マイベスト
アイロンプリントシートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイロンプリントシートおすすめ商品比較サービス
  • アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキング【2025年】

好きな図柄を印刷してアイロンで押さえるだけで、オリジナルのTシャツやカバンがデザインできるアイロンプリントシート。Amazonや楽天市場などのネットショップはもちろん、100均で気軽に手に入れられる商品も多くあります。しかし種類が豊富にあるので、選ぶのに迷ってしまいますよね。


そこで今回は、アイロンプリントシートのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シート貼り付けのやり方やオリジナルアイテムの作り方、どこに売っているかなどについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年07月04日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

自宅でカスタマイズ!アイロンプリントシートとは?

自宅でカスタマイズ!アイロンプリントシートとは?

アイロンプリントシートとは、自分好みのデザインを印刷したりカットしたりして、布に写せる熱転写シートのことです。自宅で好きな図柄を印刷したら、アイロンで押さえるだけでOK。なかには印刷がいらない切って貼るタイプもあります。手軽にオリジナルアイテムが作成できるのが魅力です。


ただし、プリント済みの市販品に比べて耐久性や伸縮性が高くはないため、扱い方によってはプリントがひび割れしたりはがれたりすることも。長く活用するためには、摩擦や洗濯に強いと表記されたタイプを選んだり、表示通りに貼り付けたりすることが重要です。


アイロンプリントシートはAmazon・楽天市場以外にも、ダイソーやセリアなど100均で手に入ることも。さらに一部の店舗をのぞき、ハンズ・ビッグカメラ・ニトリなどの販売店で見られることが多いためチェックしてみましょう。

アイロンプリントシートの選び方

アイロンプリントシートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

重視するポイントに合った種類を選ぼう

アイロンプリントシートは、印刷するタイプの「転写シート」と、切って貼るタイプの「ラバシート」の2種類に分かれています。どちらもA4・A3などの大きめサイズから、ワンポイントになるハガキほどの小さめサイズまでさまざまです。自分の使い道に合った種類を選びましょう。

写真や細かいイラストを写したい人は転写シート。文字の転写にも

写真や細かいイラストを写したい人は転写シート。文字の転写にも
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

スマホ・PC内のお気に入りの写真や描いたイラストを写したいなら、転写シートを選びましょう。転写シートは、のり加工されたシートにデザインを印刷し、アイロンの熱で生地に写す仕組みです。細かいデザインやグラデーションも再現でき、自由度が高いことが魅力です。


文字だけのプリントにも向いているので、名前シールやゼッケン用にもおすすめ。印刷すれば1つずつ書く手間もかかりません。ただし、コンビニの複合機は用紙の持ち込みが禁止されており、印刷できないことが多いため、使用できるプリンターが身近にあるか確認してから購入しましょう。

プリンターなしで仕上げたいならラバーシート。鮮やかな発色も魅力

自由に使えるプリンターが身近にないなら、ラバーシートを検討しましょう。好きな形に切り取ったらアイロンの熱で圧着させるだけなので、ハサミやカッター、アイロンがあればOK。はじめは切り取る作業が難しいと感じることもあるので、シンプルなデザインから挑戦しましょう。


さらにラバーシートは、発色のよさも魅力。切って貼るだけなので、シート自体の色が活かされて鮮やかに仕上がります。また、蛍光色やメタルカラーなどの色の種類も充実しており、転写シートにはない色味を表現しやすいのもメリットです。

2

種類にかかわらず、対応する布の素材は要チェック

種類にかかわらず、対応する布の素材は要チェック

転写シート・ラバーシートのどちらの商品にも、貼り付けられる布の素材が表示されています。該当していない素材は貼り付けできないこともあるため、表示部分を見てしっかり確認しましょう。


アイロンシートは一般的に、熱に強い綿や綿混紡の生地への使用がすすめられていますが、該当する場合も確認が必要です。スポーツウェアやシャツなど、衣類に幅広く使われるナイロン・ポリエステル製だと溶ける可能性もあるので注意しましょう。


