




1970年代に日本で発売されたロケット鉛筆は、当時の小学生を中心に人気となった押し出し式の鉛筆です。芯が丸くなってきたら芯先をスポッと外し、後ろに入れて次の芯先と入れ替える仕組み。削る手間がなく、そろばん教室やそろばん検定試験でも使われています。そんな便利なロケット鉛筆ですが、替え芯が多いタイプや色鉛筆タイプなどもあり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ロケット鉛筆のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。懐かしいと思う人も初めて知る人も、ぜひ参考にして気になる商品をチェックしてみてくださいね!

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
ロケット鉛筆はレモン株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事では押し出し式の鉛筆のことをすべて「ロケット鉛筆」と表記しています。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ロケット鉛筆は、日本では1970年代にコクヨが初めて「テンシル」という名前で販売したことで人気となった商品。軸の中にとがった芯が10個前後入っており、先端を取り外してお尻の方に差し込めばまた新しい芯が出てくるというアイデア商品です。
これが人気となったことで文具メーカー各社が似た商品を製造し始め、瞬く間に日本中が知る文具となりました。鉛筆と同じ芯材のため書き味は鉛筆同様ですが、削る手間が無くてとても便利。また、少々メカニックな構造が小学生の好奇心に火をつけ、ロケットのような形をしていることから「ロケット鉛筆」の愛称で有名になりました。
また、ロケット鉛筆が人気となった理由に「削らなくてもいい」ということがあります。鉛筆は使っているうちに芯が丸くなってきて、文字が太くなってきますが、ロケット鉛筆は鉛筆削りが不要で、使いたい時にすぐにとがった芯と入れ替えることができますよ。
ロケット鉛筆・押し出し鉛筆を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
ロケット鉛筆は、大人でも愛用者のいる文具です。普通の鉛筆と同じ長さで作られているものもあり、長さは商品によってまちまち。大人が使う場合は、書きやすいように長めの軸の商品を選びましょう。一般的な鉛筆は17.2cm以上になっているので、このくらいの長さがあれば大人でも使いやすいですよ。
そこで、ロケット鉛筆は短めの11cm前後のものを選ぶといいでしょう。珠算教室に通っている子供の中には短い鉛筆を愛用している子も多いので、あらかじめ短く作られたロケット鉛筆がぴったりです。
普通の鉛筆と同じように、ロケット鉛筆も芯の硬さを選ぶことができます。子供向けの可愛い系商品・キャラクター商品の場合は硬さの表記がない場合もありますが、シンプルなデザインの商品ではHBや2Bの商品もあるため、書き味から選ぶことができます。
ペンのようにしっかり覆うキャップなら消しゴム付きのものもあります。先端を保護するだけのキャップが付属しているものもあるので、お好みで選んでくださいね。
ロケット鉛筆はレモン株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事では押し出し式の鉛筆のことをすべて「ロケット鉛筆」と表記しています。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品  | 画像  | 最安価格  | ポイント  | 詳細情報  | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
芯の硬度  | 軸の形状  | 名入れ対応  | |||||
1  | レモン 六角軸 ロケット鉛筆  | ![]()  | 鉛筆のような書き心地で、仕事や勉強時の即戦力に  | 2B  | 六角形  | 不明  | |
2  | Oiwells ロケットえんぴつ  | ![]()  | カラフルなそろばん専用ミニロケットえんぴつ  | 本体:2B、替え芯:HB  | 丸軸  | ||
3  | Oiwells ロケット鉛筆  | ![]()  | 150mmとコンパクトなサイズ感がうれしいロケット鉛筆  | HB  | 丸軸  | ||
4  | fogman ロケット鉛筆  | ![]()  | 左右上下に連結してブロック遊びができるカラフルなロケット鉛筆  | B  | 不明  | ||
5  | Coollooda 積み重ね鉛筆  | ![]()  | 子どもだけでなく、大人の遊び心もくすぐるカラフルなペン  | 不明  | 不明  | ||
6  | レモン ロケット鉛筆 4本セット|886912  | ![]()  | 子どもの勉強やお絵かき遊びのお供にぴったり  | HB  | 丸軸  | ||
7  | ツーネット mini そろばん ロケットペンシル  | ![]()  | そろばんを弾きながらでも握りやすい設計  | 2B  | 六角形  | 不明  | |
8  | クツワ STAD|シンロケット鉛筆|RH019  | ![]()  | 3本の鉛筆を収納できる、新感覚の鉛筆ホルダー  | 丸軸  | 不明  | ||
9  | FLAMEER ブロック形 ロケット鉛筆  | ![]()  | カラフルな芯がブロックタイプのおもちゃとしても活躍  | 不明  | 不明  | 不明  | |
10  | MONOW ロケット鉛筆  | ![]()  | まるでブロックみたいに組み立てられる楽しいロケット鉛筆  | 不明  | |||
ロケット鉛筆は、軸の中の替え芯が押し出されて新しい芯と交換できます。すべての芯が揃った状態で書けるようになっているので、替え芯を1つでも紛失すると書くことができなくなってしまいます。替え芯の交換時は、先端から引き抜くとき・後方に差し込むときに紛失しやすいため、失くさないように気を付けましょう。
1位: レモン|六角軸 ロケット鉛筆
2位: Oiwells|ロケットえんぴつ
3位: Oiwells|ロケット鉛筆
4位: fogman|ロケット鉛筆
5位: Coollooda|積み重ね鉛筆
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他