マイベスト
犬用トイレトレーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
犬用トイレトレーおすすめ商品比較サービス
  • アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

トイレのしつけが終わればメッシュを取り外しても使える犬用トイレトレー、アイリスオータマ フチもれしにくいトレーニングペットトレー。「足に汚れがつかず、シーツを引っ張っていたずらできないのがよい」と評判です。一方で「メッシュに詰まった汚れの掃除が面倒」といった口コミもあり、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • シーツ交換のしやすさ
  • いたずらされにくさ
  • 本体の洗いやすさ
  • 安全性

さらに、人気のリッチェルやボンビアルコンなどの犬用トイレトレーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、犬用トイレトレー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月05日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!メッシュ+ロックで、いたずら防止に活躍。段差が低く老犬でも出入りしやすい

いたずらされにくさ No.1

アイリスオーヤマ
アイリスプラザフチもれしにくいトレーニングペットトレー

1,260円

フチもれしにくいトレーニングペットトレー

おすすめスコア

4.34
8位 / 95商品中
  • シーツ交換のしやすさ

    3.63
  • |
  • いたずらされにくさ

    4.95
  • |
  • 本体の洗いやすさ

    4.25
  • |
  • 安全性

    4.25
48.5cm
奥行36.5cm
高さ3.0cm
形状フラット

良い

  • フラットタイプなので高さがなく、洗いやすい
  • ロック部分が犬には開けにくく、シーツを引っ張り出されにくい
  • 入り口の高さが3cmと低めで、シニア犬など足腰の弱い犬でも比較的楽に出入りできる

気になる

  • シーツ交換時に汚れた部分に触れる可能性がある
  • メッシュの手入れが面倒
  • メッシュがフレームと分離しているため、犬の爪が引っかかるリスクあり

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーは、とにかくシーツへのいたずらを防止したい人におすすめです。シーツをボロボロにされないようメッシュが付属しているうえ、比較したなかでも2割程度の商品しか対応していなかったロック機能も搭載。シーツを引っ張り出して誤飲するリスクも抑えられるでしょう。


安全性も優秀です。比較した同じフラットタイプの商品には高さ4cm近いものがあったなか、本品は3cm程度と低め。小型犬や足腰が弱い老犬も負担なく出入りできるといえます。ただフレームとの間に隙間があり、やんちゃな犬だと爪を挟む可能性も。四隅の滑り止めも効きが弱くズレやすいので、注意が必要です。


すべてのパーツは取り外し可能で複雑な接続部分もなく洗いやすいさは良好。「メッシュ汚れの掃除が面倒」との口コミ同様、メッシュに詰まった汚れの掃除にはひと手間かかります。しかしパーツが複雑で取り外しもできない、比較したL字型や折りたたみタイプと並ぶと、汚れを落としやすいプラスチック製で隅々までお手入れできました。


一方、メッシュとフレームが分離型のため、シーツを交換しにくいのはネック。比較した「リッチェル お掃除簡単フラットトレー」のような一体型とは異なり、汚れたメッシュに手が触れる可能性があります。ただ自立するフレームにメッシュを立てかけておけるので、壁や床を汚すことは少ないでしょう。


トイレトレーニングが済めば、メッシュを外しても使える本商品。いたずらをしなくなりステップアップしても長く活躍するでしょう。とはいえ上位商品にはシーツ交換をより手軽にできるものもあったので、気になる人はほかのトレーもチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にアイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ犬用トイレトレーと、シーツ交換のしやすさ・本体の洗いやすさ・いたずらされにくさ・安全性それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 犬用トイレトレー

