自治体にお金を寄付すると、特産品を手に入れつつ税金の負担が軽減されるメリットがある「ふるさと納税」。毎月または隔月でお米が届く定期便は魅力的ですが、2kg・10kgといった1回に届く量や、コシヒカリ・つや姫といったブランドの違いがあり、どれを選べばよいかわからないという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、お米のふるさと納税定期便のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。お得さにかかわる還元率や、制度の仕組みも図でわかりやすく解説していますよ。ぜひこの記事を参考に、お得でおいしい返礼品を探してくださいね!
米類の製造・販売を行う株式会社ミツハシにて、土鍋ごはん専門「GOHANYA'GOHAN」の監修・運営を担当。五つ星お米マイスターの資格を保有し、「もっとおいしいごはんを追求したい」をモットーに、お米のブレンドや炊き方の探求や品種の食べ比べ、学校、企業、イベントなどでお米、ごはんに関する授業なども実施している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
具体的な選び方をチェックする前に、ふるさと納税に関する基本知識を押さえておきましょう。とくに上限額は重要なポイントです。
実際にどの程度の金額が控除されるのかシミュレーションしてみましょう。たとえば、年収500万円の共働きで大学生の子どもが1人いる場合、控除上限額の目安は42,000円となります。
年収や家族構成のほか、社会保険料や地震保険料などで計算結果が異なる点にも理解が必要です。ふるさと納税サイトの早見表やシミュレーターを使うと簡単に目安金額を算出できるので、気になる人はぜひ活用してみてくださいね。下記リンクでは、ふるさとチョイスが運営するシミュレーションを案内しています。
米のふるさと納税定期便を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
お米の返礼品を選ぶときは、還元率をリサーチしておくのがおすすめ。10,000円あたりでもらえる量を把握しておくと、お得さもわかりやすくなりますよ。
還元率は、どのくらいお得か知るために重要な要素です。市場価格と寄付金額がわかれば、以下の計算式で求められます。
商品の市場価格÷寄付金額×100=還元率(%)
寄付金額に対して市場価格が高いほどコスパもよくなるため、お得感を求める人には還元率の高いお米がおすすめ。ただし、市場価格が変わると還元率も変動するため、あくまでも1つの目安として考えましょう。
お得さを基準に比較して選びたい人は、寄付金額10,000円あたりの量を計算しておくとよいでしょう。以下の計算式を使うと、1万円あたりの返礼品の量を求められます。
【計算式】
商品の総量(g)÷価格(万円)=1万円あたりの量(g)多くの場合「5kg×12か月」「12kg×6か月」といったかたちで表記されているため、寄付金額とお米の総量をもとに計算しましょう。10,000円あたりの量が多いほどお得になるので、あわせてチェックしてみてくださいね。
定期便を注文するときは、無理なく消費できる量を選ぶことも大切。お米の場合は1か月おきに届くケースが多いため、月単位でどのくらい消費しているか確認しておきましょう。
社会人の一人暮らしなど、家で食べる機会が少ない人は、2kg程度がおすすめ。3食お米を食べる場合や、消費ペースが遅くても2人以上で住んでいる環境であれば、5kg程度のお米を選んだほうが安心です。
また、食べ盛りの子どもがいる世帯や、家族が多い人は、1回あたりに届く量に加え総量を把握しておくとよいでしょう。10kg×6か月で合計60kg、10kg×12か月で合計120kgなど、食費の節約にうれしい返礼品も多数あります。
お米を食べる頻度がある程度決まっている人は、定期便で届く頻度と期間で選べると安心です。消費期限や味の劣化にも影響するため、ライフスタイルに応じて決定しましょう。
お米が届く頻度は、1回で受け取る量と食べるペースのバランスを考慮して決めましょう。お米の定期便では1か月に1回届くケースが多く見られますが、隔月コースが選べる自治体もあります。
外食が多く家でご飯を食べる機会が少ない人や、単身者にはうれしい選択肢ですよね。
お気に入りのブランドがある人や、お米を買う手間を省きたい人は、長期間の配送が可能な定期便を選ぶとよいでしょう。短期間であれば3か月のものもありますが、長ければ12か月間、毎月届けてくれる返礼品もありますよ。
とくに消費量が多い人にとっては、重たいお米を運ぶ労力を減らせるのがメリット。1回あたりの量も把握したうえで、届けてほしい期間を決めておきましょう。
豊富な選択肢があり迷ってしまうときは、ブランドの特徴から魅力的なものをピックアップしてみましょう。味や食感だけでなく、食事との相性も知っておくと選びやすくなりますよ。
【コシヒカリ】
兵庫県朝来市や新潟県南魚沼市など、複数の自治体から選択できるブランドです。同じコシヒカリでも、水や土壌、気候環境等が違ってきますので味わいが変わってきます。
