マイベスト
メンズサンダルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
メンズサンダルおすすめ商品比較サービス
  • メンズサンダルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • メンズサンダルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • メンズサンダルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • メンズサンダルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • メンズサンダルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

メンズサンダルのおすすめ人気ランキング【2025年】

サッと気軽に履きやすいメンズサンダルは、おしゃれなデザイン性や、足元が蒸れにくい快適性が持ち味です。サンダルにはさまざまなタイプがあり、Teva(テバ)やcrocs(クロックス)など魅力的なブランドもいろいろ。いざ買おうすると、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。


この記事では、メンズサンダルの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。履き心地のよいサンダルや、コスパのよいサンダルなど、自分の好みにぴったり合うサンダルをセレクトしましょう!

2025年07月12日更新
飯野高広
監修者
服飾ジャーナリスト
飯野高広

1967年東京都生まれ。大手メーカーに勤務したあと、2002年に服飾ジャーナリストとして独立。紳士靴・スーツ・筆記具・香水など、大人の男のファッションアイテムを得意としている。また、服飾学校を中心に講師としても教鞭を執るなど、幅広く活躍中。主な著書に「紳士靴を嗜む はじめの一歩から極めるまで」「紳士服を嗜む 身体と心に合う一着を選ぶ」(いずれも朝日新聞出版)

飯野高広のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

メンズサンダルの魅力とは?

メンズサンダルの魅力とは?
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

開放的なデザインで涼しく過ごせるサンダルは、暑い季節におすすめのフットウェアです。レディースサンダルと同様に、男性用にもデザイン性・機能性に優れた商品が豊富にあるため、自分の好みにマッチしたものを選びやすいのが魅力的。


たとえば、裸足で気軽に履けるビーチサンダルは真夏のビーチにぴったりです。コンフォートサンダルやシューズサンダルなら、おしゃれなソックスと組み合わせられ、アウトドアスタイルや春先のコーデにも使えます。


また、一般的なシューズやスニーカーと比べ、購入しやすい価格なのも特徴です。出かけるシーンに合わせて、複数のサンダルを購入しやすいのも、魅力の1つでしょう。

メンズサンダルの選び方

メンズサンダルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

着用したいシーンに合わせてタイプを選ぼう

ひと口にサンダルといっても、そのタイプはさまざまです。雰囲気や機能性など、サンダルの特徴はそれぞれ異なるので、着用シーンや好きなファッションに合うタイプを選びましょう。

ショッピングやまち歩きに履くなら、コンフォートサンダルをチョイス

ショッピングやまち歩きに履くなら、コンフォートサンダルをチョイス

ショッピングやまち歩きで履くなら、コンフォートサンダルをチョイスしましょう。快適な履き心地を追求した作りのサンダルで、コルクや樹脂製の厚いソールに、太めのバックル付きベルト2本を備えたデザインが代表的です。シンプルなルックスなので、さまざまなコーデに合わせやすいでしょう。


特にアッパーがレザーのものは、価格は高めなものの上質感を演出できます。ただ天然皮革やコルクなどの素材ははじめは硬く、ある程度履き込むことでやわらかくなるため、足になじむまで少し時間が必要です。

ラフすぎないサンダルをお探しなら、シューズサンダルがおすすめ

ラフすぎないサンダルをお探しなら、シューズサンダルをおすすめします。涼しいサンダルのメリットを、靴のようなスタイルに落とし込んだ設計が特徴です。カジュアルコーデにぴったりなスニーカータイプや、レザーメッシュがシックなグルカサンダルなど、幅広いデザインが楽しめるでしょう。


またつま先やかかとが隠れたデザインなので、足元を保護したい川遊びやキャンプなどにもおすすめです。ただほかのサンダルと比較して重くなりがちで、足が蒸れやすいのもデメリットといえるでしょう。

