マイベスト
ネックスピーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネックスピーカーおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】自転車向けネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】自転車向けネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】自転車向けネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】自転車向けネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】自転車向けネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】自転車向けネックスピーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】

耳をふさがず、音楽やナビ音声を聴きながら走行できる自転車向けネックスピーカー。雨や汗に耐える防水性能や、走行中でも安定して装着できるフィット感が求められます。しかし、IPX等級や重量など選ぶべきポイントが多く、どれが自分にあった商品か迷ってしまいますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の自転車向けネックスピーカーを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのコールセンター向けヘッドセットをランキング形式でご紹介します

2025年08月21日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

自転車向けネックスピーカーとは?

自転車向けネックスピーカーとは?

各社から「自転車向け」をうたうネックスピーカーが販売されていますが、その基準はメーカーによってさまざまです。マイベストでは、自転車走行中の汗や雨に耐えられるIPX4以上の防水性能、そして長時間の装着でも負担になりにくい250g以下の重量を満たすモデルを自転車向けと定義しています。


ネックスピーカーは耳をふさがず外音を取り込めるため、自転車走行中でも直ちに違法となるわけではありません。ただし、道路交通法では「安全な運転に支障を及ぼすような方法でのイヤホン等の使用」が禁止されています。そのため、ネックスピーカーであっても周囲の音が聞こえないほど大きな音量で音楽を聴くことは避けたほうがいいでしょう


安全に使用するためには、走行中も周囲の音や状況をしっかり把握できる音量で利用することが重要です。音楽に夢中になりすぎず、常に交通環境に注意を払って走行しましょう。

ネックスピーカーの選び方

ネックスピーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

自転車向けネックスピーカー全6商品
おすすめ人気ランキング

自転車向けネックスピーカーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

声の聞き取りやすさ

音質のよさ

装着感のよさ

接続方式

ワイヤレス送信機付き

ボイス強調機能

タイプ

対応コーデック

Bluetoothバージョン

連続再生時間

通信距離

振動機能

内蔵マイク

防水性能

電源

重量

1

シャープ

AQUOSサウンドパートナーAN-SS3

シャープ サウンドパートナー 1
4.67

軽やかな装着感とクリアな音声。テレビ視聴がもっと快適に

4.64
4.38
4.95

ワイヤレス送信機(Bluetooth)、Bluetooth

軽量

SBC、AAC、LC3

Bluetooth 5.3

16時間

10m

IPX4

USB Type-C

88g

2

ソニー

SONYワイヤレスネックバンドスピーカーSRS-NB10

ソニー ワイヤレスネックバンドスピーカー 1
4.42

日常使いにぴったり。テレビ音声がぐっと聞き取りやすくなる軽量タイプ

4.52
3.85
4.82

Bluetooth

軽量

SBC、AAC

Bluetooth 5.1

20時間

30m

IPX4

USB Type-C

114g

3

サンワサプライ

ネックスピーカー400-SP090

サンワサプライ ネックスピーカー 1
4.41

小声も重低音も、低遅延でクリアに響くネックスピーカー

4.45
4.44
4.35

Bluetooth

(別売り)

バランス

SBC、aptX、aptX HD、aptX Low Latency

Bluetooth 5.0

11時間

10m

IPX5

USB Type-C

178g

4

サンワサプライ

ウェアラブルネックスピーカー400-SP085

サンワサプライ ウェアラブルネックスピーカー 1
4.38

音質と装着感の好バランス!振動で没入感も味わえる

4.23
4.88
4.25

Bluetooth

バランス

SBC

Bluetooth 5.0

10時間

10m

IPX5

microUSB

187g

5

skybest

ネックスピーカーSK04-2

skybest ネックスピーカー 1
4.25

安くて軽い日常用モデル。手頃にネックスピーカーを買いたい人に

4.39
3.51
4.88

Bluetooth

軽量

不明

Bluetooth 5.3

10時間

10m

IPX4

USB Type-C

78g

6

Mongeese

ネックスピーカーJ011

Mongeese ネックスピーカー 1
4.22

お手頃価格&軽いつけ心地。声はややこもって聞こえる

4.32
3.49
4.92

Bluetooth

(別売り)

軽量

SBC、AAC

Bluetooth 5.3

13時間

10m

IPX5

USB Type-C

88g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シャープ
AQUOSサウンドパートナーAN-SS3

おすすめスコア
4.67
声の聞き取りやすさ
4.64
音質のよさ
4.38
装着感のよさ
4.95
サウンドパートナー 1
サウンドパートナー 2
サウンドパートナー 3
サウンドパートナー 4
サウンドパートナー 5
サウンドパートナー 6
サウンドパートナー 7
最安価格
Amazonで売れています!
14,080円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
ブルー
ピンク
全部見る
ホワイト
ブラック
ブルー
ピンク
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
14,080円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
ブルー
ピンク
全部見る
ホワイト
ブラック
ブルー
ピンク
全部見る

