説明書と図の解説があり組み立てはしやすい印象ですが、自信がない人は有料の組み立て設置サービスを利用するとよいでしょう。
価格は5万円以上とはいえ、高性能な昇降デスクを求める人にはかなり魅力的な商品です。コの字型の脚で、足元のスペースを広く確保したい人にもおすすめです。
良い
気になる
天板素材 | 天然竹 |
---|---|
脚部素材 | 金属(SPCC鋼) |
ケーブルホルダー付き | |
配線トレー付き | |
キャスター付き | |
オプションアイテム追加可能 | |
組み立てパーツ数 | 54個 |
組み立てサービス | 有料 |
説明書の日本語対応 |
幅 | 110~190cm(天板120cm) |
---|---|
奥行 | 68cm(天板60cm) |
天板の最大高さ | 125.4cm |
天板の最小高さ | 60cm |
高さ調節の方法 | 電動ボタン |
1秒あたりに動く幅 | 3.63cm |
FLEXISPOTの「電動昇降式デスク E7」は、姿勢を変えながら長時間快適に作業したい人におすすめです。脚はT字型で、E7シリーズのなかでは機能と価格のバランスが取れたモデル。高い剛性としっかりしたフレーム構造により、昇降時の揺れが少なく、集中しやすい環境を作れます。
高さの調整幅は60~125.4cmと、十分な広さです。同メーカーの「E7 Pro」に比べ最低値・最高値ともに約2cm低く、身長158cmの人が座って使用するのにも適した高さ。最高点は172cmの人が立って使用しやすい105cm以上あり、幅広い身長の人に対応できます。
昇降スピードの検証では、平均3.63cm/秒動きました。立ったり座ったりと、頻繁に姿勢を変えたいときも高さ調節が10秒程度でスピーディに行えます。仕事中に急いで高さを変えたいシーンでも、昇降にかかる待ち時間を短縮できるでしょう。
堅牢性が高いので揺れが少なく、昇降中にデスク上のものが倒れにくいのは魅力です。安定性の高さの検証でも、ほぼ揺れが気になりませんでした。昇降のたびに、飲み物を別の場所に移動させる手間も省けます。
メモリ機能で4パターンの高さを設定でき、作業に応じて好みの高さに変更可能。障害物察知機能もあり、万が一ものにぶつかったときもすぐに感知できます。説明書は日本語と図が記載してあり、組み立てで迷うことはなさそうです。有料ですが、組み立て設置サービスを利用するのもよいでしょう。
身長が低めの人から、高身長の人まで幅広く対応できる昇降デスクです。価格は5万円以上しますが、機能性の高さからすると納得。頻繁に高さを変えたい人で、安定した使い心地を重視する人はぜひ候補に加えてください。
良い
気になる
天板素材 | 天然竹 |
---|---|
脚部素材 | 金属 |
ケーブルホルダー付き | |
配線トレー付き | |
キャスター付き | |
オプションアイテム追加可能 | |
組み立てパーツ数 | 54個 |
組み立てサービス | 有料 |
説明書の日本語対応 |
幅 | 120cm |
---|---|
奥行 | 70cm |
天板の最大高さ | 128cm |
天板の最小高さ | 63cm |
高さ調節の方法 | 電動ボタン |
1秒あたりに動く幅 | 3.23cm |
COFOは日本発の家具ブランドで、無駄を省いた機能美とデザイン性の高さが特徴です。「Desk Premium」は同社の電動昇降デスクシリーズの上位モデルにあたり、安定性や調整性能に優れていると謳っています。価格帯としては、機能と快適性を重視した中〜高価格帯に位置付けられています。
本製品は調整幅が63〜128cmと非常に広く、小柄な人から高身長の人まで、ほぼすべての体格に対応できる仕様です。座り作業では158cmの人でも快適な高さを確保でき、立ち作業では172cm以上の人でも無理なく使える水準でした。さらに、昇降スピードも平均3.23cm/秒と速く、姿勢の切り替えもストレスなく行えるでしょう。組み立て面でもパーツ数が少なく、説明書と工具が揃っていたため、初心者にも扱いやすい構成です。
安定性についても、昇降時にぐらつきがほとんど見られず、高さを変える途中でもしっかりと安定感が保たれていました。加えて、メモリ機能は3パターンと十分で、障害物察知機能も搭載されており、安全性への配慮も見られます。ただし、キャスターやコード穴が非搭載のため、配置替えのしやすさや配線整理のしやすさを重視する場合は注意してください。
安全性と快適性を優先したい人や、複数人で使用したい人にとっては、とても満足度の高い製品といえるでしょう。
