陰部のかゆみ・ただれ・おりものの異常などのカンジダ症に役立つのが膣カンジダ用市販薬。有効成分の働きにより、膣炎によるデリケートゾーンの不快な症状の改善効果が期待できます。しかし、塗り薬・膣錠などタイプがさまざまなうえ、フレディCCやメディトリートなどの商品が販売されており、どれを選んだらよいか迷いますよね。
そこで今回は、カンジダ用市販薬のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。多くがECサイトで購入できる商品なので「どこに売ってる?」とお悩みの人も要チェックです。自分にぴったりの薬を選んで、人に相談しにくいデリケートな悩みから解放されましょう。
現役薬剤師。6年制の薬学部を卒業後、大学病院の薬剤師として勤務していた。m3のメディアで薬剤師ブロガーとしても活躍。月刊誌「ドラッグマガジン」にて特集される。その後、株式会社yakuromaを設立し、現在は調剤薬局に勤務する傍ら、複業として医療従事者だけでなく一般の方に対してもさまざまなサービスを提供中。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
膣カンジダ症とは、カンジダ属の真菌(しんきん)というカビの一種によって起こる性器感染症のことです。感染すると、膣のかゆみや痛み・酒粕のようなぽろぽろとしたおりものなどの症状が現れるのが特徴。
じつは、女性の感染症のなかでは頻繁にみられる病気で、5人に1人が発症するといわれています。
カンジダ菌は体内にある常在菌で、基本的に体に悪い菌ではありませんが、問題はカンジダ菌が増殖すること。
カンジダ症の原因となる菌の増殖は、免疫力の低下が関係することが多く、性行為経由で感染することはほとんどありません。
また、膣カンジダ症は再発時のみ市販の抗真菌薬での治療が可能なので、過去に病院でカンジダの治療を受けたことがある人は膣カンジダの市販薬を使用できます。過去に一度も病院の診断を受けていない場合は市販薬に手をださず、まずは病院で検査を受けましょう。
おりものが異臭を放っている場合は、ほかの病気の可能性も。
とくに、膣カンジダ症とトリコモナス膣炎は症状が似ているので注意が必要です。
カンジダ症は膣以外に口腔・皮膚・爪・食道など、体のさまざまな部分で発症します。
カンジダ症は女性特有の病気と勘違いされやすいものですが、じつは男性も発症する可能性が。性器周辺の皮膚に症状が出ることが多く、性的接触で感染するケースもしばしば見受けられます。
男性の体内に常在するカンジダ菌も女性の場合と同様、免疫力が低下していると増加しやすいため、糖尿病の人やステロイド剤投与を受けている人はとくに注意しましょう。
カンジダ用市販薬を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
カンジダ用の薬には、クリームや軟膏のような塗り薬と、膣に挿入するタイプの錠剤があり、それぞれ適している症状が違います。自分の症状に合ったタイプを選びましょう。
外陰部の辛いかゆみにはクリーム・軟膏が効果的です。患部に塗布することで、かゆみを引き起こしているカンジダ菌を殺菌し、徐々にかゆみを抑えていきます。
主に市販されているのは、クリーム・軟膏タイプ。決められた用量・用法に従い、様子をみていきましょう。
また、クリーム・軟膏タイプのカンジダ用薬とステロイド系のかゆみ止めを併用するのは、症状が悪化するので厳禁。市販薬を塗ってもかゆみや痛みが改善されない場合は、病院で相談してくださいね。
おりものが白く濁り、カッテージチーズや酒粕のような状態になるといった典型的な症状が現れたら、膣錠を使用しましょう。
有効成分が膣内で溶け、増殖したカンジダ菌を直接殺菌します。また、おりものはさほど気にならなくても、かゆみと湿疹があればカンジダ菌が増殖している場合も。外陰部でカンジダの症状が出ているなら、クリームとの併用を検討してもよいでしょう。
錠剤は、時間をかけてゆっくり溶ける通常タイプと体内で素早く溶ける発泡タイプの2種類。おりものの量が少ないなら、非常に溶けやすく水分の吸収がさほど気にならない発泡タイプがおすすめです。
長く時間をかけてでも高い効果を期待するなら、通常タイプがよいでしょう。
通常タイプは最もポピュラーなので、どの薬局でも手に入りやすいというメリットもあります。
膣の奥深くに自分の手指を入れることに抵抗感のある人は、ピストンを押すだけで錠剤を投与できるアプリケーター付きの膣錠を選びましょう。
説明書をよく読み、膣錠を入れたアプリケーターごと膣に挿入し、親指でピストンを押すだけで正しく簡単に錠剤を投与することができます。
ほとんどの膣錠は6日にわたって投与しますが、忙しいと薬を入れ忘れてしまうことも。その点、アプリケーター付きの商品は1回のみの使用で完了する商品もあるので、忙しくて時間がない人にもおすすめです。
膣錠は挿入を失敗してしまうと使えないので、再び購入をして予算がかさむことも。
また、内服薬と勘違いして膣錠を飲んでしまうケースもあるので、市販薬を購入した際は必ず説明書をみるようにしましょう。
再発したカンジダ症に効く市販薬を探しているときは、以前病院で処方されたものと似た成分が入っている商品を選ぶのがよいでしょう。
以下の成分は、カンジダ菌に対して高い効果を発揮するので、迷ったときはいずれかの成分が入っているかもみるとよいでしょう。