【ゆめぴりか】
北海道の沼田町や長沼町などが取り扱っているブランドです。ほかのお米に比べてもっちりとした食感が強く、甘い香りを放つのが特徴。肉料理など、味の濃いメニューにも相性のよいお米といえます。
【ななつぼし】
北海道の芦別市や新ひだか町で取り扱っているのが、ななつぼしです。歯ごたえのある硬さと、あっさりした食感が特徴。カレーやチャーハンなど、お米の弾力をしっかり保ちたいときにうってつけのブランドですよ。
【つや姫】
山形県天童市や宮城県登米市で選べるブランド。名前のとおり、炊き上がりの白いツヤが特徴で、やわらかい食感が魅力です。あっさりとした味わいなので、日本食に合わせたいときにぴったりですよ。
お米の量や定期便の期間だけでなく、お米の種類を知ることも大切です。新米・無洗米のほか玄米やブレンド米といった選択肢もあるため、味の好みに合ったものを選びましょう。
地域の新鮮なお米を食べたい人には、「新米」がおすすめ。白米のなかでも、その年に取れたお米を意味する言葉で、年が変わると「古米」と呼ばれます。
収穫時期によって新米が届く期間も変わるため、現地のスケジュールを基準に考えることが大切。一般的には、8月~12月のあいだに食べられますよ。
以下の記事では、米のふるさと納税返礼品について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
ご飯を炊くときに洗うのが面倒な人は、「無洗米」に絞って選んでもよいでしょう。一般的なお米とは異なり、肌ヌカを落とすことで、洗わなくても炊けるようになっています。
手間が省けるだけでなく、水の節約につながるのも魅力です。コシヒカリやヒノヒカリなど、さまざまなブランドから無洗米の定期便を選べますよ。
以下の記事では、無洗米のふるさと納税返礼品について詳しく解説しています。あわせてチェックしてみてください。
白米にこだわらないのであれば、白米の新米や無洗米以外の返礼品を候補に入れてみてはいかがでしょうか。ふるさと納税の定期便では、食滅繊維やビタミンが豊富な玄米、雑穀を混ぜ合わせたブレンド米などがあります。
ほかにも、農薬なしで育てた玄米や、弾力のあるもち麦と組み合わせた無洗米など、地域ならではの商品も多数。健康を意識したお米も多いので、ヘルシーな食事を心がけている人にもおすすめです。
以下の記事では、玄米のふるさと納税返礼品について詳しく解説しています。気になる人はぜひ参考にしてください。
お米のおいしさをより感じたい人は、明太子や味噌などがセットになった返礼品を選んでみてはいかがでしょうか。地域の食材がお米と一緒に届くので、家にいながらいつもとは少し違う食事を堪能できます。
たとえば、福島県西会津町ではお米と味噌のセット、福岡県那珂川市ではお米と明太子のセットを取り扱っています。ほかにも、青森県中泊町に寄付すると、津軽のお米と季節の野菜・果物を組み合わせた定期便が選択可能。
また、1回目はお米、2回目は食材といったかたちで届けてくれる自治体もありますよ。好きなおかずや食材がある人は、セット内容も含めて検討してみてくださいね。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
還元率 | 寄付金額 | 申込期日 | 申し込み条件 | 配送時期 | 配送形態 | 賞味期限 | 内容量 | 産地 | 調理方法 | |||||
1 | 新潟県南魚沼市 南魚沼産こしひかり 定期便 | ![]() | 雪温精法で香り・味わい・鮮度を保持したコシヒカリ | 不明 | 316,000円 | 2025年4月1日~9月20日 | 何度も申し込み可能、オンライン決済限定 | 1回目:2025年10月中旬以降順次発送 | 常温 | 精米時期より180日 | 5kg×全12回(合計60kg) | 新潟県南魚沼産 | ||
2 | 秋田県仙北市 あきたこまち 定期便 | ![]() | 栄養素を残し、うま味成分を壊さないこだわり精米が魅力 | 24.3% | 84,000円 | 通年 | 何度も申し込み可能 | 初回は新米収穫後、9月後半~10月頃に順次発送 | 常温 | 7~9月:15~20日/6月:15~25日/3~5月、10~11月:1か月/12~1月:1~2か月 | 5kg(5kg×1袋) ×6か月 | 秋田県 | ||
3 | 山形県寒河江市 はえぬき 定期便 | ![]() | 恵まれた風土で育った、山形県内陸地方産のはえぬき | 不明 | 195,000円 | 無くなり次第終了 | 何度も申し込み可能 | 2025年10月から2026年3月 | 常温 | 冬場:2か月程度/夏場:1か月程度 | 計60kg(10kg(5kg×2袋)×6回) | 山形県産 | ||
4 | 宮城県加美町 金芽米 定期便 | ![]() | 玄米の栄養とおいしさを両立。洗わずに炊ける | 不明 | 120,000円 | 不明 | 何度も申し込み可能 | 初回:令和7年10月/以降:順次発送 | 常温 | 約1か月 | 計30kg(5kg×1袋を6回) | 宮城県加美郡 | ||
