マイベスト
除湿シートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
除湿シートおすすめ商品比較サービス
  • 帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

寝具や床の湿気を吸い取り消臭もできると評判の、帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプ。インターネット上では、「フローリングが濡れなくなった」「寝室のいやなにおいが消えた」と好評です。しかし、なかには「効果を感じにくい」という気になる口コミも見られ、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプを含む除湿シート全20商品を実際に用意して、除湿力・放湿力・付加機能・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です

目次

はじめに結論!優れた除湿・放湿力があり、抗菌防臭機能も備える。手入れのしにくさが惜しい

帝人フロンティア
TEIJIN快眠ドライPlus+Premium 高吸湿タイプ88220107

7,200円

快眠ドライPlus+Premium 高吸湿タイプ

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプは、湿気はもちろん、におい対策にも力を入れたい人におすすめです。吸湿素材として、帝人オリジナルのベルオアシスを採用。水分を含ませた布団の下に敷いてみると、73.5%の水分を取り除けました。40%を下回る商品もあるなか、非常に優秀な結果です。


消臭加工が施されている商品は複数ありますが、こちらは抗菌防臭加工を備えているのが特徴。口コミでも「寝室のいやなにおいが消えた」と評価されており、こもりがちなにおいの軽減に効果が期待できますよ。


放湿力も優秀です。シート表面に20%以上水分が残る商品もあるなか、わずか5.0%としっかり放湿できているのが確認できました。


ただし、洗濯には対応していません。約1.1kgと重く、厚手で折りたたみにくいのも気がかり。干したり敷き直したりするのを手間に感じてしまうこともあるでしょう。気軽に洗ったり干したりして清潔に保ちたいなら、ほかの商品も含めて検討してみてください。

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプとは?

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプとは?

帝人フロンティアは、「暮らしは、せんいで進化する」をモットーとして掲げる繊維専門商社。独自素材を使った衣料・産業資材など幅広い商品を展開しています。


今回ご紹介するのは、2009年発売の人気除湿マットシリーズ「快眠ドライ」の進化バージョンである、快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプ。敷くだけで布団を湿気やカビから守り、爽やかな寝心地を叶えると謳う一品です。


サイズは、シングルで約90×180cm。薄いシートタイプで、フローリングはもちろん、ベッド・畳・押入れなどさまざまな場所で使いやすいつくりです。

実際に使ってみてわかった帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプの本当の実力!

今回は、帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプを含む除湿シート全20商品を実際に使って比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 除湿力・放湿力
  2. 付加機能
  3. 手入れのしやすさ

除湿力・放湿力ともに優秀。快適な寝心地が期待できる

除湿力・放湿力ともに優秀。快適な寝心地が期待できる

まずは、除湿力・放湿力の検証です。


布団に霧吹きで水をかけて濡らし、表面の湿度を測定。その布団の下に除湿シートを敷いて30分後に同じ場所をもう一度測定し、除湿力を調べます。その状態で除湿シートの表面温度も測定し、放湿力もチェックしました。

吸湿素材にベルオアシスを使用。除湿率は73.5%と高い

吸湿素材にベルオアシスを使用。除湿率は73.5%と高い

除湿力は優秀で、73.5%という結果に。比較した商品のほとんどが40%以上でしたが、70%を超えたものはほんの数商品です。


吸湿素材には、帝人独自のベルオアシスを35%使用。コットンの7倍・B型シリカゲルの2倍吸水性能が期待できると謳っており、実際にその効果が感じられました。「フローリングが濡れなくなった」という口コミにも納得です。

吸湿後のシート表面湿度は5%。放湿力にも優れている

吸湿後のシート表面湿度は5%。放湿力にも優れている

放湿力も高く、吸湿後のシートの表面湿度はわずか5%でした。20%を超える商品もあるなか、水気を感じさせず好印象です。


除湿力・放湿力ともに優れているので、人体に快適な湿度にコントロールする効果が期待できるでしょう。寝汗や梅雨時期のジメジメ感が気になる人にぴったりです。

消臭・抗菌防臭機能あり。においが気になる人に好適

消臭・抗菌防臭機能あり。においが気になる人に好適

次に、付加機能の検証です。取扱説明書に表記されている機能を確認し、消臭・防ダニ・防カビといった効果が期待できるか調べます。

実際に各機能を試したわけではなく、効果を保証するものではありません

その結果、消臭機能しかない商品もあるなか、こちらは消臭・抗菌防臭機能を備えていることから高評価に。アンモニア・酢酸・トリメチルアミン・インドールに対する消臭性能が期待できます。湿気から来るにおいが気になる人にぴったりです。