商品によっては、低温で接着できる化繊用タイプや、綿・ポリエステル・ナイロンなどのあらゆる素材に対応したものも。デザインしたいアイテムが決まっていないときや、混紡された素材に写すときは、広く対応するものを選んでおくのがおすすめです。

3

転写シートを選ぶときのポイントを確認しよう

印刷して使う転写シートは、商品によって対応するプリンターや仕上がりが異なります。それぞれのポイントをしっかり確認して選びましょう。

対応するプリンターやインクを確認しよう

対応するプリンターやインクを確認しよう

自身で印刷するタイプの転写シートは、対応するプリンターやインクが指定されていることが多いもの。お持ちのプリンターや用意しているインクを確認しておきましょう。


家庭用プリンターは主にインクジェットとレーザーの2種類に分かれますが、アイロンプリントシートの多くは、インクジェット対応です。非対応品をプリンターに通すと、上手く印刷できなかったり故障につながったりすることも。レーザープリンター用や兼用もあるので、専用品を選んでくださいね。


またインクには染料と顔料があり、こちらも指定されている場合があるため要チェック。どちらも使用できる場合は、耐水性・保存性に優れた顔料インクがおすすめです。染料は鮮やかな仕上がりですが、乾燥しにくく洗濯で落ちやすいもの。乾燥がはやく長持ちする顔料は、アイロンプリントシート向きといえます。

布地の色にあわせてタイプを選択

布地の色にあわせてタイプを選択

転写シートには、濃色用と淡色用があり、使用する布地の色に合わせて選ぶことが大切です。タイプの合ったものを選ぶことで、仕上がりの満足度が高まります。合っていないものを選ぶと、布地が透けたりデザイン周りの余白が目立ったりするため注意しましょう。


白やベージュなど薄い色の生地に貼るなら、淡色用がおすすめです。淡色用はベースが透明なので、転写後にデザイン周りの余白が目立ちにくいのが特徴。薄い色の生地に写すときれいな見た目に仕上がりやすいでしょう。


反対に、黒や青などのはっきりとした色の生地には、濃色用がぴったりです。濃色用は、不透明で白いベース生地のため、濃い色の生地でも発色しやすいのが特徴。ただし余白部分が目立ちやすいため、デザインはギリギリのラインまでカットしてから転写しましょう。

反転の有無に着目しよう

転写シートには、反転するタイプ・反転しないタイプがあります。反転するタイプを使うなら、デザインが左右反対にならないよう、前もってシートに反転印刷をしておく必要があります。とくに文字を転写するときは注意して確認しましょう。


一方、反転しないタイプなら、正像でそのまま印刷できるため、手間が省けることが魅力です。仕上がりがイメージしやすいため、複雑なデザインを転写するときも活躍しますよ。

背景を写したくないならパウダータイプが好適

背景を写したくないならパウダータイプが好適

背景部分を写さずプリントしたい人は、パウダータイプを選びましょう。一般的なシートは背景も張り付きますが、パウダータイプならインク部分のみを転写できるため、文字や絵だけのプリントが可能です。必要な部分だけを印刷できるので、仕上がりもきれいにまとまります。

仕上がりにこだわるならカバーシート付きがおすすめ

仕上がりにこだわるならカバーシート付きがおすすめ

プロのような仕上がりを目指したいなら、カバーシート付きが好適です。付属のカバーシートを印刷面にかぶせることで、光沢感や重厚感を出せるのが魅力。ひび割れや色落ちの防止もできて、洗濯への耐久性もアップさせられるので、長く活用したい人にもおすすめです。

4

ラバーシートを選ぶときはタイプに注目

ラバーシートには、再昇華防止・カット済みなどのタイプがあり、それぞれ便利な特徴があるため選ぶときにチェックしてみましょう。

再昇華防止タイプを選んで色移りを防止しよう

再昇華防止タイプを選んで色移りを防止しよう

きれいな仕上がりにしたい人には、再昇華防止タイプがおすすめです。ラバーシートをアイロンで押さえると、生地の色がシートにまで染みてしまうことがあり、これを再昇華といいます。防止タイプならコーティングがされており染みにくいため、変色しにくくきれいに仕上がりますよ。