5 | 島根県奥出雲町 出雲國仁多米 定期便 | ![]() | 米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞受賞 | 不明 | 54,000円 | 通年 | 何度も申し込み可能 | 令和7年産新米収穫後、12月からの配送予定 | 常温 | 不明 | 計15kg(5kg×3回) | 島根県仁多郡 | ||
6 | 新潟県 お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ 定期便 | ![]() | ツヤ・甘み・粘りのバランスがいい、魚沼産のコシヒカリ | 不明 | 54,000円 | 通年 | 何度も申し込み可能 | ふるさとチョイス、ふるなび:入金後、2週間以内をめどに発送。2回目以降は毎月1回発送/さとふる:毎月20日までの支払いで翌月上旬より順次発送。2回目以降は前回の1か月後より順次発送 | 常温 | 到着後1か月以内 | 5kg×3回(合計15kg) | 新潟県魚沼 | ||
7 | 宮城県加美町 ひとめぼれ | ![]() | 地元の堆肥と雪解けの冷たい水を使った、甘みのあるお米 | 不明 | 58,000円 | 通年 | 何度も申し込み可能 | 初回:令和7年10月以降順次発送 | 常温 | 不明 | 5kg×3回(計15kg) | 宮城県加美町 | ||
8 | 秋田県北秋田市 あきたこまち 定期便 | ![]() | 低温貯蔵・直前精米で、新鮮なあきたこまちをお届け | 21.9% | 96,000円 | 通年 | 何度も申し込み可能 | 初回:新米収穫後、9月下旬~10月下旬までに発送/2回目以降:毎月同時期頃 | 常温 | 夏:2週間程度/冬:1か月程度 | 5kg(5kg×1袋)×6回 | 秋田県 | ||
9 | 北海道東川町 東川米ななつぼし 無洗米 定期便 | ![]() | つや・粘り・甘味のバランスがよく、どんな料理にも合う | 不明 | 81,000円 | 不明 | 何度も申し込み可能 | 初回を2025年12月下旬発送予定とし、以降各月下旬に発送 | 常温 | 到着後1か月以内 | 10㎏(5kg×2袋)を3回の合計30kg | 北海道東川町 | ||
10 | 新潟県 お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ 無洗米 定期便 | ![]() | 厳選した魚沼産のお米を使用。時間が経ってもおいしい無洗米 | 12.7% | 120,000円 | 通年 | 何度も申し込み可能 | ふるさとチョイス:1回目は入金後2週間以内をめどに発送、2回目以降は毎月1回発送/さとふる:発送月の前月20日までの支払いで発送月上旬より順次発送、2回目以降は発送月上旬より順次発送 | 常温 | 到着後1か月以内 | 3kg×12回(合計36kg) | 新潟県魚沼 |
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 316,000円 |
申込期日 | 2025年4月1日~9月20日 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能、オンライン決済限定 |
配送時期 | 1回目:2025年10月中旬以降順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 精米時期より180日 |
内容量 | 5kg×全12回(合計60kg) |
産地 | 新潟県南魚沼産 |
調理方法 |
自然本来の微生物の恩恵を大切にした、多湿黒ボク土という肥沃な土壌で作られたあきたこまちです。栄養素などが含まれている部分を削りすぎないように、またお米のうま味成分を壊さないように、精米にこだわっていることが特徴。使いやすい5kgの小分けなので、開封したてのおいしさが続きます。
還元率 | 24.3% |
---|---|
寄付金額 | 84,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 初回は新米収穫後、9月後半~10月頃に順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 7~9月:15~20日/6月:15~25日/3~5月、10~11月:1か月/12~1月:1~2か月 |
内容量 | 5kg(5kg×1袋) ×6か月 |
産地 | 秋田県 |
調理方法 |
2つの河川からなる豊富な水源と肥沃な大地によって育まれる、山形県内陸地方産のはえぬきです。はえぬきは、外観・香り・味・粘り・硬さなどの総合評価で高い評価を得ている米どころ山形の主力品種。5kgずつ小分けにしてあるので、使い勝手もよく便利です。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 195,000円 |