スポーツサンダルは、街歩きや気軽なアウトドアにもってこい

スポーツサンダルは、街歩きや気軽なアウトドアにもってこい
出典:amazon.co.jp

街歩きや気軽なアウトドアには、スポーツサンダルがもってこいです。 甲からかかとまでストラップでしっかり固定できるため安定感に優れ、厚めのソールで長時間歩いても疲れにくいでしょう。色・柄のバリエーションが多いので、タウンユースにもスタイリッシュに活躍します。


ただし足先が表に出ているので、足場の悪い本格的アウトドアや登山には向きません。また本来のフィット感やクッション性を損なわないよう、ストラップをゆるめたりかかとを踏んだりするルーズな履き方は避けましょう。

海辺のレジャーやプールには、ビーチサンダルやシャワーサンダルを

海辺のレジャーで履くなら、ビーチサンダルを選んでみてはいかがでしょうか。軽やかに履けるトングタイプで、カジュアル&ポップな雰囲気が楽しめるのも魅力です。


また、スリッパのようなフォルムのシャワーサンダルも脱ぎ履きしやすく重宝します。ファッションに抜け感をプラスするアイテムとしてもおすすめです。


ただしどちらもラフな印象が強いため、街歩きには使いにくいと言えます。また脱ぎ履きしやすいぶん、足へのフィット感が弱いので、長時間歩くときには避けるのがベターです。

2

履き心地や着用シーンに合う素材選びが肝心

より快適な履き心地を目指すなら素材選びが肝心です。また素材ごとの風合いで見た目の印象も変わるので、TPOも意識して選ぶようにしましょう。

大人っぽい雰囲気にしたいなら、レザーを使ったデザインがおすすめ

大人っぽい雰囲気にしたいなら、レザーを使ったデザインがおすすめ
出典:amazon.co.jp

大人っぽい雰囲気でサンダルを楽しみたいなら、レザーを使ったデザインを選びましょう。天然皮革なら、上品な風合い・高級感に加え、やわらかく足になじみ、履くごとに味わいが増すところも魅力です。ただし、比較的価格が高いく、汚れや水濡れに弱いため、お手入れにも気をつかう必要があります。


しなやかさは劣るものの、比較的手に取りやすい価格なのが人工皮革や合成皮革です。合成繊維や樹脂を使って天然皮革に近い質感を再現しており、手軽にレザーの魅力が楽しめます。ただ履き心地は商品ごとさまざまなので、ECサイトの口コミやレビューなども参考に検討するとよいでしょう。

軽量&ソフトな履き心地を重視する人は、EVA素材に注目

軽量&ソフトな履き心地を重視する人は、EVA素材に注目
出典:amazon.co.jp

軽くてソフトな履き心地を重視する人は、EVA素材を使用しているかに注目してみましょう。EVA素材はゴムのようにやわらかく、クッション性にも富んだ合成樹脂です。ソールの中心部の材料に使用されることが多い素材で、歩きやすいサンダルを探している人には見逃せません。


水に強く、気温が低いなかでも柔軟性をキープするので、シーズンを問わず快適に着用できます。ただし熱に弱く変形しやすいため、キャンプやBBQでは火の近づきすぎないようにしましょう。また耐摩耗性に劣るので、外底(アウトソール)に使われている場合はすり減りやすい点に注意が必要です。

たくさん歩きたい人には、ラバー素材のサンダルがぴったり

たくさんの距離を歩きたい人には、ラバー素材のサンダルをおすすめします。ラバーは耐水性に優れ、すり減りにも強い素材のため、ソール部分に使われることが多いのが特徴です。やわらかく滑りにくい質感で、スニーカーのような歩き心地が楽しめるのも魅力でしょう。


ただしラバーのサンダルは、ほかの素材と比較して重みがあるため、手軽にサッと履きたい人にはやや不向きです。またサンダルによっても履き心地が異なるので、口コミの内容も確認しながら選ぶとよいでしょう。