洗濯不可なうえ重い。手入れのタイミングはセンサーを参考にして

洗濯不可なうえ重い。手入れのタイミングはセンサーを参考にして

最後は、手入れのしやすさの検証です。洗えるか・重すぎないかに注目して評価を行いました。


洗濯機で丸洗いできる商品もあるなか、水を添加しないドライクリーニングのみ可能。重さも、700g以下の商品があるなか、約1.1kgと重めです。厚みがあってゴワつきやすく、折りたたみに時間がかかるのも気がかり。持ち上げて天日干ししたり、敷き直したりするにはやや手間がかかりそうです。しっかりしたつくりの商品が好みの人に適しています。


お手入れの頻度は、湿気お知らせセンサーを参考にしましょう。ブルーからピンクに変わったら、天日干しが必要なサインです。なお、色の変化がないときも、2週間に1度は干すようにしてくださいね。

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,128円

    (最安)

    販売価格:7,200円

    ポイント:72円相当

    送料別

    毎日元気に わらっておはよう!
    4.56

    (15件)

  2. 2

    7,908円

    (+780円)

    販売価格:7,980円

    ポイント:72円相当

    送料無料

  3. 3

    7,980円

    (+852円)

    販売価格:7,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ぱーそなるたのめーる
    4.64

    (61,106件)

  4. 4

    8,250円

    (+1,122円)

    販売価格:8,250円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    タオル工房ふれんず
    4.67

    (983件)

  5. 5

    8,800円

    (+1,672円)

    販売価格:8,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    便利雑貨のCOCONIAL(ココニアル)
    4.70

    (3,258件)

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプはどこで購入できるの?

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプはどこで購入できるの?

帝人フロンティア 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプは、公式オンラインショップで購入できます。ダブルサイズや、同シリーズの防ダニタイプ・防カビタイプもあるので、布団サイズや目的に合わせて選んでみてください。


ラインナップ(税込価格)

  • 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプ(シングル):9,658 円 ※検証に使用
  • 快眠ドライPlus プレミアム 高吸湿タイプ(ダブル):13,068円
  • 快眠ドライPlus 抗カビタイプ(シングル):5,478円
  • 快眠ドライPlus 抗カビタイプ(ダブル):7,128円
  • 快眠ドライPlus 抗ダニタイプ(シングル):5,148円
  • 快眠ドライPlus 抗ダニタイプ(ダブル):7,018円

簡単なお手入れで清潔を保ちたいなら、こちらをチェック

最後に、手入れがしやすく総合的にも評価の高かった商品をご紹介します。


タンスのゲン 竹炭入り除湿シートは、しっかり除湿できて扱いやすいアイテムがほしい人におすすめ。洗濯はできませんが、690gと軽量で、干したりたたんだりする手間を軽減できます。消臭・防ダニ・防カビ機能を備えるうえ、除湿率・放湿率どちらも100%を達成した優秀商品です。


西川のからっと寝は、汚れたときに洗いたい人にぴったり。洗濯機は不対応ですが、手洗いに対応しています。1.7kgと重めですが、そのぶんメーカーが謳う吸湿量も多め。ほかの商品が400〜600ccのなか、約850ccと強力な除湿力が期待できるでしょう。消臭効果も期待できます。

タンスのゲン
竹炭入り除湿シート87190114

竹炭入り除湿シート 1
竹炭入り除湿シート 2
竹炭入り除湿シート 3
竹炭入り除湿シート 4
最安価格
2,999円
最安価格
2,999円
形状シートタイプ
サイズ90×180cm
不明
奥行不明
厚さ不明
重量0.69kg
吸湿素材シリカゲルB型
吸湿量(新品使用時)約440cc
除湿率(実測値)100%
放湿率(実測値)100%
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
湿気センサーあり
防カビ・防菌加工
防ダニ加工
消臭加工
防虫加工
抗菌加工
断熱加工
洗濯可能
全部見る
竹炭入り除湿シート

タンスのゲン 竹炭入り除湿シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

西川
からっと寝

おすすめスコア
4.12
吸湿力の高さ
4.03
最大吸水量の多さ
4.42
長期的に使用した場合の吸湿力の高さ
3.97
衛生的な状態の保ちやすさ
4.17
手入れのしやすさ
4.00
からっと寝 1
からっと寝 2
からっと寝 3
からっと寝 4
最安価格
5,500円
やや高価格
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
最安価格
5,500円
やや高価格
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
形状シート
吸湿量(新品使用時)2.64mL(cc)
消臭加工
抗菌加工
吸湿センサー付き
SEKマーク付き

良い

    • ある程度吸水力がある
    • 防臭・消臭・脱臭効果や防ダニ効果が期待できる

気になる

    • 長期的に使用しても吸湿力は上がりにくい
    • 重量1.75kgとやや重い
重量1.75kg
吸湿素材シリカゲル、ポリエステル
吸湿量(繰り返し使用時)2.41mL(cc)
防ダニ加工
洗濯可能
全部見る
からっと寝

西川 からっと寝をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
除湿シート関連のおすすめ人気ランキング

除湿シート

15商品

徹底比較

人気
除湿シート関連の商品レビュー

新着
除湿シート関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.