申込期日 | 無くなり次第終了 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 2025年10月から2026年3月 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 冬場:2か月程度/夏場:1か月程度 |
内容量 | 計60kg(10kg(5kg×2袋)×6回) |
産地 | 山形県産 |
調理方法 |
お米マイスターと農産物検査員の資格を持つ店主が厳選した、新潟県魚沼産のコシヒカリです。ツヤ・甘み・粘りのバランスがよく、農薬・化学肥料を減らした栽培に取り組んでいるのもうれしいポイント。5kg×3回の合計15kgのお届けです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 54,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | ふるさとチョイス、ふるなび:入金後、2週間以内をめどに発送。2回目以降は毎月1回発送/さとふる:毎月20日までの支払いで翌月上旬より順次発送。2回目以降は前回の1か月後より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 到着後1か月以内 |
内容量 | 5kg×3回(合計15kg) |
産地 | 新潟県魚沼 |
調理方法 |
宮城県加美町小野田地区で育てられた、ふっくらつややかで、ほどよい粘りとやさしい甘みが特徴のひとめぼれです。地元で醗酵生成された牛糞堆肥をふんだんに使用し、鳴瀬川を流れる雪解けの冷たい水を使用することで、甘みのあるお米に仕上がっています。冷めてもおいしく、お弁当やおにぎりにぴったりです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 58,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 初回:令和7年10月以降順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 5kg×3回(計15kg) |
産地 | 宮城県加美町 |
調理方法 |
粒感があり、粘りはやや弱めであっさりとした味わいのあきたこまちの定期便です。秋に獲れたお米を低温倉庫でしっかりと温度・湿度管理を行い、旬の味そのままを大切にしいます。発送に向けた梱包作業の直前に精米するため、新鮮な状態で届くのもうれしいポイントです。
還元率 | 21.9% |
---|---|
寄付金額 | 96,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 初回:新米収穫後、9月下旬~10月下旬までに発送/2回目以降:毎月同時期頃 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 夏:2週間程度/冬:1か月程度 |
内容量 | 5kg(5kg×1袋)×6回 |
産地 | 秋田県 |
調理方法 |
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 81,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 初回を2025年12月下旬発送予定とし、以降各月下旬に発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 到着後1か月以内 |
内容量 | 10㎏(5kg×2袋)を3回の合計30kg |
産地 | 北海道東川町 |
調理方法 |
お米マイスターと農産物検査員の資格を持つ店主が、魚沼の中でも出来のよい地域を厳選した魚沼産コシヒカリ100%を使用した無洗米です。糠層をきれいに取り除いているので、においや色が気にならず時間が経ってもおいしいことがポイント。手間いらずの無洗米であるのも、魅力のひとつです。
還元率 | 12.7% |
---|---|
寄付金額 | 120,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | ふるさとチョイス:1回目は入金後2週間以内をめどに発送、2回目以降は毎月1回発送/さとふる:発送月の前月20日までの支払いで発送月上旬より順次発送、2回目以降は発送月上旬より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 到着後1か月以内 |
内容量 | 3kg×12回(合計36kg) |
産地 | 新潟県魚沼 |
調理方法 |
豊かな天然の地下水で育まれた、北海道初の地域ブランド米・東川米の定期便です。やわらかく、輝くような炊き上がりの美しさで、濃い味わいと甘みが特徴。毎月5kg×2袋のお届けなので、保存しやすく、計画が立てやすいことも魅力です。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 84,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 初回を2025年12月下旬発送予定とし、以降各月下旬に発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 到着後1か月以内 |
