運動量が多く力が強い大型犬用のリードは、丈夫で扱いやすいものがおすすめ。スタンダードなものから伸縮性のあるタイプ、肩や腰に巻いて使うものまで、さまざまな種類が販売されています。とはいえ、長さやロープの素材もバリエーション豊富で、愛犬に合う商品を選ぶのは意外と大変です。
そこで今回は、大型犬用リードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。リードは愛犬の命を守るとともに、飼い主の意思を伝える大切なアイテム。楽しくお散歩やトレーニングができるよう、使い勝手のよいおしゃれな1本を探しましょう。
生体販売・トリマー・トレーナー・新規事業開発・成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダー等を経験し、現在は大手ペット専門学校講師、海外製ペット用品の開発・販売、ペット関連プロモーション事業にも従事。トリマー兼トレーナーとして動物保護活動にも取り組む。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
大型犬用リードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
大型犬用のリードには、さまざまな種類があります。使い方に合わせて、より扱いやすいタイプを選びましょう。
お散歩用に購入する場合は、スタンダードリードやショートリードがおすすめです。短めのリードは、歩いている際に愛犬をコントロールしやすいのがポイント。大型犬とのお散歩に慣れていない、新米の飼い主さんでも比較的扱いやすいタイプです。
飼い主の存在を感じながら歩ける距離感だと愛犬を不安にさせず、引っ張りを防ぐことにもつながります。リーダーウォークを教えたいなら、まずはショートリードからはじめてもよいでしょう。
大型犬は存在感が大きく、威圧感や恐怖心を抱く人もいます。町中でのお散歩では自転車や通行人との接触事故を防ぐためにも、スタンダードリードを短めに持つかショートリードを利用することがおすすめです。
公園などの広い場所で遊ばせたいなら、伸縮リードはいかがでしょう。持ち手のスイッチで長さ調節できるため、愛犬に思いっきり走らせたいときなどに便利。危険な障害物がない、目の届く程度の広さで使用するのがおすすめです。
小型犬向けのイメージが強いタイプですが、対応体重50kgまでの大型犬向け商品も販売されています。大型犬向けのものは、5m・8mの長さが主流。ただしコントロールしにくいため、お散歩にはあまり向きません。自由に走る感覚を愛犬にプレゼントしたいときに活用してみるといいですね。
公園によっては伸縮リードの利用を禁止している場合もあります。お出かけ前に訪問先について調べ、規則を守って使用しましょう。
トレーニング用に使う場合は、ロングリードを選んでみてください。トレーニングリードとも呼ばれ、まて(Stay)・おいで(Come)などの基本動作を教えたい場合にうってつけです。フリスビーを使うディスクドッグのトレーニングや、川遊びにも使用できます。
大型犬が走り回っても大丈夫なよう、絡まりにくい丸いロープで耐久性があるものがおすすめ。最初からではなく、基本的なコマンドができるようになってからが使用の目安です。市販品では、10~30mと長さの選択肢も幅広いため、使う場所を想定して決めるとよいでしょう。
ドッグランや犬の利用OKな広場などでは、周囲に危険要因がないかを確認したうえでロングリードを使用しましょう。
ロングリードは飼い主と犬との距離が遠く離れるため、とっさの対応がとれない場合があります。しつけの習得度合いに合わせてリードの長さを調整していくことがおすすめです。
さまざまな使い方をしたいなら、マルチファンクションリードという選択肢もあります。ネーミング通りさまざまな機能をあわせ持っているため、スタンダードな使い方以外にも、たすき掛けしたり腰に巻いたりといろいろなスタイルでお散歩できるのが魅力です。
なかには、ちょっとつなぎ留めておきたいときの係留リードや、車中でのシートベルト代わりとして使えるものも。首輪が取れたときなどの緊急事態には、ループ部分をそのまま首輪として使用することもできます。
アウトドアやフリスビーの練習、登山などを愛犬と楽しむときは、リードの長さ・機能・扱いやすさを考慮して製品を選びましょう。
