静かな運転音で飲み物がしっかり冷えると評判の、ハイアール 冷蔵庫 JR-N40H。インターネット上では高く評価される一方で、「ドアポケットにものを入れると閉まらなくなる」「容量のわりに収納できない」など気になる口コミもみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ハイアール 冷蔵庫 JR-N40Hを含むミニ冷蔵庫全11商品を実際に使ってみて、収納力・冷却力・静音性・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
ハイアールの冷蔵庫 JR-N40Hは、冷却力を重視する人におすすめです。実際に缶ビールを入れると、わずか2時間で5.5℃まで冷やせました。さらに運転音も43.6dBと比較的小さく、ベッドサイドに置いても音は気になりません。
ドアポケットの押さえや棚は取り外しでき、手入れも楽に行えます。ドアの開閉時に本体ががたつくのは惜しいものの、収納力は良好。検証では、525mLペットボトルを12本・2Lペットボトルを5本収納できました。
庫内は、上段よりも下段の奥行きが狭い特徴的な形をしています。入れるもののサイズには注意が必要ですが、下段のスペースを活用すれば軽食などをサッと取り出せるでしょう。
運転音は静かながらしっかり飲み物を冷やせるので、寝室に置けるミニ冷蔵庫をお探しの人はぜひ検討してみてください。
洗濯機など白物家電を手がける、総合家電メーカーのハイアール。
今回ご紹介する冷蔵庫 JR-N40Hは、限られたスペースにも設置しやすいよう、横幅を抑えたスリムなボディが特徴です。
サイズは幅474×奥行450×高さ490mm、重さは16kg。
冷却方式には直接冷風を食材に当てて冷やす直冷式を採用しており、庫内上部には製氷室を備えています。
また本体上部には、耐熱性の天板を装備しました。
30kgの重さにまで耐えられるため、電子レンジや炊飯器などほかの家電をのせられるのは便利ですね。
カラーは、ホワイト・シルバーの2色を展開しています。
ブランドロゴをさりげなくあしらったシンプルなデザインなので、リビングから寝室までどんな部屋にも自然に置けますよ。
今回は、ハイアール 冷蔵庫 JR-N40Hを含むミニ冷蔵庫全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、収納力の検証です。
高さ23cmの内容量525mLペットボトル・2Lペットボトルをそれぞれ庫内とドアポケットに入れ、何本入るか確認します。なお各商品の容量を考慮し、40L台の商品とそれ以上の容量とで加点率を変更して評価をつけました。検証時の条件は以下のとおりです。
実際に入れてみると、全部で525mLペットボトルは12本・2Lペットボトルは5本収納できました。
上段は奥行きがありますが、下段は少し狭め。大きなお皿を入れると、ドアが閉まらなくなる可能性があります。
しかし庫内の高さは申し分なく、2Lペットボトルを立てた状態で2本置けました。
お酒など高さのある飲み物の収納にはぴったりです。
次に、冷却力の検証です。
室温25℃の部屋に設置した冷蔵庫へ実際に缶ビールを入れ、30分間隔でビールの温度を測定します。飲み頃である6℃に達するまでの時間をチェックしました。
なお、庫内の冷却力は最も強いモードに設定し、缶ビールは製氷室の下に置いています。
収納からわずか2時間で、ビールの温度は5.5℃に到達しました。
ほかの商品には飲み頃になるまで4時間程度かかったものもあったなかで、冷却力は優秀です。すばやく飲み物を冷やせます。
続いて、静音性の検証です。
525mLのペットボトルを詰めた状態の冷蔵庫を、騒音レベル約30dBの部屋に設置します。冷蔵庫の正面から約1m離れた場所に騒音計を設置し、冷却力が最も強いモードで運転した場合の音量を測定しました。
冷却力が最も強いモードでの運転音は、43.6dBを記録。50dBを超える商品があったことをふまえると、静音性は良好でした。
ドアを開閉するとかすかに音が聞こえるものの、音の大きさは気になりません。寝室に設置しても、ストレスは感じないでしょう。
最後は、使い勝手の検証です。
ドアポケットの収納性や手入れの簡単さなど以下6点に着目して、使いやすさを評価しました。
ドアポケットの収納性は高いものの、押さえのパーツはやや不安定です。
開閉の際にはペットボトルの重さで、本体ががたついてしまいました。
一方で庫内にライトは付いていませんが、しっかり奥まで視認できます。
さらに棚・ドアポケットの押さえはどちらも取り外しでき、手入れがしやすい点も好印象です。奥行きが広すぎない形状なので、手軽にものを取り出したい人に向いています。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
24,628円
(最安)
販売価格:24,853円
ポイント:225円相当
送料別
25,615円
(+987円)
販売価格:25,850円
ポイント:235円相当
送料別
最後に、ほかの魅力をもった商品をご紹介します。
アイリスオーヤマのIRJD-9A-Wは、93Lと大容量設計です。庫内は立てた525mLペットボトルを3列置けるほど奥行きが広くとられており、たっぷり食材を収納できます。開閉時のがたつきもなく、快適に扱えました。運転音も37.3dBと静かなので、2台目の冷蔵庫としてもおすすめです。
ハイセンスの42L 冷蔵庫は、コンパクトなサイズながら収納力に優れています。525mLペットボトルを15本に加え、ドアポケット上部には缶ビールを2本すっぽり収納できました。さらにビールは2時間30分で6℃まで冷え、冷却力も申し分ありません。スタイリッシュなデザインで、部屋にもなじみやすいですよ。
冷却方式 | 直冷式 |
---|---|
ドアの開き方 | 右開き |
幅 | 472mm |
奥行 | 450mm |
高さ | 860mm |
重量. | 22kg |
定格内容積 | 93L |
製氷室あり | |
自動製氷機能 | |
耐熱トップテーブル | |
年間消費電力 | 133kWh |
節電モードあり | |
省エネ評価あり |
アイリスオーヤマ ノンフロン冷蔵庫 93L IRJD-9A-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
定格内容積 | 42L |
---|---|
食品の収納可能スペース | 不明 |
冷蔵室の定格内容積 | 42L |
冷蔵室の収納可能スペース | 不明 |
冷却方式 | 直冷式 |
ドアの開き方 | 右開き |
幅 | 439mm |
奥行 | 470mm |
高さ | 510mm |
重量 | 不明 |
重量. | 16kg |
定格内容積 | 42L |
製氷室あり | |
自動製氷機能 | |
耐熱トップテーブル | |
年間消費電力 | 130kWh |
節電モードあり | |
省エネ評価あり | |
省エネ基準達成率 | 123% |
東京ゼロエミッションポイント対象 | |
東京ゼロエミッションポイント. | 対象 |
給電方式 | 不明 |
稼働音 | 25dB |
ハイセンス 42L 冷凍冷蔵庫 HR-A42JWSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。