軽やかな装着感とクリアな音声。テレビ視聴がもっと快適に

シャープの「AN-SS3」は、同社が展開するネックスピーカーのなかでも装着感に配慮された軽量モデルです。声の聞き取りやすさは優秀で、「登場人物のセリフがはっきりと聞こえる」「息遣いや細かなニュアンスまで感じ取れる」といった声がモニターから寄せられました。ニュースやドラマなど、人の声が中心となる番組も快適に楽しめるでしょう。


重さはわずか88gで、幅も2.1cmとスリム。首元に自然にフィットし、1日中つけっぱなしにしても負担を感じないでしょう。テレビの音が聞き取りにくくなってきたと感じる人におすすめのネックスピーカーです。

良い

    • 人の声が明瞭に聞こえて内容が理解しやすい
    • 88gの軽さで首や肩に負担がかかりにくい
    • スピーカー部が細く、装着しても目立ちにくい
    • IPX4対応でキッチンなど水回りでも使いやすい

気になる

    • 映画やライブ音源で迫力ある重低音を求める人にはやや物足りない
接続方式ワイヤレス送信機(Bluetooth)、Bluetooth
ワイヤレス送信機付き
ボイス強調機能
タイプ軽量
対応コーデックSBC、AAC、LC3
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
連続再生時間16時間
通信距離10m
振動機能
内蔵マイク
防水性能IPX4
電源USB Type-C
重量88g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気5位

ソニー
SONYワイヤレスネックバンドスピーカーSRS-NB10

おすすめスコア
4.42
声の聞き取りやすさ
4.52
音質のよさ
3.85
装着感のよさ
4.82
最安価格
Amazonで売れています!
13,796円
在庫わずか

日常使いにぴったり。テレビ音声がぐっと聞き取りやすくなる軽量タイプ

ソニーの「SRS-NB10」は、シリーズのなかではエントリー〜ミドルクラスに位置づけられたモデル。音質よりも使い勝手を重視した設計で、日常使い向けのネックスピーカーです。


声の聞き取りやすさの検証では、「セリフがクリアに聞こえて聞き取りやすい」「人の声はクリアに聞こえてきた」といったコメントが多数。話し声の明瞭さに優れており、ニュースやドラマ、バラエティなどテレビ番組の音声も聞き取りやすく、リビングでの視聴をより快適にしてくれます。重量は114gと非常に軽く、幅も2.5cmと細身の設計で、長時間の使用でも首や肩に負担がかかりにくい点がメリットです。

良い

    • セリフや話し声がクリアでテレビ視聴が快適
    • 114gと軽量で、長時間つけていても疲れにくい装着感
    • 細身(幅2.5cm)のデザインで邪魔になりにくい

気になる

    • 重低音の迫力や音の深みは控えめ
接続方式Bluetooth
ワイヤレス送信機付き
ボイス強調機能
タイプ軽量
対応コーデックSBC、AAC
BluetoothバージョンBluetooth 5.1
連続再生時間20時間
通信距離30m
振動機能
内蔵マイク
防水性能IPX4
電源USB Type-C
重量114g
全部見る
3位
人気2位

サンワサプライ
ネックスピーカー400-SP090

おすすめスコア
4.41
声の聞き取りやすさ
4.45
音質のよさ
4.44
装着感のよさ
4.35
最安価格
6,980円

小声も重低音も、低遅延でクリアに響くネックスピーカー

サンワサプライの「400-SP090」は、apt-X Low Latency対応による低遅延設計で、WEB会議や映画鑑賞をスムーズに楽しめるとメーカーが謳っているモデルです。検証では「セリフが明瞭で、小声でも聞き取りやすい」「息遣いや細かなニュアンスまで伝わる」など、言葉の細部までしっかり届ける点が好評でした。


音質面では「低音が体に響く」「音に立体感と迫力がある」といった声が寄せられ、振動機能により映像や音楽への没入感も向上します。重量は178gと軽めで、この音質クラスとしては装着負担が少なく、長時間の使用でも快適。高音質と軽やかな装着感の両方を求める人にぴったりの一台です。

良い

    • 小声や息遣いまでしっかり届けられる
    • 立体感ある低音と響きで迫力のある音質
    • apt-X LL対応で遅延が少ない
    • 小ぶりな設計とシリコン素材で装着感が快適

気になる

    • 上位モデルと比較すると重低音の厚みにやや物足りないと感じることがある
接続方式Bluetooth
ワイヤレス送信機付き(別売り)
ボイス強調機能
タイプバランス
対応コーデックSBC、aptX、aptX HD、aptX Low Latency
BluetoothバージョンBluetooth 5.0
連続再生時間11時間
通信距離10m
振動機能
内蔵マイク
防水性能IPX5
電源USB Type-C
重量178g
全部見る
4位
人気4位
おすすめスコア
4.38
声の聞き取りやすさ
4.23
音質のよさ
4.88
装着感のよさ
4.25
最安価格
4,980円

