大切なワンちゃんを思いっきり走らせてあげられる「ドッグラン」。ワンちゃんの運動不足解消の場だったり、ほかの犬たちとの交流の場にしたりと、さまざまな目的で利用されています。とはいえ、公園などの屋外から室内までさまざまなドッグランがあり、愛犬に合うところはどこかと考え始めると、意外と悩んでしまうもの。
そこで今回は、ドッグランの選び方とともに、東京都内で人気のドッグランもご紹介します。もし行ってみたい所があったら、週末にでもワンちゃんと一緒に足を延ばしてみませんか?
生体販売・トリマー・トレーナー・新規事業開発・成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダー等を経験し、現在は大手ペット専門学校講師、海外製ペット用品の開発・販売、ペット関連プロモーション事業にも従事。トリマー兼トレーナーとして動物保護活動にも取り組む。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金目安 | 開店時間 | 閉店時間 | 所在地 | 定休日 | 駐車場 | アクセス | ドッグラン場所 | ドッグラン種類 | ドッグラン設備 | |||||
1 | 代々木公園ドッグランサポーターズクラブ 代々木公園ドッグラン | ![]() | 体重に合わせた区画の広大なドッグラン | 無料 | 24時間 | 24時間 | 東京都渋谷区代々木神園町・神南二丁目 | 常時開園 | JR原宿駅又は千代田線明治神宮前駅、明治神宮方面出口より徒歩徒歩7分 | 屋外 | 土 | 水飲み場 | ||
2 | 東京サマーランド わんダフルネイチャーヴィレッジ | ![]() | 都内最大級のドッグラン。屋外施設でアウトドアを楽しめる | おとな:850円/犬:850円(2頭目以降450円) | 10:00 | 18:00 | 東京都あきる野市上代継600 | 木曜日(時期によって異なる) | 京王線・JR中央線八王子駅からバスで約30~35分、JR五日市線秋川駅からバスで約10分 | 屋外、屋根付き | 芝生 | ハイキングコース、ドッグプール、うんちBOX、リードフック、ドッグステーションほか | ||
3 | 神代植物公園、神代植物公園ドッグランサポーターズ 神代植物公園 ドッグラン | ![]() | しつけ教室やわんわん運動会を開催 | 不明 | 24時間 | 24時間 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 | 毎週月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)、年末年始(12月29日~翌年1月1日) | 京王線調布駅から小田急バス12番乗り場(吉祥寺駅または三鷹駅行き)で神代植物公園前停留所下車すぐ、JR三鷹駅2番乗り場または吉祥寺駅4番乗り場から小田急バス(調布駅北口または深大寺行き)で神代植物公園前停留所下車すぐ | 屋外 | 芝生 | 不明 | ||
4 | West Dog Park | ![]() | 完全貸切予約制の小型犬専用室内ドッグラン | 貸切料金:平日1枠3,000円、土日祝1枠4,000円/利用料:1名様1枠700円(税込)、1頭1枠600円(税込)/初回登録料:300円 | 10:00 | 20:00 | 東京都福生市福生867-14シーザーレジデンス福生110 | 月曜日、火曜日 | JR青梅線福生駅より徒歩5分、JR八高線東福生駅より徒歩10分 | 屋内 | カーペット | 不明 | ||
5 | ILIO ILIOららぽーと豊洲店 ドッグラン | ![]() | 天然芝ドッグラン。さまざまなペット用サービスも | 平日:30分500円/土日祝:30分700円(犬1頭+飼い主2人分) | 10:00 | 21:00 | 東京都江東区豊洲2-4-9 | 無休 | 豊洲駅下車 | 屋外 | 天然芝 | 水飲み場 | ||
6 | 駒沢オリンピック公園ドッグランサポートクラブ 駒沢オリンピック公園ドッグラン | ![]() | 緑の広がる景色が特徴。体重別のドッグランを利用可能 | 無料 | 24時間 | 24時間 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 | 不明 | 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分 | 屋外 | 土 | 不明 | ||
7 | 昭和記念公園管理センター 国営昭和記念公園 ドッグラン | ![]() | 広場から食事処まで、さまざまな施設を備えた国営公園 | 公園入園料:大人(高校生以上)一般450円/大人(高校生以上)団体290円/シルバー(65歳以上)一般・団体210円/子供(中学生以下)一般・団体無料 | 9:30 | 3月~10月:17:00/11月~2月:16:30 | 東京都立川市緑町3173 | 年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日 | JR立川駅北口より徒歩約18分、多摩都市モノレール立川北駅公園口より徒歩約16分 | 屋外 | 芝生、土 | 水飲み場、足洗い場、ベンチなど | ||