3

より快適に履きこなしたいなら、機能性をしっかりチェック

軽快な履き心地が魅力のメンズサンダルですが、着用シーンや目的に応じてより快適に過ごせるよう、機能面もしっかりチェックしましょう。

疲れにくいサンダルを探すなら、ソールに注目しよう

疲れにくいサンダルを探すなら、ソールに注目しよう
出典:amazon.co.jp

疲れにくいサンダルを探すなら、ソールに注目してみてください。厚みがあり、クッション性に優れたサンダルは足が地面と接する際の衝撃を吸収し、足の負担を和らげます。「サンダルで歩くと足が痛くなる」という人は、ソールに注目して選ぶことで体への負担を軽減できるでしょう。


なかでも、OOFOSのリカバリーシューズのように、ソールの機能性にこだわって開発されたソールは一度試してみる価値ありですよ。

足場の悪いところで履くなら、つま先ガード付きモデルを選ぼう

足場の悪いところで履くなら、つま先ガードを搭載したモデルがベターです。ごつごつした岩場でのトレッキングや、山あいの川遊びなどでケガを防止できます。また細かい石や砂が足の裏に入りにくいので、より快適に歩き続けられるでしょう。

4

おしゃれに妥協したくない人は、デザイン性も要チェック

おしゃれに妥協したくない人は、デザイン性も要チェック

サンダルの快適さに加え、おしゃれにも妥協したくない人は、デザインもしっかりチェックしておきましょう。幅広いコーデに合わせるなら、ベーシックカラーや、モノトーンのシンプルなデザインがおすすめです。


ほかにもレザーの落ち着いた雰囲気を活かしてシックにまとめたり、ビビッドカラーのサンダルを差し色に使ったりと、好みのファッションに合わせたサンダルでコーディネートを楽しみましょう。

5

魅力的なサンダルブランドからチョイスしよう

有名なサンダルブランドは、それぞれ特徴的なデザインや機能を備えたラインナップが魅力です。ここでは3つのブランドをご紹介しますので、購入の参考にしてみてください。

Teva(テバ)はデザイン性にこだわるアウトドア派にぴったり

Teva(テバ)はデザイン性にこだわるアウトドア派にぴったり
出典:amazon.co.jp

デザイン性もこだわるアウトドア派にぴったりな「Teva(テバ)」は、スポーツサンダルをメインにさまざまなタイプのサンダルを扱うブランドです。


街歩きにもマッチするスマートなデザインをはじめ、魅力的なほかブランドとのコラボモデルも豊富。フェスに出かけるシューズをお探しなら、チェックしてみてはいかがでしょうか。

ハードな環境で履くなら、KEEN(キーン)は要チェック

ハードな環境で履くなら、KEEN(キーン)は要チェック
出典:amazon.co.jp

足場の悪い場所でのアウトドアやトレッキングなど、ハードな環境下でも足をしっかり守りたいなら、「KEEN(キーン)」のサンダルをおすすめします。安全性が求められるワークシューズやワークブーツも手がけるブランドならではの、つま先ガードを備えたサンダルのラインナップが特徴的です。

コンフォートサンダルならBIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)

コンフォートサンダルならBIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
出典:amazon.co.jp

コンフォートサンダルを選ぶなら、「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」は見逃せません。ドイツで生まれ200年以上の歴史を誇るブランドで、フットベッドと呼ばれる独自のインソール形状を備えた「ARIZONA」シリーズが代表的なモデルです。


おしゃれさと履き心地のよさを兼ね備えており、履きまわしやすいものが欲しい人にぴったりでしょう。

選び方は参考になりましたか?