良い
気になる
天板素材 | 天然ラバーウッド材 |
---|---|
脚部素材 | スチール |
ケーブルホルダー付き | |
配線トレー付き | |
キャスター付き | |
オプションアイテム追加可能 | |
組み立てパーツ数 | 39個 |
組み立てサービス | 有料 |
説明書の日本語対応 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 本体重量 | 耐荷重 | 天板の最大高さ | 天板の最小高さ | 折りたたみ時高さ | 天板素材 | 種類 | 高さ調節の方法 | 昇降の際の音の大きさ | 昇降時の振動の大きさ | 組み立て時間 | ダブルモーター | 2段式 | ドリンクホルダー付き | ヘッドホンホルダー付き | ケーブルホルダー付き | 配線トレー付き | モニタースタンド付き | 充電用USB端子付き | キャスター付き | アジャスター付き | マウスパッド付属 | レンチ付属 | 滑り止め加工 | LEDライト対応 | 折りたたみ可能 | 高さメモリ機能 | メモリ機能登録数 | ロック機能 | 障害物察知機能 | 脚の幅調整可能 | デザインのカスタム可能 | 説明書の日本語対応 | 追加の工具 | |||||
1 | 山善 YAMAZEN|スタンディングデスク|FSD-7048E | ![]() | 立ったまま作業するのにぴったり。天板下に収納用品を置きやすい | 70cm | 48cm | 100.5cm | 9.5kg | 60kg | 約100cm | 約100cm | 金属 | ハイタイプ、スタンディングタイプ | なし | ||||||||||||||||||||||||||||
2 | VASAGLE カウンターテーブル | ![]() | アメリカンヴィンテージな雰囲気を演出 | 120cm | 40cm | 100cm | 13.5kg | 不明 | 100cm | 100cm | 不明 | パーティクルボード | ハイタイプ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||
3 | サンワサプライ スタンディングデスク|EZ1-DESKF009 | ![]() | 立ち作業にちょうどいいサイズ感のハイスタンドデスク | 90cm | 48cm | 100cm | 13kg | 約50kg | 100cm | 100cm | 不明 | MDF(PU塗装) | ハイタイプ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||
4 | MOMAKQ スタンディングデスク | ![]() | 人間工学に沿った作業しやすいスタンディングデスク | 80cm | 40cm | 110cm | 不明 | 不明 | 110cm | 110cm | 110cm | 木材 | スタンディングデスク | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||
5 | 宮武製作所 Almo|スタンディングデスク Almo|DT-1001 | ![]() | 座りっぱなしの辛さを解放するスタンディングデスク | 98cm | 45cm | 100cm | 24.2㎏ | 天板:20kg/棚:各5kg | 100cm | 100cm | メラミン化粧板 | スタンディングデスク | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||||||
6 | DEWEL スタンディングデスク|RM-DESK2-1003-HT8543-100CM | ![]() | 左右に入れ替えできるサイドラック付き | 100cm | 50cm | 100cm | 17kg | 天板:30kg/棚板10kg | 100cm | 75cm | 不明 | メラミン化粧板 | ハイタイプ、スタンディングデスク | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ドライバーセット(磁気ドライバー、六角レンチ) | |||||||||||||||||
7 | 山善 YAMAZEN|スタンディングデスク | ![]() | コンセント付き。シンプルなスタンディングデスク | 70cm | 48cm | 101cm | 9.5kg | 60kg | 101cm | 101cm | 不明 | 塩化ビニル樹脂化粧繊維板 | ハイタイプ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
