マイベスト
クリームアイシャドウおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クリームアイシャドウおすすめ商品比較サービス
クリームアイシャドウのおすすめ人気ランキング30選【徹底比較】

クリームアイシャドウのおすすめ人気ランキング30選【徹底比較】

なめらかな質感で、目元にツヤとうるおいを与えるクリームアイシャドウ。キャンメイク・ダイソー・リンメル・ NOR.(ノール)・フーミーなどのプチプラから、トムフォード・ルナソル・シャネル・アディクションなどのデパコスまで多くの商品が販売されています。マットやラメなど質感もさまざまで、どれを購入するべきか迷ってしまいますよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどで売れ筋上位のクリームアイシャドウ30商品を比較して、最もおすすめのクリームアイシャドウを決定します。


比較検証は以下の3点について行いました。

  • 発色のよさ
  • ヨレにくさ
  • テクスチャ

果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイなのでしょうか?クリームアイシャドウの選び方のポイントや塗り方のコツもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年02月14日更新
篠原奈緒子
監修者
ヘアメイクアップアーティスト
篠原奈緒子

TVCM・広告・TV番組などで活躍するヘアメイクアーティスト。女優、タレント、音楽アーティスト、芸人、声優、スポーツ選手などを多く担当している。10代の頃からヘアメイクを志し、人気のヘアメイクアーティストに師事後独立。現在は新人育成のための技術指導も請け負っている。 TV番組出演、雑誌でのライティング、イベントでのトークショーなど、自身でのメディア露出もこなし、LINE公式ブロガーとしても活動するなど、若い世代を中心に幅広い支持層を持つ。コスメや美容グッズが大好きで、新しいアイテムは常にチェックしている。

篠原奈緒子のプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のクリームアイシャドウ30商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 発色のよさ

    1
    発色のよさ

    まず気になるのは、発色がよいかということですよね。今回は、モニターの目元に指で塗り、発色について検証しました。1・2・3度塗りまで試して、色味の変化もチェック。「1度塗りで見たとおりに発色するもの」を高評価とし、商品ごとに点数をつけました。

  2. ヨレにくさ

    2
    ヨレにくさ

    次は、ヨレにくさについての検証です。腕にクリームアイシャドウを帯状に塗ったあと、水を吹きかけ、四つ折りにしたティッシュを上から下にスライドさせました。水分・摩擦どちらにも強いものを高評価とし、商品ごとに点数をつけました。

  3. テクスチャ

    3
    テクスチャ

    最後に、テクスチャについて検証しました。5人の女性モニターにクリームアイシャドウを塗ってもらい、テクスチャについてチェック。「ベタつかず、伸びがよいもの」を高評価とし、商品ごとに点数をつけました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

クリームアイシャドウの特徴とは?どんな風に仕上がる?

クリームアイシャドウの特徴とは?どんな風に仕上がる?

クリームアイシャドウはその名のとおり、クリーム状でなめらかな質感であるのが特徴。伸びがよく肌に密着しやすいため、パウダーアイシャドウのベースとして活用できるのも魅力のひとつです。


また、クリームアイシャドウはオイル成分を多く含んでおり、リキッドアイシャドウよりも濡れツヤ感をたっぷりと与えられます。保湿力もあるので、目もとの乾燥が気になる人にぴったりですよ。


パウダーアイシャドウを上に重ねたいという場合は、同系色の単色アイシャドウがおすすめ!以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

クリームアイシャドウの選び方

クリームアイシャドウを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

密着が早いアイテムだからこそ、発色がよいものを選ぼう。見たままの濃さを実現できるか、も重要なポイント!

好みのカラーだと思って購入したのに、実際に塗ってみたら発色・色味が違った…ということはありませんか?理想の印象を目指すためにも、見たままの色味を発色できるものを選びましょう。

クリームアイシャドウは重ね塗りが必須!一見濃い色味でも、塗ってみると薄く感じるケースも

クリームアイシャドウは重ね塗りが必須!一見濃い色味でも、塗ってみると薄く感じるケースも

まず前提として、クリームアイシャドウは塗り広げると見た目ほど発色しにくいという特徴があります。


そのため、基本的には重ね塗りで自分好みの濃淡に調節するアイテムだということを頭に入れておきましょう。また、塗る量や伸ばし方によっても濃淡が変わるうえ、密着が早いので多少のコツが必要です。


今回の検証では、ほとんどの商品が最低でも2度以上は重ねて塗らないと、見た目と同じ濃さに発色しませんでした。


また、一見濃く見える色味でも塗ってみるとかなり薄く、色味があまりわからないという場合も。物足りない場合は重ね塗りをするか、上からパウダーアイシャドウを重ねるのがおすすめです。

プチプラ・デパコスにおいて仕上がりに大きな差はない。初心者は手頃なものから試してもOK!

プチプラ・デパコスにおいて仕上がりに大きな差はない。初心者は手頃なものから試してもOK!

クリームアイシャドウは、プチプラ商品でもデパコスに引けを取らない色味であることも魅力のひとつ。そのため、仕上がりを見ただけでブランドを見極めるのは難しいでしょう。


ただし、よりおしゃれな目もとを作るならデパコスがおすすめ。有名メイクアップアーティストが手がけるブランドもあり、ほかでは見られない絶妙なカラーや限定色が頻繁に登場しますよ。

2

理想の仕上がりに合わせて質感を選ぼう。華やかな目もとならツヤタイプ、落ちついた印象ならマットタイプを

理想の仕上がりに合わせて質感を選ぼう。華やかな目もとならツヤタイプ、落ちついた印象ならマットタイプを

クリームアイシャドウの多くはツヤタイプ。オイル成分によって濡れツヤを出すものがほとんどですが、より華やかな印象に仕上げたい場合はラメやグリッターが入っているものがおすすめです。


マットタイプは落ちついた大人の印象を目指す場合に。クリームアイシャドウのマットタイプはマットすぎないので、肌になじみやすく、シーンやメイクのジャンルを問わず使いやすいですよ。

3

ベージュ系のブラウンやピンクがトレンドカラー!ラメは控えめなほうが今っぽい目もとに仕上がる

ベージュ系のブラウンやピンクがトレンドカラー!ラメは控えめなほうが今っぽい目もとに仕上がる

今年は、クリームアイシャドウの透け感を生かせるようなベージュ系カラーが旬。ブラウンやピンクなどのウォームカラーであれば、一気に垢抜けた印象の目元に仕上がります。


また、肌になじんだほうが今っぽく仕上がるのでラメは控えめ、またはできる限り繊細なものを。塗る量が分からない場合は、一度手の甲に出して、指でなじませてから少しずつ色を取るとギラギラ感が出にくいですよ。

4

イエベ・ブルベなどパーソナルカラーもチェック。なりたい雰囲気や塗る箇所に合わせて色を選んで

パーソナルカラーとは、生まれもった肌色・雰囲気が調和した色のこと。トレンドだけでなく、パーソナルカラーを参考にしたり、どんなメイクにしたいか考えてみたりして、ビビッとくるものを見つけましょう。