メンズサンダル全92商品
おすすめ人気ランキング

人気のメンズサンダルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月11日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

素材

ソール素材

商品説明

1

OOFOS

リカバリーシューズ

OOFOS リカバリーシューズ 1

独自のフットベッド設計が快適さをサポート

ビーチサンダル

ゴム

合成底

従来のフットウェアよりも37%多くの衝撃を吸収する高い衝撃吸収テクノロジーを搭載。独自のフットベッド設計により、膝、足首、その他の関節へのストレスを軽減します。独立気泡フォームは洗濯機で洗うことができ、臭いを最小限に抑えられます。

2

NIKE

JORDANフランチャイズHF3263-007

NIKE フランチャイズ 1

柔軟性に優れたフォームのJumpmanロゴつきスライド

スリッパサンダル

合成皮革、合成底

合成底

丈夫でありながら柔軟性に優れたフォームを使用し、踏み出すたびにサポート性を発揮します。 ややカーブのついたインソールで、しっかりとしたフィット感をキープ。 前面中央のJumpmanロゴでJordanのプライドをアピールできるデザインです。

3

NIKE

AIR MAXソルFD5982-002

NIKE ソル 1

ヒールに内蔵されたビジブルで快適な履き心地

スポーツサンダル

ラバー/EVA、メッシュ

ゴム

面ファスナーつきストラップとバックルで、現代的なスタイルを演出するサンダルです。ヒールに内蔵されたビジブルNike Airユニットが、アイコニックなスニーカースタイルを演出しながら、快適な履き心地をキープ。外出中でもフィット感をすばやく調節可能できます。

4

広島化成

DUNLOP REFINEDスポーツサンダルDSM401

広島化成 スポーツサンダル 1

バックルパーツにより脱ぎ履き簡単!軽くて快適な履き心地のスポーツサンダルタイプ

スポーツサンダル

ラバー/EVA

EVA

バックルパーツにより脱ぎ履き簡単なスポーツサンダルです。かかと部分にクッション性の良いエアロクッションを搭載。軽量でソフトな履き心地で、足の動きに柔軟に屈曲するコンプレッションEVA素材のミッドソールを採用しています。

5

Reebok

インスタポンプフューリーサンダル100251113

Reebok インスタポンプフューリーサンダル 1

ポンプシステムで自分だけのフィット感を実現

スポーツサンダル

合成繊維

合成底

フィッティングがカスタマイズ可能なポンプシステムを搭載したサンダルです。快適な履き心地が特徴で、アッパーには合成繊維を使用。さらに、軽量で耐久性に優れたミッドソールとアウトソールを採用しています。

6

BMZ

アシトレサンダルATS-001b-B27

BMZ アシトレサンダル 1

長時間履いても負担が少なく、足の本来の機能をサポート

ビーチサンダル

ラバー/EVA

EVA

アシトレのインソール機能を、そのままサンダルに搭載したインソールサンダルです。外を歩くときだけではなく室内履きとして使用することで、足の本来の機能を常時サポート。長時間履いても負担が少なく、足の機能を助けてヒザや腰への負担も減少します。

7

SKECHERS

スリップインズ ゴーウォーク フレックス SD イージーエントリー229210

SKECHERS スリップインズ ゴーウォーク フレックス SD イージーエントリー 1

ヒールピローが足をしっかり固定し、手を使わずに履ける

スポーツサンダル

ラバー/EVA、合成皮革

EVA

手を使わずに履けてゴガマットが足にすぐフィットする、アスレチックストラッピーサンダルです。ヒールピローデザインで足をしっかり固定。ライトウェイトで反応性に優れたウルトラゴークッションを搭載しています。

8

ヒーリング・ジャパン

ベランダサンダル

ヒーリング・ジャパン ベランダサンダル 1

PVC素材を使用した底面穴あきでベランダにぴったり

スリッパサンダル

PVC

PVC

日差しのきついベランダでも変形しにくい、PVC製のサンダルです。ソール全面が穴あき構造のため水がたまらず、雨上がりでも快適。底面は滑り止め加工が施されており、タイル面や床でもグリップ力を発揮します。

