出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpM.Mowbray 紗乃織刷子馬毛 日本製最高級靴ブラシ・天然馬毛使用5,280円本間俊光紗乃織刷子(さのはたブラシ)馬毛の毛並はしっかりとブラッシングがかかるよう直線に揃えてあります。しかし、単なる直線ではなく、革に最も接する中央部分のみ1〜2mmほど長めにカット。使用感と効率を考慮した職人の技が光るまさに極上の1本です。通常の馬毛ブラシよりも若干毛足を長くすることで当たりが柔らかく、デリケートな革へのストレス軽減も計算されています。使い込むことで、植え込まれた毛が使い手の癖を記憶し、1か月後よりも半年後、半年後よりも1年後と使い込んだ月日の分だけその使用感は格段に向上していきます。靴のお手入れ用品の中で一番使う道具。それは普段の「ホコリ払い」「仕上げ直し」に使用する馬毛ブラシです。1つの道具を使い続ける事で道具はその使い手に寄り添ってくれます。その感覚を体験してもらいたい。そんな気持ちがこの「紗乃織ブラシ 馬毛」には込められてます。ぜひ「紗乃織ブラシ 豚毛」とご一緒に、自分だけのために使いやすく変化してくれる感覚を体験して下さい。…もっと見る
出典:amazon.co.jpM.Mowbray 紗乃織刷子ブラシ 豚毛 ホワイト4,950円本間俊光紗乃織刷子(さのはたブラシ)豚毛の毛並はしっかりとブラッシングがかかるよう直線に揃えてあります。しかし、単なる直線ではなく革に一番接する中央部分のみ1〜2mmほど長めにカット。使用感と効率を考慮した職人の技が光るまさに極上の1本です。靴用のブラシは安価な物だと数百円~とあるので、高いブラシって何がいいの?と思っている方も多くいらっしゃると思います…。その違いは長く使い続けることで感じることができます。正直、使い始めは500円くらいで購入できるブラシとさほど大きな違いは感じないかもしれません。しかし安価で買えるブラシは使用するにつれて「毛が抜ける」「毛が開く」等の劣化が起こります。その点、紗乃織刷子は上質な素材で丁寧に作られているため、丈夫で長持ちし、使い続ける事で使い手の「癖」を覚えてくれます。使い手の力加減、ブラシのかけ方や角度など1人1人使用する時の癖が確実にあります。このブラシはその癖を感じ取り、その人が使いやすくなるように寄り添ってくれます。嘘みたいな話ですがこれが本当なんです。使い手がブラシをかけるときに当てる場所の毛が馴染んで毛先が丸くしなやかになり、使えば使うほどに驚きの速さで仕上がるように育ってくれます。使い手の癖が強く出たブラシは他人が使うとあまり良いブラシに感じないと思います。それはその人だけの特別なブラシになったってことなんです。よく「物を育てる」と言いますが、まさに「ブラシを育てる」といった言い方が当てはまると思います。ぜひ「紗乃織刷子 馬毛」とご一緒に自分だけのために使いやすく変化してくれた感覚を体験して下さい。…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpAbbey Hornアビィ・リアルシューホーンP 116,050円本間俊光元々は「ホーン(角)」を加工して作られたことから「シューホーン」と呼ばれています。このアビィシューホーンは天然水牛の角(ツノ)で作られた正真正銘の「シューホーン」です。長さは4種類ありそれぞれのシーンで使いやすいサイズに分かれています。品番に「P-11・F-21・C-32・H-47」と付けられていますが、この「P-11」のPは「POCKET(携帯用)」の頭文字です。11は「約11㎝」という意味があります。今ではプラスチックや金属を加工する技術が進み安価な靴べらが大量に作られています。それが決してよくないとは言いませんが、実際に本物のシューホーンを手にしたときは明らかな違いを感じます。プラスチックや金属性の無機質な感触ではなく1本1本の色や柄、厚みなどすべてが異なります。1度手にしたアビィシューホーンはもう一生同じものが手に入らない、そんな特別な物になることでしょう。ポケットやカバンの中に入れてずーっと思い出とともに持ち歩く。持ち手が大切に扱い、持ち続けることで特別な道具として手放せなくなるはずです。大切な靴と同様に大切にしたい気持ちが芽生える、そんな本物のシューホーンです。…もっと見る