8 | 小金井公園サービスセンター、小金井公園ドッグランサポーターズクラブ 小金井公園ドッグラン | ![]() | 豊富な植物と施設が特徴。ドッグランにはプレイゾーンあり | 無料 | 24時間 | 24時間 | 東京都小金井市関野町1-13-1 | 不明 | JR武蔵小金井駅北口から西武バスで約10分、小金井公園西口停留所下車すぐ | 屋外 | 土 | 不明 | ||
9 | 城北中央公園、城北DOG WAN 城北中央公園ドッグラン | ![]() | 緑に囲まれた空間。フリーエリアのドッグランあり | 無料 | 24時間 | 24時間 | 東京都練馬区氷川台1-3-1 | 不明 | 東武東上線上板橋駅より徒歩15分 | 屋外 | 不明 | 不明 | ||
10 | ドッグタウン小豆沢 ドッグラン | ![]() | 天気が悪くても遊べる、清潔感のある屋内型 | 3,300円~ | 10:00 | 19:00 | 東京都板橋区小豆沢2-35-8 | 月曜日 | 都営三田線志村坂上駅 A1またはA3出口下車 徒歩10分 | 屋内 | クッションフロア | 不明 |
代々木公園ドッグランは、園内中央広場の北側にあり、約3620平方メートルの広さを誇る都内でも大きめの施設です。四季の自然を感じながら愛犬と過ごせるよう、もともとの木々を活かしたつくりが特徴。エリアは犬の体重に応じて3区画に分かれており、利用には事前のウェブ登録が必要です。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 24時間 |
閉店時間 | 24時間 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木神園町・神南二丁目 |
定休日 | 常時開園 |
駐車場 | |
アクセス | JR原宿駅又は千代田線明治神宮前駅、明治神宮方面出口より徒歩徒歩7分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 土 |
ドッグラン設備 | 水飲み場 |
体重別や屋根付きエリア、プールまで備えた都内最大級のドッグランです。キャンプとバーベキューを愛犬と楽しんだり、カフェでくつろいだりとアウトドアが充実しています。園内の各所には、飼い主にうれしいうんちBOX・リードフック・ドッグステーションが設置されていますよ。
料金目安 | おとな:850円/犬:850円(2頭目以降450円) |
---|---|
開店時間 | 10:00 |
閉店時間 | 18:00 |
所在地 | 東京都あきる野市上代継600 |
定休日 | 木曜日(時期によって異なる) |
駐車場 | |
アクセス | 京王線・JR中央線八王子駅からバスで約30~35分、JR五日市線秋川駅からバスで約10分 |
ドッグラン場所 | 屋外、屋根付き |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | ハイキングコース、ドッグプール、うんちBOX、リードフック、ドッグステーションほか |
植物多様性センターや植物会館などの施設があり、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。ドッグランでは、しつけ教室やわんわん運動会などのイベントが開催されるのでチェックが必要です。公園内には売店があり、自然の中で食事などを楽しめますよ。
料金目安 | 不明 |
---|---|
開店時間 | 24時間 |
閉店時間 | 24時間 |
所在地 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)、年末年始(12月29日~翌年1月1日) |
駐車場 | |
アクセス | 京王線調布駅から小田急バス12番乗り場(吉祥寺駅または三鷹駅行き)で神代植物公園前停留所下車すぐ、JR三鷹駅2番乗り場または吉祥寺駅4番乗り場から小田急バス(調布駅北口または深大寺行き)で神代植物公園前停留所下車すぐ |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | 不明 |
公園のような寛ぎ空間をコンセプトとした、飼い主も愛犬も一緒に楽しめるcafeスタイルの室内ドッグランです。8kg以下の犬は20頭まで、8kg以上の犬は12頭まで、飼い主は20名までの貸し切りが可能。飲食物の持ち込みも可能ですよ。
料金目安 | 貸切料金:平日1枠3,000円、土日祝1枠4,000円/利用料:1名様1枠700円(税込)、1頭1枠600円(税込)/初回登録料:300円 |
---|---|
開店時間 | 10:00 |
閉店時間 | 20:00 |
所在地 | 東京都福生市福生867-14シーザーレジデンス福生110 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