大型犬のお散歩におすすめなのは、小型犬・中型犬より短めのサイズ。大型犬は首の位置が高く手元からの距離が近くなるため、短めのほうが適度なたるみ具合をキープでき、コントロールしやすくなります。とくにお散歩初心者の場合、長すぎると引っ張ってしまう可能性があるので注意が必要です。
大型犬向けの長さは、スタンダードリードなら120~180cm・ショートリードなら60~80cmくらいが主流。どちらも手元から首の高さまでの距離を目安に長さを決めることが大切です。とくにリーダーウォークを覚えさせたい場合は、飼い主が扱いやすい距離感になるサイズを選びましょう。
ショートリードは飼い主の手がすぐに犬の首輪に届くので、瞬時に犬の安全を確保したいときや、犬を落ち着かせたいときに役立ちます。
大型犬の場合、リードの太さは幅2cmを目安にしてみてください。体が大きいだけにパワフルな大型犬には、頑丈なリードが必要です。とはいえ、リードが太すぎると持ちにくい場合もあるため、持ち手部分の太さも確認しておきましょう。
また頑丈なものを選ぶために、リードの対応体重もチェックしておきたいポイント。大型犬用では、対応体重30~50kgの商品が主流です。とくにセントバーナード・グレートピレニーズ・ 秋田犬といった超大型犬の場合、愛犬の体重に見合った製品かどうかをしっかり確認してから選ぶことをおすすめします。
ロープ部分でとくにチェックしておきたいのは、耐久性の高さです。大型犬用リードに使われているロープの素材は、ナイロン・布地・革・金属などさまざま。なかでもナイロンや布地の場合は、生地を重ねているもの・太く編み込まれているものがおすすめです。
高級感のある革製は高耐久ですが雨に弱いため、そのままではなくステッチが入っているものがベター。アレルギーがなければ、丈夫で耐久性の高い金属製も選択肢のひとつです。ただし、金属製は重くなりすぎる可能性があるので、ナイロンなどの別素材と編み込まれたものを選ぶとよいでしょう。
ロープ型は、飼い主が手で引っ張っても縫製箇所がゆるまない程度の強度があることを事前に確認しましょう。また経年劣化で縫製箇所がゆるむこともあるので、定期的な買い替えが必要です。
大型犬用リードのナスカンは、十分な強度がある素材で作られていることがマスト。衝撃に強く強度に優れた亜鉛合金のナスカンなどを採用しているものがおすすめです。
強く引っ張っても外れたり壊れたりしないよう、十分な耐荷重があるかも確認が必要。お散歩用なら体重の3倍・つないで置く場合は体重の5倍くらいの耐荷重が目安です。
さらに雨の日もお散歩するため、錆びにくい素材かどうかも大事なポイント。フックの開閉がゆるすぎず、かつスムーズにできるかどうかも確認したいところです。できれば愛犬の動きに対応できるよう、頭部が回転するものがよいでしょう。
大型犬は引っ張る力が強いため、飼い主の手にかかる負担が大きい傾向にあります。強く引っ張られても手を傷めることなく、しっかり握っておけるものを選ぶのが理想的です。ソフトな手ざわりでパッドなどが入っているクッション性の高いグリップで、衝撃を軽減できるものがよいでしょう。
また、はじめて大型犬を飼う人には、ダブルグリップもおすすめ。通常のグリップに加え、愛犬から近い部分にも持ち手がついているため、信号待ちなどの危険なシーンにもスムーズに対応できます。2か所でしっかり握れるので、力の強い子にぴったりです。
大型犬用のリードを探しているなら、セット商品も候補に入れてみてください。同じ素材のチョーカーや同系色のハーネスなどをセットで購入できるため、統一感がありとってもおしゃれ。かわいいデザインからクールなものまで、バリエーション豊富です。
室内飼いなどで普段は首輪をつけない子には、チョーカーが一体化したタイプもおすすめ。頭に通すだけで簡単に使えるうえに、すっきりスタイリッシュにまとまります。もし気に入ったリードにセット商品がないなら、同じブランドから首輪やハーネスを探してトータルコーディネートしてみましょう。
サイズが大きく存在感がある大型犬用だからこそ、デザインや素材にこだわったアイテムがたくさんあります。お出かけ先や季節に応じて、好みの首輪やハーネスを組み合わせておしゃれを楽しみましょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適応犬種 | リード幅 | 留め具 | 素材 | リード付属 | サイズ調整可能 | ハンドル付き | ポケット付き | 反射材使用 | 長さ | 胴まわり. | タイプ | |||||