内容量 | 10㎏(5kg×2袋)×3回 |
産地 | 北海道東川町 |
調理方法 |
生産量・消費量・食味とも北海道を代表する「ななつぼし」は甘みと粘りのバランスがよくあっさりとした食感が特徴。洋食や和食などさまざまな料理と相性がよいオールラウンドな品種で、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。精米済みのななつぼしが4か月間届きます。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 83,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 毎月上旬~中旬頃 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 冬季:2か月、春季・秋季:1か月以内、夏季:1か月未満 |
内容量 | 10kg(5kg×2袋)を4回 |
産地 | 北海道沼田町 |
調理方法 |
木曽川・長良川の清らかな水と濃尾平野の肥沃な大地で育った、岐阜県の平野部でしか収穫されない貴重なお米のハツシモ。粒が大きく、噛むと口の中でほどけて適度な甘みを感じられます。飲み込んでも余韻を感じられる味わいで、どのような料理とも合わせられるお米です。
還元率 | 32.3% |
---|---|
寄付金額 | 46,500円 |
申込期日 | ~2025年10月10日 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 1回目:発送月の10日までの支払いで発送月下旬より順次発/2回目以降:発送月下旬より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 5kg×1袋を全3回 |
産地 | 岐阜県 |
調理方法 |
魚沼の中山間地で丹精込めて栽培した魚沼産コシヒカリを、便利な無洗米にてお届け。米食味鑑定士や農産物検査員の資格を持つ代表が、その年の気候・田んぼの水系や土質、食味評価をして条件のいい圃場のお米を厳選していることが特徴です。収穫直後は低温庫にて保管しているので、一年中新鮮な状態でお届けできますよ。
還元率 | 28% |
---|---|
寄付金額 | 240,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 1回目:毎月20日までの支払いで翌月上旬より順次発送/2回目以降:前回の1か月後より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 精米日から60日 |
内容量 | 5kg×1袋を12回 |
産地 | 新潟県魚沼市 |
調理方法 |
熊本県で人気のある品種、ひのひかりの3か月定期便です。米粒の形・見た目の等級が一等米から二等米に厳選されており、形が整った粒揃いの状態なので、炊き上がりの見た目がよく、食味のブレが少ないことがポイント。ひのひかりは、粘りの強さ・もちもちした食感が魅力です。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 69,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 申し込み月の翌月から出荷開始 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 早めに |
内容量 | 10kg(5kg×2袋)/月×3回 |
産地 | 熊本県(玉東町含む) |
調理方法 |
厳選した宮崎県産ヒノヒカリを、毎月3か月間定期便で家庭にお届け。各生産者から米を仕入れて分析、一定の基準をクリアした米のみ使用しています。保存しやすいチャック袋に包装し、精米したその日に出荷してくれるのも、うれしいポイントです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 53,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | ふるさとチョイス、ふるなび:第1回目は寄附確認後、2025年11月上旬以降順次発送/さとふる:1回目は発送月の前月20日までお支払いで発送月上旬より順次発送、2回目以降は発送月上旬より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 発送日から1か月 |
内容量 | 5kg×3か月 |
産地 | 宮崎県 |
調理方法 |
北海道米で1番多く栽培され、大粒で弾力があり、ふっくらとした食感が特徴のななつぼし。程よい粘りでほんのり甘く、バランスのよい味わいと冷めてもおいしいこともうれしいポイントです。5kg×2袋の計10kgを、3か月お届けします。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 71,000円 |
