一人暮らしの部屋や寝室にぴったりな100L未満の冷蔵庫として人気の小型ミニ冷蔵庫。電気代を抑えながらも冷凍室付きの商品や、霜取り不要のファン式など、用途に合わせて選べるのが魅力の1つです。限られたスペースでも食品や飲み物を冷やしておきたい人も多いのではないでしょうか。しかし、「省エネ性能は?」「2ドアと1ドア、どっちが使いやすい?」といった声も多く、選ぶときに気になることが多いですよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の小型ミニ冷蔵庫19商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの小型ミニ冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな小型ミニ冷蔵庫は「庫内を十分に冷やせて、出し入れのストレスが少ない省エネな商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。
1973年生まれのデジタル&家電ライター。大学在学中に男性ファッション誌でライターデビュー。その後、PCやデジタルガジェット、白物家電を専門分野として執筆活動を展開。寄稿先は多岐にわたる。家電のテストと撮影のための空間「家電スタジオ・コヤマキッチン」を用意。執筆以外に企業のコンサルティングやアドバイザーなども務める。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
マイベストでは「1Lあたりの年間電気代が低い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40円以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「サイズに関わらず収納ができ、出し入れが簡単な」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「冷蔵室の冷却力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「冷凍室の冷却力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
小型ミニ冷蔵庫は、限られたスペースでも飲み物や食品を手軽に冷やせるのが大きなメリット。ワンルームやオフィス、自室など大型冷蔵庫を置きにくい環境でも活躍し、必要な分だけをコンパクトに保存できます。電気代も比較的抑えやすく、ちょっとした食品のストックや飲料用として効率的に使えるでしょう。
寝室や書斎に置けば、夜間や作業中にキッチンまで行く手間を減らせます。大型冷蔵庫の予備としても便利で、飲み物専用や冷凍品のストック用など、用途ごとに使い分けも可能。
特に一人暮らしやセカンド冷蔵庫が必要な家庭では、省スペース性と取り回しやすさが魅力です。保管量や設置場所を考慮して選べば、日常の利便性がぐっと高まるでしょう。
リビングに設置すると、たとえば映画鑑賞中に素早く飲み物を出し入れできます。なお、世の中にはリビングテーブルと一体化している商品もありますが、大きくて重いというデメリットも。置ける人はスペースのある大きい家に住んでいる人という印象です。
もし、一人暮らしの冷蔵庫として検討している人で、自炊を頑張りたいと考えているのであれば、食品をより多く収納できる100L以上の一人暮らし向け冷蔵庫がおすすめ。価格は上がりますが、多少買い溜めをしても入れられる余裕はあるでしょう。
小型ミニ冷蔵庫を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
小型ミニ冷蔵庫を選ぶときは、使い方に合わせた容量選びがポイントです。普段使いのメイン冷蔵庫として活用するなら、70L以上を目安にすると収納力にある程度の余裕が持てます。70L未満では飲み物や食材がすぐにいっぱいになるケースが多く、日常的な買い置きには不向きといえるでしょう。
一方、書斎や寝室などに置くサブ冷蔵庫なら、70L未満の小型タイプでも十分。容量よりも設置サイズや出し入れのしやすさなどを重視したほうが快適に使えますよ。コンパクトな冷蔵庫なら机の横やベッドサイドにも収まり、ちょっとした飲み物やおやつの保管にも便利です。
小型ミニ冷蔵庫は外形寸法に対して、中が小さい傾向があります。買ったはよいが、意外と食品を入れられないケースが多いため、内部の大きさを把握しておくことが重要。とくに奥行きが足りないという声をよく聞くので、しっかり確認しておきましょう。
冷凍スペースがしっかりほしいなら、独立した冷凍室がある2ドアタイプを選びましょう。氷をよく使う人やアイスをよく食べる人、一人暮らしで冷凍食品も活用したい人におすすめです。