1 | wagoo リード | ![]() | ロック式で外れにくい。手が痛くなりにくく快適 | 大型犬、中型犬、小型犬 | 1cm | ロック式カラビナ | ナイロン | 1.5m | リード | |||||||
2 | Tolacos ショルダーリード | ![]() | 両手を空けて愛犬との散歩を楽しめるリード | 大型犬、中型犬、小型犬 | 1cm | ナスカン | ナイロン | 2.6m | 不明 | リード | ||||||
3 | JOPOY リード | ![]() | シーンによって使い分けできる。長さ調節も簡単 | 大型犬、中型犬、小型犬 | 1cm | ナスカン | ナイロン | 3m | リード | |||||||
4 | ペティオ グランデ ダブルクッション付リード|W25032 | ![]() | ソフトラバークッション仕様のやわらかい持ち手が魅力 | 中型犬、大型犬 | 2cm | ロックウィング | ポリプロピレン | 1.2m | 不明 | リード | ||||||
5 | Flexi ジャイアント テープ L | ![]() | 大型犬用の伸縮リードを探しているならコレ | 大型犬(50kgまで) | 不明 | ナスカン | 不明 | 不明 | 8m | リード | ||||||
6 | cocomall 犬用リード L | ![]() | 手にやさしいソフトメッシュハンドルを採用 | 小型犬~大型犬 | 2.5cm | D型バックル | ナイロン | 1.1m | 不明 | リード | ||||||
7 | MIGHTYDUTY 伸縮犬リード | ![]() | 小型犬から大型犬まで対応する耐荷重50kg | 小型犬~大型犬 | 不明 | ナスカン | ナイロン、プラスチック | 不明 | 8m | 不明 | リード | |||||
8 | Tresbro ロングリード | ![]() | 人間工学に基づきデザインされたハンドルにも注目 | 小型犬、中型犬、大型犬 | 不明 | カラビナフック | ナイロン、高強度亜鉛合金カラビナ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 9m | 不明 | リード | ||
9 | joonolu 犬用リード | ![]() | 首輪と一体となっている反射素材付きリード紐 | 大型犬、中型犬、小型犬 | 1cm | 不明 | ポリエステル、エチレン酢酸ビニル、ナイロン、ゴム | 不明 | 不明 | 1.5m | 不明 | リード | ||||
10 | OYUEGE ロングリード | ![]() | ペットを自由に遊ばせられる伸縮性のあるロングリード | 小型犬、中型犬、大型犬 | 0.8cm | バックル | ナイロン | 20m | リード |
金具の外れにくさ・手に優しい持ち手など飼い主のことを想って作られた犬用リードです。ロック式カラビナを採用し、勝手に外れない設計になっており、根元部分は360度回転するのでワンちゃんが動き回ってもロープがよじれるのを防止する機能性の高さが魅力。カラーバリエーションが豊富なのもうれしいですね。
適応犬種 | 大型犬、中型犬、小型犬 |
---|---|
リード幅 | 1cm |
留め具 | ロック式カラビナ |
素材 | ナイロン |
リード付属 | |
サイズ調整可能 | |
ハンドル付き | |
ポケット付き | |
反射材使用 | |
長さ | 1.5m |
胴まわり. | |
タイプ | リード |
たすき掛けや肩掛けができ、両手を空けて愛犬との散歩を楽しめるリードです。散歩のとき以外でも、一時的な係留や車内でのシートベルトとして使用できるデザイン。ナイロン編組ロープでできており、手触りはとても快適で柔らかく、丈夫で、力の強い大型や中型犬から頻繁に動き回る小型犬まで、幅広く使用できます。
適応犬種 | 大型犬、中型犬、小型犬 |
---|---|
リード幅 | 1cm |
留め具 | ナスカン |
素材 | ナイロン |
リード付属 | |
サイズ調整可能 | |
ハンドル付き | |
ポケット付き | |
反射材使用 | |
長さ | 2.6m |
胴まわり. | 不明 |
タイプ | リード |
適応犬種 | 小型犬、中型犬、大型犬 |
---|---|
リード幅 | 不明 |
留め具 | カラビナフック |
素材 | ナイロン、高強度亜鉛合金カラビナ |
リード付属 | 不明 |
サイズ調整可能 | 不明 |
ハンドル付き | |
ポケット付き | 不明 |
反射材使用 | 不明 |
長さ | 9m |