とくに化学繊維に転写する場合に再昇華が起こりやすいので、防止できるものを選びましょう。対応品なら、スポーツウェアやユニフォームでもきれいに仕上がりやすいでしょう。

カット済みならそのまま貼り付けるだけで簡単

カット済みならそのまま貼り付けるだけで簡単

デザインが完成されたものをそのまま貼って作りたいなら、カット済みラバーシートがおすすめ。自分でカットする必要がないため、手軽にワンポイントを貼り付けられます。猫や犬、かわいらしいテディベアなど、デザインは豊富にあるためチェックしましょう。

5

仕上がりを重視して質感にも注目

転写シートとラバーシートは、どちらもラメ入り・反射タイプ・起毛タイプなど質感にこだわったものもたくさんあります。デザインを目立たせたいなら、ひと味違った質感を選んでオリジナル感をアップさせましょう。


たとえばイベントユニフォームにはラメ入り、夜道を歩くときや子どもの安全対策には反射タイプ、目立たせたいなら立体感のあるフェルト調がおすすめです。ラメ入りと反射など、別の質感を組み合わせるとより個性的。ただし重ね付けはできない場合が多いので、使い方をよく確認してくださいね。

選び方は参考になりましたか?

アイロンプリントシート全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のアイロンプリントシートをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月04日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応素材

対応プリンター

1

Transourdream

アイロンプリントシート2.0JP-2-5

Transourdream アイロンプリントシート2.0 1

カッティングマシンも使える優れもの

綿100%、ポリエステル混紡の薄色生地

インクジェットプリンター、レーザープリンタ

A4

2

TransOurDream

アイロンプリントシートJP-3-5

TransOurDream アイロンプリントシート 1

家庭用アイロンで印刷できるアイロンプリントシート

綿

インクジェットプリンター

21cm

3

B-BEST

アイロンプリントシート

B-BEST アイロンプリントシート 1

生地なじみがよく写真もきれいに転写できる

綿100%〜綿50%ポリエステル50%の混紡率までの布

インクジェットプリンター

A4

4

Zikanga

アイロンプリントシート

Zikanga アイロンプリントシート 1

自分の好みにDIY。ひび割れにくいアイロンプリントシート

綿、ポリエステル

25cm

5

エレコム

アイロンプリントペーパー 化繊用EJP-NPH1

エレコム アイロンプリントペーパー 化繊用 1

低温アイロンでOK。化学繊維生地にぴったり

ポリエステル、ナイロン

カラーインクジェットプリンター

はがきサイズ

6

A-SUB

アイロンプリントシート

A-SUB アイロンプリントシート 1

耐水被膜層があるシートで20回洗濯してもきれいをキープ

綿の含量50%以上の濃色生地

インクジェットプリンター

A4

7

エレコム

アイロンプリントペーパー 白生地用EJP-WPN2

エレコム アイロンプリントペーパー 白生地用 1

高耐久で色落ちや剥がれに強い。柔らかな仕上がりもGOOD

綿100%、綿50%以上の混紡素材

カラーインクジェットプリンター

A4

8

クイックアート

黒・白共用アイロンプリントシールIPSOSA4

クイックアート 黒・白共用アイロンプリントシール 1

オリジナルTシャツ作りにおすすめ!