冷凍機能がほとんど不要な場合は、1ドアタイプでも十分。なかには氷程度なら作れる冷凍区画が搭載されているものもありました。また、小型ミニ冷蔵庫のなかでも小容量の商品は設置スペースが限られる書斎や寝室に置きやすく、見た目もすっきり。飲み物や軽食用に使うだけなら、このコンパクトさがむしろ快適に感じられるでしょう。
小型ミニ冷蔵庫の冷却方式は、使い勝手やお手入れのしやすさに直結します。霜取りの有無や構造の違いによって、日々のメンテナンス負担が変わるため、用途や好みに合わせて選びましょう。
小型ミニ冷蔵庫には、霜取りが不要でお手入れの手間がかからない方式として、ファン式とペルチェ式があります。ファン式は庫内の空気を循環させるため霜がつかず、温度ムラも少ないのが特徴。
ペルチェ式も同じく霜がつかない構造で、メンテナンスが楽です。さらに運転音が非常に静かなので、寝室やデスク周りに置いても気になりにくいでしょう。お手入れの負担を減らしたい人には、この2つの方式が使いやすい選択肢といえます。
直冷式の小型ミニ冷蔵庫は、安価なモデルに多く採用されており、シンプルな構造が魅力です。しかし、霜が付きやすく、手動での霜取りが必要になる商品がほとんど。霜取りは3~4週間に1回程度必要なので、お手入れの負担は大きいといえるでしょう。
価格を抑えつつも静音性や省エネ性を重視する人には向いていますが、お手入れの頻度は増えると考えて選ぶようにしましょう。
霜取りの方法を知りたい人は、ランキングの下で具体的な手順を紹介しています。気になった人はスクロールしてみてください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稼動コストの低さ | 収納のしやすさ | 冷蔵室の冷却力の高さ | 冷凍室の冷却力の高さ | 定格内容積 | 冷却方式 | 自動霜取機能 | 1年間にかかる電気代 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 製氷室あり | 年間消費電力 | 耐熱トップテーブル搭載 | 省エネ基準達成率 | |||||||
1 | アクア 冷蔵庫|AQR-9R-DS | ![]() | 4.81 | 350mL缶から2Lボトルまで対応。電気代も安く経済的 | 4.82 | 5.00 | 4.62 | - | 90L | 直冷式 | 4,278円 | 452mm | 479mm | 850mm | 19kg | 138kWh | 136% | |||||
2 | ハイアールジャパンセールス ハイアール|87L 冷凍冷蔵庫|JR-9A-W | ![]() | 4.65 | 安定した冷却力と控えめな電気代がうれしい。2ドアならこれ | 4.29 | 4.93 | 4.80 | 4.76 | 87L | 直冷式 | 5,952円 | 452mm | 534mm | 850mm | 23kg | 192kWh | 106% | |||||
3 | パナソニック 1ドア冷蔵庫|NR-A80D-W | ![]() | 4.63 | 容量に対して控えめな電気代。ドアポケットも収納しやすい | 4.29 | 4.78 | 4.90 | - | 75L | 直冷式 | 5,487円 | 460mm | 496mm | 695mm | 18kg | 177kWh | 100% | |||||
4 | 山善 YAMAZEN|小型1ドア冷蔵庫|YFR-51(W) | ![]() | 4.59 | 5位 | 安定した冷却力で食品の保存も安心。大きいボトルも収納可能 | 4.13 | 4.78 | 5.00 | - | 46L | 直冷式 | 3,441円 | 470mm | 450mm | 496mm | 15kg | 111kWh | 140% | ||||
5 | ハイセンスジャパン Hisense|2ドア小型冷蔵庫|HR-B91HW | ![]() | 4.54 | 2位 | 2Lペットボトルまで立てられる。省電力で一人暮らし向け | 4.28 | 4.93 | 4.45 | 4.87 | 87L | 直冷式 | 6,014円 | 475mm | 507mm | 862mm | 24.5kg | 194kWh | 105% | ||||
5 | 吉井電気 Abitelax|1ドア46L冷蔵庫|AR521 | ![]() | 4.54 | 2Lペットボトルを立てて入れられる。冷却力の高さも魅力 | 4.03 | 4.78 | 5.00 | - | 46L | 直冷式 | 3,627円 | 450mm | 450mm | 510mm | 14.5kg | 117/112kWh(50/60Hz) | 133% | |||||
5 | イー・エム・エー Sun Ruck|冷庫さん|SR-R4805 | ![]() | 4.54 | 4位 | 収納力と省エネ性能が魅力。庫内温度が外気温次第で上がる | 4.55 | 4.85 | 4.20 | - | 48L | ペルチェ式 | 2,790円 | 430mm | 480mm | 510mm | 12.5kg | 90kWh | 不明 | ||||