天板の高さが100cmと、立ったまま作業するのにぴったりなスタンディングデスクです。クロスバーとアジャスターが付いているので、横揺れやがガタつきが防止されます。天板下は98cmあり、ラックをはじめ収納用品を置きやすい高さです。
幅 | 70cm |
---|---|
奥行 | 48cm |
高さ | 100.5cm |
本体重量 | 9.5kg |
耐荷重 | 60kg |
天板の最大高さ | 約100cm |
天板の最小高さ | 約100cm |
折りたたみ時高さ | |
天板素材 | 金属 |
種類 | ハイタイプ、スタンディングタイプ |
高さ調節の方法 | |
昇降の際の音の大きさ | |
昇降時の振動の大きさ | |
組み立て時間 | |
ダブルモーター | |
2段式 | |
ドリンクホルダー付き | |
ヘッドホンホルダー付き | |
ケーブルホルダー付き | |
配線トレー付き | |
モニタースタンド付き | |
充電用USB端子付き | |
キャスター付き | |
アジャスター付き | |
マウスパッド付属 | |
レンチ付属 | |
滑り止め加工 | |
LEDライト対応 | |
折りたたみ可能 | |
高さメモリ機能 | |
メモリ機能登録数 | |
ロック機能 | |
障害物察知機能 | |
脚の幅調整可能 | |
デザインのカスタム可能 | |
説明書の日本語対応 | |
追加の工具 | なし |
幅 | 120cm |
---|---|
奥行 | 40cm |
高さ | 100cm |
本体重量 | 13.5kg |
耐荷重 | 不明 |
天板の最大高さ | 100cm |
天板の最小高さ | 100cm |
折りたたみ時高さ | 不明 |
天板素材 | パーティクルボード |
種類 | ハイタイプ |
高さ調節の方法 | |
昇降の際の音の大きさ | |
昇降時の振動の大きさ | |
組み立て時間 | 不明 |
ダブルモーター | 不明 |
2段式 | |
ドリンクホルダー付き | |
ヘッドホンホルダー付き | |
ケーブルホルダー付き | |
配線トレー付き | 不明 |
モニタースタンド付き | |
充電用USB端子付き | 不明 |
キャスター付き | 不明 |
アジャスター付き | |
マウスパッド付属 | |
レンチ付属 | 不明 |
滑り止め加工 | 不明 |
LEDライト対応 | |
折りたたみ可能 | |
高さメモリ機能 | |
メモリ機能登録数 | |
ロック機能 | 不明 |
障害物察知機能 | |
脚の幅調整可能 | 不明 |
デザインのカスタム可能 | 不明 |
説明書の日本語対応 | |
追加の工具 | 不明 |
立ったままデスクワークができる、天板までの高さが1mのハイスタンドデスク。広すぎず狭すぎずのちょうど良い奥行き48cmで、邪魔にならないサイズで設置しやすく使いやすいのがポイントです。複数台をを合わせて設置すると、大人数でのミーティングテーブルとして使えます。
幅 | 90cm |
---|---|
奥行 | 48cm |
高さ | 100cm |
本体重量 | 13kg |
耐荷重 | 約50kg |
天板の最大高さ | 100cm |
天板の最小高さ | 100cm |
折りたたみ時高さ | 不明 |
天板素材 | MDF(PU塗装) |
種類 | ハイタイプ |
高さ調節の方法 | 不明 |
昇降の際の音の大きさ | 不明 |
昇降時の振動の大きさ | 不明 |
組み立て時間 | 不明 |
ダブルモーター | 不明 |
2段式 | |
ドリンクホルダー付き | |
ヘッドホンホルダー付き | |
ケーブルホルダー付き | |
配線トレー付き | 不明 |
モニタースタンド付き | |
充電用USB端子付き | 不明 |
キャスター付き | 不明 |
アジャスター付き | 不明 |
マウスパッド付属 | |
レンチ付属 | 不明 |
滑り止め加工 | |
LEDライト対応 | |
折りたたみ可能 | |
高さメモリ機能 | 不明 |
メモリ機能登録数 | 不明 |
ロック機能 | 不明 |
障害物察知機能 | 不明 |
脚の幅調整可能 | 不明 |
デザインのカスタム可能 | 不明 |
説明書の日本語対応 | |