胴まわり. | 不明 |
タイプ | リード |
首輪がリードと一体となっており、首輪部分のサイズ調整も可能なペット用リード紐です。首輪はハーフチョーク仕様で、少し引き寄せると首輪部分が引き締まるため、引っ張り癖のあるペットのトレーニングにもおすすめです。反射素材が編み込まれており、夜間や暗い場所で視認しやすいのもうれしいポイントですね。
適応犬種 | 大型犬、中型犬、小型犬 |
---|---|
リード幅 | 1cm |
留め具 | 不明 |
素材 | ポリエステル、エチレン酢酸ビニル、ナイロン、ゴム |
リード付属 | 不明 |
サイズ調整可能 | |
ハンドル付き | |
ポケット付き | 不明 |
反射材使用 | |
長さ | 1.5m |
胴まわり. | 不明 |
タイプ | リード |
ショック吸収機能付きなので、愛犬の首を保護するだけでなく、飼い主の肩や肘への負担を軽減します。ハンドル内側にウェットスーツ素材を使用しており、肌にやさしく丈夫なのも特徴。愛犬を近くにキープする際に役立つ、ラバー製のホールドグリップ付きです。
適応犬種 | 中型犬、大型犬 |
---|---|
リード幅 | 2.5cm |
留め具 | ナスカン |
素材 | ポリエステル、天然ゴム、ネオプレン、金具等 |
リード付属 | |
サイズ調整可能 | 不明 |
ハンドル付き | |
ポケット付き | |
反射材使用 | |
長さ | 0.64m |
胴まわり. | 不明 |
タイプ | リード |
最長5mのソフトで幅の広い平面テープを使用し、人の手にやさしいうえに絡まりにくく、遠目からの視認性がよいのも特徴です。ハンドル部分はゴム製のため、握りやすいのもポイント。スイッチひとつでロックとフリーが切り替えられるので、ペットの急な動きにも対応可能です。
適応犬種 | 中型犬、大型犬 |
---|---|
リード幅 | 不明 |
留め具 | ナスカン |
素材 | 本体:ナイロン、ポリアセタール/ハンドル:TPR樹脂/紐:ポリエステル/ナスカン金具:亜鉛ダイキャスト |
リード付属 | |
サイズ調整可能 | |
ハンドル付き | |
ポケット付き | |
反射材使用 | 不明 |
長さ | 5m |
胴まわり. | 不明 |
タイプ | リード |
耐久性のあるナイロン素材を使用した引き込み式の犬用リードです。紐の長さは最大8mで、50kg未満の体重の犬に適したサイズ。ハンドルには滑り止めがついており、紐もねじれにくく、犬が自由に動き回ることができますよ。
適応犬種 | 大型犬 |
---|---|
リード幅 | 不明 |
留め具 | 不明 |
素材 | ナイロン |
リード付属 | |
サイズ調整可能 | |
ハンドル付き | |
ポケット付き | |
反射材使用 | |
長さ | 8m |
胴まわり. | |
タイプ | リード |
激しい使用にも耐えられる優れた耐久性を確保したリードです。引っ張り時のショックを吸収し、優しくソフトに愛犬を制御。 ハンドル部分を持っていれば愛犬の動きに合わせてリードが伸縮し、長さが自動的に調整されるため自由に動き回ることができます。
適応犬種 | 大型犬 |
---|---|
リード幅 | 不明 |
留め具 | 不明 |
素材 | 不明 |
リード付属 | |
サイズ調整可能 | |
ハンドル付き | |
ポケット付き | |
反射材使用 | |
長さ | 8m |
胴まわり. | |
タイプ | リード |
リードを引っ張りがちな子には、次の3つのポイントを試してみてください。リードウォークできるようになれば、小さなお子さんでもお散歩できます。
しつけには飼い主の根気と体力が必要で、家族によるしつけだけでは改善ができない場合もあります。
通行人・自転車・バイクとの接触や転倒事故が多発しているため、しつけの問題がある場合は早期にドッグトレーナーによる専門的なトレーニングの受講が必要です。
大型犬用のリードを探しているなら、一緒に首輪も購入しませんか?以下の記事では、大型犬用首輪のおすすめ商品をご紹介しています。リードにぴったりな、かわいい首輪を見つけてあげてくださいね。
1位: wagoo|リード
2位: Tolacos|ショルダーリード
3位: JOPOY|リード
4位: ペティオ|グランデ ダブルクッション付リード|W25032
5位: Flexi|ジャイアント テープ L
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他