申込期日 | 2025年9月30日まで |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 2025年10月中旬~2026年10月末 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 冬季:2か月、夏季:2週間、以外1か月以内 |
内容量 | 10kg(5kg×2袋) を3回お届け |
産地 | 北海道芦別市 |
調理方法 |
粘着力の強い肌ヌカの性質を利用し、水や添加物を使わない無洗米方法で精米した、こだわりのBG無洗米です。洗わずに炊けるので、水道代を節約できるのはもちろん、うま味成分や水溶性の逃がさずおいしく炊き上がります。甘みと粘りをしっかり味わえ、もちもちした食感が魅力の滋賀県産コシヒカリです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 192,000円 |
申込期日 | 無くなり次第終了 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 2025年10月より順次出荷 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 5kg袋×12回 |
産地 | 滋賀県 |
調理方法 |
粘りの強さ・もちもちした食感が魅力の品種、ひのひかりの3か月定期便です。米粒の形・見た目の等級が一等米から二等米に厳選されており、形が整った粒揃いの状態なので、炊き上がりの見た目がよく、食味のブレが少ないことがポイント。また精米にもこだわり、米粒へのダメージを抑えて食味の劣化を防ぎます。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 138,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 申込み月の翌月から出荷 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 早めに |
内容量 | 10kg(5kg×2袋)/月×6か月 |
産地 | 熊本県 |
調理方法 |
日本棚田百選に選ばれた十日町市の松之山地区で育てられた、こしひかりの定期便です。雪深い里山での、ミネラル分をふんだんに含んだ生活排水を含まない雪解け水を使用。栽培期間中は農薬・化学肥料を極力使用しない農法を心がけていることも、魅力のひとつです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 60,000円 |
申込期日 | ふるさとチョイス、ふるなび:2025年9月25日まで/さとふる:2025年9月30日まで |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | ふるさとチョイス、ふるなび:令和7年10月下旬~/さとふる:令和7年10月下旬~ |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 返礼品に記載 |
内容量 | 5kg×3回 |
産地 | 新潟県十日町市 |
調理方法 |
平成31年3月に有機JAS認定を取得し、栽培期間中は農薬を使用せず、有機肥料で栽培したコシヒカリ。有機質肥料を控えめに使用してお米のタンパク質を抑え、粘り気・うま味があることが特徴の、おいしいお米です。低温貯蔵庫で保存した、新鮮な玄米をお届けしています。
還元率 | 22% |
---|---|
寄付金額 | 68,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 2025年10月中旬以降に順次発送予定。2回目以降は2か月に1回、5kgをお届け |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 到着後より概ね1か月が目安 |
内容量 | 15kg(5㎏×3回) |
産地 | 福島県南相馬市 |
調理方法 |
2019年開催の「第9回米-1グランプリinらんこし」で金賞を受賞した、芦別RICEのゆめぴりかです。ゆめぴりかは北海道を代表するお米で、ほどよい粘りと甘みが特徴。また、地元高校生が芦別米をPRしていくために作成したロゴ・キャッチフレーズを、パッケージに採用していることも魅力的ですね。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 47,000円 |
申込期日 | ~2025年9月10日 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 発送月の前月末日までの支払いで発送月中旬より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 発送日から60日 |