リッチェル

お掃除簡単フラットトレー
4.49
(1/95商品)
お掃除簡単フラットトレー

使いやすくていたずらも防止できる!生涯使いやすいトレー

いたずらされにくさ No.1

ペットライブラリー

inuneruいたずら防止トレーIN-53
4.44
(4/95商品)
いたずら防止トレー

トレーと一体型メッシュでシーツへのいたずらを防止しやすい

シーツ交換のしやすさ No.1
安全性 No.1

アイリスオーヤマ

シーツぴたっとトレーP-SPT
4.40
(5/95商品)
シーツぴたっとトレー

はがすだけでシーツ交換でき水洗いも可能。おとなしい犬向き

いたずらされにくさ No.1

ボンビアルコン

Bonbiペットレークリアメッシュ
4.33
(10/95商品)
ペットレークリアメッシュ

いたずらを防ぐ安心設計。シーツ交換や掃除はやや不便

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーとは?

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーとは?

犬用トイレトレーは、おしっこのはみ出しやいたずら防止に有効なアイテム。シーツだけの場合よりも犬がトイレと認識しやすく、トイレトレーニングにも役立ちます。シーツだけだと噛んで誤飲する可能性もあるため、愛犬のためにもトレーを使用するのがおすすめですよ。


今回ご紹介する、フチもれしにくいトレーニングペットトレーもそのひとつ。シーツのフチを立ち上げてセットできるため、おしっこがシーツ裏に回りこむのを防ぎお掃除しやすいと謳っています。


販売元のアイリスオーヤマは、家電から食品まであらゆる生活用品の企画・販売を手がける企業です。「ペットはファミリー」というコンセプトのもと、トイレトレーをはじめゲージ・シャンプー・フードなど、あらゆるペット用品を開発しています。

いたずら・足濡れを考慮したメッシュつき。取り外しもOK

いたずら・足濡れを考慮したメッシュつき。取り外しもOK
出典:irisplaza.co.jp

トレーの形状は、はじめて購入する人でも扱いやすいフラットタイプ。シーツへのいたずら対策に有効なメッシュスノコつきで、おしっこ後の足濡れもしにくい仕様です。汚れてもメッシュだけを取り外して洗えるため、お手入れの時間短縮にもつながるでしょう。


トレーニング終了後は、メッシュを外して一般的なペットトレーとして使えるのも魅力です。シーツを固定するスリットをコーナーに配置し、メッシュなしでもシーツのズレやヨレを防ぎます。銀イオンを配合し、ニオイの原因となる菌の発生も防止できる設計ですよ。

カラーは4色展開。サイズはレギュラー・ワイドの2種類

カラーは4種類から選択可能。ホワイト・アイボリー・ネイビー・チャコールグレーと、使いやすいベーシックカラーがそろっています。


サイズはレギュラー・ワイドの2タイプがあり、レギュラーは小型犬に、ワイドは柴犬やブルドッグなど中型犬に向いています。愛犬の体格に合わせて選んでくださいね。


サイズ展開

  • レギュラー┃約幅48.5×奥行36.5×高さ3cm(適合シーツ:約幅33×奥行44cm)
  • ワイド┃幅63×奥行49×高さ3.5cm(適合シーツ:約幅44×奥行59cm)

実際に使ってみてわかったアイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーの本当の実力!

今回は、アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーを含む犬用トイレトレー全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. シーツ交換のしやすさ
  2. いたずらされにくさ
  3. 本体の洗いやすさ
  4. 安全性

メッシュ分離型で交換時に手が汚れるかも。フレームが自立するのは利点

まずは、シーツ交換のしやすさの検証です。


メッシュがフレームと一体化しているか、シーツ交換の際にフレームが自立し手間が少ないかをチェックしました。

シーツ交換のしやすさは、いまひとつの評価に。メッシュとフレームが分離しており、交換時にメッシュの汚れに触れる可能性があるのがネックです。比較した商品内でも、「リッチェル お掃除簡単フラットトレー」など一体型の商品は、フレーム部分を持てるためメッシュに触れずに済みました。


しかし、フレームが自立する構造でメッシュを立てかけておけるのはうれしいポイント。比較した同じ分離タイプには、フレームが自立せず汚れたメッシュの置き場に困るものがあったなか、床や壁を汚すことは少ないでしょう。


