人気の映画や話題のアニメが決まった月額料金で見放題の動画配信サービス。動画サブスク・動画配信アプリ・VODとも呼ばれ、NetflixやAmazonプライムビデオ(アマプラ)など多くのサービスがあります。サブスクによっては無料お試し期間がある点がメリットですが、「安いサービスはどれ?」「アカウントをシェアできる?」「テレビで見るには?」などと気になることも多く、登録を迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、人気の動画配信サービス15サービスを、9個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの動画配信サービスをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな動画配信サービスは「自分の観たい作品を安くたくさんストレスフリーに観られる動画配信サービス」。徹底検証してわかった本当の選び方だけでなく、動画配信サービスごとの得意ジャンルや最強の組み合わせ、今期のアニメやドラマの多さなども紹介しているので、ぜひ登録の際の参考にしてくださいね。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
月額料金の安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「月額料金がとても安く、毎月つづけることにまったく抵抗がないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
動画視聴が快適なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「動画を快適に視聴する機能が充実しており、ストレスなく楽しめるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
アカウント共有がしやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「1アカウントで家族全員が自分専用のアカウントのように利用でき、料金も安く済むサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
映画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「映画の作品数が豊富で、見たい映画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
アニメが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「アニメの作品数が豊富で、見たいアニメがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
ドラマが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドラマの作品数が豊富で、見たいドラマがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
バラエティ番組が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「バラエティ番組の数が豊富で、見たいバラエティ番組がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
キッズ番組が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「キッズ番組の作品数が豊富で、見たいキッズ番組がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気オリジナル作品が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「面白いと話題のオリジナル作品をたくさん視聴できるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
以下の検証結果を2025年4月12日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
2025年1月17日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
以下の検証結果を2024年10月10日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
検証結果を2024年9月27日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
続けやすい料金で、いろいろなジャンルの作品を観られる動画サブスクがあったらうれしいですよね。しかし、料金や140作品の配信状況を検証したところ、安いうえにどんなジャンルの作品も観られる完璧な動画配信サービスはありませんでした。
そのなかで、コスパがよくおすすめといえるのはAmazonの「Prime Video(アマプラ)」。月額600円と相場と比べて安いうえ、映画・アニメ・オリジナル作品などを楽しめます。Amazonの配送料が無料になる特典があるのも魅力です。
すでにprime videoに入っていて、追加で登録する動画サブスクを検討している人にはNetflixがおすすめ。prime videoが苦手な「名作アニメ」「バラエティ番組」「キッズ番組」の配信数が多く、併用すれば幅広いジャンルの動画を観られます。また、人気オリジナル作品や独占配信作品といったNetflixでしか観られない作品も豊富。Prime VideoとNetflixを併用すれば、観られる作品はかなり増えるといえるでしょう。
作品数が最多だったのはU-NEXTですが、料金が検証したなかで唯一の2,000円越え。料金を気にせず、とにかくたくさんの作品を観たい人は検討の余地があるでしょう。
テレビで動画サブスクを観たい人も多いと思いますが、インターネットにつながっているテレビなら基本的にどの動画サブスクも視聴できるため、動画サブスクを選ぶうえで考慮する必要はないでしょう。
また、元々インターネット接続機能がないテレビでも、Amazon Fire TVやChromecastといったストリーミングデバイスを使えば接続できるので試してみてくださいね。
4Kテレビを使って高画質で動画を視聴したい人は4K対応の動画サブスクを選びましょう。
動画配信サービス(VOD)を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
動画配信サービスごとに得意なジャンルがあるほか、サービスによって連携しているテレビ局も異なります。また、オリジナル作品はそのサブスクでしか配信されていないので、自分が観たい作品があるかをまず確認することが大切です。以下で動画サブスクの選び方のポイントを解説するので、参考にしてください。
動画配信サービスは、サブスクによって配信作品が大きく異なるので、自分が観たい作品やジャンルがある動画サービスを選ぶのがおすすめです。なかには各サブスクの独占配信作品もあります。
映画を観たい人にはAmazon Prime Video(アマプラ)・U-NEXTがおすすめ。洋画をメインで観たいならPrime Videoで十分ですが、邦画はU-NEXTのほうが豊富な傾向がありました。また、アニメならU-NEXT・DMM TV・dアニメストア、キッズ番組ならNetflix・Hulu・U-NEXTがよいでしょう。
なお、2024年に公開された映画作品は、まだあまりサブスク解禁されていません。配信されるまでの期間は、公開後1年ほどと考えておきましょう。
ちなみに国内ドラマ・バラエティは提携しているテレビ局によってラインナップが異なるので特別充実している動画配信サービスはありませんでした。提携しているテレビ局は後述しているのでこちらをチェックしてくださいね。
人気のオリジナル作品を観たいなら、Netflixがおすすめです。今回、動画配信サービスを利用している人に「1年以内に観た好きなオリジナル作品」のアンケートを実施したところ、「地面師たち」「極悪女王」「ドキュメンタル」などの作品が挙がりました。
アンケートでは、上位に選ばれた10作品のうち、8つがNetflixの作品でした。ほかにも「ザ・ボーイズ」などPrime Video(アマプラ)でしか見られないオリジナル作品も人気傾向だったので、気になる作品がある場合は、Prime Videoも候補になるでしょう。
マイベスト社内でもヒアリングしたところ、「オリジナル作品を見たいから」という理由でNetflixに登録している人が多くみられました。映画やアニメのラインナップでは、ほかのサービスより少ないジャンルもあったものの、話題のオリジナル作品を視聴するならNetflixが最もおすすめといえるでしょう。
国内ドラマやバラエティを観たい人は、地上波で放送しているテレビ局の動画配信サービスをチェックしましょう。国内ドラマやバラエティにおいて、どのテレビ局の番組も網羅できているサブスクはありませんでした。