内容量 | 5kg×1袋×3回 |
産地 | 北海道芦別市 |
調理方法 |
平成31年3月に有機JAS認定を取得し、栽培期間中は農薬を使用せず、有機肥料で栽培したコシヒカリ。有機質肥料を控えめに使用してお米のタンパク質を抑え、粘り気・うま味があることが特徴の、おいしいお米です。低温貯蔵庫で保存し、注文後に精米した新鮮な白米をお届けしています。
還元率 | 22% |
---|---|
寄付金額 | 68,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 2025年10月中旬以降に順次発送予定。2回目以降は2か月に1回、5kgをお届け |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 到着後より概ね1か月を目安 |
内容量 | 15kg (5kg×3回) |
産地 | 福島県南相馬市 |
調理方法 |
研がずに簡単・手軽に炊けて、節水にもなるおいしい無洗米のはえぬきを、隔月中旬に5kgを3か月間お届けする定期便です。はえぬきは米の一粒一粒がしっかりしていて、形や食感がよいことが特徴。また水加減の対応能力が優れており、少しくらい水が少なくても、おいしくふっくら炊き上がります。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 48,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 1回目:毎月末日までの支払いで翌月中旬より順次発送/2回目以降:前回の2か月後より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 精米時期から1か月 |
内容量 | 合計15kg(5kg×3回) |
産地 | 山形県酒田市 |
調理方法 |
父がコシヒカリ、母がヒノヒカリという、人気の高い品種を親に持った「森のくまさん」の定期便。コシヒカリの粘りに加え、ヒノヒカリの甘みを兼ね備えた、和食にぴったりな味わいです。胚芽を少し残した精米によって、ビタミンB1・B2・E・食物繊維が含まれています。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 81,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、2025年10月より1回目を順次発送。毎月1回、定期便の回数に合わせてお届け |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 常温の場合:冬1か月、夏2週間 |
内容量 | 5kg×6回、計30kg |
産地 | 熊本県 |
調理方法 | 炊く |
熊本を代表する、ひのひかり・森のくまさんなどをブレンドした複数原料米です。お米マイスターがおいしくブレンドしているため、それぞれの品種の良さを生かしつつ、どんな料理とも相性のいい味わい。バランスのとれた割れ米・欠け米・白いお米などの訳ありのお米を、家計応援米として用意しています。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 138,000円 |
申込期日 | 無くなり次第終了 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 令和8年1月以降より発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 計60kg(5kg×2袋を6回) |
産地 | 熊本県 |
調理方法 |
大洲産、クリーン白米5kgと、毎朝シェフが仕入れた野菜の中から選んだ、旬野菜のセットを自宅にお届けします。クリーン白米は、無洗米相当の仕上がりなので軽く洗うだけで炊飯することができ、炊き上がりもふっくらと美しいことがポイント。白米のようなふっくらとした食感と食べやすさも魅力です。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 173,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 寄附確定後、2週間前後 |
配送形態 | 冷蔵 |
賞味期限 | 商品到着後7日程度 |
内容量 | 米5kg、野菜2kgを6回お届け |
産地 | 愛媛県大洲市 |
調理方法 |
お米を洗わずに炊けるため、うま味成分や水溶性の栄養素を逃がさない、BG無洗米の定期便です。たっぷりと養分を含んだ豊富な水と肥沃な大地に恵まれ、近江盆地特有の朝夕の寒暖の差に育てられたため、甘みを含んでいることが特徴。炊き上がりはつやがあり、冷めてもおいしいですよ。
還元率 | 36.2% |
---|---|
寄付金額 | 192,000円 |
申込期日 | 無くなり次第終了 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 2025年9月より順次出荷 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 早めに |