イエベはイエローやカーキなど、ブルベはバーガンディや青み系を取り入れて

イエベはイエローやカーキなど、ブルベはバーガンディや青み系を取り入れて

パーソナルカラーは、イエローベース(イエベ)のなかでも春・秋、ブルーベース(ブルベ)のなかでも夏・冬と、4タイプに分かれています。下の特徴から自分のパーソナルカラーを見つけて、似合う色味を上記からチェックしましょう。


<特徴>

イエベ春…茶色がかった地毛。血色感のある頬で、かわいらしい印象を持つ

イエベ秋…ツヤのある地毛。大人っぽく、ラグジュアリーな印象を持つ

ブルベ夏…やわらかく暗めの地毛。赤みピンクの頬で、大人しめの印象を持つ

ブルベ冬…白肌で黒髪がよく似合う。クールで個性的な印象を持つ

涙袋メイクはベージュ系を。陰影を利用してよりリアルに、自然に見せよう

涙袋メイクはベージュ系を。陰影を利用してよりリアルに、自然に見せよう

これまでの涙袋メイクといえば、明るい色のラメを使うことが多かったイメージですが、最近はベージュ系カラーを使ってリアルな涙袋に見せるのがトレンドです。


マットタイプの明るいベージュ、またはピンクベージュを涙袋にプラスして、影は暗めのベージュカラーのパウダーアイシャドウを細筆で薄く描きましょう。あくまで「もともと涙袋がぷっくりしている」ように見せるのがポイントです。

5

クリームアイシャドウは汗・こすれに強い。夏場やスポーツ時、長時間のメイクでも崩れにくい!

クリームアイシャドウは汗・こすれに強い。夏場やスポーツ時、長時間のメイクでも崩れにくい!

今回の検証では、ほとんどの商品が水分を吹きかけても、摩擦を加えても大きく崩れることはありませんでした。密着力が高いので、こすっても色が伸びにくく、肌にピタッと密着する印象です。


そのため、クリームアイシャドウは汗をかきやすい夏場やスポーツなどのシーンだけでなく、目もとを触りやすい花粉の時期にもぴったり。メイク直しする時間がない日など、長時間キープさせたいときにもおすすめですよ。

6

プチプラ・デパコス別!人気のブランドや商品もチェック

クリームアイシャドウを選ぶなら、人気のブランドや商品もあわせてチェックして。かわいらしいものから個性的なものまで、幅広いパッケージデザインからお気に入りを選ぶのもおすすめです!

プチプラ:トレンドカラーやたくさんのカラーを気軽に楽しみたい人に

プチプラ:トレンドカラーやたくさんのカラーを気軽に楽しみたい人に

ドラッグストアやバラエティショップで購入できるプチプラは、デパコスに引けを取らない仕上がりが魅力。はじめて使うカラーに手軽に挑戦しやすいのもうれしいポイントです。


<VAVIMELLO>

韓国のアパレル通販、DHOLICのオリジナルコスメブランド。ブリンブリンアイジャムはきらめくラメ感が魅力で、濡れたような目元を作れます。


<ヴィセ>

コーセーが展開するコスメブランド。シングルアイカラー クリーミィは透明感のあるカラーバリエーションが特徴で、清潔感のある印象を作りたい人におすすめです。


<エクセル>

全国のバラエティショップで販売しているコスメブランド。イルミクチュールシャドウはツヤ感を演出できるので、ナチュラルメイクに好適です。


<インテグレート>

資生堂が展開するコスメブランド。トゥインクルバームアイズは保湿効果のある月見草油を配合し、なめらかに塗り伸ばすことができます。

デパコス:テクスチャだけでなくデザインにもこだわりたい人に

デパコス:テクスチャだけでなくデザインにもこだわりたい人に

デパコスの魅力はラグジュアリーなパッケージデザイン。テクスチャやラメ感も上質なものが多いので、プレゼントや自分へのご褒美に好適です。


<ポール&ジョー>

パリ生まれのソフィー・メシャリー氏によって作られたブランド。スパークリング アイカラーは自然な光沢を演出できるので、ナチュラルメイクにおすすめです。


<トムフォード>

アメリカのラグジュアリーブランド。クリーム カラー フォー アイズはベタつきのないなめらかな質感が特徴で、濡れたようなツヤを演出できます。


<コスメデコルテ>

コーセーが展開するコスメブランド。アイグロウ ジェムは20色以上の豊富なカラーバリエーションが特徴で、透け感のある目元に仕上がります。


<ルナソル>

1999年に誕生した日本のコスメブランド。グラムウィンクはクリアな発色が特徴で、清潔感がありながらも上品な印象に仕上がります。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

クリームアイシャドウ全30商品
おすすめ人気ランキング

クリームアイシャドウのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
発色のよさにこだわる人向き
ヨレにくさを重視する人向き
テクスチャにこだわる人向き
乾燥しやすい人向き
大切な人へのプレゼントを考えている人向き
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
発色のよさ
ヨレにくさ
テクスチャ
検証で使用したカラー
内容量
分類
タイプ
質感
このカラーのおすすめメイク
このカラーが似合うパーソナルカラー
このカラーが似合う肌色
明るさ
おすすめの年代
ラメの大きさ
ラメの色味
テクスチャ
サイズ
保湿成分
このカラーが似合う目の形
特徴
デザイン
箱付き
ウォータープルーフ
ラメ入り
1

ELCジャパン

トム フォード ビューティ クリーム カラー フォー アイズ

ELCジャパン トム フォード ビューティ クリーム カラー フォー アイズ 1
4.71

やわらかい質感で塗りやすい!崩れにくく、発色も申し分なし

4.65
4.65
5.00

01 プラチナム

5mL

化粧品

クリーム

ツヤ

オルチャン、チャイボーグ、エレガント

イエベ秋

健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

深め

20代、30代、40代、50代

小さめ

オーロラ

さらさら

小さめ

不明

一重、奥二重、二重

デパコス

シンプル

不明

2

ユメバンク

NOR.エアフィットクリームアイシャドウ

ユメバンク エアフィットクリームアイシャドウ 1
4.70

「ひと塗りで高発色」を見事に実現。塗りやすいところも魅力

5.00
4.29
4.86

フローピンク

3.4g

化粧品

クリーム

ツヤ

ナチュラル、ニュアンス、涙袋

イエベ春、イエベ秋

日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ、深め

20代、30代

小さめ

オーロラ

しっとり

大きめ

配合(スクワラン、カミツレ花エキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na)

