庭のお手入れに欠かせない「芝刈り機」。初心者が操作しやすい商品も多く、芝刈り機があれば手軽に作業ができてとても便利です。しかし、手動式や電動式があり、それぞれ刃の種類や刈込み具合が異なるので、どれがよいのか迷ってしまいませんか。
そこで今回は、芝刈り機のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。キンボシ・マキタなどの人気メーカーの商品をはじめ、庭木の手入れにも使えるバリカン式もランクイン!ご自宅の庭に合った使いやすい1台を手に入れて、いつでもきれいな芝生をキープしましょう!
寄せ植え歴21年。埼玉県内緑化センターにて寄せ植え教室を毎月実施。夏休みは「親子で楽しむ野菜教室」(自由研究用)開催。「花と自然と暮らし」をモットーに庭リフォームから寄せ植え、100均造花アレンジまで無理なく続けられるガーデニングのヒントになるようYouTube(2010年)やYahoo!JAPAN、LINE VOOMにて動画配信中。24年前、自分が花の知識ゼロから生産者や園芸店運営者になり、寄せ植えから学んで良かったという経験からな形で寄せ植えを普及。受賞歴2008年日比谷公園ガーデニングショーにて東京都知事賞受賞や他多数受賞。2014年一般社団法人寄せ植えデザイナー®️協会を設立。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
美しい芝生の庭を維持するためには、まめに芝刈りをする必要があります。きれいな芝生の庭を維持するためには、芝刈り機は欠かすことができません。どんな芝刈り機を選べば良いのか、芝刈り機の選び方をご説明します。
芝刈り機の動力は、手動式、電動式、エンジン式に分かれます。この内、エンジン式のものは100坪以上といったような広い場所での使用に向いているため、庭の剪定では持て余すかもしれません。また、手動式と電動式については、以下のポイントを参考に、庭の大きさと使い勝手を考慮して選びましょう。
一般的な家庭での使用なら手動式がおすすめ。人力での作業なので体力は多少必要ですが、3~10坪程度の場所で使用する場合、扱いやすさを考えると手動式のほうがトータルで見て便利です。小回りが利きやすく、重量も軽いためちょうどよいでしょう。
また、3坪以下の場所であればバリカン式もおすすめ。小ぶりなので狭い場所で扱いやすいですよ。
10~30坪程度の広いお庭がある方は、電動式を選びましょう。これくらいの広さになると手動式だと限界が。電動式は芝刈り機自体の重量が重くなるので、どんな人でも軽々扱えるわけではありませんが、やはり手動式に比べれば電動式の方が楽に芝刈りが行えます。
重量が軽い電動式を選ぶとよりサクサクと芝刈りが進められるのでおすすめです。
リール式に対して、ロータリー式は、円盤状の刃が横方向に回転して芝をカットする方式です。リール式がハサミなら、ロータリー式は、ナイフで切るようなイメージ。ロータリー式は、リール式が苦手とする比較的長めの芝でも簡単に刈ることができます。
あまり頻繁に芝の手入れができない方にはロータリー式の方が向いているといえます。また、ロータリー式には、刃の交換などのメンテナンスがリール式よりも容易に行えるというメリットもありますよ。
芝刈り機が一度に刈れる芝の幅のことを刈幅といいます。刈幅が広い製品ほど一度にたくさんの芝が刈れるので、作業効率が上がります。
刈幅が広い芝刈り機は基本的に本体の幅も広くなるので、小回りが利きにくいのがデメリット。値段も少し上がります。作業効率と扱いやすさのどちらを重視するかで、刈幅の広いものと狭いもののどちらを選ぶべきかを決めましょう。
また、芝刈り機は芝を刈る高さが製品ごとに決まっています。芝の種類によっても適正な高さというものがありますし、踏んだときの感触も変化します。
この芝を刈る高さのことを刈込高さ、もしくは刈高さと呼びます。刈込高さは調整ができますが、製品によって調整できる幅に違いがあります。調整できる幅が広い製品を選ぶと、色々な刈り方に対応することができて便利ですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
動力 | 刃の形状 | 刈込幅 | 刈高調整 | |||||
1 | 共栄社 バロネス|バロネス 手動式芝刈り機 LM4D|1052000 | ![]() | 独自の特殊鋼を使用した、耐久性に優れる回転刃 | 手動式 | リール式 | 300mm | 不明 | |
2 | アイリスオーヤマ 電動芝刈機|G-320 | ![]() | ハンドルを握る・離すの簡単操作で芝刈りができる | AC電源 | ロータリー式 | 320mm | 不明 | |