内容量 | 5kg×12回分 |
産地 | 滋賀県 |
調理方法 |
おいしい米作りにぴったりの環境である、山間地域・標高250m以上で作られた、南魚沼産こしひかり。桑原農産のお米はおいしさの証ともいえるお米の品評会にて、たくさんの賞を受賞しています。2025年10月から2026年3月まで全6回の、発送月固定定期便です。
還元率 | 23.3% |
---|---|
寄付金額 | 144,000円 |
申込期日 | ~2025年9月20日 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 1回目:発送月の前月20日までの支払いで発送月上旬より順次発送/2回目以降:発送月上旬より順次発送 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 精米日から1か月程度(消費期限) |
内容量 | 5kg×6回 |
産地 | 新潟県南魚沼市 |
調理方法 |
日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」にて、デビュー以来連続で特A評価を受賞し続けている佐賀のブランド米さがびより。粒が大きくて粘り・旨み・甘みのバランスがよく、冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。精米したての無洗米が、6か月間毎月届きます。
還元率 | 50.4% |
---|---|
寄付金額 | 81,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 申込の翌月より、毎月中旬から下旬にお届け |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 精米日(発送日)より30日程度 |
内容量 | 5kg×毎月(6回) |
産地 | 佐賀県 |
調理方法 |
宮崎県西都市の澄んだ空気と清らかな水に育まれた、おいしい新米コシヒカリを無洗米でお届けする、便利さ・おいしさを両立した定期便です。炊き上がりはふっくらとツヤがあり、噛むほどに広がる自然な甘みが魅力。冷めてもおいしく、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 49,000円 |
申込期日 | 無くなり次第終了、~2025年9月30日 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能、オンライン決済限定 |
配送時期 | 10月・11月・12月の3か月間、下旬のお届け |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 約1か月(消費期限) |
内容量 | 5kg×3回(計15kg) |
産地 | 宮崎県西都市 |
調理方法 |
おいしいお米を作るために加工・管理にとことんこだわり、ふっくらとした炊きあがりと、噛むごとにうま味あふれる味わいが自慢のコシヒカリです。冷めてもおいしく、ほのかな甘みに満ちた風味が味わえます。洗う手間いらずの無洗米で、調理時間が短縮できるのも、うれしいポイントです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 150,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 9月より発送開始 |
配送形態 | 常温 |
賞味期限 | 精米日より90日 |
内容量 | 計60kg(10kg×6回) |
産地 | 千葉県山武市 |
調理方法 |
ふるさと納税による税金控除や還付は、年末調整で対応できません。ワンストップ特例または確定申告を申請する必要があるため、該当の手続きを確かめておきましょう。
現在個人事業主として働いている人や、不動産収入がある人は、ワンストップ特例制度を利用できません。確定申告が必要となるため、寄付した翌年の3月15日までに手続きを済ませましょう。
手続き時には、ふるさと納税の受領書や払込票控といった書類も必要です。万が一紛失した場合は、寄付先の自治体に問い合わせると再発行が可能ですよ。
ふるさと納税では、米以外の定期便も豊富にあります。お米とあわせて、ふるさと納税を活用して定期的にお得な食品を手に入れたい人におすすめですよ。
以下の記事では、ふるさと納税定期便についてご紹介しています。肉・魚介類・フルーツ・お酒などについてふるさと納税ならではの選び方を解説しているので、こちらもぜひご覧になってみてくださいね。
1位: 新潟県南魚沼市|南魚沼産こしひかり 定期便
2位: 秋田県仙北市|あきたこまち 定期便
3位: 山形県寒河江市|はえぬき 定期便
4位: 宮城県加美町|金芽米 定期便
5位: 島根県奥出雲町|出雲國仁多米 定期便
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他