「肩にのせるだけで音に包まれる」と謳う、SONY ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1。「振動による低音の強調が効いている」と評判な一方、「大きくて重たいから疲れる」「音は期待していたほどではなかった」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のネックスピーカーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ネックスピーカー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です
SONY ウェアラブルネックスピーカー SRS-WSは、クリアな音質は魅力ですが、装着感はいまひとつ。比較した商品内には重量が100g以下と軽量設計のものもありましたが、本品は333gと重めです。「大きくて重たいから疲れる」との口コミどおり、実際に使用したモニターからは「ずっしりと重たく感じる」との声がと寄せられました。
メッシュ素材でベタつきにくいのは利点ですが、防水性能はなく使用場所は限られます。バッテリーが長持ちせず、こまめな充電が必要なのもネックです。連続再生時間は比較した商品の8割が10時間以上だった(※2025年1月時点)のに対し、最大7時間と短めでした。本体で音量の調節はできるものの、再生・停止操作ができないのも惜しいところです。
一方で音質はよく、とくに中高音はくっきりしています。楽器や声の輪郭をしっかり捉えられており、全体的にハキハキ聞こえました。低音のボリュームも十分です。低音を増強するパッシブラジエーターを強にすると、音の厚みはいま一歩ですが、低音が強調されていました。
「音は期待していたほどではなかった」との口コミに反して音が立体的に広がり、臨場感を味わえたのも評価すべきポイント。試聴した映像と音がリアルに連動して聞こえた上位商品ほどではないものの、左右・上下から音が聞こえる感覚があり、定位感もしっかりしていました。音楽や映画に集中したい人にもおすすめできます。
接続方法も豊富で、付属の2.4GHzのワイヤレス送信機とケーブルを使えば光接続・アナログ接続が可能です。Bluetooth接続はできないものの、古いモデルのテレビとつなげるのはうれしいですね。バランスのよい音質で聞き取りやすいですが、1日中つけっぱなしにしたい人や水回りでの家事中に使いたい人はほかの商品もチェックしてみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
今回ご紹介するのは、音楽プレーヤー・ヘッドフォンなどの音響機器を手がけるSONYのウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1。音に包みこれるような臨場感を演出するため、独自のボディ構造とデジタル音声処理を採用しているのが特徴です。
左右のスピーカー部分には、専用に開発された直径30mmのフルレンジスピーカーユニットを搭載。低音を増強する振動板「パッシブラジエーター」も内蔵しており、小型ながらも低音が響くパワフルなサウンドを楽しめます。なお、振動の強さは強・中・弱の3段階に調節が可能です。
装着感にこだわり、人間工学に基づいたアーチ形状とインナークッションを取り入れています。肌に触れる部分、汚れにくい加工を施したファブリック素材を使用しているのも魅力です。ナチュラルなグレーカラーなので、シーンや服装を選びませんよ。
今回はSONY ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1を含む、人気のネックスピーカーを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のネックスピーカーを比較検証したところ、SONY ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
中高音がクリアに響き、声の聞き取りづらさは感じません。検証では、ダミーヘッドマイクに装着。実施に音を測定すると、声の芯の部分を司る音域である100Hzの音量は48.7dBと、比較した全商品の平均33dB(※2025年1月時点)を超えていました。
声の輪郭にあたる音域1〜2kHzの音量は36.3dBと比較したなかでも小さめですが、実際に聞くと中音がくっきりしており、楽器や声の輪郭が際立っています。声は高音と重なりがちだったものの、低音は耳にしっかり届くため、全体的にハキハキ聞こえました。
低音のボリュームも悪くありません。ダミーヘッドマイクで音を測ると、超低音〜中低音にあたる音域の22.5〜200Hzは41.3dB・低音の真の部分を司る音域の40Hzは32.3dBを記録。比較した商品内にはどちらの音域と30dB以下と目立たないものもあったなか、音の大きさは十分でした。
低音を増強する搭載のパッシブラジエーターを強に設定して聞くと、振動によって低音感がアップ。音の厚みはやや物足りないものの、低音がハキハキと聞こえ、振動の効果を感じられました。音の偏りが少なく、中音・高音とともにバランスがとれています。
実際に聞くと左右はわかりづらかったものの、縦や前後は音の広がりを感じます。試聴した映像とリンクして音の移動をリアルに表現できていた上位商品にはおよびませんが、音自体はクリアなため、上下左右から音が聞こえる感覚を得られました。
「音は期待していたほどではなかった」との口コミのほど、音質は悪くありません。定位感もしっかりしているので、音楽や映画に集中したい人にも向いているでしょう。