出典:store.shopping.yahoo.co.jpAbbey Hornアビィ・リアルシューホーンF 2115,400円本間俊光元々は「ホーン(角)」を加工して作られたことから「シューホーン」と呼ばれています。このアビィシューホーンは天然水牛の角(ツノ)で作られた正真正銘の「シューホーン」です。長さは4種類あり、品番に「P-11・F-21・C-32・H-47」と付けられていますが、この「F-21」のFは「FREE(フリー)」の頭文字です。21は「約21㎝」という意味があります。このアビィシューホーン F-21は一見非常に中途半端な長さに感じます。実際に私もそう思いました。しかし使ってみて驚きです。どんなシーンで使っても絶妙に使いやすい長さなんです。さすがにポケットに入れるには大きいですが、鞄で持ち歩けば携帯用としても問題ありません。家で使うにはもちろん長い方が使いやすいのは確かですが、意外と苦ではありません。どのシーンにも最適とは言いにくいのですが、使い勝手はさほど悪くなく、まさに「FREE(自由)」に使い回せる長さのシューホーンです。靴の販売員さんなどはフィッティング用にも適した長さでとても使いやすいですよ。そして何より見た目が絶妙にエレガントです。全ての靴を履くシーンにおいて、この1本だけを使いこなすというのもなかなかのこだわりで素敵だと思います。…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpAbbey Hornアビィ・リアルシューホーンC 3217,600円本間俊光元々は「ホーン(角)」を加工して作られたことから「シューホーン」と呼ばれています。このアビィシューホーンは天然水牛の角(ツノ)で作られた正真正銘の「シューホーン」です。長さは4種類ありそれぞれのシーンで使いやすいサイズに分かれています。品番に「P-11・F-21・C-32・H-47」と付けられていますが、この「C-32」のCは「CAR(車内用)」の頭文字です。32は「約32cm」と言う意味があります。物を大切にする気持ちやこだわりは人それぞれです。時計やジュエリー、靴、カバン…そして、車が大好きで大切に乗っている方に是非おすすめしたい!それが「アビィシューホーン C-32」です。このシューホーンは車内で使用するために作られたシューホーンなんです。実際に使用してみるとこの32cmが車内で使うには絶妙な長さ。本当によく考えられています。英国王室の方々も車の中でドレス衣装の靴に履き替えたりしてたんでしょうね。何とも素敵なシューホーンだと思いませんか?車をこよなく愛する方はきっと車内用でドライビングシューズに履き替えたりしてるのでは?まさにそんな車好きの皆様のためのシューホーンがあったとは驚きとともに感動さえ覚えますよね。愛車の片隅に1本いかがでしょうか。…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpAbbey Hornアビィ・リアルシューホーンH 47 ロングタイプ27,500円本間俊光元々は「ホーン(角)」を加工して作られたことから「シューホーン」と呼ばれています。このアビィシューホーンは天然水牛の角(ツノ)で作られた正真正銘の「シューホーン」です。長さは4種類ありそれぞれのシーンで使いやすいサイズに分かれています。品番に「P-11・F-21・C-32・H-47」と付けられていますが、この「H-47」のHは「HOME(家庭用)」の頭文字です。47は「約47cm」という意味があります。何よりも「滑りの良さ」!これはプラスチックや金属製のシューホーンとは全然違います。スッと靴から抜ける感覚は絶品の一言です。そして、先端部分はしっかりと処理されていてザラツキがないため、靴の中を傷つけることもありません。このようなところに丁寧なお仕事を感じられますね。話は変わりますが、田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家に行くと自分の小さな頃に見た記憶があって、それが今でもずーっと使われてる物って1つ2つくらいあったりしませんか?そんな物を見ると、懐かしい気持ちになったり、嬉しくて温かい気持ちになったりしますよね。この「アビィシューホーン H-47」 はきっとそんなシューホーンになってくれます。例えばもし皆さんに小さなお子さまがいて、少しお兄さんお姉さんになった頃にこの靴べらを何気なく使う。そして大人になると自立して離れ離れに暮らし、たまに実家に帰ってきたときにこうと思うと思います。「この靴べらってずーっとここに置いてあるよな」と。僕自身も最近実家に帰ったときにそう思いました。長く物を使うということは、記憶に残り思い出になるものです。使い捨てのシューホーンでは思い出は刻まれません。「アビィシューホーン H-47」はその家の家族の靴を履かせるためだけに何十年もずーっといてくれます。それって何かとても嬉しく優しい気持ちになりませんか?一度使ったらきっと靴を履く度にこのアビィシューホーンを使いたくなりますよ。「シューホーンを使って靴を履く。」それは靴を大切にする事にも大きく影響する事だと思います。…もっと見る