黒、白、濃色生地共用

インクジェットプリンター

A4

9

スリーエムジャパン

アイロンプリントシート52135

スリーエムジャパン アイロンプリントシート 1

生地になじむので違和感が少ない仕上がりに

綿

インクジェットプリンター

A4

10

ユーロポート

アイロンプリント用 艶消スタンダード RMSRMS-33

ユーロポート アイロンプリント用 艶消スタンダード RMS 1

細かいデザインをカットしやすい艶消ラバーシート

綿、ポリエステル

30.5cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Transourdream
アイロンプリントシート2.0JP-2-5

アイロンプリントシート2.0 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
899円
中価格
最安価格
899円
中価格

カッティングマシンも使える優れもの

インクジェット・レーザープリンターのどちらでも使用でき、カッティングマシンにも対応した自由度が高い商品です。洗濯に強いタイプで、衣類などへの転写もOK。反転しない正像印刷のため、仕上がりイメージを掴みやすいでしょう。

対応素材綿100%、ポリエステル混紡の薄色生地
対応プリンターインクジェットプリンター、レーザープリンタ
A4
ランキングは参考になりましたか?
2位

TransOurDream
アイロンプリントシートJP-3-5

最安価格
1,099円
中価格

家庭用アイロンで印刷できるアイロンプリントシート

インクジェットプリンターで絵柄を印刷し、家庭用アイロンを使って、純綿の黒・濃色生地に転写できる特殊紙です。洗濯に強く、伸縮性に優れています。ハサミやカッティングマシンで、簡単にトリミングができますよ。

対応素材綿
対応プリンターインクジェットプリンター
21cm
3位

B-BEST
アイロンプリントシート

最安価格
1,290円
中価格

生地なじみがよく写真もきれいに転写できる

白やパステルカラーなど、淡いカラーの生地に適したシート。生地へのなじみがよく自然に仕上がり、写真などもきれいに転写できますよ。染料・顔料インクに対応したインクジェットプリンター用で、転写後は10回以上の洗濯が可能です。

対応素材綿100%〜綿50%ポリエステル50%の混紡率までの布
対応プリンターインクジェットプリンター
A4
4位

Zikanga
アイロンプリントシート

最安価格
899円
中価格

自分の好みにDIY。ひび割れにくいアイロンプリントシート

ポリウレタン製なので、伸縮性が良好で、ひび割れにくいアイロンプリントシートです。無地のTシャツ・ズボン・枕・カバン等を、自分の好みにおしゃれにDIYできます。熱転写するとき、多色を重ねられるのもポイントです。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンター
25cm

低温アイロンでOK。化学繊維生地にぴったり

低めのアイロン温度でプリントできるため、ポリエステル・ナイロンなど化学繊維生地に適しています。白地だけでなくカラー生地にも対応。アイロン時間は従来品の3分の1で済むため、作業効率もよいでしょう。

対応素材ポリエステル、ナイロン
対応プリンターカラーインクジェットプリンター
はがきサイズ

耐水被膜層があるシートで20回洗濯してもきれいをキープ

黒色や濃色の生地にもきれいにプリントできる商品です。シート表面に耐水被膜層があるので、20回洗濯してもきれいな状態をキープ。綿50%以上の生地なら衣類・バッグ・帽子などにも使えるため、用途が広がります。

対応素材綿の含量50%以上の濃色生地
対応プリンターインクジェットプリンター
A4
7位

エレコム
アイロンプリントペーパー 白生地用EJP-WPN2

最安価格
784円
中価格

高耐久で色落ちや剥がれに強い。柔らかな仕上がりもGOOD

綿100%または綿50%以上の混紡素材に対応した、白生地用のシート。インクをしっかり吸着する素材なので、洗濯後の色落ちや剥がれする耐久性がアップしています。軟質素材のため、Tシャツなどの柔らかさが損なわれにくいですよ。

対応素材綿100%、綿50%以上の混紡素材
対応プリンターカラーインクジェットプリンター
A4
8位

クイックアート
黒・白共用アイロンプリントシールIPSOSA4

最安価格
1,320円
中価格

オリジナルTシャツ作りにおすすめ!