接続方法も豊富でした。Bluetooth接続は不可ですが、2.4Ghzのワイヤレス送信機が付属しています。光接続が可能なため、送信機とテレビを付属の光デジタルケーブルでつなげば簡単に接続が可能です。
比較した商品のなかでも少数しか対応していなかった、アナログ接続ができるのもよい点(※2025年1月時点)。テレビに光デジタル出力端子がない場合も、付属の音声ケーブルをつなげば使えます。新旧さまざまな機種のテレビに接続できるのは便利ですね。
Bluetooth非対応のネックスピーカーは接続方法が限定されるため、利便性の面でデメリットを感じる可能性があります。とくに近年のテレビは光デジタル端子を搭載していないモデルも増えてきており、アナログ接続や別途変換アダプターが必要になる場合があるので注意しましょう。
SONY ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
装着感はよいとはいえません。比較したほかの商品にはつけ心地を重視して重量を100g未満と軽量に設計しているものもありましたが、本品は音質に特化したモデルのため、重量は333gとやや重め。サイズも幅32×長さ565mmと比較したなかでも大きめでした。
「大きくて重たいから疲れる」との口コミどおり、実際に使用したモニターからは「ずっしりと重たく感じる」「スピーカー部分が鎖骨に当たる」といった声が。装着時は負担を感じやすいため、長時間使いたい人には不向きです。
一方で、通気性のよいメッシュ素材を使用しているのはうれしいポイント。素肌に触れてもベタつきを感じにくく、モニターからも「さらさらしていて気持ちよい」と好評でした。汗をかきやすい人や夏場に外で使いたい人には候補になるでしょう。
使いやすさの面でも評価は伸び悩みました。スピーカー自体で音量の調節はできますが、比較した商品の7割にあった再生停止ボタンは非搭載です。音声アシスタント機能にも対応していません。ハンズフリー通話にも非対応です。
一方で、ボタンの操作性は良好。肩に腕を持ってきたときに自然な位置にボタンが配置されており、スムーズに押せました。ボタン同士の距離がほどよいかつ形状も立体的なため、慣れれば目視で確認しなくとも直感的に操作できるでしょう。
連続再生時間が最大7時間と短いのもネックです。比較した商品の8割が10時間以上使用できた(※2025年1月時点)ことをふまえると、バッテリーの持ちはよいとはいえません。
こまめに充電しなければならないため、1日中つけっぱなしにしたい人や充電の手間を省きたい人には使いづらいといえます。
防水性能がなく、使用場所が限られるのも気になります。比較したなかでは性能に差はあれど、商品のおよそ7割に防水に対する配慮がされていました(※2025年1月時点)。
本体に水がかかったり水中に落としたりするのを防ぐため、食器洗い中など水回りでの家事をしながらの使用は避けたほうがよいでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
18,015円
(最安)
販売価格:18,180円
ポイント:165円相当
送料無料
20,182円
(+2,167円)
販売価格:20,182円
ポイント:0円相当
送料無料
(530件)
21,008円
(+2,993円)
販売価格:21,200円
ポイント:192円相当
送料無料
21,933円
(+3,918円)
販売価格:22,134円
ポイント:201円相当
送料無料
22,692円
(+4,677円)
販売価格:22,900円
ポイント:208円相当
送料別
24,055円
(+6,040円)
販売価格:24,275円
ポイント:220円相当
送料別
24,348円
(+6,333円)
販売価格:24,571円
ポイント:223円相当
送料別
37,983円
(+19,968円)
販売価格:38,331円
ポイント:348円相当
送料無料
37,983円
(+19,968円)
販売価格:38,331円
ポイント:348円相当
送料無料
38,331円
(+20,316円)
販売価格:38,331円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,182件)
38,331円
(+20,316円)
販売価格:38,331円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,344件)
38,331円
(+20,316円)
販売価格:38,331円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,269件)
SONY ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。なお、ECサイトでの販売価格は14,000〜16,000円ほどです(※2025年1月時点)です。検証結果を参考にぜひ検討してみてください。
最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。
迫力ある音を楽しみたいなら、SONYのSRS-NS7がおすすめです。低音は力強く、音声はクリアで鮮明に聞き取れます。立体的な音の広がりも感じられ、臨場感をしっかり味わえました。本体では再生や音量調節などの基本操作に加えて、ハンズフリー通話も可能です。音質のよさと使い勝手のよさを兼ね備えています。
長時間ながら聞きしたい人は、シャープのAN-SS3を要チェック。本体重量は88gと軽く、装着し続けても疲れを感じにくいといえます。連続再生時間も16時間と長いため、途中で充電をする手間はかかりません。IPX4相当の防水性能も備えており、多少の水しぶきなら気にせず使えますよ。