比較した商品のなかでも特に高評価だったのは、メッシュがなくシーツをはがすだけのタイプ。同じアイリスオーヤマの「シーツぴたっとトレー」は、シーツをサッと剥がすだけと簡単でした。本品はメッシュなしでもシーツが固定できる2way仕様のため、メッシュの有無で迷っている人でも選びやすいですよ。

すべて取り外して洗える。メッシュ詰まりの掃除は面倒

すべて取り外して洗える。メッシュ詰まりの掃除は面倒

次は、本体の洗いやすさの検証です。


パーツ数の少なさや取り外しができるかをチェック。高さがあり、洗いにくいものがないかなどを評価しました。

フラットタイプで洗いやすい。3つのパーツに複雑な部分はなし

フラットタイプで洗いやすい。3つのパーツに複雑な部分はなし

本体の洗いやすさは優秀な評価を獲得。比較した壁つきタイプは構造が複雑で洗うのに手間がかかる傾向がありましたが、本品はシンプルなつくりのフラットタイプです。


メッシュがフレームと分離するぶん、パーツ数は3つと少なくありませんが、取り外せないパーツや複雑な接続部分がなく隅々まで洗えました比較したパーツ数が1つのシート型には及ばないものの、4つほどと多かった折りたたみタイプと並ぶと、手間は少ないといえます。

薄型で洗う面積は少ない。メッシュの目詰まりの掃除は手間

「メッシュに詰まった汚れの掃除が面倒」との口コミどおり、メッシュ部分が洗いにくいのはマイナスポイント。本品を含めたメッシュつきタイプは、ブラッシングの手間は避けられないでしょう。


一方、本体の高さは3cmと薄型で、洗う面積が少ないのはメリットです。比較した高さが30cm以上ある壁つきタイプの商品と並ぶと、お手入れの負担は少なく済むといえます。足上げスタイルでない小型犬であれば、使いやすい形状ですよ。

メッシュ+ロック構造で、いたずらのリスクはかなり低い

メッシュ+ロック構造で、いたずらのリスクはかなり低い

続いて、いたずらされにくさの検証です。


メッシュつきか・硬いプラスチック製か・ロック部分が強く分離しにくいかの3点に着目して評価しました。

いたずらされにくさは、比較したなかでもトップレベルの高評価を獲得。メッシュつきで、愛犬にシーツをボロボロにされにくいのが魅力です。


比較した2割の商品にしかなかった、ロックがついている点も大きな強み。はめ込み式よりも分離しにくいうえ、しっかりした硬さと固定力があり、小型犬であれば外される可能性は低いでしょう。


いたずら防止の観点では、シリコン素材より本商品のようなメッシュつきかつ硬いプラスチック素材のものが高評価を得る傾向がありました。比較したシーツを磁石でくっつけるものや固定できないものと並ぶと、いたずら好きな犬やお留守番時間が多い家庭には有力候補となるでしょう。

低めの設計で出入りしやすい。隙間が多いのが惜しい

低めの設計で出入りしやすい。隙間が多いのが惜しい

最後は、安全性の検証です。


隙間が少ない構造で滑りにくい工夫があるかや、床との段差が少なく可動パーツがないかといった点をチェックしました。

入り口は段差が少ない。ズレやすいのは難点

入り口は段差が少ない。ズレやすいのは難点

安全性も優秀な評価です。入り口は床からの高さが3cm前後と低く、出入りしやすい設計。比較した同じフラットタイプの商品には4cm近くある高めのものがあったのに対し、老犬や小型犬も使いやすいでしょう。


一方四隅の滑り止めは、ほとんど効果を感じられませんでした。勢いよく乗るとズレる可能性があるため、コーナーに置くなど工夫してくださいね。


検証の結果、シリコン製のマットタイプの商品は段差が約1cmと低く、グリップ力もありました。足腰が弱い犬用に探しているなら、高さと滑りにくさにも着目するとよいでしょう。