伸びに強いため、Tシャツにイラストや写真をプリントしたいときにうってつけです。白い生地から黒い生地まで、どんな色の布にも使えるタイプ。貼り付けるとシートが生地にしっかり食い込むので、洗濯にも強いですよ。

対応素材黒、白、濃色生地共用
対応プリンターインクジェットプリンター
A4
9位

スリーエムジャパン
アイロンプリントシート52135

最安価格
2,110円
やや高価格

生地になじむので違和感が少ない仕上がりに

インクジェットプリンター対応で、色合いや細かなデザインもきれいに仕上がります。生地なじみがよく、プリント後の違和感が少ないでしょう。シートの大きさはA4サイズで、大きめのデザインにも使えますよ。

対応素材綿
対応プリンターインクジェットプリンター
A4
10位

ユーロポート
アイロンプリント用 艶消スタンダード RMSRMS-33

最安価格
616円
やや低価格

細かいデザインをカットしやすい艶消ラバーシート

価格を抑えた、薄く柔らかい305mm幅の艶消ラバーシートです。粘着セパレーターつきで、細かいデザインをカットしやすく、カス取りも簡単。収縮性と追随性が良好なので、Tシャツなどに張りつけても馴染みやすいのが特徴です。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンター
30.5cm
11位

サンワサプライ
インクジェット洗濯に強いアイロンプリント紙JP-TPRTYN

最安価格
920円
中価格

100回の洗濯に耐える!きれいが長持ち

100回洗濯してもひび割れや色の変化がないタイプのため、転写したデザインが長持ちします。高温のアイロンで10~15秒圧着し、裏紙を剥がしてさらに同じ時間アイロンをかけるだけでOK。ホルムアルデヒドは含まれていません。

対応素材綿100%〜綿ポリエステル混紡生地
対応プリンターインクジェットプリンター
A4

好きな画像でオリジナルグッズが作れる

カラーレーザープリンターやカラーコピーで印刷した画像をアイロンで転写して、オリジナルグッズが作れる用紙です。赤や黒など濃色のカラー布用ですが、白・淡色布にも使用可能。カラーレーザープリンター・カラーコピーの機種を選ばず使えます。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンターインクジェットプリンター、レーザープリンター
21cm

好きな絵柄にカットして簡単に貼りつけ可能なアイロンプリントシート

家庭用アイロンで簡単に貼りつけ可能なアイロンプリントシート。好きな絵柄にカットして使用でき、貼り付ける生地の色の影響を受けにくくなっています。プロ用製品でいろいろなものに貼り付けができて、剥がれにくいのが特徴です。

対応素材不明
対応プリンター不明
43cm

入園や入学の際に役立つアイロンプリント

体操服・靴下・ハンカチ等の衣類や布に、アイロンで簡単に貼りつけられる転写タイプのアイロンプリントです。作製文字はひらがな・カタカナ・漢字・英文字のいづれかで、文字色は黒文字で、印刷されているような仕上がりに。子どもの入園や入学の際に役立ちますよ。

対応素材不明
対応プリンター
特大:6.2cm/大:6cm/小:3.2cm
15位

Mr.M
カッティング用アイロンシート

参考価格
2,290円
やや高価格

家庭用アイロン可能。グリッター入りシート

Tシャツやほかの衣類に使用できるグリッター入りアイロンシートです。スチームアイロンを除く家庭用アイロンで使用できるため、自宅でたのしくオリジナルグッズが作れます。また、耐久性が高く、プリント後の衣類を洗濯することも可能です。

対応素材不明
対応プリンター不明
50cm
16位

丸和書店
スピード・フレックス21cm幅 アイロンプリントシート

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

一般生地・ポリエステル生地用プリントシート

一般生地・ポリエステル生地用の艶なしアイロンプリントシートです。130°Cで5秒、または160°C3秒で圧着できます。プレス機の使用を推奨していますが、家庭用アイロンでも使用可能です。