音質と装着感の好バランス!振動で没入感も味わえる

サンワサプライの「400-SP085」は、同社ネックスピーカーのなかでもエントリークラスに位置づけられるモデル。重低音再生に加え、振動機能によって映像や音楽の迫力を体感できるのが特長です。


音質面では上位モデルには及ばないものの、低音の響きや音の広がりが感じられ、さらに振動が加わることで包み込まれるような没入感を味わえます。重量は187gと比較的軽く、装着感と音質のバランスを重視する人におすすめです。

良い

    • 低音の響きや音の立体感が味わえる
    • 振動により映像に没入できる

気になる

    • 軽さを最優先する人には不向き
接続方式Bluetooth
ワイヤレス送信機付き
ボイス強調機能
タイプバランス
対応コーデックSBC
BluetoothバージョンBluetooth 5.0
連続再生時間10時間
通信距離10m
振動機能
内蔵マイク
防水性能IPX5
電源microUSB
重量187g
全部見る
5位
人気1位
おすすめスコア
4.25
声の聞き取りやすさ
4.39
音質のよさ
3.51
装着感のよさ
4.88
ネックスピーカー 1
ネックスピーカー 2
ネックスピーカー 3
ネックスピーカー 4
ネックスピーカー 5
ネックスピーカー 6
ネックスピーカー 7
ネックスピーカー 8
ネックスピーカー 9
ネックスピーカー 10
最安価格
4,336円
ブラック
ブルー
全部見る
ブラック
ブルー
全部見る
最安価格
4,336円
ブラック
ブルー
全部見る
ブラック
ブルー
全部見る

安くて軽い日常用モデル。手頃にネックスピーカーを買いたい人に

skybestの「SK04-2」は、Amazonで売れ筋の低価格ネックスピーカー。検証では「小声から大きな声までしっかり聞き取れる」と感じたモニターが多く、声の聞き取りやすさは良好でした。音にややこもりを感じるという意見もありましたが、気になるほどではなく、テレビの会話シーンは十分明瞭に楽しめます。


音質は控えめで低音の迫力や厚みには欠けるものの、重量78g・幅3.1cmのコンパクト設計で、長時間使っても首や肩への負担が少ないのが魅力。価格と装着の快適さを重視し、テレビ音声を手軽に楽しみたい人におすすめです。

良い

    • 小声から大きな声まで聞き取りやすい
    • 重量78gと軽量で長時間でも疲れにくい
    • 幅がスリムで首元にフィットしやすい

気になる

    • ややこもって聞こえる
    • 低音が軽く、迫力や厚みに欠ける
接続方式Bluetooth
ワイヤレス送信機付き
ボイス強調機能
タイプ軽量
対応コーデック不明
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
連続再生時間10時間
通信距離10m
振動機能
内蔵マイク
防水性能IPX4
電源USB Type-C
重量78g
全部見る
6位
人気3位
おすすめスコア
4.22
声の聞き取りやすさ
4.32
音質のよさ
3.49
装着感のよさ
4.92
最安価格
4,999円

お手頃価格&軽いつけ心地。声はややこもって聞こえる

Mongeeseの「J011」は、Amazonで売れ筋となっている、手頃な価格が魅力のネックスピーカーです。声の聞き取りやすさの検証では、「音ははっきり届くがややこもって聞こえる」と感じたモニターが多く、特に小さな声や囁き声ではその傾向が目立ちました。重量88g、スピーカー部幅2.5cmのスリム設計で首元にフィットしやすく、長時間の使用でも首や肩への負担が少ないのが特長です。


一方で、音質は低音が控えめで、映画や音楽で迫力を求める人にはやや物足りないかもしれません。また、今回の評価には含めていませんが、「音の遅延が気になった」という意見も一部ありました。安さと軽い装着感を重視する人に向いたモデルです。

良い

    • 88gの超軽量設計で首や肩に負担がかかりにくい
    • 幅は2.5cmとスリムでフィット感が良い
    • 低価格で入手しやすい

気になる

    • 小さな声や囁き声は聞き取りにくいことがある
    • 低音が弱く、迫力のあるサウンドは期待しにくい
    • 音の遅延が気になることがある
接続方式Bluetooth
ワイヤレス送信機付き(別売り)
ボイス強調機能
タイプ軽量
対応コーデックSBC、AAC
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
連続再生時間13時間
通信距離10m
振動機能
内蔵マイク
防水性能IPX5
電源USB Type-C
重量88g
全部見る

おすすめの自転車向けネックスピーカーランキングTOP5

1位: シャープAQUOSサウンドパートナーAN-SS3

2位: ソニーSONYワイヤレスネックバンドスピーカーSRS-NB10

3位: サンワサプライネックスピーカー400-SP090

4位: サンワサプライウェアラブルネックスピーカー400-SP085

5位: skybestネックスピーカーSK04-2

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのネックスピーカーを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ネックスピーカー関連のおすすめ人気ランキング

高齢者向けネックスピーカー

5商品

徹底比較

新着
ネックスピーカー関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.