一重、奥二重、二重

プチプラ

シンプル

不明

3

御木本製薬

ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー

御木本製薬 ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー 1
4.68

クリームとは思えないほどさらさら。二重に溜まりにくいのも魅力

5.00
4.29
4.79

月焦

6g

化粧品

クリーム

ツヤ

ナチュラル、ニュアンス、涙袋

イエベ春

明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ

20代、30代

小さめ

ゴールド

さらさら

小さめ

不明

一重、奥二重、二重

デパコス

シンプル

4

DHOLIC FBL

VAVI MELLOブリンブリンアイジャム/03ブラウントパーズ

DHOLIC FBL ブリンブリンアイジャム/03ブラウントパーズ 1
4.63

伸ばしやすく、ベタつかない。高発色なのもうれしいポイント

5.00
4.29
4.50

03 ブラウントパーズ

3g

化粧品

クリーム

ツヤ

オルチャン、チャイボーグ、エレガント

イエベ春、イエベ秋

日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ

20代、30代、40代、50代

大きめ

ゴールド

さらさら

大きめ

不明

奥二重、二重

プチプラ

シンプル

不明

4

ブリリアージュ

BRILLIAGEクチュールシャドー フォー アイズ

ブリリアージュ クチュールシャドー フォー アイズ 1
4.63

サラッと伸びて肌に密着。発色がよく、ひと塗りできれいに決まる

5.00
4.29
4.50

コッパーブラウン

6g

化粧品

クリーム

ツヤ

ニュアンス、オルチャン、チャイボーグ

イエベ春、イエベ秋

日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ

10代、20代、30代、40代、50代

大きめ

ゴールド

さらさら

小さめ

配合(エチルヘキシルグリセリン)

一重、奥二重、二重

デパコス

シンプル

6

コーセー

Visee AVANTシングルアイカラー クリーミィ

コーセー シングルアイカラー クリーミィ 1
4.56

少量できれいに伸びて、軽いつけ心地。大きく崩れる心配も少ない

4.65
4.29
4.93

102 SWEET BRONZE

1.4g

化粧品

クリーム

ツヤ

ナチュラル、ニュアンス、涙袋

イエベ春、イエベ秋

日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ

20代、30代

小さめ

ゴールド

しっとり

小さめ

配合(ヒアルロン酸、スクワラン)

奥二重、二重

プチプラ

シンプル

不明

6

常盤薬品工業

SANA excelイルミクチュールシャドウ

常盤薬品工業 イルミクチュールシャドウ 1
4.56

適度なしっとり感でなめらかに伸びる質感が高評価に繋がった

4.65
4.29
4.93

IC06 チョコファッジ

2.2g

化粧品

クリーム

ツヤ

ナチュラル、ニュアンス

イエベ春、イエベ秋

健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

やや深め

20代、30代、40代、50代

小さめ

オーロラ

さらさら

小さめ

配合(セラミド、オリーブスクワラン、ホホバ種子油、ブドウ種子油)

一重、奥二重、二重

プチプラ

シンプル

不明

不明

8

コティジャパン

リンメル プリズム クリームアイカラー

コティジャパン リンメル プリズム クリームアイカラー 1
4.53

塗りやすいクリーミーな質感。発色がよく、濃淡を調節しやすい

4.65
4.29
4.72

017 肌に溶けこむダスティジンジャー

2g

化粧品

クリーム

ツヤ

ナチュラル、ニュアンス、オルチャン、涙袋

イエベ春

日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ、深め

20代、30代、40代、50代

小さめ

オーロラ

さらさら

小さめ

不明

奥二重、二重

プチプラ

シンプル

不明

8

ネイチャーズウェイ

naturaglaceナチュラグラッセ タッチオンカラーズ04P

ネイチャーズウェイ ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ 1
4.53

ダマにならず、均一に仕上げやすい。発色においても文句なし

4.65
4.29
4.72

04P ブラウン

2.0g

化粧品

クリーム

ツヤ

ナチュラル、ニュアンス、涙袋

イエベ春

健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

明るめ

20代、30代

小さめ

ピンクゴールド

しっとり

小さめ

配合

奥二重、二重

ナチュラルコスメ

シンプル

不明

10

コーセー

DECORTÉアイグロウ ジェム

コーセー アイグロウ ジェム 1
4.51

少量で鮮やかに発色。色を取りやすいやわらかい質感も好印象

4.65
4.29
4.65

BR381 shiny terracotta

6g

化粧品

単色

ツヤ

ナチュラル、 ニュアンス

イエベ春、 イエベ秋

日焼けした肌、 健康的な肌色、 明るめの肌色、 かなり明るめの肌色

明るめ

20代、 30代

小さめ

ゴールド、 シルバー

さらさら

大きめ

配合(スクワラン)

一重、 奥二重、 二重

デパコス

かわいい、 シンプル

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気21位
ベストバイ クリームアイシャドウ
ヨレにくさ No.1
テクスチャ No.1

ELCジャパン
トム フォード ビューティ クリーム カラー フォー アイズ

おすすめスコア
4.71
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.65
テクスチャ
5.00
Amazonで見る
トム フォード ビューティ クリーム カラー フォー アイズ 1
参考価格
6,050円
高価格
1,210.0円 / 1g
参考価格
6,050円
高価格
1,210.0円 / 1g
検証で使用したカラー01 プラチナム
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
オルチャン、チャイボーグ、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ秋
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

やわらかい質感で塗りやすい!崩れにくく、発色も申し分なし

アクセサリーなど、幅広いアイテムを販売しているラグジュアリーブランド「トムフォード」のクリームアイシャドウ。テクスチャの検証では、モニターから「なめらかなテクスチャでベタつき一切なし」「パウダーのようにやわらかく塗りやすい」などの声が集まり、高評価となりました。スルッと伸びるので、初心者でも扱いやすいでしょう。


検証で使用した「01 プラチナム」はほんのり濡れたようなツヤ感が特徴のカラーで、モードな印象を目指す人におすすめです。見たままの濃さに発色させたい場合は、2度は重ね塗りしてくださいね

汗やこすれに強いところも魅力のひとつ。検証でもほとんど崩れなかったため、長時間キープさせたいここぞという日に活躍するでしょう。発色・ヨレにくさ・テクスチャどの要素も譲れないという人におすすめしたい、クリームアイシャドウです。

内容量5mL
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気11位
発色のよさ No.1

ユメバンク
NOR.エアフィットクリームアイシャドウ

おすすめスコア
4.70
発色のよさ
5.00
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.86
最安価格
Amazonで売れています!
1,309円
在庫わずか
385.0円 / 1g
カラー
ライズオレンジ
フローピンク
ヌーディピンク
全部見る
カラー
ライズオレンジ
フローピンク
ヌーディピンク
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,309円
在庫わずか
385.0円 / 1g
カラー
ライズオレンジ
フローピンク
ヌーディピンク
全部見る
カラー
ライズオレンジ
フローピンク
ヌーディピンク
全部見る
検証で使用したカラーフローピンク
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

「ひと塗りで高発色」を見事に実現。塗りやすいところも魅力

「NOR. エアフィットクリームアイシャドウ」には、保湿成分としてスクワラン・カミツレ花エキスが配合されています。検証で使用した「フローピンク」は血色感のあるピンクブラウンで、トレンドらしい目もとを目指す人に。ひと塗りで見たままの濃さに発色するので、忙しいときでも簡単に完成させられますよ。

テクスチャの検証でも高評価に。モニターからは「しっとり感があり、なめらかに伸びる」「サラッと感も兼ね備えているので、塗ったあとのベタつきがない」などの声が集まりました。