再生最大周波数 | 20Hz |
---|---|
接続方式 | Bluetooth、ワイヤレス送信機(Bluetooth)、USB、光デジタル |
再生最小周波数 | 20,000Hz |
ワイヤレス送信機付き | |
本体の長さ | 不明 |
連続再生時間 | 12.0時間 |
ワイヤレス送信機の通信方式 | Bluetooth |
サラウンド機能 | 不明 |
サラウンド対応フォーマット | Dolby Atmos |
ダイナミックレンジ | 不明 |
ボイス強調機能 | 不明 |
ワイヤレス送信機の音声入力端子 | 光デジタル音声入力端子 |
構成 | 不明 |
入力端子 | 光デジタル |
設置方式 | ポータブル型 |
タイプ | 音質特化 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
タイプ | アクティブスピーカー |
総合出力 | 6.0W |
能率 | 不明 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.0 |
エンクロージャー | パッシブラジエーター型 |
連続再生時間 | 12時間 |
入力方式 | 不明 |
充電時間 | 4時間 |
ユニット形状 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
おすすめジャンル | 不明 |
通信距離 | 30m |
音圧レベル | 不明 |
振動機能 | |
インピーダンス | 不明 |
最大出力 | 不明 |
チャンネル数 | 不明 |
音声アシスタント機能 | |
バイワイヤリング接続可能 | 不明 |
内蔵マイク | |
Bluetooth対応 | |
マイク構造 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.0 |
ノイズリダクション機能 | |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
Wi-Fi対応 | 不明 |
ワイヤレス対応 | |
ビームフォーミング対応 | 不明 |
エコーキャンセルあり | |
マルチポイント対応 | |
イヤホン付き | 不明 |
パッシブラジエーター機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
防水性能 | IPX4 |
空間オーディオ対応 | 不明 |
電源 | 充電池 |
付属品 | USB Type-Cケーブル×2、ワイヤレストランスミッター×1、光デジタルケーブル×1 |
Dolby Atmos対応 | 不明 |
ペア販売あり | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
許容入力 | 不明 |
NFC対応 | |
AIアシスタント対応 | |
屋外設置可能 | |
防水性能 | IPX4 |
防塵性能 | |
アプリ対応 | |
アラーム機能 | |
ライティング機能 | |
メーカー保証あり | 不明 |
メーカー保証期間 | 不明 |
天井設置方式 | |
幅 | 本体:約244mm、送信機:約58mm |
奥行 | 本体:約53mm、送信機:約23mm |
高さ | 約185mm |
重量 | 316g |
特徴 |
再生最大周波数 | 不明 |
---|---|
接続方式 | Bluetooth、ワイヤレス送信機(Bluetooth)、有線 |
再生最小周波数 | 不明 |
ワイヤレス送信機付き | |
本体の長さ | 不明 |
ワイヤレス送信機の通信方式 | Bluetooth |
サラウンド機能 | 不明 |
ダイナミックレンジ | 不明 |
ワイヤレス送信機の音声入力端子 | USB端子(給電用) |
構成 | 不明 |
設置方式 | ポータブル型 |
タイプ | 軽量 |
対応コーデック | SBC、AAC、LC3 |
タイプ | アクティブスピーカー |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
エンクロージャー | 不明 |
連続再生時間 | 16時間 |
充電時間 | 2.5時間 |
ユニット形状 | 不明 |
急速充電対応 | 不明 |
おすすめジャンル | 不明 |
通信距離 | 10m |
音圧レベル | 不明 |
振動機能 | |
インピーダンス | 不明 |
最大出力 | 不明 |
チャンネル数 | 不明 |
音声アシスタント機能 | |
バイワイヤリング接続可能 | 不明 |
内蔵マイク | |
Bluetooth対応 | |
Wi-Fi対応 | 不明 |
ワイヤレス対応 | |
イヤホン付き | 不明 |
パッシブラジエーター機能 | |
ハイレゾ対応 | 不明 |
防水性能 | IPX4 |
電源 | 充電池 |
付属品 | 送信機、USB Type-Cケーブル、USB延長ケーブル、オーディオケーブル(3極Φ3.5mm) |
ペア販売あり | 不明 |
リモコン付き | 不明 |
幅 | 18.4cm |
奥行 | 18.5cm |
高さ | 1.8cm |
重量 | 88g |
特徴 | 不明 |
シャープ AQUOS サウンドパートナー AN-SS3を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になる点は?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。