8 | アイリスオーヤマ アイリスプラザ|冷蔵庫 66L|IRSN-7A-W | ![]() | 4.51 | 電気代を抑えつつも、安定した冷却力。スリムな奥行が特徴的 | 4.96 | 3.93 | 4.88 | - | 66L | ファン式(間冷式) | 2,759円 | 552mm | 390mm | 800mm | 26kg | 89kWh | 312% | |||||
8 | 美的集団 Comfee'|2ドア小型冷蔵庫|RCT90WH/E | ![]() | 4.51 | 冷凍室にもドアポケットがある。冷却力も十分 | 4.22 | 4.93 | 4.43 | 4.40 | 90L | 直冷式 | 6,417円 | 478mm | 509mm | 852mm | 26kg | 207kWh | 100% | |||||
10 | 山善 YAMAZEN|冷蔵庫(92L)|YFR-90(W) | ![]() | 4.50 | ドアポケットや棚の使い勝手が良好。電気代も控えめ | 4.41 | 4.55 | 4.53 | - | 92L | 直冷式 | 5,859円 | 474mm | 447mm | 831mm | 29kg | 189kWh | 不明 |
定格内容積 | 90L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「AQR-9R-DS」は、アクアが提供する小型90L容量の小型ミニ冷蔵庫です。ダークシルバーのシンプルなデザインが特徴。容量に対する電気代はかなり抑えられており、350mL缶から2Lペットボトルまで幅広く収納できました。強化ガラス棚と3段ドアラックにより、整理整頓しやすく、転倒防止フックや省エネ達成率136%と高い安全性そして省エネ性能も備えています。静音設計で、寝室やリビングでも安心して使える商品です。
良い
気になる
幅 | 452mm |
---|---|
奥行 | 479mm |
高さ | 850mm |
重量 | 19kg |
年間消費電力 | 138kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 136% |
定格内容積 | 87L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「冷凍冷蔵庫 JR-9A」は、ハイアールの小型ミニ冷蔵庫。シンプルなデザインとスリムボディが特徴で、部屋に馴染みやすい商品です。容量が87Lある2ドアタイプで、耐熱100℃のトップテーブルにより上部に電子レンジも設置可能。2Lペットボトルが収納できるドアポケットや、冷蔵室・冷凍室ともに安定した冷却力も魅力でしょう。容量に対しての電気代も控えめでした。
良い
気になる
幅 | 452mm |
---|---|
奥行 | 534mm |
高さ | 850mm |
重量 | 23kg |
年間消費電力 | 192kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 106% |
パナソニックの「1ドア冷蔵庫 NR-A80D」は、定格内容積は75Lでシンプルなホワイトデザインが特徴の小型ミニ冷蔵庫。容量に対して電気代が安く、350mL缶から2Lペットボトルまでドアポケットに立てて収納できます。直冷式を採用しており、冷蔵室の温度は安定していました。定期的な霜取りが必要である点にのみ注意しましょう。
良い
気になる
幅 | 460mm |
---|---|
奥行 | 496mm |
高さ | 695mm |
重量 | 18kg |
年間消費電力 | 177kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 100% |
パナソニック 1ドア冷蔵庫 NR-A80Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
定格内容積 | 46L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「小型1ドア冷蔵庫 YFR-51」は、山善の小型ミニ冷蔵庫。定格内容積は46Lで、省スペース設計により場所を選ばず設置ができるでしょう。電気代は高いとも安いともいえない平均的なレベルでした。しかし、庫内の温度は食品の保存に適した低温を維持できており、非常に安定した冷却性能があるといえます。また、350mL缶から2Lペットボトルまで、高さに関わらず様々なものをドアポケットに収納できました。
良い
気になる
幅 | 470mm |
---|---|
奥行 | 450mm |
高さ | 496mm |
重量 | 15kg |