駐車場 | |
アクセス | JR青梅線福生駅より徒歩5分、JR八高線東福生駅より徒歩10分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | カーペット |
ドッグラン設備 | 不明 |
東京オリンピックの第2会場にも使われた、緑豊かな景色が広がる運動公園です。体重別に小型犬エリアと中・大型犬エリアにわかれた2つのドッグランが運営されており、管理所で登録すれば利用できます。マナーのよい運営が心掛けられているので、訪れる前に利用規約をよく読んでおきましょう。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 24時間 |
閉店時間 | 24時間 |
所在地 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 土 |
ドッグラン設備 | 不明 |
運動用の広場から食事のできるレストランまで、さまざまな施設を利用できる国営公園です。園内にはドッグランがあり、愛犬のリードを外して遊ばせられます。遠方から車で訪れる場合は、3か所設置された有料駐車場を利用しましょう。
料金目安 | 公園入園料:大人(高校生以上)一般450円/大人(高校生以上)団体290円/シルバー(65歳以上)一般・団体210円/子供(中学生以下)一般・団体無料 |
---|---|
開店時間 | 9:30 |
閉店時間 | 3月~10月:17:00/11月~2月:16:30 |
所在地 | 東京都立川市緑町3173 |
定休日 | 年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日 |
駐車場 | |
アクセス | JR立川駅北口より徒歩約18分、多摩都市モノレール立川北駅公園口より徒歩約16分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生、土 |
ドッグラン設備 | 水飲み場、足洗い場、ベンチなど |
16種類以上の植物が植えられていたり、6種類の運動施設が置かれていたりと、都内有数の広さを生かした公園です。園内には土の地面のドッグランがあり、愛犬と飼い主が楽しく過ごせるよう規約が定められています。専用のプレイゾーンがあるので、おもちゃを使った遊びが可能です。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 24時間 |
閉店時間 | 24時間 |
所在地 | 東京都小金井市関野町1-13-1 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | JR武蔵小金井駅北口から西武バスで約10分、小金井公園西口停留所下車すぐ |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 土 |
ドッグラン設備 | 不明 |
七国公園ドッグランは、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごせるだけでなく、飼い主同士の交流を深める場です。利用者同士のマナー向上を目指し、犬が苦手な人とも共存できる住みやすい街づくりに貢献しています。利用には「七国公園ドッグラン利用規約」の遵守への同意書の署名と事前登録が必要です。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 4〜10月:9:00/11〜3月:9:00 |
閉店時間 | 4〜10月:17:00/11〜3月:16:00 |
所在地 | 東京都八王子市七国3-125 |
定休日 | 夏季(8月)、年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | |
アクセス | JR八王子みなみ野駅から「八王子みなみ野駅」行で七国二丁目下車で徒歩約5分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 土 |
ドッグラン設備 | 不明 |
さまざまな水生植物が生息している、都内唯一の水郷景観が特徴の公園です。公園内のドッグランは広さが約3,500m2あり、小・中・大型の愛犬が遊べるフリーエリアや、小型犬専用エリアにわかれています。1年をとおして利用できるので、近くにお住まいなら登録しておくとよいでしょう。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 24時間 |
閉店時間 | 24時間 |
所在地 | 東京都葛飾区水元公園3-2 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 金町駅・京成金町駅から京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)で「水元公園」下車徒歩7分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | キャンプ広場、バーベキュー広場、グリーンプラザ、水辺の生きもの館、売店ほか |