水分を弾き、摩擦にも強いため、汗をかきやすい夏場やスポーツ時でも使いやすいでしょう。発色の検証で高評価を獲得したという点で、とにかく発色のよいものを求めている人におすすめしたいクリームアイシャドウです。

内容量3.4g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ、深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ
テクスチャしっとり
サイズ大きめ
保湿成分配合(スクワラン、カミツレ花エキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
エアフィットクリームアイシャドウ

NOR. エアフィットクリームアイシャドウ フローピンクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
発色のよさ No.1

御木本製薬
ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー

最安価格
2,970円
やや高価格
495.0円 / 1g
検証で使用したカラー月焦
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
明るめの肌色、かなり明るめの肌色

クリームとは思えないほどさらさら。二重に溜まりにくいのも魅力

「ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー」は、絶妙なカラーバリエーションが特徴。発色の検証では、ひと塗りでしっかりと発色したため高評価を獲得しました。検証で使用した「月焦」は深みのある大人な目元を作りたい人にぴったりのカラーです。


摩擦には少しだけ弱い傾向にありましたが、目元を触らなければ仕上がりをキープできる印象。水分をしっかりと弾くので、汗でヨレやすい人におすすめです。テクスチャについては、モニターから「クリームとは思えないくらい軽く、さらさらしていてパウダーのよう」「スルスルと伸びて密着し、二重幅に溜まらない」などの声が集まりました。

内容量6g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー

ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー 月焦をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気17位
発色のよさ No.1

DHOLIC FBL
VAVI MELLOブリンブリンアイジャム/03ブラウントパーズ

おすすめスコア
4.63
発色のよさ
5.00
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.50
参考価格
730円
やや低価格
243.3円 / 1g
カラー
01ピンクローズクオーツ
02バイオレットムーンストーン
03ブラウントパーズ
全部見る
カラー
01ピンクローズクオーツ
02バイオレットムーンストーン
03ブラウントパーズ
全部見る
参考価格
730円
やや低価格
243.3円 / 1g
カラー
01ピンクローズクオーツ
02バイオレットムーンストーン
03ブラウントパーズ
全部見る
カラー
01ピンクローズクオーツ
02バイオレットムーンストーン
03ブラウントパーズ
全部見る
検証で使用したカラー03 ブラウントパーズ
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
オルチャン、チャイボーグ、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

伸ばしやすく、ベタつかない。高発色なのもうれしいポイント

韓国通販でお馴染み「DHOLIC」のオリジナルコスメブランド「VAVI MELLO(バビメロ)」のクリームアイシャドウ。擦るとやや色落ちする傾向にはありましたが、汗・涙などの水分が付着した時点ではヨレない印象でした。水分を拭き取る際は、ティッシュなどでやさしく押さえる程度にとどめておくと仕上がりをキープしやすいでしょう。


発色の検証ではひと塗りで見たままの濃さに発色できたため、高い評価に。検証で使用した「03 ブラウントパーズ」は宝石のように煌びやかなラメが印象的なオレンジカラーで、華やかな印象に仕上がります。テクスチャについては、モニターから「クリーム特有のベタつきがない」「すぐに密着しないので調節が簡単」などの声が挙がりました。

内容量3g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ大きめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャさらさら
サイズ大きめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
4位
人気18位
発色のよさ No.1

ブリリアージュ
BRILLIAGEクチュールシャドー フォー アイズ

最安価格
3,080円
やや高価格
513.3円 / 1g
検証で使用したカラーコッパーブラウン
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ニュアンス、オルチャン、チャイボーグ
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

サラッと伸びて肌に密着。発色がよく、ひと塗りできれいに決まる

ブリリアージュ「クチュールシャドー フォー アイズ」は、保湿効果のあるエチルヘキシルグリセリンを配合しています。テクスチャの検証では高評価に。モニターからは「肌なじみよくさらさらしている」「スルスルと伸ばしやすい」「ベタつかない」などの声が集まりました。


発色のよさの検証でも高い評価を獲得。ひと塗りで見たままの色味・濃さに発色したので、何度も塗り直す必要がありません。検証で使用した「コッパーブラウン」はあたたかみのあるブラウンカラーで、やさしげな目元を作りたい人におすすめ。摩擦にはやや弱いですが、よほど強く目元を触らなければきれいな状態をキープしやすいでしょう。

内容量6g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代10代、20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ大きめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分配合(エチルヘキシルグリセリン)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
クチュールシャドー フォー アイズ

ブリリアージュ クチュールシャドー フォー アイズ コッパーブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気1位

コーセー
Visee AVANTシングルアイカラー クリーミィ

おすすめスコア
4.56
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.93
最安価格
Amazonで売れています!
880円
在庫わずか
628.5円 / 1g
カラー
102 SWEET BRONZE
101 GINGER
103 I MISS YOU
104 MOCHA
105 COPPER SAND
106 GARNET
107 SNOWFLAKE
108 CHARCOAL
109 CHOCOLATE
110 SMOKY TOWN
全部見る
カラー
102 SWEET BRONZE
101 GINGER
103 I MISS YOU
104 MOCHA
105 COPPER SAND
106 GARNET
107 SNOWFLAKE
108 CHARCOAL
109 CHOCOLATE
110 SMOKY TOWN
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
880円
在庫わずか
628.5円 / 1g
カラー
102 SWEET BRONZE
101 GINGER
103 I MISS YOU
104 MOCHA
105 COPPER SAND
106 GARNET
107 SNOWFLAKE
108 CHARCOAL
109 CHOCOLATE
110 SMOKY TOWN
全部見る
カラー
102 SWEET BRONZE
101 GINGER
103 I MISS YOU
104 MOCHA
105 COPPER SAND
106 GARNET
107 SNOWFLAKE
108 CHARCOAL
109 CHOCOLATE
110 SMOKY TOWN
全部見る
検証で使用したカラー102 SWEET BRONZE
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

少量できれいに伸びて、軽いつけ心地。大きく崩れる心配も少ない

「ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ」は、保湿効果のあるスクワラン・ヒアルロン酸を配合しています。テクスチャの検証では高評価に。モニターからは「なめらかに塗れるのにサラッとするところが好み」「少量できれいに伸びて、ベタつかない」などの声が集まりました。

検証で使用した「102 SWEET BRONZE」は肌なじみがよく、さまざまなシーンで活躍しそうなカラーです。1度塗りではやや薄く、2度塗りで見たままの濃さに発色する印象でした。ヨレにくさの検証では、少し色が薄くなったものの色味は残していたため、許容できるレベル。水分が付着した時点ではヨレにくいため、汗をかきやすい夏場に向いていますよ。

内容量1.4g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合(ヒアルロン酸、スクワラン)
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
シングルアイカラー クリーミィ

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ 102 SWEET BRONZEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気3位