動画配信サービスはテレビ局によって分かれています。例えば、日本テレビ系列ならHulu、TBS・テレビ東京系列ならU-NEXT、テレビ朝日系列ならTELASA、フジテレビ系列ならFODなどという形です。そのため、「半沢直樹」を観たい場合はTBSなのでU-NEXT、「プロポーズ大作戦」ならフジテレビなのでFODを選びましょう。
ただし、すべての番組がサブスクにあるわけではありません。例えば、「アメトーーク!」はテレビ朝日ですがTELASAで配信していなかったので、自分が観たい番組が配信されているかどうかは事前に確認しましょう。
テレビで放送している最新ドラマやバラエティ番組を観るなら、TVerがおすすめです。完全無料で、放送テレビ局に関わらずたくさんの番組を視聴できます。ただし、配信期間は放送終了後から1週間限定なので、少し時間をおいて一気見したい人には向いていません。
料金は動画配信サービスによって異なることはもちろん、アカウントがシェアできるかによって1人あたりにかかる金額に差が出るといえます。以下で料金について選ぶときのポイントを解説するのでチェックしてくださいね。
観たい作品がある動画サブスクのなかでも、安いサービスを選ぶとよいでしょう。
基本的に動画配信サービスの料金は映画の作品数に比例します。アニメ放題などの映画が少なくアニメに特化したサービスは月額440円と安いので、アニメを観られればよい人はあえて高いサブスクを選ぶ必要はありません。
作品のラインナップと料金の両方のバランスがよいのはPrime Video。ジャンルを問わず人気の作品がバランスよく視聴できるうえ月額600円と安いので、利用しやすいといえるでしょう。年間プランだと1か月あたり約492円とさらに安くなり、今回検証したなかで最も安いアニメ放題と同じくらいの料金になります。
一方、今回検証したなかで最も高いU-NEXTは月額2,189円で、総合1位のPrime Videoと比べるとその差は年間で約20,000円。さらに最安のアニメ放題と比較した場合は、年間で約21,000円もの差になります。とはいえ、U-NEXTはジャンルを問わず人気の作品を豊富に配信しているので一概にコスパが悪いとはいえないでしょう。予算に合わせて選ぶのがおすすめです。
多くの動画配信サービスで無料お試し期間があるので、事前に試すことがおすすめ。見放題以外にも、月額プランを契約していると、作品レンタルに使えるポイントをもらえるサービスもあります。見放題が解禁されていない作品をレンタルできることもあるので、月額プランもチェックするとよいでしょう。
1つのアカウントを複数人でシェアしたいなら、同時視聴可能ができる動画配信サービスがおすすめです。
同時視聴可能であれば、人数ごとにアカウントを作成する必要がないので、月々の料金を抑えられます。一方で、同時視聴ができないと別々で料金を支払う必要があるため、コストが抑えられない点がネックです。
なお、今回検証した動画配信サービスのなかには、同時視聴に対応していないものもありました。また、サービスによって同時視聴可能なデバイス数も異なり、検証した7台中7台すべてで視聴できるサービスも。シェアを予定している人数以上のデバイス数に対応しているか、事前にチェックしておきましょう。
使い勝手を重視するなら、倍速再生・次回エピソードの自動再生・自動シーズン切り替え機能のある動画配信サービスがおすすめです。検証したところ、これらの機能はサービスによって差があったので、効率的に多くの作品を視聴したい人はチェックすべきでしょう。
基本的にはどのサブスクも、オープニングスキップ・ダウンロード・10秒スキップなどの秒飛ばし・ほかの機能を使いながら動画を観られるピクチャインピクチャ機能は付いています。しかし、今回検証したなかで、 Prime VideoとDisney+には倍速再生機能がありませんでした。
また、次回エピソードの自動再生機能は、TELASA・Abemaプレミアム・ビデオマーケットには備わっていません。自動シーズン切り替え機能も比較した15サービス中4〜5サービスに付いていなかったので、作品を一気見したい人はチェックするようにしましょう。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | リンク | 料金 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額プラン | 年額プラン | 月額料金の安さ | アカウント共有のしやすさ | 映画の充実度 | アニメの充実度 | ドラマの充実度 | キッズ番組の充実度 | 動画視聴の快適さ | バラエティ番組の充実度 | 人気オリジナル作品の充実度 | 見放題作品数 | 同時視聴可能台数 | 主なオリジナル作品 | 主な独占配信映画 | 主な独占配信アニメ | 主な独占配信ドラマ | 作成可能プロフィール数 | ダウンロード機能 | オープニングスキップ | ピクチャ・イン・ピクチャ機能 | 秒飛ばし機能 | レンタル作品の有無 | 取り扱いジャンル | サービス内の動画以外のコンテンツ | 英語字幕対応作品 | 再生中の字幕・吹替の切り替え | 倍速再生 | 検索・絞り込み方法 | キッズアカウント設定可能 | 対応画質 | 支払い方法 | 貯まる・使えるポイント | 対応デバイス | ||||||
1 | Amazon Amazon Prime Video | ![]() | 4.41 | 月額300円~ | 年額2,950円~ | 月額600円で幅広いコンテンツを楽しめる!3台まで同時接続 | 4.70 | 4.50 | 4.55 | 4.54 | 4.06 | 4.34 | 4.75 | 3.44 | 4.24 | 非公開 | 3台 | ドキュメンタル、ザ・ボーイズ、1122-いいふうふ-、バチェラーシリーズ、ラブトランジット、THEゴールデンコンビ | あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 | 謎解きはディナーのあとで(アニメ版)、片田舎のおっさん 剣聖になる | 失踪人捜索班 消えた真実 | 6プロフィールまで | レンタル作品あり | 洋画、邦画、海外ドラマ、アニメ、音楽、オリジナル、キッズ | 音楽聴き放題、お急ぎ便、配送料無料、お届け日時指定便、無料ゲーム、電子書籍読み放題、写真を無制限に保存 | 人気、新作、ジャンル | 最高画質は1時間に6.84GBのデータを使用、高画質は1時間に1.40GBのデータを使用,標準画質は1時間に0.38GBのデータを使用 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Appstore経由、GooglePlay経由、PayPay | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、スクリーン付きEcho端末、Fireタブレット、Blu-Rayプレーヤー、PS3、PS4、PS5、Xbox、Meta Questデバイス,Roku、Meta Quest、Pico G2 4K、J:COM LINK、Apple TV、KDDI STB ケーブルプラスSTB2、KDDI STW2000とSTA3000、XGIMI | ||||||||||
2 | Netflix Netflix(ネットフリックス) | ![]() | 4.30 | 月額890円~ | - | 話題のオリジナル作品を楽しみたい人向き。便利な機能も充実 | 4.16 | 4.10 | 4.19 | 4.50 | 3.88 | 5.00 | 4.50 | 3.80 | 5.00 | 非公開 | 2台(広告つきスタンダード、スタンダード),4台(プレミアム) | 地面師たち、極悪女王、イカゲーム、サンクチュアリ-聖域-、恋愛バトルロワイヤル、エミリー パリへ行く、今際の国のアリス | るろうに剣心、THE FIRST SLAM DUNK | ヴァイオレット・エヴァーガーデン、新世紀エヴァンゲリオン | 5プロフィールまで | 見放題作品のみ | 海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5 | 人気、新作、ジャンル | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)、UHD 4K、HDR(プレミアム) | クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、PS3、PS4、PS5、Apple TV、Roku TV/Stick、Amazon Fire HDタブレット、Windowsタブレット、ケーブルテレビのセットトップボックス、Xbox、Apple Vision Pro、Meta Questヘッドセット | |||||||||||