対応素材ポリエステル、一般生地
対応プリンター不明
21cm
16位

丸和書店
アイロンプリントシート

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

家庭用アイロンでも使えるアイロンプリントシート

一般生地・ポリエステル生地用の、つやなしアイロンプリントシートです。130°Cで5秒または160°C3秒にて圧着可能で、再プレスは不要です。プレス機が推奨されていますが、家庭用アイロンでも使用できますよ。
対応素材一般生地、ポリエステル
対応プリンター不明
21cm
18位

越中松井家
アイロンプリントシート

最安価格
Amazonで売れています!
175円
在庫わずか

秋らしいどんぐりとお花がかわいいアイロンプリントシート

どんぐりとお花がかわいいアイロンプリントシートです。自宅のアイロンを使用して温度は150℃(中温)に設定し、好きなグッズに15秒ほど押しつけて、透明フィルムを冷めてから剥がすだけで完成します。サイズは縦12.8×横12.8cmです。

対応素材不明
対応プリンター
12.8cm

かわいい猫デザイン!カラーバリエーションも豊富

アイロンで圧着するプリントシートです。薄膜光沢仕上げウレタンシートで、かわいい猫のデザインにカットされていますよ。Tシャツやトートバッグなどの布製品に貼りつけ可能なうえ、全12色の豊富なカラーから好みにあわせて選べます。

対応素材撥水加工品等には使用不可
対応プリンター不明
不明

洗濯機で繰り返し洗える。カラフルなアイロンプリントシート

伸縮性のあるポリウレタン素材を使用しているので、引き裂きに強く、破れにくいアイロンプリントシートです。はさみやクラフトナイフで簡単にカットが可能。防水性があり、洗濯機で繰り返し洗濯しても落ちず、糸くずも出にくいのが魅力です。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンター
25cm
21位

丸和書店
アイロンプリントシート

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

家庭用アイロンで簡単DIYできるアイロンプリントシート

一般生地用とポリエステル生地用の、アイロンプリントできるシートです。130度では5秒、160度では3秒で圧着でき、簡単にオリジナルのTシャツやバッグなどをDIYできます。プレス機推奨ですが、家庭用アイロンでも使用可能です。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンター
100cm
22位

KMH商会
アイロンプリントシートAP015

最安価格
500円
やや低価格

ワンポイントにおすすめ。足跡デザインのプリントシート

アイロンで圧着する、足跡デザインのプリントシートです。Tシャツやトートバッグなど、好きな布製品に貼りつけられます。ネイビー・オレンジ・イエロー・レッド・ホワイトなど、豊富なカラーラインナップも魅力です。

対応素材綿
対応プリンター
約21cm

オリジナルTシャツを作れるアイロンプリントシート

純綿の黒・濃色布製品に転写できるアイロンプリントシートです。インクジェットプリンターとレーザープリンターの両方に対応しています。印刷品質は鮮やかで、簡単にたったひとつのオリジナルTシャツなどを作れますよ。

対応素材綿
対応プリンターインクジェットプリンター、レーザープリンター
21cm

好きな絵柄を日用雑貨や洋服に簡単印刷

レーザープリンターやインクジェットプリンターに対応したアイロンプリントシートです。クッションカバー・帽子・洋服に印刷して、世界でたったひとつのものを簡単に作れます。作成したものを大切な人にプレゼントするのもおすすめです。

対応素材綿
対応プリンターレーザープリンター、レーザープリンター
21cm
25位

KMH商会
アイロンプリントシート

最安価格
480円
やや低価格

簡単に貼りつけ可能なアイロンプリントシート

家庭用アイロンで簡単に貼りつけできるアイロンプリントシートです。いろいろなものに貼り付けができて、剥がれにくいところが魅力。多層構造のため、貼り付ける生地の色の影響を受けにくいのもうれしいポイントです。

対応素材ウレタン
対応プリンター
20cm
26位

‎Mr.M
カッティング用アイロンシート

参考価格
1,590円
やや高価格

ネオンカラーのアイロンシート

家庭のアイロンでたのしいオリジナルグッズがつくれます。耐久性が高いので洗濯することも可能。イエロー・オレンジ・グリーン・ピンク・ブルーと豊富なカラーバリエーションがあるので、用途にあわせて好みのカラーを選べますよ。