年間消費電力 | 111kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 140% |
定格内容積 | 87L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
ハイセンスの「2ドア冷凍冷蔵庫 HR-B91H」は、コンパクトで省スペースに優れた小型ミニ冷蔵庫。定格内容積は87Lあり、350mL缶から2Lペットボトルまでをドアポケットに収納できます。庫内の棚の高さは変えられないものの、野菜用ケースを備えており、整理は十分しやすいでしょう。87Lとしっかりした容量がありつつも、電気代は一定押さえられていました。天面は耐熱仕様で電子レンジの設置も可能。冷蔵室・冷凍室の2ドア分離式で、用途に応じた使い分けがしやすいのが特徴です。冷凍室は安定して冷えており、冷蔵室も不満はない水準だったため、食品次第では長期保存もできるでしょう。
良い
気になる
幅 | 475mm |
---|---|
奥行 | 507mm |
高さ | 862mm |
重量 | 24.5kg |
年間消費電力 | 194kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 105% |
定格内容積 | 46L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
吉井電気(Abitelax)の「1ドア46L冷蔵庫 AR521」は、小型で限られたスペースに設置しやすい小型ミニ冷蔵庫。46Lの容量から見ると、電気代はやや割高な印象でした。しかし、収納はしやすく、ドアポケットに350mL缶から2Lペットボトルまで、高さのあるものを立てて収納できます。庫内の温度は食材の保存に適した低温を保てていました。直冷式なので霜取りが必要な点は注意が必要でしょう。
良い
気になる
幅 | 450mm |
---|---|
奥行 | 450mm |
高さ | 510mm |
重量 | 14.5kg |
年間消費電力 | 117/112kWh(50/60Hz) |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 133% |
定格内容積 | 48L |
---|---|
冷却方式 | ペルチェ式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
イー・エム・エー(SunRuck)の「冷庫さん SR-R4805」は、容量48Lの小型ミニ冷蔵庫。豊富なカラー展開があり、インテリアに合わせて商品を選べます。ペルチェ式冷却方式を採用しており、小容量かつ控えめな電気代が魅力です。350mL缶・500mLペットボトル・2Lペットボトルがドアポケットに収納可能。なお、庫外の気温が冷えていれば、低い温度をしっかり維持できますが、ペルチェ式を採用しているためガレージや車のように外気温が変動しやすい場所での使用は不向きです。
良い
気になる
幅 | 430mm |
---|---|
奥行 | 480mm |
高さ | 510mm |
重量 | 12.5kg |
年間消費電力 | 90kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 不明 |
定格内容積 | 66L |
---|---|
冷却方式 | ファン式(間冷式) |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
アイリスオーヤマの「奥行スリム冷蔵庫 IRSN-7A」は、冷蔵に特化した1ドアの小型ミニ冷蔵庫です。奥行39cmのスリム設計でスマートに設置できる点が特徴。ワントーンのシンプルなデザインは生活空間に調和しやすいでしょう。66Lとある程度の容量がありつつも電気代が安い点は魅力的。庫内温度も安定していました。一方で、ドアポケットがない点が惜しい印象です。
良い
気になる
幅 | 552mm |
---|---|
奥行 | 390mm |
高さ | 800mm |
重量 | 26kg |
年間消費電力 | 89kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 312% |
定格内容積 | 90L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「2ドア小型冷蔵庫 RCT90」は、美的集団(Comfee’)の商品で、容量90Lの冷蔵庫です。冷蔵室は温度が安定しており、食品の保存には問題ない低温を維持していました。耐熱天板で電子レンジを設置でき、冷蔵室・冷凍室の両方にドアポケットが搭載されています。ドアポケットは2Lのペットボトルを立てて入れられるほどの高さがありました。電気代は90Lの容量とふまえると平均的な水準といえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 478mm |