広い面積をネットフェンス等で囲い、2か所以上の出入り口を設け、その中で犬をノーリードで遊ばせることができます。火曜と木曜はボール遊びも可能。体重10kg未満の小型犬エリアと中・大型犬優先のフリーエリアに分かれています。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 6:00(6~10 月は5:00) |
閉店時間 | 10:00 |
所在地 | 東京都世田谷区粕谷1-20-1 |
定休日 | サービスセンター及び恒春園区域は年末年始は休業 |
駐車場 | |
アクセス | 京王線芦花公園駅または八幡山駅下車徒歩15分、京王線千歳烏山駅・小田急線千歳船橋駅間のバス(京王バス)で、芦花恒春園下車徒歩7分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 不明 |
テニスコート・フットサルコートなどもある運動公園の中にあるドッグラン。小型犬ゾーンと一般ゾーンがあるため、小型犬も安心して遊べます。ドッグランを利用するためにはあらかじめ利用登録し、登録証の発行が必要です。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 10月~4月:7:00/5月~9月:6:00 |
閉店時間 | 10月~4月:17:00/5月~9月:19:00 |
所在地 | 東京都港区港南1丁目2番28号 |
定休日 | 12月31日~1月3日 |
駐車場 | |
アクセス | JR・京浜急行 品川駅港南口より徒歩10分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 土 |
ドッグラン設備 | 水飲み場 |
総面積約2,000m2の広さに、水飲み場やベンチが設置された屋外ドッグランです。施設内では、飼い主や愛犬同士の交流を目的にした「わんことあそび教室」が定期的に開催されています。利用時間は朝から夜までと長いですが、夜間照明がないので暗くなってからの利用は注意しましょう。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 6:00 |
閉店時間 | 21:00 |
所在地 | 東京都江東区辰巳2丁目1-35 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 有楽町線 「辰巳駅(出口2)」下車徒歩7分、JR京葉線・りんかい線 「新木場駅」下車徒歩17分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | 水飲み場、ベンチほか |
食事・グルーミング・動物医療のプロフェッショナルが連携し、あなたと大切な家族をサポートします。約70m²のドッグガーデンはクッション性のあるウッドチップを全面に敷き詰めており、リードを外して思い切り遊ばせることができますよ。水道施設も完備しており、お散歩途中の休憩にもおすすめです。
料金目安 | 500円(30分) |
---|---|
開店時間 | 9:00 |
閉店時間 | 19:30 |
所在地 | 東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山 T-SITE GARDEN 1号棟 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | ウッドチップ、芝生 |
ドッグラン設備 | シャワーヘッド付き混合水栓、水栓パン、ベンチ、リードフックなど |
ドッグランのほかに、ペットケア(トリミング)やペットホテルなども併設した施設です。ドッグランは、高架下スペースにあるので雨天時や日差しが強い日中でも利用可能。10kg未満の犬を対象としていますが、貸切利用なら10kg以上でも利用ができるので、友達や気の合う仲間で楽しい時間を過ごせます。
料金目安 | 30分:550円/貸切(30分):1,650円 |
---|---|
開店時間 | 11:00 |
閉店時間 | 17:00 |
所在地 | 東京都世田谷区梅丘1丁目43-37 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 小田急線「梅ヶ丘駅」北口より徒歩3分、「豪徳寺駅」北口より徒歩6分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | 不明 |
トリミングや屋内ドッグランの利用とランチがセットになった日帰りプランを提供しています。愛犬と一緒に食事を楽しみたい人に向けて、幅広く対応。人用・犬用ともにフードメニューが充実しており、快適に過ごせる空間づくりにも工夫があります。
料金目安 | 不明 |
---|---|