対応素材不明
対応プリンター不明
50cm

剥がれにくい表面光沢タイプ。好きな絵柄にカット可能

表面光沢タイプのアイロンプリント用のラバーシートです。好きな絵柄にカットして使用できます。多層構造のため、貼りつける生地の色の影響を受けにくく、いろいろなものに貼りつけができ剥がれにくい仕様です。

対応素材不明
対応プリンター
30cm
28位

サンワサプライ
アイロンプリントお名前シール‎LB-NM18APC

最安価格
Amazonで売れています!
713円
在庫わずか

印刷後はがすだけ!簡単アイロンプリント

あらかじめシールの形にカットしてあり、印刷後はがすだけですぐに使えるのが特徴。プリントした布は洗濯できるため、万が一剥がれたとしても再度アイロンがけをするだけで接着できます。新学期や入学準備の名前つけに役立ちますよ。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンターインクジェットプリンター
シールサイズ:4.5cm/シートサイズ:10cm
29位

Mr.M
アイロンプリントシート

最安価格
3,990円
高価格

夜光タイプのアイロンプリントシート

夜光タイプのアイロンシートが5枚セットになった商品です。家庭のアイロンで接着できるタイプなので、オリジナルグッズ作りが手軽に楽しめますよ。 耐久性に優れているので、洗濯もできるところがうれしいポイントですね。

対応素材
対応プリンター
30cm

ゴールドとシルバーが光る。レオパート柄の熱伝達シート

滑らかで光沢のある素材で作られた、ゴールドとシルバー10枚入りのレオパート柄の熱伝達シート。耐久性に優れているので、繰り返し洗濯もできます。綿やポリエステルなどの繊維に適しており、150~160℃のアイロンでエコバックやクッションなどに可愛く転写しましょう。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンター不明
25cm

熱圧力で生地に定着させる熱転写シート

熱転写シートはシートに熱圧力をかけることで、生地に貼り付くシートです。魅力は、導入コストを抑え、オリジナルTシャツなどのグッズが小ロットから制作できるところ。プロが使うシートは、洗濯に強く簡単に色落ちや剥がれが起こりづらいです。

対応素材主に非綿布、合成繊維、コットン35%以下、コーティングカップ、プレート、帽子、金属、ガラス、スレート絵、木材、キーリング、化粧鏡、パズルなど
対応プリンターインクジェットプリンター
297mm

簡単に切り取り可能なアイロンプリントシート

30×25cmサイズのアイロンプリントシートです。簡単かつ便利に、さまざまなサイズの芸術的なデザイン・ロゴ文字に切り取れます。Tシャツ・帽子・バッグ・チーム・クラブアパレル・アパレル・シューズなど、気軽に自分だけのDIYグッズを作れますよ。

対応素材不明
対応プリンター
30cm
33位

PiniceCore
アイロンプリントシート(ドリームネット)スタイル1

参考価格
576円
やや低価格

服やアクセサリーを装飾するアイロンプリントシート

服やその他のアクセサリーを装飾するアイロンプリントシートです。アイロンを120〜150度で、10秒間押し当てるだけで簡単にプリントすることができます。自分だけのオリジナルグッズを作ったり、DIYにもぴったりですね。

対応素材不明
対応プリンター不明
13cm

加熱すると膨張。さまざまなグッズにおすすめ

カットしやすい素材で作られており、さまざまなクラフトマシンと互換性があるアイテムです。加熱すると発泡熱伝達ビニールが膨張し、3D効果を提供します。Tシャツ・ドレス・スウェットシャツ・ジャケット・枕・パーカー・ジーンズ・バックパックなどにぴったりです。

対応素材不明
対応プリンター
30cm

インパクトのあるレインボーカラーのアイロンプリントシート

Tシャツ・帽子・バッグなどを気軽にDIYできるアイロンプリントシートです。レインボーカラーで、熱伝達ビニール素材を使用しています。簡単にカットでき、家庭用アイロンで貼りつけられるので、初めて挑戦する人にもおすすめです。