---|---|
奥行 | 509mm |
高さ | 852mm |
重量 | 26kg |
年間消費電力 | 207kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 100% |
定格内容積 | 92L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「冷蔵庫(92L) YFR-90」は山善の小型ミニ冷蔵庫で、本体はコンパクトながら92Lの内容積を有します。耐熱100度の天板は電子レンジの設置が可能。また、棚板の高さ調整ができ、ドアポケットには缶や500mLペットボトルまでなら立てて収納ができました。2Lペットボトルは庫内に寝かせれば入ります。野菜室として使えるフリーケースも付属。さらに、92Lの容量に対して、電気代が比較的安く押さえられています。庫内の温度も高すぎないラインを一定維持しており、鮮度維持力も問題ないでしょう。
良い
気になる
幅 | 474mm |
---|---|
奥行 | 447mm |
高さ | 831mm |
重量 | 29kg |
年間消費電力 | 189kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 不明 |
定格内容積 | 80L |
---|---|
冷却方式 | ファン式(間冷式) |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「スリム冷蔵庫 IRSN-8A」は、アイリスオーヤマの小型ミニ冷蔵庫。幅35.6cmのスリムな設計で、定格内容積は80Lあります。ファン式を採用おり、霜取りの手間がいらない点も魅力。また、大きめの容量ながら電気代も控えめでした。ドアポケットはありませんが、高さがある分様々な食品を整理して入れやすいでしょう。しかし、2Lペットボトルほどの高さがあるものは寝かせないと入りませんでした。容量や冷却力は十分であるため、サブ冷蔵庫としての利用がおすすめといえる商品です。
良い
気になる
幅 | 356mm |
---|---|
奥行 | 555mm |
高さ | 996mm |
重量 | 27kg |
年間消費電力 | 120kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 234% |
定格内容積 | 85L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「2ドア冷凍冷蔵庫 JR085HM01」は、マクスゼンの小型ミニ冷蔵庫で、容量が85Lある2ドアタイプの商品です。独立した冷凍室を備えており、冷却力は申し分なし。氷からアイスまで、しっかりと冷やせるでしょう。また、ドアポケットには350mL缶や2Lペットボトルが収納でき、野菜や果物を入れられるフリーケースも搭載。電気代は85Lの冷蔵庫としては平均的といえる水準でした。直冷式の冷蔵庫であるため、定期的な霜取りが必要な点にだけ注意しましょう。
良い
気になる
幅 | 474mm |
---|---|
奥行 | 500mm |
高さ | 857mm |
重量 | 25kg |
年間消費電力 | 203kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 100% |
定格内容積 | 92L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「1ドア冷蔵庫 JR092ML01」はマクスゼンの小型ミニ冷蔵庫で、容量は92Lと1ドア冷蔵庫のなかではしっかりとした容量です。天板には電子レンジやトースターなどを置ける耐熱トップテーブルを採用しています。ドアポケットが3段あり整理しやすい印象ですが、2Lペットボトルを立てられない点は惜しいポイント。また、冷却力はやや高い温度だったため、野菜は多少長く保存していても問題ありませんが、生肉や生魚などの長期保存は避けるほうがよいでしょう。
良い
気になる
幅 | 474mm |
---|---|
奥行 | 447mm |
高さ | 831mm |
重量 | 19kg |
年間消費電力 | 188kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 101% |
定格内容積 | 45L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「1ドア小型冷蔵庫 RCD45WH」は、美的集団(Comfee’)の小型ミニ冷蔵庫。容量は45Lと小容量ですが、電気代が割高な点は気になりました。一方で、350mL缶や500mLペットボトルはドアポケットに立てて収納できます。2Lペットボトルはドアポケットの棚を1つ外せば立てられる仕様でした。また、冷蔵室の温度をしっかりと低温に維持できており、食品の保存に適しているといえます。