出典:amazon.co.jpアールアンドデーNAKATA LAST STANDARD シューツリー44,000円本間俊光このシュートリーに名づけらた「Sarto Recamier(サルトレカミエ)」にはこんな意味があります。「Sarto(サルト)」はイタリア語で「仕立て屋」と言う意味があります。そして「Recamier(レカミエ)」は歴史上最も美しい女性と伝えられる「レカミエ夫人」の名前から取られた「造語」です。「Sarto Recamier(サルトレカミエ)」は≪歴史上最も美しいシューツリーを作る仕立て屋≫と言う意味が込められています。絶対に大切にしたい靴と、その靴のためだけのシュートリー。自分の手書きで靴を購入した月日やそのときの自分のこと、目標とか小さく書いておくっていかがですか?10年後、その靴を履くときに10年前の自分のことを思い出す。そんな時間も素敵な気がします。正直、普段使いにはここまでのシュートリーは必要ないかもしれません。ただ、ナカダラストは日本で数少ない木型メーカーです。さまざまな靴のデータを取り、微調整を繰り返し行って作られました。極端なデザインは別ですが、ほぼすべての靴に嘘みたいにピタッと合います。その感覚は一度体験すると衝撃です。初めて頑張って買った想い出の靴や大切な人からプレゼントでもらった靴。また、家族との大切な思い出の靴など。一生かけて大切にしたいと決めた靴に、このナカダラストを入れてみてください。大切な思い出の形を、壊すことなくしっかりと守ってくれるはずです。…もっと見る
出典:amazon.co.jpアールアンドデーサルトレカミエ SR100EX シューツリー11,000円本間俊光この商品は決して安価な金額ではありませんが、ベースとなる「Sarto Recamier(サルトレカミエ)× NAKADA LAST」に比べると、とても現実的な価格帯になっています。ただ、そこには確かな実力を感じます。世界中の靴のデータを取り、角度や厚み、カカトの形状等、緻密なデータを元にほぼすべての靴に万能に合わせることを実現しました。形だけを見れば同じような形をしているもっと安価なシュートリーもたくさんあります。しかし、靴は1ミリでもバランスが変わると大きな誤差が出る繊細な物です。その数ミリの単位を細かく補正しながら辿り着いたこの形状は恐らく真似をしようとしても再現することは不可能でしょう。これは作り手側の努力の賜物。スゴイの一言です。素晴らしいシュートリーをこの価格で世に誕生させてくれました。…もっと見る
出典:amazon.co.jpアールアンドデーヒノキドライ2,090円本間俊光革靴にとって「湿気」は大敵です。1日履いた靴、雨に濡れた靴。いくら大切にしても高温多湿の日本では湿気からは守れません。そんな時にこんな革靴用の贅沢な天然木を使用した乾燥材をおすすめしたいと思います。天然木のすごさは何度でも繰り返し使えることです。しっかりと湿気や水分を吸い込んだ木材は自然乾燥することでまたその効果を発揮し、繰り返し使えます。そして注目すべきはその木材のチップに使用しているのが日本三大美林の1つ長野県の「木曽ヒノキ」を使用していること。吸水効果にも優れたヒノキは直接嗅ぐとあの癒される香りがフワァっと香ります。そして使用するにつれてその香りを感じなくなったら適度に揉んでみて下さい。木材チップ同士が擦れ合いまた自然に香りが回復します。実際には効果がないかもしれませんが、たくさん働いてくれた大切な靴にリフレッシュ効果の有るヒノキの香りをプレゼントしてあげてみては?もしかすると癒されてくれるかもしれませんね。…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpM.MOWBRAYシューシャインRセット+26,400円本間俊光靴を大切にするためには「お手入れ」が必須です。ただ、大切にしようとすればするほどにたくさんの道具が増えてしまいます。それらの保管方法はどうしてますか?雰囲気のあるこんな素敵な収納するBOXはいかがでしょうか。特に、最近大切にしたい靴を手に入れてお手入れ用品を揃えてみようとお考えの方にはとてもおすすめです。靴のお手入れに必要なアイテムがしっかりとセット内容に含まれています。初めに入っているクッション材や仕切りを取り外せば、今後買い足したシューケアアイテムも追加で収納出来るスペースもあります。そして、注目すべきは蓋の上に付いている取っ手のような台。これは磨いている靴を載せる為の台なんです。昔、英国の高級靴メーカーでスタッフさんがこのようなBOXを持って来て、その場でお客様の靴を磨きだした光景を見て「これは素敵だ!」と感銘を受けたことでデザインされたBOXらしいですよ。ご自身用にはもちろん、ギフトにも最適。靴への愛情をタップリと箱の中に詰め込んであげて下さい。※セット内容は画像から変更する場合有り…もっと見る