メッシュが分離するゆえ隙間が多い。爪がひっかかる可能性も

メッシュが分離するゆえ隙間が多い。爪がひっかかる可能性も

折りたたみ式ほどではないものの、メッシュとフレームが分離するため隙間が多いのは気になる点。比較したフレームを全体にかぶせる構造の商品は隙間がないつくりだったのに対し、爪がひっかかるリスクがあります。


比較した同じメッシュつき商品のなかでは、「リッチェル お掃除簡単フラットトレー」や「ボンビアルコン 薄型しつけるトレー」などが、フレームと一体型で隙間が少なめでした。やんちゃな犬を飼っている人や安全性を重視する人は、こちらをも検討してみましょう。

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーの詳細情報

いたずらされにくさ No.1

アイリスオーヤマ
アイリスプラザフチもれしにくいトレーニングペットトレー

おすすめスコア
4.34
犬用トイレトレー8位/95商品
シーツ交換のしやすさ
3.63
いたずらされにくさ
4.95
本体の洗いやすさ
4.25
安全性
4.25
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 1
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 2
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 3
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 4
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 5
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 6
フチもれしにくいトレーニングペットトレー 7
最安価格
1,260円
低価格
最安価格
1,260円
低価格
48.5cm
奥行36.5cm
高さ3.0cm
形状フラット
入り口の高さ
3.0cm
シーツのサイズ
レギュラー
メッシュ
付属
フレーム・メッシュ一体化

良い

  • フラットタイプなので高さがなく、洗いやすい
  • ロック部分が犬には開けにくく、シーツを引っ張り出されにくい
  • 入り口の高さが3cmと低めで、シニア犬など足腰の弱い犬でも比較的楽に出入りできる

気になる

  • シーツ交換時に汚れた部分に触れる可能性がある
  • メッシュの手入れが面倒
  • メッシュがフレームと分離しているため、犬の爪が引っかかるリスクあり
素材ポリプロピレン(本体・ストッパー・スノコ・バックル)
滑り止め付き

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,249円

    (最安)

    販売価格:1,260円

    ポイント:11円相当

    送料別

  2. 2

    1,260円

    (+11円)

    販売価格:1,260円

    ポイント:0円相当

    送料別

    あきばおー ヤフーショップ
    4.49

    (30,463件)

  3. 3

    1,277円

    (+28円)

    販売価格:1,288円

    ポイント:11円相当

    送料別

  4. 4

    1,285円

    (+36円)

    販売価格:1,285円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ECカレント
    4.61

    (19,703件)

  5. 5

    1,304円

    (+55円)

    販売価格:1,304円

    ポイント:0円相当

    送料別

    特価COM
    4.44

    (19,135件)

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーはどこで買える?

アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレーは、公式通販サイト「アイリスプラザ」や、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECショップで購入できます。


レギュラーサイズの価格は税込1,980円(※執筆時点・公式サイト参照)です。ポイントや送料なども考慮して、お得にゲットしてくださいね。

トイレはどう覚えさせればよい?

トイレはどう覚えさせればよい?

犬のトイレトレーニングに役立つ4つのステップをご紹介します。


1. 床のにおいを嗅いでウロウロするしたらおしっこのサイン。飼い主さんから離れた場所でするこの仕草を見逃さないようにしましょう。


2. 抱き上げてトイレの上に置いたり、トイレまで誘導したりして「ここがトイレ」と認知させましょう。おやつを使ってトイレまで誘導するのもひとつの手です。


3. おしっこしたら3秒以内に褒め、ごほうびをあげましょう少し時間が経ったあとだと、犬は何を褒められたのかわからず、トレーニング効果が減ってしまいます。


4. 犬が自ら入りトイレできるようになるまで、1〜3のステップを繰り返します。すぐには覚えられなくて当然。根気強くトレーニングを続けましょう。


失敗した際は怒らないことが大切です。飼い主に怒られることで排泄することが恐怖になり、トラウマになってしまうことも。飼い主さんも無理せず、難しいと感じた場合は迷わずドッグトレーナーやペットショップの店員に相談してくださいね。