9

アルコインターナショナル

OOriginalf-5020010

アルコインターナショナル OOriginal 1

ゴム製のソールが足への衝撃を吸収し、ストレスを軽減

トングサンダル

ラバー

OOfoam(合成ゴム)

従来のフットウェアよりも37%多くの衝撃を吸収するOOfoamテクノロジーを搭載したサンダルです。独自のフットベッド設計により、膝、足首、その他の関節へのストレスを軽減。洗濯機で洗うことができるので、臭いを最小限に抑えて清潔に使用できます。

10

Alpargatas

Top

Alpargatas Top 1

日本の草履にインスパイアされた米粒模様のサンダル

ビーチサンダル

ラバー/EVA

ゴム

柔らかい天然ゴムを100%使用し、 長時間履いても疲れにくいビーチサンダル。日本の草履にインスパイアされ、ソールに草履の藁にちなんだ米粒の模様が刻印されています。豊富なカラーバリエーションでどんなスタイルにも相性抜群です。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
リカバリーシューズ
1

OOFOS

7,580円

フランチャイズ
2

NIKE | JORDAN

2,981円

ソル
3

NIKE | AIR MAX

7,390円

スポーツサンダル
4

広島化成 | DUNLOP REFINED

3,636円

インスタポンプフューリーサンダル
5

Reebok

9,990円

アシトレサンダル
6

BMZ

6,600円

スリップインズ ゴーウォーク フレックス SD イージーエントリー
7

SKECHERS

9,280円

ベランダサンダル
8

ヒーリング・ジャパン

1,683円

OOriginal
9

アルコインターナショナル

8,580円

Top
10

Alpargatas

3,080円

オラリカバリースライド 3
11

HOKA ONEONE

7,890円

ビルケンデザインサンダル
12

ダイマツ | EDWIN

2,600円

クラシックサンダル
13

Amoji

2,378円

シャワーサンダル
14

Kaepa

2,048円

VOYA SLIDE
15

Deckers Outdoor | Teva

7,900円

S607
16

広島化成 | DUNLOP REFINED

3,132円

サンダル
17

STRDEOUT

2,500円

メンズ 編み込みサンダル
18

ベーシックスタンダード

1,756円

メンズサンダル
19

ONCAI

2,699円

メンズ シャンティ サンダル
20

KEEN

7,000円

カジュアルサンダル
21

TIDELION

3,680円

OORIGINAL サンダル
22

OOFOS

8,580円

サンダル
23

シード・コーポレーション | Arnold Palmer

3,174円

バヤ サンダル
24

クロックス・ジャパン | CROCS

3,390円

オニオンタ
25

NIKE

4,490円

サンダル
26

Mishansha

3,080円

サンダル
27

EDWIN(エドウィン)

4,026円

サンダル
28

SPEEDER

1,680円

サンダル
29

maikun

3,499円

フットベッドサンダル
30

moz

3,465円

Echo Clog
31

Crocs

9,900円

メンズ ビーチサンダル
32

WOTTE

2,099円

MAIPO EXPLORER SIEVE
33

MERRELL

13,200円

 カラフル サボサンダル
34

朝倉商会 | MALAMA

2,090円

スポーツサンダル
35

Oakley

2,740円

サンダル
36

ドウシシャ | kaepa

1,980円

サンダル
37

ziitop

2,880円

MAIPO EXPLORER SIEVE
38

MERRELL

16,500円

Exclusive Zurich
39

BIRKENSTOCK

20,900円

サンダル
40

華通商事

3,507円

ピークフリーク ラッシュ シャンダル
41

コロンビアスポーツウェアジャパン | Columbia

14,300円

ORA RECOVERY FLIP
42

HOKA

6,930円

ビルディングソールサンダル
43

アダストリア | HARE

12,980円

トーフォードクロス
44

C. & J. Clark | Clarks

17,600円

サボサンダル
45

ウイルソン

1,999円

MADRID
46

BIRKENSTOCK

3,960円

リアクトX リジュビネイト スライド
47

NIKE

8,800円

サンダル
48

ホームアイホーム

2,917円

ビーチサンダル 坪亜沙美
49

Crocs

3,470円

CARVER NUBUCK サンダル
50

Boardriders | Quiksilver

4,137円

メンズサンダルのお手入れ方法は?