3 | HJホールディングス Hulu | ![]() | 4.21 | 月額1,026円~ | - | 日テレのドラマ・バラエティ好きに。子どもと一緒に楽しめる | 3.96 | 4.75 | 4.27 | 4.75 | 4.10 | 5.00 | 4.75 | 4.00 | 3.40 | 140,000作品以上 | 4台 | 十角館の殺人、神様のえこひいき、ぱんだぴあ日記、死神さん、 雨が降ると君は優しい、THE HEAD | 今日から俺は!!、潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官、若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私― | 6プロフィールまで | レンタル作品あり | 洋画、邦画、国内ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、スポーツ、キッズ | ×0.75,×1.0,×1.25,×1.5,×1.75(Android TV、PC)、×0.8,×1.0,×1.2,×1.5×1.8(スマートフォン/タブレット)×0.75,×1.0,×1.25,×1.5(Nintendo Switch) | 人気、ジャンル、年代、制作国 | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)/UHD 4K、HDR(プレミアム) | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、Amazon Appstore、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、ネットプレーヤー、PS4、PS5、Nintendo Switch、J:COM TV、ケーブルプラスSTB-2、auひかり テレビサービス、PanasonicCATVデジタルセットトップボックス、PIXELA 4K Smart Tuner、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、popin Aladdin、NEBURA | ||||||||||||
4 | DMM.com DMM TV | ![]() | 4.08 | 月額550円~ | - | 月額料金が安い。アニメ・邦画をメインで楽しむなら候補に | 4.80 | 4.60 | 4.03 | 4.81 | 3.38 | 4.34 | 4.50 | 3.00 | 3.34 | 190,000作品以上 | 4台 | 外道の歌、ケンシロウによろしく、大脱出、にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦、 鬼のドッキリで涙 | 4プロフィールまで | レンタル作品あり | アニメ | 電子書籍の購入、電子書籍の読み放題 | ×0.06、×0.25、×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 | 人気、ジャンル | 4K(UHD)、SD、HD | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、OS、Android、スマートTV、Amazon Fire TV、PS4、PS5、Android TV | ||||||||||||
5 | フジテレビジョン FODプレミアム | ![]() | 3.99 | 月額976円~ | - | フジテレビのドラマやバラエティ番組を楽しみたい人向き | 4.00 | 4.60 | 4.07 | 4.48 | 3.94 | 4.50 | 5.00 | 3.64 | 3.00 | 100,000作品以上 | 4台 | プロポーズ大作戦、silent、人事の人見、Dr.アシュラ、波うららかに めおと日和 | 4プロフィールまで | レンタル作品あり | 国内ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメンタリー | 雑誌読み放題、電子書籍の購入 | ×1.0、×1.3、×1.5 | 人気、ジャンル、年代 | 高画質、低画質 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、popIn Aladdin、Fire TV Stick、PS5、Chromecast with Google TV、Apple TV、Apple TV 4K、KDDI ケーブルプラス STB-2、JCOM LINK STB、STW2000・STA3000(au ひかり テレビサービス) | ||||||||||||
6 | NTTドコモ Lemino | ![]() | 3.97 | 月額990円 | - | アニメの数が充実しているがドラマ・バラエティはやや物足りない | 3.99 | 4.25 | 4.10 | 4.61 | 3.73 | 4.34 | 5.00 | 3.60 | 3.00 | 約180,000作品 | 4台 | 1プロフィールまで | レンタル作品あり | 韓国ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ、キッズ | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 | 人気、ジャンル | 最高画質、高画質、標準画質 | クレジットカード、プリペイドカード、Appstore経由、GooglePlay経由 | dポイント | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレットシリーズ、ドコモテレビターミナル、ドコモテレビターミナル02 | |||||||||||||
7 | U-NEXT U-NEXT | ![]() | 3.88 | 月額2,189円 | - | 料金はかなり高いが多彩なジャンルを楽しみたい人に | 3.00 | 4.60 | 4.69 | 4.81 | 4.21 | 5.00 | 5.00 | 4.10 | 3.00 | 300,000作品以上 | 4台 | スタンド・バイ・ミー、殺人の追憶、ビューティーインサイド | 半沢直樹、いつかヒーロー、対岸の家事~これが、私の生きる道!〜、イグナイト〜法の無法者〜、ゲーム・オブ・スローンズ、ハウス・オブ・ザ・ドラゴン | 4プロフィールまで | レンタル作品あり | 洋画、邦画、日本ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、アダルト | 雑誌読み放題、電子書籍の購入、映画チケットの購入(ポイント交換による) | ×0.6、×0.8、×1.0、×1.2、×1.4、×1.6、×1.8、×2.0 | 人気、ジャンル | 4K、ドルビービジョン、フルHD | クレジットカード、ギフトカード、キャリア決済、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、Amazon Fire OS、スマートTV、Chromecast、Google Home、Google Nest Hub、Fire TV/Fire TV Stick、PS4、PS5、ネットプレーヤー、PIXELA Smart Box、PIXELA 4K Smart Tuner、ケーブルSTB、ケーブルSTB-2、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、プロジェクター、VR機器、コネクテッドカー、MOVERIO BT-300、Amigo7xJP | |||||||||||
8 | ウォルト・ディズニー・ジャパン Disney+(ディズニープラス) | ![]() | 3.77 | 月額1,140円~ | 年額11,400円~ | ディズニー作品が豊富。同時視聴できるのは2台と少ない | 3.87 | 4.25 | 3.65 | 4.15 | 3.63 | 3.34 | 4.75 | 3.00 | 3.62 | 非公開 | 2台(ディズニープラス スタンダード)、4台(ディズニープラス プレミアム) | スター・ウォーズ スケルトン・クルー、アガサ・オール・アロング、SHOGUN、魔法にかけられて2、財閥×刑事 、ガンニバル | スターウォーズシリーズ、インサイド・ヘッド2、ホーム・アローン、パイレーツ・オブ・カリビアン-呪われた海賊たち-、アベンジャーズ エンドゲーム | デスパレートな妻たち | 7プロフィールまで | 見放題作品のみ | 洋画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ | 人気、ジャンル | 4K UHD、HDR(ディズニープラス プレミアム)、フルHD(ディズニープラス スタンダード) | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由、プリペイドカード | PC、iOS、Android,スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、Apple TV 4KとApple TV HDのTV AppとApp Store,AmazonFireタブレット、Windowsタブレット、PS4、PS5、Xbox,Android TV、Apple Vision Pro | ||||||||||||