常盤薬品工業
SANA excelイルミクチュールシャドウ

おすすめスコア
4.56
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.93
参考価格
1,099円
やや低価格
499.5円 / 1g
カラー
IC02 ハレーション
IC03 プラネタリウム
IC04 ラムレーズン
IC05 シナモンチャイ
IC06 チョコファッジ
IC07(カシスシロップ)
IC08(スパイシーキス)
全部見る
カラー
IC02 ハレーション
IC03 プラネタリウム
IC04 ラムレーズン
IC05 シナモンチャイ
IC06 チョコファッジ
IC07(カシスシロップ)
IC08(スパイシーキス)
全部見る
参考価格
1,099円
やや低価格
499.5円 / 1g
カラー
IC02 ハレーション
IC03 プラネタリウム
IC04 ラムレーズン
IC05 シナモンチャイ
IC06 チョコファッジ
IC07(カシスシロップ)
IC08(スパイシーキス)
全部見る
カラー
IC02 ハレーション
IC03 プラネタリウム
IC04 ラムレーズン
IC05 シナモンチャイ
IC06 チョコファッジ
IC07(カシスシロップ)
IC08(スパイシーキス)
全部見る
検証で使用したカラーIC06 チョコファッジ
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

適度なしっとり感でなめらかに伸びる質感が高評価に繋がった

「エクセル」のクリームアイシャドウには、保湿成分としてオリーブスクワラン・セラミドなどが配合されています。検証で使用した「IC06 チョコファッジ」は透け感のあるブラウンカラーで、目もとに適度な深みを与えたい人におすすめ。1度塗りではやや薄く、上から重ねていくことで見たままの濃さを実現できる印象でした。


テクスチャの検証でも高評価に。モニターからは「ほどよいしっとり感がとても好み」「ベタつきを感じずに塗ることができる」などの声が集まりました。こすれにはやや弱い傾向にありましたが、水分が付着した時点でヨレることはない印象。汗を拭き取る際は、ティッシュなどでやさしく押さえる程度にとどめておいてくださいね。

内容量2.2g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさやや深め
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分配合(セラミド、オリーブスクワラン、ホホバ種子油、ブドウ種子油)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き不明
ウォータープルーフ不明
全部見る
イルミクチュールシャドウ

エクセル イルミクチュールシャドウ IC06 チョコファッジをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位

コティジャパン
リンメル プリズム クリームアイカラー

参考価格
567円
やや低価格
283.5円 / 1g
検証で使用したカラー017 肌に溶けこむダスティジンジャー
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、オルチャン、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

塗りやすいクリーミーな質感。発色がよく、濃淡を調節しやすい

「リンメル プリズム クリームアイカラー」は、鮮やかなものからダークなものまで幅広いカラーをそろえています。テクスチャの検証では高評価を獲得。モニターからは「ベタつかず、ポロポロしにくいので塗りやすい」「肌なじみよく、伸ばしやすい」などの声が集まりました。


検証で使用した「017 肌に溶けこむダスティジンジャー」はクリアなオレンジブラウンで、目もとにほどよい立体感を出すことができます。1度塗りではやや薄く、2度塗りで見たままの濃さに発色する印象。少量で発色する傾向にあったため、重ねる場合は薄膜を意識してくださいね。擦るとやや色落ちしやすいですが、水分には強い傾向にありました。
内容量2g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ、深め
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
リンメル プリズム クリームアイカラー

リンメル プリズム クリームアイカラー 017 肌に溶けこむダスティジンジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気6位

ネイチャーズウェイ
naturaglaceナチュラグラッセ タッチオンカラーズ04P

おすすめスコア
4.53
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.72
最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか
1,540.0円 / 1g
タイプ
パール
カラー
全部見る
カラー
ラベンダー
アイボリー
ピンク
ブラウン
シアーブルー
レッド
オレンジ
ペールレッド
コーラルピンク
全部見る
タイプ
パール
カラー
全部見る
カラー
ラベンダー
アイボリー
ピンク
ブラウン
シアーブルー
レッド
オレンジ
ペールレッド
コーラルピンク
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか
1,540.0円 / 1g
タイプ
パール
カラー
全部見る
カラー
ラベンダー
アイボリー
ピンク
ブラウン
シアーブルー
レッド
オレンジ
ペールレッド
コーラルピンク
全部見る
タイプ
パール
カラー
全部見る
カラー
ラベンダー
アイボリー
ピンク
ブラウン
シアーブルー
レッド
オレンジ
ペールレッド
コーラルピンク
全部見る
検証で使用したカラー04P ブラウン
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

ダマにならず、均一に仕上げやすい。発色においても文句なし

自然原料100%のナチュラルメイクブランド「ナチュラグラッセ」のクリームアイシャドウ。ヨレにくさの検証では、水分を吹きかけた時点ではヨレませんでしたが、摩擦を加えるとやや色落ちしました。ただし、色味は残していたため、よほど強く擦らなければ仕上がりをキープしやすいでしょう。

一方、発色の検証では2度塗りで見たままの濃さに発色したため、高評価に。検証で使用した「04P ブラウン」はほんのりくすみを帯びたビターブラウンで、ニュアンシーな目もとに仕上がります。テクスチャについては、モニターから「適度な保湿感で粉っぽくない質感が好み」「なめらかで伸ばしやすい」などの声が集まりました。

内容量2.0g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ピンクゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴ナチュラルコスメ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ

ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気5位

コーセー
DECORTÉアイグロウ ジェム

おすすめスコア
4.51
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.65
最安価格
2,585円
中価格
430.8円 / 1g
カラー
BR381
BR300
BE387
BR305
PK803
BE303
BE802
PK801
PK800
RD400
BE302
BR301
BR398
OR280
GR780
BR380
BR382
BR383
PK880
PU180
BR384
GY080
BL980
BE385
BE386
全部見る
カラー
BR381
BR300
BE387
BR305
PK803
BE303
BE802
PK801
PK800
RD400
全部見る
最安価格
2,585円
中価格
430.8円 / 1g
カラー
BR381
BR300
BE387
BR305
PK803
BE303
BE802
PK801
PK800
RD400
BE302
BR301
BR398
OR280
GR780
BR380
BR382
BR383
PK880
PU180
BR384
GY080
BL980
BE385
BE386
全部見る
カラー
BR381
BR300
BE387
BR305
PK803
BE303
BE802
PK801
PK800
RD400
全部見る
検証で使用したカラーBR381 shiny terracotta
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、 ニュアンス
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、 イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、 健康的な肌色、 明るめの肌色、 かなり明るめの肌色

少量で鮮やかに発色。色を取りやすいやわらかい質感も好印象

「コスメデコルテ」のクリームアイシャドウは、約20種類の豊富なカラーバリエーションが特徴。検証で使用した「BR381 shiny terracotta」は温かみのあるテラコッタカラーで、目もとの明るさを損なうことなく上品に仕上がります。1度塗りでは少し薄く、2度塗りで見たままの濃さを実現する印象。ただし、色が濃いめなので、薄膜で重ねていくのがおすすめですよ。