良い
気になる
幅 | 472mm |
---|---|
奥行 | 450mm |
高さ | 492mm |
重量 | 17kg |
年間消費電力 | 120kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 129% |
定格内容積 | 40L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「1ドア直冷式 JR-N40M」は、ハイアールが販売している直冷式の小型ミニ冷蔵庫。40Lの容量ながら2Lペットボトルを3本収納可能で、シンプルなホワイトデザインが印象的です。氷を作るための小さな冷凍区画もあり、温いお茶を冷やす程度であれば、十分活用できるでしょう。冷蔵室の温度も非常に安定的で食品の保存は問題なく可能。一方で、容量に対する電気代の高さは気になりました。
良い
気になる
幅 | 474mm |
---|---|
奥行 | 450mm |
高さ | 490mm |
重量 | 16kg |
年間消費電力 | 120kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 125% |
定格内容積 | 73L |
---|---|
冷却方式 | ファン式(間冷式) |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「Chiiil R-MR7S」は、73Lの容量を持つ日立の小型ミニ冷蔵庫。セラーと冷蔵の温度帯選択が可能で、インテリア性の高いデザインが特徴です。家具ブランドACTUSとのコラボによりカラーバリエーションも10色と豊富。冷却力も申し分ないといえる温度を維持できていました。しかし、ドアポケットがなかった点と、容量に対して電気代が高めであった点は惜しいといえるでしょう。
良い
気になる
幅 | 559mm |
---|---|
奥行 | 420mm |
高さ | 750mm |
重量 | 29kg |
年間消費電力 | 198kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 141% |
定格内容積 | 50L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「2ドア冷蔵庫 SP-50LD2」は、ジェネレーションパスの家電部門ブランドSimplusの小型ミニ冷蔵庫です。容量は50Lで、冷蔵室と冷凍室が独立した2ドア設計。シンプルなデザインで、カラーはホワイトや木目調など計5色あります。コンパクトなサイズですが、ドアポケットに350mL缶や500mLペットボトルも立てて収納できます。一方で、2Lペットボトルは庫内に入れづらい構造でした。また、庫内温度が高めで生鮮食品の長期保存には向かない印象です。
良い
気になる
幅 | 385mm |
---|---|
奥行 | 405mm |
高さ | 700mm |
重量 | 11kg |
年間消費電力 | 127/138kWh(50/60Hz) |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 144% |
定格内容積 | 72L |
---|---|
冷却方式 | ファン式(間冷式) |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
アクアの小型ミニ冷蔵庫「LOOC AQR-FD7P」は、全体で72Lの定格内容積を持つインテリア調和設計の冷蔵庫。2ドアフレンチドアを採用し、奥行きが45cmの薄型設計が特徴です。冷蔵室は安定した低温を維持できていました。冷凍室の温度も食品を十分に凍らせておける水準。一方で、ドアポケットがないため、高さのある食品や飲み物を入れる際は棚の組み換えが必要でした。また、容量に対して電気代が高く、同じ70L台の容量の冷蔵庫と比べても、かなりの差があることにも留意してください。
良い
気になる
幅 | 600mm |
---|---|
奥行 | 450mm |
高さ | 調節脚ハイタイプ:913mm/調節脚ロータイプ:820mm |
重量 | 30kg |
年間消費電力 | 240kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 118% |
定格内容積 | 68L |
---|---|
冷却方式 | 直冷式 |
自動霜取機能 | |
製氷室あり |
