マイベスト
ネット証券おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネット証券おすすめ商品比較サービス
  • moomoo証券 ひと株を検証レビュー!ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の選び方も紹介 1

moomoo証券 ひと株を検証レビュー!ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の選び方も紹介

コストの安さや取引充実度の高さが気になるmoomoo証券 ひと株。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にmoomoo証券 ひと株を徹底検証しました。ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社11サービスの中で比較してわかったmoomoo証券 ひと株の実力をレビューしていきます。ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月31日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!低コスト重視で選ぶ人におすすめ。アプリを使った取引も可能

コストの安さ No.1

moomoo証券
ひと株

おすすめスコア
4.59
ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社4位/11商品
コストの安さ
5.00
スプレッドの狭さ
3.00
取引充実度の高さ
4.09
ひと株 1
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
買付手数料無料
売却手数料無料
スプレッド

moomoo証券の「ひと株」は、とにかくコストをかけずにミニ株取引をしたい人におすすめです。寄付取引の手数料が無料なのが魅力。そのうえ、取り扱い銘柄は東証の1,000銘柄以上と多いので、コストを抑えてさまざまな銘柄に投資できるところも強みです。


アプリを使った取引も可能なので、外出先でもスマホを使えば株取引ができます。場所を選ばず、手軽に株取引したい人にぴったり。ほかの証券会社同様に、配当金に税金がかからないNISA取引にも対応しているので、税金をかけずに株で利益を出したい人や税金の手続きが面倒という人にもよいでしょう。


ただし、リアルタイム取引・積立投資・ポイント投資には非対応。好きなタイミングで株を売買したい人やポイントを使って手軽に株を始めたい人には不向きといえます。


とはいえ、検証したなかでも数少ない寄付取引の取引手数料が無料の証券会社。コストを抑えていろいろな銘柄を取引したいなら候補になります。

moomoo証券 ひと株のデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際にmoomoo証券 ひと株と比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


moomoo証券 ひと株よりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストミニ株・単元未満株取引ができる証券会社
コストの安さ No.1

楽天証券

かぶミニ®
4.79
(1/11商品)
かぶミニ®

ミニ株初心者におすすめ。コストが安く、幅広い取引にも対応

ベストミニ株・単元未満株取引ができる証券会社
コストの安さ No.1

三菱UFJ eスマート証券

プチ株
4.79
(1/11商品)
プチ株

有名銘柄から中小型株まで幅広く対応。アプリでも取引できる

コストの安さ No.1

SBI証券

S株
4.75
(3/11商品)
S株

東証の全銘柄を取引可能。低コストかつ取引の充実度も十分

moomoo証券 ひと株は他のミニ株・単元未満株取引ができる証券会社とどう違うの?

moomoo証券 ひと株は他のミニ株・単元未満株取引ができる証券会社とどう違うの?

マイベストが検証してわかったmoomoo証券 ひと株の特徴は、ひとことでまとめると「低コスト重視で選ぶ人におすすめ。アプリを使った取引も可能」です。


実際、たくさんあるミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の中で、コストの安さや取引充実度の高さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、moomoo証券 ひと株を含むミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の検証方法や、自分に合ったミニ株・単元未満株取引ができる証券会社を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。

moomoo証券 ひと株の評価方法は?人気のミニ株・単元未満株取引ができる証券会社11サービスを徹底比較検証

moomoo証券 ひと株の評価方法は?人気のミニ株・単元未満株取引ができる証券会社11サービスを徹底比較検証

検証のポイント

人気のミニ株・単元未満株取引ができる証券会社11選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. コストの安さ

    1
    コストの安さ

    コストの安さが十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「検証した証券会社のなかで、売買した際の合計コストが最も安い証券会社」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。2025年10月9日時点の情報で検証。