テクスチャについて、モニターからは「やわらかいテクスチャで色を取りやすい」「なめらかに伸ばせる」などの声が集まりました。擦るとやや色落ちしやすい傾向にありましたが、水分が付着した時点ではヨレにくい印象。夏場やスポーツ時に向いていますよ。

内容量6g
分類化粧品
タイプ単色
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、 30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド、 シルバー
テクスチャさらさら
サイズ大きめ
保湿成分配合(スクワラン)
このカラーが似合う目の形一重、 奥二重、 二重
特徴デパコス
デザインかわいい、 シンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
アイグロウ ジェム

コスメデコルテ アイグロウ ジェム BR381 shiny terracottaをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
人気8位
ヨレにくさ No.1

資生堂
INTEGRATEトゥインクルバームアイズ

おすすめスコア
4.50
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.65
テクスチャ
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
838円
在庫わずか
209.5円 / 1g
カラー
BR382
PK483
BE281
全部見る
カラー
BR382
PK483
BE281
全部見る
検証で使用したカラーBR382
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ニュアンス、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

ヨレにくい点が高く評価された商品。濃淡の調節がしやすい

「インテグレート トゥインクルバームアイズ」には、保湿効果のある月見草油が配合されています。「※12時間仕上がり持続テスト済み」とアピールするだけあって、検証でもほとんど色落ちしない結果に。汗・涙だけでなくこすれにも強いので、長時間キープさせたい日や汗をかきやすい夏場・スポーツ時に向いていますよ。


検証で使用した「BR382」は日焼けしたようなブラウンカラーで、どちらかというとイエベ向き。表面と中身の色味が少し異なる印象がありましたが、発色自体はよい傾向にありました。1度塗りではやや薄く、2度塗りでしっかり発色する印象。テクスチャについては、モニターから「さらさらなのはよいが、乾燥しているように感じる」というような声が集まりました。


資生堂調べ・効果には個人差があります。
内容量4g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさやや深め
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ、ピンクゴールド
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインかわいい
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
トゥインクルバームアイズ

インテグレート トゥインクルバームアイズ BR382をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

12位
人気9位

エトヴォス
ETVOSミネラルアイバーム

おすすめスコア
4.38
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.00
最安価格
2,833円
やや高価格
1,666.4円 / 1g
モカブラウン
ピンクフィズ
シャンパンアイボリー
レモネードイエロー
アッシュグレイ
ウォータードロップ
シナモンオレンジ
アクアシトラス
ホワイトスパークル
ロゼソーダ
全部見る
モカブラウン
ピンクフィズ
シャンパンアイボリー
レモネードイエロー
アッシュグレイ
ウォータードロップ
シナモンオレンジ
アクアシトラス
ホワイトスパークル
ロゼソーダ
全部見る
最安価格
2,833円
やや高価格
1,666.4円 / 1g
モカブラウン
ピンクフィズ
シャンパンアイボリー
レモネードイエロー
アッシュグレイ
ウォータードロップ
シナモンオレンジ
アクアシトラス
ホワイトスパークル
ロゼソーダ
全部見る
モカブラウン
ピンクフィズ
シャンパンアイボリー
レモネードイエロー
アッシュグレイ
ウォータードロップ
シナモンオレンジ
アクアシトラス
ホワイトスパークル
ロゼソーダ
全部見る
検証で使用したカラーモカブラウン
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

イメージしたとおりのやさしい色味が目もと全体に広がる

「エトヴォス ミネラルアイバーム」は、スキンケアベースのクリームアイシャドウ。テクスチャの検証では、モニターから「ベタッとする感覚は気になるが、伸びはよい」「密着感はあるが、二重に溜まりそうな重い質感」などの声が集まり、まずまずの評価となりました。

水分が付着した時点ではヨレにくいですが、擦ると色落ちしやすい傾向に。汗や涙を拭き取る際はティッシュなどでやさしく押さえる程度にとどめておいてくださいね。一方、2度塗りで見たままの濃さに発色したため、発色の検証では高評価に。検証で使用した「モカブラウン」はじんわりと滲んだようなブラウンカラーで、やさしい目もとに仕上がりますよ。

内容量1.7g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
ミネラルアイバーム

エトヴォス ミネラルアイバーム モカブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
人気12位
ヨレにくさ No.1

カネボウ化粧品
LUNASOLグラムウィンク

おすすめスコア
4.36
発色のよさ
4.29
ヨレにくさ
4.65
テクスチャ
4.07
最安価格
Amazonで売れています!
3,520円
在庫わずか
690.1円 / 1g
カラー
01 Dusk Orange
02 Lavender Frost
03 Ruby Red
04 Blue Butterfly
05 Beautiful Brown
06 Sparkle Onyx
EX03 Sunshine Dew
EX04 Cedar
全部見る
カラー
01 Dusk Orange
02 Lavender Frost
03 Ruby Red
04 Blue Butterfly
05 Beautiful Brown
06 Sparkle Onyx
EX03 Sunshine Dew
EX04 Cedar
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,520円
在庫わずか
690.1円 / 1g
カラー
01 Dusk Orange
02 Lavender Frost
03 Ruby Red
04 Blue Butterfly
05 Beautiful Brown
06 Sparkle Onyx
EX03 Sunshine Dew
EX04 Cedar
全部見る
カラー
01 Dusk Orange
02 Lavender Frost
03 Ruby Red
04 Blue Butterfly
05 Beautiful Brown
06 Sparkle Onyx
EX03 Sunshine Dew
EX04 Cedar
全部見る
検証で使用したカラー05 Beautiful Brown
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、 ニュアンス、 オルチャン、 エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、 イエベ秋
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、 明るめの肌色、 かなり明るめの肌色

最大の魅力は汗・こすれへの強さ。長時間キープさせたい人に

カネボウが展開するコスメブランド「ルナソル」のクリームアイシャドウは、ニュアンス系のカラーバリエーションが特徴。検証で使用した「05 Beautiful Brown」は透け感のあるウォームカラーで、目もとに深みを出しながらもかわいらしいイメージに仕上がります。ただし、見たままの濃さに発色させるには3度以上の重ね塗りが必要な印象でした。

テクスチャの検証でもまずまずの結果に。モニターからは「ベタつきや粉っぽさがないのはよいが、硬めの質感」「色を取りにくい」などの声が挙がりました。一方、ヨレにくさの検証では高評価を獲得。水分が付着した時点でヨレることなく、摩擦を加えてもほとんど色落ちしませんでした。
内容量5.1g
分類化粧品
タイプ単色
明るさ暗め
おすすめの年代20代、 30代、 40代、 50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味シルバー
テクスチャしっとり
サイズ大きめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、 奥二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
グラムウィンク

ルナソル グラムウィンク 05 Beautiful Brownをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
人気16位