3 | アイリスオーヤマ アイリスプラザ|手動芝刈機|MLM-300 | ![]() | 7mmまで刈り取り可能なリール式5枚刃搭載 | 手動式 | リール式 | 300mm | 無段階(7~35mm) | |
4 | アイリスオーヤマ 充電式 ハンディバリカン|JHC1218 | ![]() | 大容量バッテリー搭載で長時間の使用が可能 | 充電式 | 往復式 | 120mm | 不明 | |
5 | 京セラインダストリアルツールズ RYOBI|リール式 電子芝刈機|LM-2310 | ![]() | はさみのように芝をカット。切れ味にこだわったリール式電子芝刈り機 | AC電源 | リール式 | 230mm | 不明 | |
6 | 京セラインダストリアルツールズ KYOCERA|芝刈機|LMR-2300 | ![]() | 大容量のグラスキャッチャーで作業効率アップ | コード式 | ロータリー式 | 230mm | 7段階 | |
7 | キンボシ ゴールデンスター|手動芝刈機 クラシックモアーラグジュアリー|GCX-2500L | ![]() | 鋭い切れ味が持続するクラシックスタイル | 手動式 | リール式 | 250mm | 5段階 | |
8 | 京セラインダストリアルツールズ KYOCERA|バリカン|AB-1120 | ![]() | ニッケルコーティングブレードで切れ味長持ち | コード式 | 両刃 | 110mm | 3段階 | |
9 | マキタ 芝刈機|MLM1610 | ![]() | 取り回しが楽で小回りしやすい縦型電動芝刈機 | 電源式 | ロータリー式 | 160mm | 不明 | |
10 | 山善 YAMAZEN|手動芝刈り機|KKM-200 | ![]() | 組み立て簡単。音が気にならない手動式芝刈り機です | 手動式 | リール式 | 200mm | 不明 |
動力 | AC電源 |
---|---|
刃の形状 | ロータリー式 |
レバーハンドルを握れば刃が動き、離せば止まる簡単操作が特徴。刈幅32cmのロータリー式で、刈高さは前輪後輪のシャフトの位置によって25~65mmの3段階に調整できます。グラスキャッチャーは30Lと大容量で、便利なワイヤーハンドルがついていますよ。
刈込幅 | 320mm |
---|---|
刈高調整 | 不明 |
動力 | コード式 |
---|---|
刃の形状 | ロータリー式 |
前輪と後輪が連動して芝面と平行に昇降するため、長く伸びた芝も均一な高さに刈ることができます。刈り込みの高さは、10~50mmまで7段階に調節可能。刈り取った芝が入るグラスキャッチャーは20リットルの大容量で、作業中刈り取った芝の捨てる回数が少なく作業効率がアップします。
刈込幅 | 230mm |
---|---|
刈高調整 | 7段階 |
動力 | 充電式 |
---|---|
刃の形状 | 往復式 |
庭の芝刈りやキワ刈りを手軽に行える充電式のハンディツールです。約1.2kgの軽量設計とコンパクトなサイズで、狭い場所や縁石周りでも小回りが利くのが特徴。10.8Vのパワフルなバッテリーで約60分の連続使用が可能で、刈込高は10・20・30mmの3段階に調節できます。
刈込幅 | 160mm |
---|---|
刈高調整 | 3段階 |
動力 | 手動式 |
---|---|
刃の形状 | リール式 |
作業性の優れた前キャッチャー式で、ガタゴト揺れても外れにくい脱落防止機構つきです。回転刃と受刃がハサミ状になって芝をカットするリール回転刃で、低刈も簡単。刈高は10~30mmまで、ワンタッチで5段階に調節できます。
刈込幅 | 250mm |
---|---|
刈高調整 | 5段階 |
1位: 共栄社|バロネス|バロネス 手動式芝刈り機 LM4D|1052000
2位: アイリスオーヤマ|電動芝刈機|G-320
3位: アイリスオーヤマ|アイリスプラザ|手動芝刈機|MLM-300
4位: アイリスオーヤマ|充電式 ハンディバリカン|JHC1218
5位: 京セラインダストリアルツールズ|RYOBI|リール式 電子芝刈機|LM-2310
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめの芝刈り機をご紹介します。
ナチュラルガーデン作りに欠かせない!おすすめのガーデニングアイテム10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他