  2. 取引充実度の高さ

    2
    取引充実度の高さ

    取引充実度の高さが十分な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「幅広い銘柄を取引でき、リアルタイム取引と寄付取引に対応しているうえ、NISA・アプリで取引・積立投資に対応しており、ミニ株取引でポイントが貯まる・使える証券会社」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。2025年10月9日時点の情報で検証。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

moomoo証券 ひと株の詳細情報

コストの安さ No.1

moomoo証券
ひと株

おすすめスコア
4.59
ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社4位/11商品
コストの安さ
5.00
スプレッドの狭さ
3.00
取引充実度の高さ
4.09
ひと株 1
買付手数料無料
売却手数料無料
スプレッド
リアルタイム取引対応
NISAで取引可能
取扱銘柄
証券会社の設定した銘柄(東証の約3,800銘柄)

良い

    • 手数料無料でミニ株取引ができる
    • 東証の銘柄が取引できる
    • アプリを使って出先でも株取引が可能

気になる

    • リアルタイム取引・積立投資・ポイント投資ができない
寄付取引対応
ポイント投資可能
ポイント還元あり
アプリで取引可能
積立投資可能
指値注文可能
注文可能時間前営業日14:00~翌8:00、8:00〜14:00、14:00〜翌8:00
約定タイミング9:00(前営業日14:00~翌8:00の注文)、15:00(8:00〜14:00の注文)、翌9:00(14:00〜翌8:00の注文)
全部見る

そもそもどう選べばいい?ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の選び方

ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の検証評価上位のサービスも紹介

ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社の検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。moomoo証券 ひと株以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。

ベストミニ株・単元未満株取引ができる証券会社
コストの安さ No.1
スプレッドの狭さ No.1
取引充実度の高さ No.1

楽天証券
かぶミニ®

おすすめスコア
4.79
コストの安さ
5.00
スプレッドの狭さ
5.00
取引充実度の高さ
4.50
買付手数料無料
売却手数料無料
スプレッド0.22%
リアルタイム取引対応
NISAで取引可能
取扱銘柄
証券会社の指定した銘柄(寄付取引:2,116銘柄、リアルタイム取引:786銘柄)

良い

    • 寄付取引の手数料が無料
    • 検証した証券会社のなかで唯一リアルタイム取引と寄付取引ができる
    • ポイント投資にも対応しているので、普段の買い物で貯めたポイントで投資できる

気になる

  • 特になし
寄付取引対応
ポイント投資可能
ポイント還元あり
アプリで取引可能
積立投資可能
指値注文可能
注文可能時間寄付取引:17:00~翌8:45/リアルタイム取引:9:00~11:30、12:30~15:00
約定タイミング寄付取引:前場寄付/リアルタイム取引:9:00~11:30、12:30~15:00
全部見る
ベストミニ株・単元未満株取引ができる証券会社
コストの安さ No.1
取引充実度の高さ No.1

三菱UFJ eスマート証券
プチ株

おすすめスコア
4.79
コストの安さ
5.00
スプレッドの狭さ
3.00
取引充実度の高さ
4.50
買付手数料無料(NISA口座での取引時)
売却手数料無料(NISA口座での取引時)
スプレッド
リアルタイム取引対応
NISAで取引可能
取扱銘柄
東証+名証の全銘柄

良い

    • 東証と名証の全銘柄を取引できる
    • アプリを使って外出先でも取引可能
    • 積立投資に対応しているので株の動きを追わなくても買い増しできる
    • NISA口座での取引なら、手数料無料でミニ株取引ができる

気になる

  • 特になし
寄付取引対応
ポイント投資可能
ポイント還元あり
アプリで取引可能
積立投資可能
指値注文可能
注文可能時間24時間
約定タイミング12:30(0:01~10:00の注文)、翌9:00(10:01~23:00の注文)、翌12:30(23:01~0:00の注文)
全部見る
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ミニ株・単元未満株取引ができる証券会社

11商品

徹底比較

人気
ネット証券関連のおすすめ人気ランキング

人気
ネット証券関連の商品レビュー

新着
ネット証券関連の商品レビュー

人気
ネット証券関連のお役立ちコンテンツ

新着
ネット証券関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
投資・資産運用関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.