9 | TELASA TELASA | ![]() | 3.75 | 月額990円 | - | テレ朝ドラマを独占配信。1つのデバイスでしか視聴できない | 4.00 | 3.00 | 4.04 | 4.44 | 3.41 | 4.34 | 4.17 | 3.20 | 3.00 | 非公開 | 同時視聴不可 | 特捜9 final season、PJ~航空救難団~ | 1プロフィールまで | レンタル作品あり | 国内ドラマ、最新作アニメ、バラエティ、音楽、キッズ | ×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 | 人気、ジャンル | 4K(UHD)、HD、HDR | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、スマートTV、Fire TV Stick、Chromecast、au ひかり、ケーブルプラス STB、ケーブルプラス STB-2 | |||||||||||||
10 | U-NEXT アニメ放題 | ![]() | 3.67 | 月額440円 | - | アニメ・キッズ番組が豊富。ソフトバンクユーザーのみ加入 | 5.00 | 3.00 | 3.25 | 4.80 | 3.00 | 4.84 | 4.25 | 3.00 | 3.00 | 4,600作品以上 | 同時視聴不可 | 1プロフィールまで | 見放題作品のみ | アニメ、キッズ | 不明 | ×0.6、×1.0、×1.4、×1.8 | 人気、ジャンル | 高画質は1GBあたり約0.5時間分、低画質は1GBあたり約4.5時間分、最低画質は1GBあたり約12時間分 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 | iOS、Android、AirPlay、Chromecast、テレビ(HDMIケーブルで接続すれば可能) |
同時視聴可能台数 | 3台 |
---|---|
主なオリジナル作品 | ドキュメンタル、ザ・ボーイズ、1122-いいふうふ-、バチェラーシリーズ、ラブトランジット、THEゴールデンコンビ |
取り扱いジャンル | 洋画、邦画、海外ドラマ、アニメ、音楽、オリジナル、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
Amazonの「Prime Video」は、動画配信サービス選びに迷う多くの人におすすめ。料金が安いわりに映画とアニメが豊富で、コスパがよいサービスです。動画配信のほかに、電子書籍読み放題やAmazonの送料無料などの特典があります。
今回ピックアップした映画60作品のうち見放題は28作品・レンタルは22作品と多く、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」など人気作品も独占配信しています。アニメは30作品中19作品が見放題・9作品がレンタル可能で、名作アニメは少ないものの新作アニメはかなり豊富です。ドラマは50作品中16作品が見放題・14作品がレンタル、キッズ番組は9作品中5作品が見放題と、悪くない結果。一方、バラエティ番組の充実度はいまひとつで、15作品中2作品が見放題・1作品がレンタルにとどまりました。
人気オリジナル作品も楽しめるのはうれしいポイントです。動画サブスクヘビーユーザーを対象にした好きなオリジナル作品に関するアンケートでは、267票中57票を獲得しました。とくに、「ドキュメンタル」「ザ・ボーイズ」などが好評。バラエティやリアリティショーなど、幅広いジャンルのオリジナル作品を視聴可能です。
月額料金も600円と安く、お得に動画配信サービスを利用できるのは魅力。プロフィールは6つまで作成できるのに加え、最大3台まで同時に視聴可能です。家族で過ごす休日に、それぞれが好きな動画を楽しめます。ただし、2025年4月8日から動画視聴中に広告が入るようになったため、広告なしで視聴するには追加で月額390円のオプションに入る必要がある点は注意が必要です。
動画視聴時に便利な機能も豊富で、オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生・ダウンロード機能も搭載しています。倍速再生はできないものの、ピクチャ・イン・ピクチャや秒飛ばしなど便利な機能も搭載。ダウンロードした動画を外出先で再生できるので、通勤・通学時にも映画やアニメを視聴できますよ。
リーズナブルに、さまざまなジャンルの動画を視聴したい人にぴったりの動画配信サービス。月額が安く、スポーツやアニメに特化した動画サブスクと組み合わせても負担になりにくいので、最初に入る動画配信サービスとしてぜひ候補に入れてくださいね。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 音楽聴き放題、お急ぎ便、配送料無料、お届け日時指定便、無料ゲーム、電子書籍読み放題、写真を無制限に保存 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 最高画質は1時間に6.84GBのデータを使用、高画質は1時間に1.40GBのデータを使用,標準画質は1時間に0.38GBのデータを使用 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Appstore経由、GooglePlay経由、PayPay |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、スクリーン付きEcho端末、Fireタブレット、Blu-Rayプレーヤー、PS3、PS4、PS5、Xbox、Meta Questデバイス,Roku、Meta Quest、Pico G2 4K、J:COM LINK、Apple TV、KDDI STB ケーブルプラスSTB2、KDDI STW2000とSTA3000、XGIMI |
Amazon Prime Videoの評判は本当?200人の口コミをもとに作品ラインナップ・料金・使い勝手を徹底調査!
同時視聴可能台数 | 2台(広告つきスタンダード、スタンダード),4台(プレミアム) |
---|---|
主なオリジナル作品 | 地面師たち、極悪女王、イカゲーム、サンクチュアリ-聖域-、恋愛バトルロワイヤル、エミリー パリへ行く、今際の国のアリス |
取り扱いジャンル | 海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
Netflixの「Netflix(ネットフリックス)」は、定番作品に加えて、話題のオリジナル作品も視聴したい人におすすめです。人気オリジナル作品がかなり豊富で、国内だけでなく世界で話題の作品も楽しめます。
アニメやキッズ番組も多く、アニメは30作品中20作品・キッズ番組は9作品がすべて見放題でした。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などを独占配信しており、新作アニメは少なめながら、名作アニメはかなり充実しています。映画も60作品中21作品が見放題とある程度そろっており、「THE FIRST SLAM DUNK」などの人気作を独占配信しているのは強み。ドラマは50作品中15作品・バラエティ番組は15作品中4作品の見放題にとどまったとはいえ、全体として十分なコンテンツ数です。
人気オリジナル作品の充実度は申し分ありません。動画サブスクをよく利用する人を対象にしたアンケートでは、267票中186票がNetflixの作品でした。「地面師たち」「極悪女王」のほか、韓国ドラマの「イカゲーム」などの人気作品が思う存分楽しめます。
プランはいくつかありますが、広告付きスタンダードプランなら月額890円とリーズナブル。1アカウントで5プロフィールまで作れて、広告付きプランの同時視聴可能デバイス数は2台です。同時に視聴できるデバイス数は多くありませんが、子どもがキッズコンテンツを観ている最中にもドラマなどを楽しめます。
動画視聴の快適さはトップクラスです。ダウンロード機能のほか、オープニングスキップ・ダウンロードなど、動画視聴時に便利な機能をひと通り搭載。倍速再生や秒飛ばしも可能なので、休日などに動画をまとめて楽しみたい人にも使い勝手がよいでしょう。ただし広告付きスタンダードプランはピクチャ・イン・ピクチャに非対応。利用したい人は広告なしのプランを選択してくださいね。
なんといっても魅力は豊富なオリジナル作品。プレミアムプランを選べばより高画質な映像でも視聴可能です。世界でも話題の作品を楽しみたい人は、一度チェックする価値ありですよ。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | 見放題作品のみ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)、UHD 4K、HDR(プレミアム) |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、PS3、PS4、PS5、Apple TV、Roku TV/Stick、Amazon Fire HDタブレット、Windowsタブレット、ケーブルテレビのセットトップボックス、Xbox、Apple Vision Pro、Meta Questヘッドセット |
Netflixの評判は本当?200人の口コミをもとに作品ラインナップ・料金・使い勝手を徹底調査!