また、カンジダ症専用の薬ではなく、デリケートゾーンのかゆみに効く製品は、カンジダに効果的な成分は含まれていないことがほとんど。かゆみを抑えても、有効成分がなければカンジダ菌を殺菌することはできないので、注意してください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | アプリケーター付き | 形状 | セルフメディケーション税制対象商品 | 抗真菌成分配合 | 殺菌成分配合 | 1回服用量 | 1日の服用回数 | 服用対象年齢 | 効能効果 | 内容量 | |||||
1 | 佐藤製薬 エンペシドL|エンペシドL 腟錠 | ![]() | 発泡性で有効成分が効率よく広がる | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤(発泡錠) | 不明 | 1錠 | 1日1回(できれば就寝前) | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 6錠(6日間用) | ||||
2 | ロート製薬 メンソレータム|フレディCCクリーム | ![]() | ベタつきにくいクリームタイプで塗り直しも楽々 | 塗り薬 | 第1類医薬品 | 不明 | クリーム | 不明 | 適量 | 1日2~3回 | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発、発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 10g | |||
3 | ロート製薬 メンソレータム|フレディCC1 | ![]() | 1回の使用で、腟カンジダの再発治療できる | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤 | 1錠 | 1回 | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発 | 1錠 | |||||
4 | 田辺三菱製薬 オキナゾールL100 | ![]() | 膣内だけでなく外陰部の症状も緩和 | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤 | 1錠 | 1日1回(できれば就寝前) | 15才以上60才未満 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 6錠(6日間用) | |||||
5 | ロート製薬 メンソレータム|メンソレータム フレディCC膣錠 | ![]() | アプリケーターを使わずサッと挿入できる! | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤 | 1錠 | 1日1回(できれば就寝前) | 15才以上60才未満 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 6錠(6日間用) | |||||
6 | 大正製薬 メディトリート|メディトリートクリーム | ![]() | 外陰部のかゆみならコレ!サッと塗り直しやすい | 塗り薬 | 第1類医薬品 | 不明 | クリーム | 適量 | 1日2~3回 | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発、発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 10g | ||||
7 | 大正製薬 メディトリート|メディトリート | ![]() | 体温で溶けてしっかり有効成分が広がる | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤 | 1錠 | 1日1回(就寝前) | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 6錠(6日間用) | |||||
8 | 佐藤製薬 エンペシドL|クリーム | ![]() | 柔らかく伸びやすいクリームなのでサッと塗れる | 塗り薬 | 第1類医薬品 | クリーム | 不明 | 適量 | 1日2〜3回 | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発、発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 10g | ||||
9 | 小林製薬 フェミニーナ|フェミニーナ 腟カンジダ錠 | ![]() | 2種類あるカンジダ菌の両方に効果を発揮! | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤 | 1錠 | 1日1回(できれば就寝前) | 15才以上60才未満 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 6錠(6日間用) | |||||
10 | コーア製薬 シュトガード 膣カンジダ坐剤 | ![]() | 1日1回使用で、カンジダ由来の症状に幅広く対応 | 坐剤 | 第1類医薬品 | 錠剤 | 1錠 | 1日1回(就寝前) | 15歳以上60歳未満 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) | 6錠(6日間用) |
有効成分クロトリマゾールが、膣カンジダの主な原因であるカンジダアルビカンスにしっかり作用します。油脂成分が含まれておらず、暑い場所でも溶けにくい設計です。膣内の水分で崩れて発泡し、有効成分が効率よく行き渡りますよ。