メンズサンダルのお手入れ方法は?

水辺のレジャーやアウトドアシーンで使用することが多いメンズサンダルは、土や泥で汚れてしまいやすいのが難点です。きれいな状態で気持ちよく履き続けるために、普段からこまめにお手入れして、清潔に保ちましょう。


水に強いスポーツサンダルや、クロックスのような樹脂製サンダルなら、そのまま丸洗いが可能です。落ちにくい汚れは石けんやスニーカー用洗剤などを使い、やわらかいブラシで丁寧に手洗いしましょう。強くこすったり強力な薬品を使ったりするのは、素材を傷める場合があるのでおすすめできません。


洗浄後は十分にすすぎ、じっくり時間をかけて自然乾燥させるのがベターです。天日の下や乾燥機などでは高温になりすぎて、変色や縮んでしまう心配があります。また天然皮革のように水洗いできない素材もあるため、まずはメーカー推奨のお手入れ方法をしっかり確認することが重要です。

おすすめのメンズサンダルランキングTOP5

1位: OOFOSリカバリーシューズ

2位: NIKEJORDANフランチャイズHF3263-007

3位: NIKEAIR MAXソルFD5982-002

4位: 広島化成DUNLOP REFINEDスポーツサンダルDSM401

5位: Reebokインスタポンプフューリーサンダル100251113

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのメンズサンダル

最後に、プロが愛用するおすすめのメンズサンダルをご紹介します。

HENRY&HENRYシャワーサンダル 4115056601-2

HENRY&HENRY シャワーサンダル 4115056601-2 1枚目
この商品を見る
MB
ファッションバイヤー/作家
MB
アパレルスタッフ店長・マネージメント・バイヤー・コンサルティング・EC運営など多岐にわたる経験を持つ。現在は自身の運営する会社の代表としてプロバイヤーや企業コンサルタントなどの傍ら、ブログ「最も早くオシャレになる方法KnowerMag」を運営。 発行する有料メルマガは、個人配信者としては日本一の規模を誇る堀江貴文(ホリエモン)氏を超えて1位(配信メディアまぐまぐにて)。出版する書籍は軒並みベストセラー、関連書籍含む累計刷数は100万部を突破。 「最速でおしゃれに見せる方法」(扶桑社)はamazon最高3位をマークし、過去10年最も売れたメンズファッション書籍として認知されている。監修するファッションHOWTO漫画「服を着るならこんなふうに」(KADOKAWA)は現在累計90万部突破。連載は週刊誌「週刊SPA!」を始め多数。名実共に日本を代表するメンズファッションブロガーである。

本革ライクな風合いの「HENRY&HENRY」

大ヒットしたHENRY&HENRYのサンダル。安くシンプルなデザインで多くの方に人気があります。

こちらはアッパーをレザー風に見せたモデル。いかにも「ゴム」な風合いのものが多いですが、こちらはパッと見は本革ライクに見えるため高級感アリ。大人が履くのはこうしたシャワーサンダルがおすすめです。

私は、スラックスなどのハズしとして使っています。黒も良いけど季節感を出したいのなら白。この値段でこのクオリティのものが買えるとは驚きです。
MBが愛用する他の商品
ファッションバイヤーMBおすすめ!大人が履くべき靴10選

ファッションバイヤーMBおすすめ!大人が履くべき靴10選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
メンズサンダル関連のおすすめ人気ランキング

ビルケンシュトックメンズサンダル

23商品

新着
メンズサンダル関連のおすすめ人気ランキング

人気
メンズサンダル関連の商品レビュー

人気
靴・シューズ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.