同時視聴可能台数 | 4台 |
---|---|
主なオリジナル作品 | 十角館の殺人、神様のえこひいき、ぱんだぴあ日記、死神さん、 雨が降ると君は優しい、THE HEAD |
取り扱いジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、スポーツ、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
HJホールディングスの「Hulu」は、日テレのドラマ・バラエティが好きな人や、アニメを見たい人におすすめです。日テレが運営する動画配信サービスで、「今日から俺は!」「世界の果てまでイッテQ!」など、日テレのドラマ・バラエティを独占配信しています。
アニメも豊富で、今回ピックアップした30作品のうち25作品が見放題でした。キッズ番組は9作品すべてが見放題と、子どもも楽しめるコンテンツがそろうのはうれしいポイント。映画は30作品中21作品が見放題で、邦画は少ないものの、洋画はある程度の数がそろいます。ドラマは25作品中20作品が見放題・2作品がレンタル、バラエティ番組は15作品中5作品が見放題で、配信数も十分といえるでしょう。
人気オリジナル作品を楽しめるのも魅力です。利用者を対象としたアンケートで獲得した票数は多くありませんでしたが、「十角館の殺人」「神様のえこひいき」などに票が集まりました。
動画視聴に快適な機能もそろっています。倍速再生・オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生・ダウンロードなど、動画配信サービスとして必要な基本機能を搭載。ピクチャ・イン・ピクチャ機能も搭載しているので、別画面を開いていても視聴できて便利です。
アカウントを共有しやすいのも見逃せないポイント。プロフィールは6つまで作成できるうえ、最大4台まで同時視聴できます。月額料金は1,026円と高すぎないので、複数人でアカウントを共有したい人にもよいでしょう。
Huluでしか観られないドラマのオリジナルストーリーも多いため、お気に入りのドラマをさらに楽しみたい人にとっても魅力的なサービス。日テレのドラマやバラエティをいつでもどこでも楽しみたい人は、入って損はない動画配信サービスといえます。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.75,×1.0,×1.25,×1.5,×1.75(Android TV、PC)、×0.8,×1.0,×1.2,×1.5×1.8(スマートフォン/タブレット)×0.75,×1.0,×1.25,×1.5(Nintendo Switch) |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル、年代、制作国 |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)/UHD 4K、HDR(プレミアム) |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Amazon Appstore、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、ネットプレーヤー、PS4、PS5、Nintendo Switch、J:COM TV、ケーブルプラスSTB-2、auひかり テレビサービス、PanasonicCATVデジタルセットトップボックス、PIXELA 4K Smart Tuner、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、popin Aladdin、NEBURA |
同時視聴可能台数 | 4台 |
---|---|
主なオリジナル作品 | 外道の歌、ケンシロウによろしく、大脱出、にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦、 鬼のドッキリで涙 |
取り扱いジャンル | アニメ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
DMM.comの「DMM TV」は、主にアニメと邦画を観たい人におすすめです。料金は安価ですがアニメに特化しているわけではなく、邦画の数も充実しています。
アニメは非常に豊富で、今回ピックアップした30作品のうち26作品も見放題でした。レンタルの1作品も含めれば、新作から人気の定番アニメまでをしっかりカバー。映画は、60作品のうち12作品が見放題・19作品がレンタルで、洋画はほとんどないものの邦画は多く見つかります。キッズ番組も、9作品中5作品が見放題と、悪くない配信数です。しかし、ドラマは50作品中、見放題が6作品・レンタルが4作品と少なく、今回検証したバラエティ番組は配信されていませんでした。
人気オリジナル作品のアンケートでは、「外道の歌」「ケンシロウによろしく」「にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦」などいくつかの作品に票が集まりました。票数は多くなかったとはいえ、気になる作品があれば要チェックです。
月額料金は550円と安く、気軽に続けやすいのは魅力。作成できるプロフィールは4つ・同時に視聴できるデバイス数は4台と、アカウントを共有しやすい点もメリットとして挙げられます。同時視聴できるデバイス数が多いので、家族で同時にさまざまなアニメを楽しみたい人に向いているでしょう。
動画を快適に視聴するための機能も充実し、オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生・ダウンロードなどの基本機能を網羅しています。ピクチャ・イン・ピクチャや作品ページでのシーズン選択のほか、倍速再生・秒飛ばし機能もあり、気になる名作アニメの一気見もスムーズです。
ドラマやバラエティ番組も観たい人には向きませんが、月額も安いうえに機能もそろっているのはかなり魅力的。アニメをメインで楽しみたい人にはぴったりの動画サブスクといえるでしょう。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 電子書籍の購入、電子書籍の読み放題 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.06、×0.25、×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 4K(UHD)、SD、HD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、OS、Android、スマートTV、Amazon Fire TV、PS4、PS5、Android TV |
DMM TVプレミアム会員の料金は安い?すぐ解約できる?実際に調査してメリット・デメリットを解説!
同時視聴可能台数 | 4台 |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 国内ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメンタリー |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
フジテレビジョンの「FODプレミアム」は、フジテレビのドラマ・バラエティ番組を観たい人におすすめ。フジテレビが運営する動画配信サービスで、「プロポーズ大作戦」「Silent」「人志松本のすべらない話」などフジテレビのドラマやバラエティを独占配信しています。
名作アニメは少ないものの、新作のアニメはかなり豊富です。検証でピックアップした30作品のうち、19作品が見放題・3作品がレンタルでした。キッズ番組の見放題も、9作品中6作品をカバー。映画は60作品のうち見放題が11作品・レンタルが30作品、ドラマは50作品のうち見放題が14作品・レンタルが10作品と、ある程度そろっています。一方、バラエティ番組は、15作品中見放題が3作品・レンタルが1作品にとどまりました。
オープニングスキップや次のエピソードの自動連続再生など、便利な機能を搭載。動画をダウンロードして通勤・通学中に視聴したり、ピクチャ・イン・ピクチャ機能を使って、ほかのアプリを使用しつつ小さな画面で動画を視聴したりと、快適に動画を楽しめる機能が充実しています。
アカウントも共有しやすく、プロフィールは4つ作成できるうえに、同時に視聴できるデバイス数は4つと十分な数です。1人が契約すれば、家族がそれぞれのプロフィールで同時に視聴して楽しめますよ。
月額料金は976円で、毎月のコストは1,000円以下に収まります。複数人で利用すればよりコストを抑えられるため、リーズナブルに利用可能です。
新作アニメをたくさん楽しみたい人にもおすすめの動画配信サービス。フジテレビの過去のドラマやバラエティ番組も存分に堪能できるので、観たい番組が多い人はぜひ候補に入れましょう。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 雑誌読み放題、電子書籍の購入 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×1.0、×1.3、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル、年代 |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 高画質、低画質 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、popIn Aladdin、Fire TV Stick、PS5、Chromecast with Google TV、Apple TV、Apple TV 4K、KDDI ケーブルプラス STB-2、JCOM LINK STB、STW2000・STA3000(au ひかり テレビサービス) |
同時視聴可能台数 | 4台 |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
NTTドコモの「Lemino」は、アニメを快適に見たい人は候補に入れたい動画配信サービスです。ドコモが運営する動画配信サービスで、動画視聴の快適さ・アニメの充実度の検証で高評価を獲得しました。
アニメは、検証でピックアップした30作品のうち22作品が見放題・1作品がレンタルと、非常に充実。キッズ番組も9作品中5作品が見放題でした。映画も必要十分なラインナップとなっており、60作品中見放題は14作品だったものの、レンタルなら20作品配信されています。しかし、ドラマは50作品中11作品が見放題・8作品がレンタル、バラエティ番組は15作品中3作品が見放題と、やや物足りない結果でした。
オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生が可能で、快適に動画を視聴できます。ダウンロードやピクチャ・イン・ピクチャもあり、視聴シーンに合わせて使いやすい機能も搭載。作品ページでのシーズン切り替えにも対応しており、シリーズが長く続いている番組の切替もスムーズですよ。
最大4台のデバイスで同時視聴できるのもメリットです。プロフィールは複数作れませんが、それぞれのスマホやタブレットで、家族同時に好きな動画を楽しめるのは魅力。月額料金は990円と1,000円以下に抑えられています。
便利な機能を使って、快適にアニメを観たい人であれば選択肢に入るでしょう。ドラマ・バラエティ番組の数は少ないとはいえ、アニメを中心に視聴するなら申し分ない動画配信サービスです。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 最高画質、高画質、標準画質 |