使用は以前に医師から腟カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限ります。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤(発泡錠) |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | 不明 |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1日1回(できれば就寝前) |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 6錠(6日間用) |
有効成分にイソコナゾール硝酸塩を配合し、膣カンジダの再発による外陰部のかゆみなどの症状を鎮めます。ベタつきにくいクリームなので塗り心地がよいのはもちろん、持ち歩きやすいので日中の不快感を和らげるのにも役立つでしょう。
タイプ | 塗り薬 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | 不明 |
形状 | クリーム |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | 不明 |
1回服用量 | 適量 |
1日の服用回数 | 1日2~3回 |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発、発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 10g |
膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人の再発時の治療薬。挿入後、腟内の水分でやわらかく崩れて腟内に留まり、腟錠のある所から効果が広がることで、有効成分イソコナゾール硝酸塩が腟内部をしっかり殺菌します。1回の使用で、元から治療し、かゆみ・おりものを鎮めます。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1回 |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発 |
内容量 | 1錠 |
有効成分のオキシコナゾール硝酸塩が、カンジダ菌の細胞膜を破壊して患部を殺菌。腟内やおりものの気になる症状はもちろん、我慢できない外陰部のかゆみや腫れなどにも対応します。さらに膣内の水分を吸収してすばやく広がるので、薬が抜け落ちにくいでしょう。
腟カンジダが疑われる症状を初めて経験された方については、使用することはできませんので、医師による診療を受けてください。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1日1回(できれば就寝前) |
服用対象年齢 | 15才以上60才未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 6錠(6日間用) |
有効成分としてイソコナゾール硝酸塩を配合した薬です。水分でやわらかく崩れて膣内にとどまり、殺菌効果を発揮します。アルミシート入りの錠剤はサッと取り出せるほか、アプリケーターを使わず指のみで挿入できるので使いやすいですよ。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1日1回(できれば就寝前) |
服用対象年齢 | 15才以上60才未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 6錠(6日間用) |
べたつきの少ないクリームで、外陰部のかゆみのある患部に塗り広げやすいでしょう。ポーチに忍ばせて、外出先にも持ち運びやすいサイズ感。1日2~3回の使用が目安で、気になったときにサッと使えて便利です。
タイプ | 塗り薬 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | 不明 |
形状 | クリーム |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 適量 |
1日の服用回数 | 1日2~3回 |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発、発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 10g |
膣カンジダの再発治療に重宝する、奥まで挿入しやすい小型坐剤の薬です。体温で溶けて、有効成分ミコナゾール硝酸塩が膣内部にすばやく広がります。就寝前に1日1個挿入するだけなので、手間がかかりにくいでしょう。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1日1回(就寝前) |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 6錠(6日間用) |
抗真菌作用を有する、イミダゾール系抗真菌成分クロトリマゾールを配合。柔らかくのびやすいクリームなので、見えにくいデリケートゾーンでもサッと塗れます。無着色で、ニオイもほとんどありません。