開店時間 | 6:00 |
閉店時間 | 21:00 |
所在地 | 東京都港区芝公園1-6-6 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 三田線御成門駅より徒歩3分、浅草線・大江戸線大門駅より徒歩4分、JR線浜松町駅より徒歩8分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 水飲み場、トイレ |
愛犬と自由に撮影が楽しめる貸切予約制のセルフフォトスタジオです。ドッグラン型の空間で、ワンちゃんが走り回りながら自然な表情を引き出せるのが特徴。家族や友人と一緒に、プライベートな空間で思い出の1枚を残したい人におすすめです。
料金目安 | 貸切料:平日3,300円、土日祝6,600円、1頭目2,400円、多頭飼い2頭目以降1,500円 |
---|---|
開店時間 | 10:00 |
閉店時間 | 20:00 |
所在地 | 東京都墨田区業平2-9-13 マサカネMMビル1F |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | |
アクセス | 押上駅(スカイツリー前)徒歩5分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 不明 |
海の駅「東京夢の島マリーナ」内のアウトドアスクウェア(緑地エリア)にある大型ドッグランリゾートです。大型犬も全力疾走できる広々とした芝生や森の中をノーリードでお散歩できるフォレストラン、オフ会やプライベート利用も可能な貸切エリアなど充実。ドッグトレーナーが常駐しています。
料金目安 | 会員:900円(税込)~/ビジター:1,400円(税込)~ |
---|---|
開店時間 | 10:00 |
閉店時間 | 17:00 |
所在地 | 東京都江東区夢の島3丁目2-1 東京夢の島マリーナ内 |
定休日 | 平日火曜(祝日に当たる場合は翌平日営業日に振り替え) 年末年始 |
駐車場 | |
アクセス | JR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線「新木場」駅より徒歩15分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生、土 |
ドッグラン設備 | プール、足洗い場 |
愛犬と一緒に過ごせるドッグランつきカフェです。店舗とほぼ同じ広さのドッグランスペースがあり、ワンちゃんを自由に遊ばせることができます。イタリアンを中心とした料理や豊富なお酒が楽しめるほか、散歩途中に立ち寄れる気軽さも魅力です。
料金目安 | ドッグラン使用料金:無料 |
---|---|
開店時間 | 木・金11:00、17:30、土日祝11:00 |
閉店時間 | 木・金15:00(Lo/14:00)、22:00(Lo/21:00) |
所在地 | 東京都荒川区東尾久5-28-1 |
定休日 | 月・火・水 |
駐車場 | 不明 |
アクセス | 赤土小学校前駅から徒歩4分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | 不明 |
都内有数のスポーツ公園に作られた、広く明るい土のドッグランです。小型犬専用と大型犬優先に分かれたエリアには、犬用の水飲み場とベンチがあり、ルールを守ればリードを外して遊ばせられます。犬のしつけに悩む人のために、有料の教室が開催されているのでそちらも注目ですよ。
料金目安 | 無料(利用登録をした人のみ) |
---|---|
開店時間 | 6:00 |
閉店時間 | 20:00 |
所在地 | 東京都品川区八潮4丁目1-19 |
定休日 | 12月31日、1月1日 |
駐車場 | |
アクセス | 京急大森海岸駅より京急バス森22系統「中央公園」下車徒歩5分、東京モノレール大井競馬場前駅下車徒歩8分など |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 土 |
ドッグラン設備 | 水飲み場、ベンチ |
シャンプーやデザインカット、デンタルケアなど多彩なサービスが受けられるペットサロンです。ペットホテルや屋内ドッグランも併設されており、旅行や外出時の一時預かりにも対応。素材にこだわったドッグフードやケア用品の販売も行っており、品川駅に近くとアクセスも良好です。
料金目安 | 不明 |
---|---|
開店時間 | 10:00(13:00~14:00は休憩のため閉店) |
閉店時間 | 19:00(13:00~14:00は休憩のため閉店) |
所在地 | 東京都港区高輪3-13-1 グランドプリンスホテル新高輪内 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | |
アクセス | 品川駅から徒歩約5分、都営地下鉄浅草線高輪台駅から徒歩約5分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 不明 |