支払い方法 | クレジットカード、プリペイドカード、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | dポイント |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレットシリーズ、ドコモテレビターミナル、ドコモテレビターミナル02 |
同時視聴可能台数 | 4台 |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 洋画、邦画、日本ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、アダルト |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
U-NEXTの「U-NEXT」は、料金よりも、たくさんの種類の動画を観ることを重視する人におすすめです。料金は高いものの、映画・アニメ・キッズ番組がかなり豊富。ドラマ・バラエティ番組もほかのサービスと比較すると充実しているので、全体的に幅広いジャンルを視聴したい人に向いているでしょう。
ピックアップした60作品の映画のうち、見放題は36作品と豊富で、「スタンド・バイ・ミー」などを独占配信。アニメは30作品のうち26作品が見放題・1作品がレンタルで視聴でき、アニメ好きの人でも存分に楽しめるラインナップです。ドラマは50作品中見放題が24作品と多く、「半沢直樹」などの人気作品を独占配信していました。バラエティ番組は見放題が15作品中6作品・キッズ番組は9作品すべてが見放題と、検証したなかでは最多です。
動画を快適に試聴できる機能を備えています。オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生のほか、ダウンロードやピクチャ・イン・ピクチャに対応。再生中の字幕・吹き替えの切り替えや、作品ページでのシーズン選択も可能です。
1つのアカウントがあればプロフィールを4つ作成でき、最大4台のデバイスで視聴可能。しかし、月額料金は2,189円で、検証したなかでも割高でした。複数人で利用すればコストを抑えられますが、1人で使う場合は月々の負担が気になるでしょう。
毎月1,200ポイントを受け取れるのも特筆すべきメリットです。ポイントは作品をレンタルしたり、TOHOシネマズやイオンシネマで使える映画館チケットに交換できたりと幅広いエンタメに使えますよ。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 雑誌読み放題、電子書籍の購入、映画チケットの購入(ポイント交換による) |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.6、×0.8、×1.0、×1.2、×1.4、×1.6、×1.8、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 4K、ドルビービジョン、フルHD |
支払い方法 | クレジットカード、ギフトカード、キャリア決済、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Amazon Fire OS、スマートTV、Chromecast、Google Home、Google Nest Hub、Fire TV/Fire TV Stick、PS4、PS5、ネットプレーヤー、PIXELA Smart Box、PIXELA 4K Smart Tuner、ケーブルSTB、ケーブルSTB-2、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、プロジェクター、VR機器、コネクテッドカー、MOVERIO BT-300、Amigo7xJP |
U-NEXT(ユーネクスト)のひどい評判は本当?料金や無料で見れる映画を調査してよい点・気になる点をレビュー
同時視聴可能台数 | 2台(ディズニープラス スタンダード)、4台(ディズニープラス プレミアム) |
---|---|
主なオリジナル作品 | スター・ウォーズ スケルトン・クルー、アガサ・オール・アロング、SHOGUN、魔法にかけられて2、財閥×刑事 、ガンニバル |
取り扱いジャンル | 洋画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
ウォルト・ディズニー・ジャパンの「Disney+(ディズニープラス)」は、ディズニー作品のなかでもとくにスターウォーズやアベンジャーズが好きな人におすすめです。ディズニーが運営している動画配信サービスで、ディズニー作品が豊富。「スターウォーズシリーズ」のほか、「インサイド・ヘッド2」などを独占配信しています。
アニメは、検証でピックアップした30作品中13作品が見放題と、十分なラインナップ。一方、映画は60作品中10作品中が見放題で、洋画はある程度そろっていましたが邦画はほとんどありません。ドラマは50作品中見放題が11作品と少ないうえ、キッズ番組は9作品のうち見放題が1作品しかなく、バラエティは今回検証した番組はありませんでした。
人気オリジナル作品のアンケートはある程度の票を獲得。票を集めたオリジナル作品には、「スター・ウォーズ スケルトン・クルー」「アガサ・オール・アロング」などがランクインしています。
2025年4月1日に料金改定があり、月額料金がスタンダードプランで1,140円と平均よりはやや高い料金となりました。ダウンロードやオープニングスキップ、次のエピソードの自動再生など、基本的な機能はひと通り搭載。倍速再生はできないものの、秒飛ばしは可能です。同時に視聴できるデバイスの数は2台と少なめですが、プロフィールは7つ作成できるので工夫すれば複数人で共有できて便利です。
オリジナル作品や独占配信があり、ほかの動画配信サービスにはない動画を楽しめる点は魅力。ただし、ディズニー以外の動画の配信数は多くなく、さまざまなジャンルのコンテンツを楽しみたい人には不向きです。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | 見放題作品のみ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 4K UHD、HDR(ディズニープラス プレミアム)、フルHD(ディズニープラス スタンダード) |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由、プリペイドカード |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android,スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、Apple TV 4KとApple TV HDのTV AppとApp Store,AmazonFireタブレット、Windowsタブレット、PS4、PS5、Xbox,Android TV、Apple Vision Pro |
同時視聴可能台数 | 同時視聴不可 |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 国内ドラマ、最新作アニメ、バラエティ、音楽、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
TELASAの「TELASA」は、テレ朝のドラマを楽しみたい人におすすめです。テレビ朝日が運営する動画配信サービスで、「相棒 season23」「特捜9 final season」といったテレ朝のドラマを独占配信。一方で、バラエティ番組はあまり多くなく、「相席食堂」「アメトーーク!」といったテレ朝の人気番組は配信していないので注意しましょう。
名作アニメは少ないものの新作アニメも充実し、ピックアップした30作品中18作品を見放題・4作品をレンタルで視聴可能です。キッズ番組は9作品中5作品が見放題で、子どもも一緒に楽しめます。映画は60作品のうち見放題は10作品で、ある程度はそろっていました。しかし、バラエティの見放題は、15作品中1作品のみ。ドラマも50作品中で見放題が6作品・レンタルが7作品と、いまひとつの充実度です。
月額料金はもともとは安かったものの2025年3月1日に値上げがあり、月額990円と標準的な料金となりました。ダウンロード機能のほか、ピクチャ・イン・ピクチャや作品ページでのシーズン選択など、基本的な機能がひと通りそろっています。次のエピソードを見るには「次話を観る」をタップする必要がありますが、動画の再生で困ることはないでしょう。
一方で、アカウント共有のしやすさはいまひとつでした。プロフィールを複数作れず、複数のデバイスでの同時視聴もできないのは惜しい点です。
とはいえ、月々の料金がリーズナブルで、利用しやすい動画配信サービスといえます。テレ朝のドラマが好きな人で、好きな番組を見逃しがちな人や繰り返し見たい人は候補になるでしょう。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 4K(UHD)、HD、HDR |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Fire TV Stick、Chromecast、au ひかり、ケーブルプラス STB、ケーブルプラス STB-2 |
同時視聴可能台数 | 同時視聴不可 |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | アニメ、キッズ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
U-NEXTの「アニメ放題」は、ソフトバンクユーザーで、アニメだけを観たい人は候補になる動画配信サービスです。ソフトバンクユーザーのみが加入できるサービスで、アニメ・キッズ番組の充実度の検証では高評価を獲得しました。
検証でピックアップしたアニメは30作品中26作品、キッズ番組は9作品中8作品が見放題と、大人も子どももそれぞれの観たい作品が楽しめるでしょう。話題の注目作品から定番のものまで、幅広いコンテンツを楽しめます。一方で、映画は60作品中4作品が見放題と少なく、ドラマ・バラエティ番組は今回検証した作品はすべて配信がありませんでした。
月額料金は、月額440円と非常にリーズナブルで、気軽に試したい人にぴったりです。次のエピソードの自動連続再生・ダウンロードやピクチャ・イン・ピクチャなど、基本機能を搭載していました。倍速再生・秒飛ばしなどもあり、好みのスピードで視聴できる点も魅力。オープニングスキップには非対応ですが、動画を快適に楽しめる機能がそろっています。
ただし、プロフィールは複数作れず、複数のデバイスでの同時視聴もできません。月額が安いというメリットはありますが、複数人で同時に別の動画を楽しみたい人には向きません。
月額が非常に安く気軽に利用できるのは魅力。とはいえ、映画・ドラマ・バラエティ番組の配信がほとんどないため、アニメ以外を観たい人は候補に入りにくい動画配信サービスです。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | 見放題作品のみ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | 不明 |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.6、×1.0、×1.4、×1.8 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 高画質は1GBあたり約0.5時間分、低画質は1GBあたり約4.5時間分、最低画質は1GBあたり約12時間分 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | iOS、Android、AirPlay、Chromecast、テレビ(HDMIケーブルで接続すれば可能) |
アニメ放題はソフトバンクユーザー以外も見れる?解約方法は?口コミ・評判をもとに徹底調査!