追加の工具 | 不明 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 本体重量 | 耐荷重 | 天板の最大高さ | 天板の最小高さ | 高さ調節の方法 | 2段式 | |||||
1 | DMM.com DMM.make|DMM.make 卓上昇降デスク デュアル | ![]() | デスクに置くだけで視線を高く保てる | 72cm | 61cm | 約14.2kg | 12kg | 50.5cm | 12cm | ガス圧昇降式 | ||
2 | サンワサプライ スタンディングデスク|100-MR139BK | ![]() | 左右の取っ手のレバーを引くだけと、使い方簡単 | 79.5cm | 54cm | 約10.8kg | 10kg | 40.7cm | 3.7cm | レバー | ||
3 | Fenge スタンディングデスク|SD255006WO | ![]() | シンプルでコンパクトな卓上タイプの昇降デスク | 65.3cm | 40.3cm | 7.8 kg | 10kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
4 | RELAXWORK 卓上スタンディングデスク|255001 | ![]() | バランスのよいX型構造採用アイテム | 65.3cm | 40.4cm | 不明 | 不明 | 40cm | 6cm | レバー | ||
5 | 楽歌 卓上スタンディングデスク|ML2B | ![]() | X構造&ガススプリングで昇降操作ラクラク | 68cm | 48cm | 8.31kg | 12kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
6 | 楽歌 卓上スタンディングデスク|M8MB | ![]() | 片手でもラクラク昇降できるガス圧式 | 89cm | 59cm | 20.5kg | 15kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
7 | Fenge スタンディングデスク|SD315001WB | ![]() | 既存のデスクが上下昇降できるデスクに | 80cm | 40~70cm | 不明 | 15kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
8 | DMM.com DMM.make|DMM.make 卓上昇降デスク|DKS-LDS680B | ![]() | ノートPC・モニターを置けるコンパクトタイプ | 約68cm | 約48cm | 約8.31kg | 12kg | 40.5cm | 4.5cm | レバー | ||
9 | ヤングトップ Omix スタンディングデスク|H1 | ![]() | 2つのガススプリングで昇降ラクラク | 80.6cm | 52cm | 13.5kg | 約15kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | MRG JAPAN Rocotto|Rocotto 電動昇降デスク | ![]() | ボタンを押すだけのシンプル操作で昇降できる | 68.2cm | 50cm | 13.5kg | 15kg | 40cm | 8cm | 電動ボタン |
高さを12段階で調節できるため、いつものデスクがスタンディングデスクに早変わり。昇降は左右のレバーを両手で押しながら持ち上げるだけと、とっても簡単です。最薄約3.7cmまで下げられるので、デスクに置いたまま座って作業をしても邪魔になりません。
幅 | 79.5cm |
---|---|
奥行 | 54cm |
本体重量 | 約10.8kg |
耐荷重 | 10kg |
天板の最大高さ | 40.7cm |
天板の最小高さ | 3.7cm |
高さ調節の方法 | レバー |
2段式 |
ここでは、スタンディングデスクを活用して作業効率をアップさせる「ポモドーロ・テクニック」をご紹介。スタンディングデスクを購入しても、上手く活用しきれなさそうという人にもおすすめなので、ぜひ参考にしてくださいね。
やり方は簡単。「25分+5分休憩」を4セット行い、そのうちの1セットを立ち作業に切り替えることで、生産性アップかつ運動効果が期待できます。適度な休憩を取り入れながら、スタンディングデスクを活用して効率よく作業を行いましょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他