タイプ | 塗り薬 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | クリーム |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | 不明 |
1回服用量 | 適量 |
1日の服用回数 | 1日2〜3回 |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発、発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 10g |
挿入しやすく脱落しにくいアーモンド形状の坐剤タイプです。有効成分のオキシコナゾールが、カンジダ原因菌のカンジダ・アルビカンスのみならずカンジダ・グラブラータにも抗真菌作用を発揮。無着色・無臭の錠剤が膣内の水分を吸収してすばやく崩れることで、成分が早く患部に届きます。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1日1回(できれば就寝前) |
服用対象年齢 | 15才以上60才未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 6錠(6日間用) |
カンジダ原因菌の細胞膜を破壊して殺菌する、ミコナゾール硝酸塩を有効成分として配合しています。膣カンジダの再発による膣のかゆみ・白いおりもの・痛みに幅広く対応。使用のタイミングは1日1回就寝前だけの坐剤タイプなので、手軽に使いやすいでしょう。
タイプ | 坐剤 |
---|---|
分類 | 第1類医薬品 |
アプリケーター付き | |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
抗真菌成分配合 | |
殺菌成分配合 | |
1回服用量 | 1錠 |
1日の服用回数 | 1日1回(就寝前) |
服用対象年齢 | 15歳以上60歳未満 |
効能効果 | 膣カンジダの再発(以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る) |
内容量 | 6錠(6日間用) |
カンジダ用薬に関するよくある質問をピックアップ。正しくカンジダ用薬を使用するために、最後までチェックしてくださいね。
膣カンジダ症の市販薬は、妊娠中に再発した場合は使用可能ですが、生理中の使用は避けてください。
生理中は、クリーム・軟膏、膣錠のどちらのタイプでも、薬の成分が血液とともに流れ、薬の効果が十分に発揮できない可能性があります。
また、妊娠中は膣錠やクリームのような市販薬であれば使用可能ですが、病院で処方される内服薬を飲むのは避けましょう。
内服薬はほかの薬剤との飲み合わせが困難であったり、お腹にいる赤ちゃんへの安全性が明確にされていなかったりする薬品も。
必ず行きつけの病院で相談してから使用するようにしましょう。
膣錠を入れたあとに出てくる白い塊の多くは、溶けて効果を発揮した膣錠。挿入ミスや症状の悪化との関係性は少ないため、そのまま薬の投与を続けて問題ありません。
また、膣錠は6日にわたって投与するため、そのあとは1週間ほど経過をみてください。
膣錠の使用後、おりものの増加・刺激感・赤み・かゆみ・かぶれ・ズキズキする痛みなどの副作用が出る場合がありますが、1週間様子をみて治らない場合は病院に行くことをおすすめします。
何度も再発する場合は、初回治療薬と異なる薬剤に変えてみるのもひとつの手です。
膣錠にアプリケーターが付属していない場合は、薬品の説明書をよく読み、人差し指と中指を使って膣内の最も深い部分に挿入しましょう。
<膣錠の正しい挿入の仕方>
①使用前に手指と外陰部をきれいに洗い、水分をしっかり拭き取る
②中腰になり、膣錠を人差し指と中指ではさみ、とがったほうから膣内に深く挿入する
<クリームの正しい塗り方>
①使用前に手指をきれいに洗い、水分をしっかり拭き取る
②かゆみを感じている外陰部とそのまわりに塗る
クリームは、腟内などの粘膜部分には使用できないので要注意。
また、手を洗わずに膣錠やクリームを使用すると、雑菌が入ってしまい症状が悪化する恐れも。必ず手を清潔にしてから薬を使用するようにしましょう。
カンジダのカビの増殖を防ぐためには、ストレスをためないことと、常に股の蒸れを防ぐことが重要です。
風邪・寝不足・生理などによってホルモンバランスが乱れていると、カンジダ症の再発につながります。できるだけ疲れをためこまず、日頃から十分な睡眠をとることを意識しましょう。
また、湿っているショーツは、カンジダ菌が増殖する理由のひとつ。ショーツの股布の部分はいつでもサラサラな状態をキープしてくださいね。
おりものの量が気になるときは、おりものシートを利用すると便利。
おりものシートは、通気性がよく肌にやさしいコットン100%の商品がおすすめです。
カンジダを再発させないためには、膣内を清潔に保つことが大切です。おりものが多めのときや生理の終わり頃には、使い捨てビデを活用するとすっきりキレイにすることができますよ。ぜひ以下の記事も参考にしてくださいね。
1位: 佐藤製薬|エンペシドL|エンペシドL 腟錠
2位: ロート製薬|メンソレータム|フレディCCクリーム
3位: ロート製薬|メンソレータム|フレディCC1
4位: 田辺三菱製薬|オキナゾールL100
5位: ロート製薬|メンソレータム|メンソレータム フレディCC膣錠
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他