同時視聴可能台数 | 1台(広告つきABEMAプレミアム)、2台(ABEMAプレミアム) |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、音楽、スポーツ、恋愛番組 |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
AbemaTVの「Abemaプレミアム」は、普段Abemaの無料配信を視聴している人は使いやすい動画配信サービスです。通常使っているアカウントで登録でき、見慣れUIで使いやすいでしょう。ただし、新作のアニメは充実していますが、そのほかのジャンルはほかの動画配信サービスよりラインナップが充実しているとはいいづらいでしょう。
ピックアップしたアニメは、30作品中20作品が見放題。名作アニメは少ないものの新作アニメがかなり豊富で、最近のアニメを視聴可能です。子ども向けの動画もあり、9作品中5作品が見放題でした。一方で、映画は60作品のうち見放題が2作品・ドラマは50作品のうち見放題が6作品しかなく、バラエティ番組も15作品中3作品しか見放題がなかったのは惜しい点です。
プロフィールを複数作れないうえに、同時に視聴できるデバイス数は広告なしプランで2台、広告付きプランでは同時視聴不可と少ないため、アカウント共有がしやすいとはいえません。3台以上で同時視聴したい人は不満を感じる可能性があります。
月額料金は広告付きAbemaプレミアムプランだと580円と相場より安いのはメリット。一方で機能面は特別充実しているとはいいづらく、オープニングスキップ・ピクチャインピクチャ・倍速再生・秒飛ばしには対応しているものの、次のエピソードの自動再生機能はありません。また、広告付きのプランだとダウンロードの機能がないので、家の外で観たい人は1,080円の広告なしプランを選ぶほうがベターでしょう。
使い慣れたAbemaで動画配信を楽しみたい人には使い勝手がよいサービスです。特筆すべき点がないともいえるので、豊富なコンテンツを楽しみたい人は、ほかの動画サブスクもチェックしてみてくださいね。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | 見放題作品のみ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×1.0、×1.3、×1.5、×1.7、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 高画質、通信節約(iOS、Android) |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Fire タブレット、スマートTV、Fire TV/Fire TV Stick、AppleTV、Chromecast、パナソニック 4KDIGA、Nintendo Switch |
abemaプレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
同時視聴可能台数 | 同時視聴不可 |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | アニメ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
NTTドコモの「dアニメストア」は、dポイントユーザーで、アニメだけを観たい人は候補になる動画配信サービスです。アニメに特化したサービスで、アニメ以外はほとんど見られませんが、月額利用料の支払いでdポイントが貯まるというメリットがあります。
アニメの充実度は申し分なく、検証でピックアップした30作品中26作品が見放題でした。キッズ番組は9作品中4作品が見放題だったので、子どもも楽しめるでしょう。一方で、映画は60作品のうち見放題なのは6作品と、かなり物足りない印象。ドラマ・バラエティ番組は検証した作品は1つもなく、アニメ以外のコンテンツを見たい人向けではありません。
アカウントの共有がしやすいとはいえず、プロフィールを1つしか作れないことに加えて複数のデバイスでの同時視聴ができません。スマホやタブレットなど、複数のデバイスで複数人で同時に視聴したい人には向かないでしょう。
月額550円と気軽に試しやすい価格帯で、月々の負担が気にならないのはうれしいポイントです。オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生・ダウンロードなど、基本的な機能も充実。再生中の字幕・吹き替えの切り替えはできませんが、倍速再生・秒飛ばしができて便利です。
月額料金が安いうえに、アニメが充実している動画配信サービス。しかしながら、映画・ドラマ・バラエティ番組のコンテンツ数が少なく、アニメ以外を見たい人は候補に入りにくいでしょう。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 電子書籍の購入 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5〜0.75、×1.2〜1.3、×1.5、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル、50音順、出演者 |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | フルHD、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | dポイント |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Fire TV、Android TV、popIn Aladdin、PS4、PS5、Chromecast、ドコモテレビターミナル、dTVターミナル、TV BOX |
同時視聴可能台数 | 7台以上(7台で検証) |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | アニメ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
バンダイナムコフィルムワークスの「バンダイチャンネル」は、バンダイが運営するアニメに特化した動画配信サービス。月額1,100円とアニメしか観られないサービスのなかでは料金が高く選択肢に入りにくい動画配信サービスといえるでしょう。
アニメの数は多く、検証でピックアップした30作品中20作品が見放題。一方、映画は60作品中6作品のアニメ映画がレンタルで視聴できるものの、見放題はありません。キッズ番組は9作品のうち見放題が1作品のみと、視聴できる作品が限られます。
複数のプロフィールは作れないものの、検証では7台までのデバイスで同時に視聴できました。オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生・ダウンロードなど、快適に動画視聴できる機能はひと通り搭載されています。再生中の字幕・吹き替えの切り替え、作品ページでのシーズン選択はできませんが、使い勝手は悪くなさそうです。
アニメに特化したサブスクとはいえ、1人で利用する場合は月額料金の高さが気になる可能性大。月の料金を抑えたい人は、アニメが豊富に配信される動画配信サービスで、もっとリーズナブルなものをチェックしてみましょう。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル、年代、50音順 |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | フルHD、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Apple TV、Chromecast、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレット、popin Aladdin、Apple Vision Pro |
同時視聴可能台数 | 3台まで |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
ビデオマーケットの「ビデオマーケット」は、見放題でたくさんの動画を視聴したい人には不向きです。レンタル作品が豊富で毎月付与されるポイント・クーポンを使用してレンタルできますが、見放題作品はかなり少ないので本数を気にせず気軽に試聴できる動画が限られます。
検証でピックアップした映画60作品のうち、レンタルが46作品、アニメは30作品中16作品がレンタルで見放題がありません。ドラマは50作品中見放題なのは5作品のみ。バラエティ番組・キッズ番組は該当する動画がなく、さまざまなジャンルのコンテンツを楽しむには物足りないラインナップといえます。
プレミアム&見放題コースの月額は1,078円と高すぎない料金設定。オープニングスキップやピクチャ・イン・ピクチャなど、動画を視聴する際に便利な機能を使用可能です。倍速再生・秒飛ばしもあり、好みのスピードで視聴できます。しかし、ダウンロードはAndroidしかできない点には注意が必要です。
プロフィールは複数作れないものの、最大3台のデバイスで同時に視聴できます。一人暮らしで、複数のデバイスに登録したい人にはよいでしょう。
見放題作品は物足りませんが、毎月550ポイントが受け取れるうえに最大100%OFFになるクーポンが毎月50枚付与される点は魅力。どちらもレンタル作品に使用でき、無料もしくは安くレンタルできます。本数に制限があるサブスクのようなサービスといえそうです。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.8、×1.0、×1.3、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
キッズアカウント設定可能 | |
対応画質 | 4K(テレビのみ)、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、AndroidTV |
同時視聴可能台数 | 4台(プレミアムプラン) |
---|---|
主なオリジナル作品 | |