手を汚さずシーツ交換がしやすい商品ならこちら

最後に、フラットタイプのなかでも高評価だった商品をご紹介します。


シーツ交換のしやすさなら、リッチェルのお掃除簡単フラットトレーがおすすめです。メッシュとフレームが一体型になっているため、手を汚さずに開閉可能。安全性の高さも魅力で、隙間も少なくケガにつながるようなパーツもありません。子犬からシニア犬まで快適に使用できるでしょう。


安全性を重視する人は、ボンビアルコンの薄型しつけるトレーを要チェック。隙間のないつくりで爪をひっかけるリスクは低く、滑り止めもしっかりした抵抗感がありました。フレームとメッシュが一体型のためシーツ交換時に手が汚れにくく、メッシュも六角形で詰まりを落としやすいですよ。

リッチェル
お掃除簡単フラットトレー

おすすめスコア
4.49
シーツ交換のしやすさ
4.00
いたずらされにくさ
4.88
本体の洗いやすさ
4.34
安全性
4.67
お掃除簡単フラットトレー 1
お掃除簡単フラットトレー 2
お掃除簡単フラットトレー 3
お掃除簡単フラットトレー 4
お掃除簡単フラットトレー 5
お掃除簡単フラットトレー 6
最安価格
1,551円
やや低価格
最安価格
1,551円
やや低価格
47.9cm
奥行35.0cm
高さ1.9cm
形状フラット
入り口の高さ
1.9cm
シーツのサイズ
レギュラー
メッシュ
付属
フレーム・メッシュ一体化

良い

  • 入り口の高さが1.9cmで出入りしやすい
  • シーツ交換が手を汚さずに可能
  • トレー本体の手入れがしやすく、隅々まで洗いやすい

気になる

  • フレームが自立せず、シーツ交換時に不便
  • メッシュの手入れに手間がかかる
  • 本体が薄く、フレームを少し開けにくく感じる
素材本体・メッシュ:ポリプロピレン 、ゴム脚:ポリウレタン
滑り止め付き
お掃除簡単フラットトレー

リッチェル お掃除簡単フラットトレー レギュラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ボンビアルコン
Bonbi薄型しつけるトレー

おすすめスコア
4.49
シーツ交換のしやすさ
4.00
いたずらされにくさ
4.88
本体の洗いやすさ
4.34
安全性
4.67
薄型しつけるトレー 1
薄型しつけるトレー 2
薄型しつけるトレー 3
薄型しつけるトレー 4
薄型しつけるトレー 5
薄型しつけるトレー 6
最安価格
Amazonで売れています!
1,492円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,492円
在庫わずか
48.0cm
奥行35.0cm
高さ2.5cm
形状フラット
入り口の高さ
2.5cm
シーツのサイズ
レギュラー
メッシュ
付属
フレーム・メッシュ一体化

良い

  • フレームとメッシュが一体化しており汚れた部分に触れずにシーツ交換できる
  • フラットタイプで凹凸が少なく、取り外せないパーツもないため比較的洗いやすい
  • 入り口の高さが低く、シニア犬や足腰が弱い犬でも出入りしやすい

気になる

  • フレームが自立しないため片手で押さえる必要がある
  • メッシュが隅々まで洗いにくい
  • フレームを開けるときに少し力を込めにくく感じる
素材ポリプロピレン、エラストマー
滑り止め付き
薄型しつけるトレー

ボンビアルコン 薄型しつけるトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

犬用トイレトレー

29商品

徹底比較

人気
犬用トイレトレー関連のおすすめ人気ランキング

新着
犬用トイレトレー関連のおすすめ人気ランキング

人気
犬用トイレトレー関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.