DOG&CATコピス吉祥寺店のドッグランは、屋内型のため天候を気にせず利用できます。対象は体重10kg未満の小型犬限定で、登録制・有料です。買い物の合間やお出かけのついでに、愛犬と気軽に立ち寄れるスポットですよ。
料金目安 | 1頭につき1時間、平日770円(税込)、土日祝日990円(税込) 延長30分平日385円、土日祝495円 |
---|---|
開店時間 | 11:00 |
閉店時間 | 17:00 |
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館4階 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | 不明 |
アクセス | JR中央線・総武線吉祥寺駅より徒歩5分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 不明 |
思いきり走り回り、運動不足やストレスを解消できる室内・屋外施設を店舗に併設しています。施設内ではノーリードで自由に遊ぶことができ、雨の日のお散歩やしつけの練習にもおすすめ。利用料金は、30分300円・60分500円です。
料金目安 | 30分300円、60分500円、追加料金10分100円 |
---|---|
開店時間 | 平日11:00、土日祝10:00 |
閉店時間 | 平日20:00、土日祝20:00 |
所在地 | 東京都西多摩郡日の出町大字平井字三吉野桜木237番3 イオンモール日の出1階 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 五日市線武蔵引田駅より徒歩約10分 |
ドッグラン場所 | 屋内 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 不明 |
入園料無料で愛犬を遊ばせることができます。中学生以上でドッグランを利用するすべての人の登録が必要で、管理もしっかり。ドッグランサポーターズの会の皆さんが運営・維持・管理をしており、愛犬たちが気持ちよく楽しく遊べるよう、清掃管理されています。
料金目安 | 無料 |
---|---|
開店時間 | 6:00 |
閉店時間 | 日の入りまで |
所在地 | 東京都多摩市連光寺5-15 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 小田急多摩線小田急永山駅・京王相模原線永山駅から京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、 または聖ヶ丘団地行きで桜ヶ丘公園西口下車1分、京王線聖蹟桜ヶ丘駅から京王バス永山駅行き桜ヶ丘公園西口下車1分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 不明 |
ドッグラン設備 | 不明 |
大手町リバーサイド・ドッグパークは、都心の大手町川端緑道沿いに位置するドッグパークです。水と緑に囲まれた環境でリラックスした時間を楽しめます。エリアが分けられており、小型犬・中型犬・大型犬すべてのペットが快適に過ごせる施設です。
料金目安 | 登録料:2,000円(税込)年度毎に更新、1DAY PASS:500円(税込)都度払い |
---|---|
開店時間 | 8:00 |
閉店時間 | 15:00 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目9−2 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | |
アクセス | 東京メトロ丸の内線大手町駅A1出口、東京駅丸の内北口より徒歩約12分 |
ドッグラン場所 | 屋外 |
ドッグラン種類 | 芝生 |
ドッグラン設備 | 不明 |
用意したいアイテムは、基本的には通常のお散歩と変わりません。エチケット袋や水用の器、車で出かけるなら乗る前に足を拭くウェットシートがあるといいですね。
また、ドッグランの会員証がある場合は忘れずに。利用する度に予防接種の証明書等を確認する場合もありますので、常に携帯しておくと便利でしょう。季節によっては、走り回ったワンちゃんがクールダウンできるように、保冷アイテムやタオルも準備しておきましょう。
ドッグランにトライする際も、
最初は入らずに一緒に観察するだけ⇒周辺を回るだけ⇒入り口まで行きほかの子とフェンス越しに触れ合う⇒中に入って短時間見学する⇒リードをつけたまま一周
1位: 代々木公園ドッグランサポーターズクラブ|代々木公園ドッグラン
2位: 東京サマーランド|わんダフルネイチャーヴィレッジ
3位: 神代植物公園、神代植物公園ドッグランサポーターズ|神代植物公園 ドッグラン
4位: |West Dog Park
5位: ILIO|ILIOららぽーと豊洲店 ドッグラン
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他