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
WATCHA Japanの「Watcha!」は、韓流専門動画配信サービスを謳っていますが、豊富とはいえない作品数です。今回検証でピックアップした人気の韓国ドラマは、10作品中2作品しかありませんでした。マイナーな韓国ドラマなら見つかるかもしれませんが、人気作品を楽しみたい人には向かない印象です。
映画は60作品中2作品と少ないうえに、見放題は1作品のみ。ドラマは見放題ではありますが、50作品中2作品と物足りない作品数です。また、アニメ・バラエティ番組・キッズ番組は、今回検証した作品はすべて見当たりませんでした。
動画を快適に視聴できる点は魅力です。オープニングスキップ・次のエピソードの自動連続再生・ダウンロードなど、動画配信サービスとしての基本機能に対応。再生中の字幕・吹き替えの切り替えはできませんが、問題なく視聴できるでしょう。
ベーシックプランではプロフィールは複数作れないものの、最大4台のデバイスで同時視聴できます。月額料金はベーシックプランだと869円とリーズナブルで、月々のコストが気になりにくい点もポイント。とはいえ、肝心の人気韓国ドラマの数が少ないため、韓流ドラマや映画が好きな人にはおすすめしづらい動画配信サービスです。
秒飛ばし機能 | |
---|---|
レンタル作品の有無 | レンタル作品あり |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル、制作国 |
キッズアカウント設定可能 | 不明 |
対応画質 | 4K、フルHD、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、PS5、Apple TV、セットトップボックス(Android TV OS搭載) |
マイベストでは、ベストな動画配信サービスを「自分の観たい作品を安くたくさんストレスフリーに観られる動画配信サービス」と定義。
そんなベストな動画配信サービスを探すために、人気の動画配信15サービスを以下の9個のポイントから徹底検証しました。
検証①:月額料金の安さ
検証②:動画視聴の快適さ
検証③:アカウント共有のしやすさ
検証④:映画の充実度
検証⑤:アニメの充実度
検証⑥:ドラマの充実度
検証⑦:バラエティの充実度
検証⑧:キッズ番組の充実度
検証⑨:人気オリジナル作品の充実度
今回検証した商品
月額料金の安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「月額料金がとても安く、毎月つづけることにまったく抵抗がないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
各サービスの公式情報をもとに動画配信サービスの月額料金を調査し、おすすめ度をスコア化しました。
動画視聴が快適なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「動画を快適に視聴する機能が充実しており、ストレスなく楽しめるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
実際にサービスに登録し、以下のポイントごとに点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
アカウント共有がしやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「1アカウントで家族全員が自分専用のアカウントのように利用でき、料金も安く済むサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
実際にサービスに登録し、以下のポイントごとに点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
映画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「映画の作品数が豊富で、見たい映画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気の映画作品を2024年の興行収入ランキングや口コミサイトの情報を参考にリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、検証にあたり各サービスの配信方式を正しく評価するために、以下のように点数に重みづけをして評価を行っています。
【配信方式の評価ラダー】
アニメが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「アニメの作品数が豊富で、見たいアニメがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気のアニメ作品をテレビ局の公式サイトや口コミサイトの情報を参考にリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、検証にあたり各サービスの配信方式を正しく評価するために、以下のように点数に重みづけをして評価を行っています。
【配信方式の評価ラダー】
ドラマが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「ドラマの作品数が豊富で、見たいドラマがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気のドラマ作品をテレビ局の公式サイトや口コミサイトの情報を参考にリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、検証にあたり各サービスの配信方式を正しく評価するために、以下のように点数に重みづけをして評価を行っています。
【配信方式の評価ラダー】
バラエティ番組が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「バラエティ番組の数が豊富で、見たいバラエティ番組がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気のバラエティ番組を口コミサイトの情報を参考にリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、検証にあたり各サービスの配信方式を正しく評価するために、以下のように点数に重みづけをして評価を行っています。
【配信方式の評価ラダー】
キッズ番組が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「キッズ番組の作品数が豊富で、見たいキッズ番組がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気のキッズ番組を口コミサイトの情報を参考にリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、検証にあたり各サービスの配信方式を正しく評価するために、以下のように点数に重みづけをして評価を行っています。
【配信方式の評価ラダー】
人気オリジナル作品が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「面白いと話題のオリジナル作品をたくさん視聴できるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
アンケートサイトにて、動画配信サービスの利用者を対象に好きなオリジナル作品に関するアンケートを実施。より多くの票が集まった作品を配信しているサービスほどスコアが高くなるように、おすすめ度をスコア化しました。
アンケート対象者:週に5時間以上動画配信サービスを視聴していて、直近1年以内にオリジナル作品を視聴した人
有効回答数:103人
アンケート実施日:2025年1月
アンケートツール:クラウドワークス
アンケート内容:
直近1年以内に見た動画配信サービスのオリジナル作品のなかで、面白い・好きと感じた作品(1人3作品まで)
また、無料体験でもクレジットカードやApple Payなど支払い方法の登録が必要です。なお、ランキング上位のNetflix・Huluには無料お試し期間はありません。ランキング内の各サービスの紹介パートに無料お試し期間を記載しているので、チェックしてくださいね。
動画配信サービスの解約は特段難しくありません。ただし、よくあるトラブルとして「アプリをアンインストールしたのに、月額料金の請求が来ている」というケースが挙げられます。
動画配信サービスは、アプリからは解約できないものが多いので注意が必要。ブラウザの公式サイト上できちんと解約するようにしましょう。また、一部のApple ID決済に対応しているサービスでは、iPhoneの設定からサブスクリプションを解除できるものもあります。
また、Androidの場合はGoogle Playの「定期購入」の管理ページからサブスクを解除できるものも。いずれにせよ、どこから解約すべきなのかを覚えておけばトラブルなくスムーズに解約できますよ。
どの動画サブスクもテレビに対応しているので、インターネットに接続されたテレビがあればテレビで動画配信サービスを観られます。
インターネット接続機能がないテレビでも、Amazon Fire TVのようなストリーミングデバイスを後付けすれば、テレビでサブスクを観られます。以下のコンテンツも参考にしてください。
映画・アニメ・ドラマをメインで観たい人は、以下のコンテンツでより詳しく解説しています。あわせてチェックしてください。
動画配信や映画見放題のサブスクのほかに、漫画読み放題・雑誌読み放題のサブスクもあります。気になる人は、以下のコンテンツをチェックしてくださいね。
1位: Amazon|Amazon Prime Video
2位: Netflix|Netflix(ネットフリックス)
3位: HJホールディングス|Hulu
4位: DMM.com|DMM TV
5位: フジテレビジョン|FODプレミアム
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他