「ディスプレイ冷蔵庫 SP-68DSL」は、ジェネレーションパス(Simplus)の小型ミニ冷蔵庫です。庫内が見やすい前面ガラス仕様が特徴。冷蔵室の温度は生鮮食品の長期保存にはやや向かないものの、お惣菜や加工食品の保存に不満はない程度でした。一方で、68Lの容量をふまえると割高な電気代は気になるポイント。また、ドアポケットがない点や、棚を動かさないと缶やペットボトルを立てられない点も、使い勝手に優れるとはいいがたい印象です。直冷式ゆえに定期的な霜取りが必要である点にも注意しましょう。
良い
気になる
幅 | 435mm |
---|---|
奥行 | 500mm |
高さ | 690mm |
重量 | 24kg |
年間消費電力 | 292kWh |
耐熱トップテーブル搭載 | |
省エネ基準達成率 | 不明 |
マイベストではベストな小型ミニ冷蔵庫を「庫内を十分に冷やせて、出し入れのストレスが少ない省エネな商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の小型ミニ冷蔵庫19商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。
検証①:稼動コストの低さ
検証②:収納力の高さ
検証③:冷蔵室の冷却力
検証④:冷凍室の冷却力
今回検証した商品
マイベストでは「1Lあたりの年間電気代が低い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40円以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
40円以下は最高スコアとし、容量に対して電気代が安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「サイズに関わらず収納ができ、出し入れが簡単な」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
2.500mLペットボトルを立てて入れられるか
3.2Lペットボトルが立てられるか
4.野菜を収納できるケースがあるか
5.ドアポケットの有無棚の高さを変えられるか
マイベストでは「冷蔵室の冷却力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
1.庫内を冷やした状態の冷凍室の最下段に温湿度ロガーを設置
2.1秒ごとの温度を2時間記録し、平均温度を算出しました霜取りは、冷凍庫の霜が3~4週間に1回程度行うのが目安。また、霜が5mm以上付いている場合も霜取り作業をするほうがよいでしょう。霜が増えると冷却効率が下がり、電気代が上がるだけでなく、食品の保存期間も短くなります。
取り方は、まず冷凍庫の電源を切り、中身をクーラーボックスなどに移します。ドアを開け放ち、自然解凍かぬるま湯を入れたボウルを庫内に置いて霜を柔らかくしましょう。柔らかくなった霜は、プラスチック製のヘラなどでやさしく削ぎ落とします。力任せに霜を取ろうとしたり、金属製の道具を使ったりすると庫内を傷つける恐れがあるため避けましょう。
最後に、庫内の水分をきれいに拭き取り、再び電源を入れて冷えてから食品を戻します。霜取り後は、開閉を減らす・食品を詰めすぎないなどの工夫で、次回までの期間を長く保てるでしょう。
小型ミニ冷蔵庫は電源を入れてから完全に冷え切るまでに、少なくとも6時間は見ておく必要があります。その間、庫内に入れていた食品、とくにアイスのように溶けやすい冷凍食品類をしっかり保冷しておけるものは必須。家に別の冷蔵庫がある人はその中に、ない人はクーラーボックスと保冷剤などで保管できる環境を整えましょう。
稼動音は一般的に非常に静かで、日常生活のなかで気になる場面は少なめ。最近の冷蔵庫や冷凍庫は静音設計が進んでおり、モーター音やコンプレッサー音も低減されています。そのため、リビングやダイニングに置いても会話やテレビ鑑賞の妨げになることはほとんどありません。
ただし、音に敏感な人や静かな寝室に設置する場合には注意が必要です。霜取り運転や冷却の切り替え時には、一時的にブーンという音やパキッという収縮音が発生することがあります。購入時にはカタログの騒音レベル(dB)を確認し、できるだけ低いモデルを選ぶと安心です。
今回は小型ミニ冷蔵庫として、100L未満の冷蔵庫をご紹介しました。しかし、もっと小さく持ち運びできるものや、アウトドア用に使えるものがほしいと思う人もいるのではないでしょうか?
マイベストでは、冷温庫やポータブル冷蔵庫のコンテンツも公開しています。ぜひ、こちらのリンクからチェックしてくださいね。
1位: アクア|冷蔵庫|AQR-9R-DS
2位: ハイアールジャパンセールス|ハイアール|87L 冷凍冷蔵庫|JR-9A-W
3位: パナソニック|1ドア冷蔵庫|NR-A80D-W
4位: 山善|YAMAZEN|小型1ドア冷蔵庫|YFR-51(W)
5位: ハイセンスジャパン|Hisense|2ドア小型冷蔵庫|HR-B91HW
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他