Clue
&be&be クリームアイシャドウ

おすすめスコア
4.36
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
3.93
参考価格
2,576円
中価格
1,431.1円 / 1g
カラー
グレイッシュブラウン
レディッシュブラウン
ブロンズオレンジ
バーガンディブラウン
ニュートラルブラウン
マスタード
全部見る
カラー
グレイッシュブラウン
レディッシュブラウン
ブロンズオレンジ
バーガンディブラウン
ニュートラルブラウン
マスタード
全部見る
参考価格
2,576円
中価格
1,431.1円 / 1g
カラー
グレイッシュブラウン
レディッシュブラウン
ブロンズオレンジ
バーガンディブラウン
ニュートラルブラウン
マスタード
全部見る
カラー
グレイッシュブラウン
レディッシュブラウン
ブロンズオレンジ
バーガンディブラウン
ニュートラルブラウン
マスタード
全部見る
検証で使用したカラーニュートラルブラウン
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

少し硬めのテクスチャは好みを分ける。一方、発色はよい

ヘアメイクアップアーティスト、河北裕介氏がプロデュースするコスメブランド「&be」のクリームアイシャドウ。汗や涙などの水分が付着した時点ではヨレにくいですが、擦るとやや色落ちする傾向がありました。目もとを触りやすい花粉の時期などはあまり向かないといえます。


テクスチャについては、モニターから「肌にピタッと密着する」「少し硬めのテクスチャで、伸びはそんなによくない感じ」などの声が集まりました。一方、2度塗りで見たままの濃さに発色したため、発色の検証では高評価に。検証で使用した「ニュートラルブラウン」はほのかに血色を感じさせるブラウンカラーで、やわらかい印象を目指す人にぴったりです。
内容量1.8g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ピンクゴールド
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分配合(オプンチアフィクスインジカ果実エキス、シロバナルーピン種子エキス、オリゴペプチド-1)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
15位
人気7位

コーセー
ESPRIQUEセレクト アイカラー N グロウ

最安価格
Amazonで売れています!
665円
在庫わずか
443.3円 / 1g
検証で使用したカラーBR324
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

テクスチャは固い印象だが、発色の検証では高評価を獲得した

「エスプリーク セレクト アイカラー N グロウ」は、肌なじみのよい色味を複数そろえています。検証で使用した「BR324」はベーシックなナチュラルブラウンで、涙袋メイクにも使いやすいでしょう。1度塗りではやや薄く、2度塗りで見たままの濃さに発色する印象でした。


一方、ヨレにくさ・テクスチャの検証ではまずまずの結果に。水分が付着した時点ではヨレませんでしたが、摩擦を加えると少し色落ちしました。汗を拭く際は上からやさしく押さえる程度にとどめてくださいね。モニターからは「密着感はあるが、かなり硬いので伸びにくい」「粉っぽさ・ベタつきがないのはよい」などの声が集まりました。

内容量1.5g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合(ヒアルロン酸、アミノ酸誘導体、ホホバオイル)
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインかわいい、シンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
セレクト アイカラー N グロウ

エスプリーク セレクト アイカラー N グロウ BR324をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

16位
人気20位
発色のよさ No.1

シャネル
CHANELオンブル プルミエール クレーム

おすすめスコア
4.28
発色のよさ
5.00
ヨレにくさ
3.57
テクスチャ
4.50
参考価格
3,967円
やや高価格
991.7円 / 1g
カラー
814
802
804
810
838
840
全部見る
カラー
814
802
804
810
838
840
全部見る
検証で使用したカラー810 プールプル プロフォン
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
オルチャン、チャイボーグ、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

人によっては伸ばしにくいと感じたが、ひと塗りで高発色を実現

「シャネル オンブル プルミエール クレーム」は、日常使いしやすいベーシックなカラー展開が特徴。テクスチャの検証では、モニターから「しっとりと肌になじむ」「肌への密着感がある」との声が挙がりました。


水分には強い傾向にありましたが、こすると色落ちしやすい印象。塗ったあとはあまり触らないようにしてくださいね。一方、ひと塗りで見たままの濃さを実現したため、発色の検証では高評価を獲得しました。検証で使用した「810 プールプル プロフォン」はディープなプラムブラウンで、エッジの効いたクールな目もとを演出できますよ。

内容量4g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味シルバー
テクスチャさらさら
サイズ大きめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
17位
人気10位

KOKOBUY
productザ・プロダクト ナチュラルグロウカラー

最安価格
Amazonで売れています!
1,000円
在庫わずか
500.0円 / 1g
検証で使用したカラー118 ウォルナット
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、オルチャン、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

強いベタつき感が気になるが、発色のよさの検証では高評価を獲得

ヘアケアアイテムを中心に商品を展開しているブランド「ザ・プロダクト」のクリームアイシャドウ。テクスチャの検証では、モニターから「ムラになりやすい」「ベタつき感が強く、肌が引っ張られているような感覚がある」などの声が集まり、高評価には及びませんでした。


一方、発色はよい傾向に。ひと塗りではやや薄いですが、2・3度塗りで見たままの色味・濃さに発色します。検証で使用した「118 ウォルナット」は透け感のあるブラウンオレンジで、塗るだけでトレンドらしいメイクに仕上がります。水分には強いですが、摩擦には弱い傾向なので、目元を触りやすい人には向きません。

内容量2g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代10代、20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合(ミツロウ、ラベンダー油、カミツレ花油、ヒマシ油、シア脂)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ、ナチュラルコスメ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
18位

アルファネット
rms beautyeye polish

おすすめスコア
4.08
発色のよさ
3.93
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.07
参考価格
3,180円
やや高価格
636.0円 / 1g
カラー
ミス
ルーナー
ソーラー
ラッキー
エンブレイス
全部見る
カラー
ミス
ルーナー
ソーラー
ラッキー
エンブレイス
全部見る
参考価格
3,180円
やや高価格
636.0円 / 1g
カラー
ミス
ルーナー
ソーラー
ラッキー
エンブレイス
全部見る
カラー
ミス
ルーナー
ソーラー
ラッキー
エンブレイス
全部見る
検証で使用したカラーミス
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋、ブルベ夏、ブルベ冬
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

発色の薄さは気になるところだが、汗や涙など水分には強い傾向に

「rms beauty アイポリッシュ」には、ヤシ油・ミツロウなどの保湿成分が複数配合されています。しかし、テクスチャについてはモニターから「なめらかだが、色を取りにくい」「しっとりする感じは好みだが、少し硬い」など、賛否両論がありました。


検証で使用した「ミス」は濡れツヤたっぷりのナチュラルベージュで、アイベースとしての使用もおすすめ。しかし、重ね塗りをしても見たままの濃さは実現しにくい印象でした。ヨレにくさの検証では、水分が付着した時点でのヨレはなかったものの、摩擦を加えるとやや色落ち。塗ったあとはあまり触れないようにしてくださいね。
内容量5mL
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味シルバー
テクスチャしっとり
サイズ大きめ
保湿成分配合(ヤシ油、ミツロウ、ホホバ種子油、カカオ脂)
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴デパコス
デザインかわいい、シンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
19位
人気13位
ヨレにくさ No.1

伊勢半
kissキス シマリングクリームアイズ

最安価格
Amazonで売れています!
1,480円
在庫わずか
279.2円 / 1g
検証で使用したカラー06 My Secret
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