対応素材ポリエステル
対応プリンター
30cm

鮮やかでかわいい蝶が描かれたアイロンプリントシート

鮮やかでかわいいさまざまな蝶の形が描かれた、カラフルなアイロンプリントシートです。弾力性があり、柔らかさと防水性を兼ね備えているので、長期間使用しても裂けにくいのがポイント。Tシャツ・ジーンズ・帽子・バッグなどを簡単にアレンジできますよ。

対応素材不明
対応プリンター
17cm

レトロでおしゃれなバロック調アイロンプリントシート

バロック調の小さな天使のアイロンプリントシートです。家庭用アイロンで、簡単に衣類や帽子などをDIYが可能。サイズは12×15.2cmで、レトロでおしゃれなデザインなので、Tシャツのワンポイントとしてつけるのにもおすすめです。

対応素材不明
対応プリンター
12cm

好きなデザインを簡単に印刷できる熱転写シート

低価格で、好きなデザインを簡単に印刷できる熱転写シートです。非綿布・合成繊維・帽子・金属・ガラス・木材などさまざまな材質のものに使用可能。洗濯しても色が落ちにくく、はがれにくいことが特徴です。

対応素材不明
対応プリンターインクジェットプリンター
21.0cm

自分の好みにオシャレにアレンジできるアイロンシート

伸縮性のあるポリウレタン材質を採用していて、引き裂きなどの破れも強くなっています。小型のグラフィック文字には家庭用アイロンで使いやすいです。無地のTシャツや手さげカバン、トートバッグ等を自分の好みにオシャレにアレンジできます。

対応素材綿、ポリエステル
対応プリンター不明
21cm
40位

コクヨ
IJP用紙 アイロンプリントペーパーKJ-PR10

最安価格
932円
中価格
最安価格
932円
中価格

小さな子ども向けの衣類や布製アイテムにおすすめ

速乾性に優れており、画像を美しく再現できます。ホルムアルデヒドが含まれないので、子ども用のアイテムや衣類にも使いやすいでしょう。A4サイズのシートが5枚入りのため、たっぷり使いたい人にもおすすめです。

対応素材綿100%〜綿50%ポリエステル50%の混紡率までのもの
対応プリンターインクジェットプリンタ
A4

アイロンプリントシートの使い方のコツは?

アイロンプリントシートの使い方のコツは?

アイロンプリントシートを上手に貼り付けるためには、十分に圧力をかけアイロンを均一に当てることが大切です。体重をかける必要があるので、アイロン台はなるべく耐熱性や強度が高いものを用意しましょう。また、商品によって温度設定も異なるため、表示をしっかり見ておくことが重要です。


貼り終わった直後は完全にくっついていないことがあるので、熱が冷めるまで待ってからゆっくりシートを剥がすのもコツ。また、シートの劣化につながるため、仕上げ紙を剥がさずに放置するのは避けてください。溶けることがあるので、転写後は上から直接アイロンを当てないようにしてくださいね。


失敗してしまったときの剥がし方としては、除光液をたっぷりつけて浸透させる方法があります。ただし服の色落ちや劣化も考えられるので、事前に目立たない場所に少しだけつけて確認しましょう。剥がしたシートはのりが弱まりますが、シートがきれいならアイロン接着糊をつけて再利用できますよ。

おすすめのアイロンプリントシートランキングTOP5

1位: Transourdreamアイロンプリントシート2.0JP-2-5

2位: TransOurDreamアイロンプリントシートJP-3-5

3位: B-BESTアイロンプリントシート

4位: Zikangaアイロンプリントシート

5位: エレコムアイロンプリントペーパー 化繊用EJP-NPH1

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
アイロンプリントシート関連のおすすめ人気ランキング

A5ブックカバー

50商品

人気
アイロンプリントシート関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.