見た目より明るく発色する傾向にあったが、ヨレにくさは申し分なし

「キス シマリングクリームアイズ」は、保湿効果のあるカモミラエキス・アルガンオイルを配合しています。こするとラメがヨレやすいですが、色味の密着力はかなり高い印象。崩れにくいといえるので、長時間仕上がりをキープしたい人におすすめです。


検証で使用した「06 My Secret」は深みのあるブラウンカラーに思えましたが、実際に塗ってみると少し明るめ。見たままの色味に発色させるには、最低でも2〜3度の重ね塗りが必要でしょう。テクスチャについては、モニターから「なめらかな質感で伸ばしやすい」「しっとりしているけど少し固めでやや伸ばしにくい」など、賛否両論がありました。

内容量5.3g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合
このカラーが似合う目の形一重、奥二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
キス シマリングクリームアイズ

キス シマリングクリームアイズ 06 My Secretをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

20位
人気2位
テクスチャ No.1

良品計画
無印良品アイカラー クリームタイプ

おすすめスコア
4.02
発色のよさ
3.57
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか
833.3円 / 1g
ブラウン
オレンジブラウン
ピンクベージュ
全部見る
ブラウン
オレンジブラウン
ピンクベージュ
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか
833.3円 / 1g
ブラウン
オレンジブラウン
ピンクベージュ
全部見る
ブラウン
オレンジブラウン
ピンクベージュ
全部見る
検証で使用したカラー02 ブラウン
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ニュアンス、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ秋、ブルベ冬
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

何度か重ね塗りする必要がありそうな印象だが、肌なじみがよい

「無印良品 アイカラー クリームタイプ」は、カミツレ花エキス・ホホバ種子油などの保湿成分を複数配合しています。テクスチャの検証では高評価に。モニターからは「保湿感があるのに、ベタつかない」「肌なじみ・触り心地がちょうどよい」などの声が集まりました。


一方、検証で使用した「02 オレンジブラウン」は温かみのある色味がトレンドらしさ満載でしたが、1〜2度塗りではやや薄い印象がありました。しっかりと発色させたい場合は最低でも3度は重ね塗りする必要がありそうです。水分には強いですが、摩擦には弱い傾向に。塗ったあとはあまり触れないようにしてくださいね。
内容量1.8g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味シルバー、ピンクゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合(ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
21位

カネボウ化粧品
KANEBOポップタップジェリー

おすすめスコア
3.99
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
3.22
テクスチャ
4.86
参考価格
3,300円
やや高価格
458.3円 / 1g
検証で使用したカラーEX3 ヘルシーブロンズ
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、オルチャン、エレガント、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
明るめの肌色、かなり明るめの肌色

摩擦に弱いのは懸念点。しかし、発色がよくサラッと仕上がる

みずみずしいジェルの質感が特徴の「ポップタップジェリー」は、KANEBOの商品。発色のよさの検証では、2度塗りで見たままの色味・濃さに発色したため、高評価を獲得しました。検証で使用した「EX3 ヘルシーブロンズ」は上品にきらめくオレンジベージュで、華やかな目元を作るのにおすすめのカラーです。


一方、水分には強いものの、摩擦に弱いのは目元を触りやすい人にとっての懸念点。塗ったあとはできるだけ目元に触れないほうが無難です。テクスチャの検証では、モニターから「密着感がありながらも塗ったあとはサラッとする」「嫌なベタつきがない」などの声が集まり、高評価でした。

内容量7.2g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代10代、20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分配合
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
22位

コーセー
JILL STUARTジルスチュアート ジェリーアイカラー

おすすめスコア
3.94
発色のよさ
4.65
ヨレにくさ
3.22
テクスチャ
4.50
参考価格
2,142円
中価格
357.0円 / 1g
カラー
01 diamond snow
02 nude dazzle
03 brown bijou
04 rose romance
05 dark glint
06 angel tear
07 amethyst dew
08 Cinderella gem
09 blooming jewel
全部見る
カラー
01 diamond snow
02 nude dazzle
03 brown bijou
04 rose romance
05 dark glint
06 angel tear
07 amethyst dew
08 Cinderella gem
09 blooming jewel
全部見る
参考価格
2,142円
中価格
357.0円 / 1g
カラー
01 diamond snow
02 nude dazzle
03 brown bijou
04 rose romance
05 dark glint
06 angel tear
07 amethyst dew
08 Cinderella gem
09 blooming jewel
全部見る
カラー
01 diamond snow
02 nude dazzle
03 brown bijou
04 rose romance
05 dark glint
06 angel tear
07 amethyst dew
08 Cinderella gem
09 blooming jewel
全部見る
検証で使用したカラー05 dark glint
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、オルチャン、チャイボーグ、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
ブルベ冬
このカラーが似合う肌色
明るめの肌色、かなり明るめの肌色

こすれに弱く崩れやすい印象だが、発色がよい点は好感が持てる

「ジルスチュアート ジェリーアイカラー」は、華やかなカラーを豊富にそろえているのが特徴。検証で使用した「05 dark glint」はほのかに存在感のあるブラウンカラーで、目元に陰影を宿します。1度塗りではやや薄く、2度塗りで見たままの濃さに発色する印象。ただし、色味自体が濃いめなので、薄く重ねることを意識してくださいね。


テクスチャについては、モニターから「やわらかい質感で色を取りやすい」「二重に溜まりそうな印象」などの声が挙がりました。一方、ヨレにくさの検証ではあまり振るわない結果に。水分が付着した時点でヨレることはなかったものの、摩擦を加えると色落ちしてしまいました
内容量6g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味シルバー、オーロラ
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分配合(ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイル)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重
特徴デパコス
デザインかわいい、個性的
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
ジルスチュアート ジェリーアイカラー

ジルスチュアート ジェリーアイカラー 05 dark glintをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

23位
人気4位

カネボウ化粧品
COFFRET D'OR3Dトランスカラー アイ&フェイス 全10色

おすすめスコア
3.91
発色のよさ
3.57
ヨレにくさ
4.29
テクスチャ
4.22
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,235円
30%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,760円
374.2円 / 1g
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,235円
30%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,760円
374.2円 / 1g
検証で使用したカラーBE-20 ジンジャー
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

濃淡を調節しにくいが、ベタつき感なくサラッと仕上がる

日本のコスメブランド「コフレドール」のクリームアイシャドウは、パッケージ同士をネジでつなげることができます。テクスチャの検証ではそこそこの結果に。モニターからは「さらさらしているのがとてもよい」「ベタつきがないのは好みだが、乾燥気味で引っかかりを感じる」などの声が挙がりました。


検証で使用した「BE-20 ジンジャー」は肌なじみのよいベージュカラーですが、重ね塗りをしても薄い印象。濃淡の調節もしにくい傾向にあったため、アイべースとしての使用がおすすめです。汗には強いですが、こすれには弱い傾向なので、塗ったあとはあまり触らないようにしてくださいね。

内容量3.3g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド、オーロラ
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分配合(ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン)
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
3Dトランスカラー アイ&フェイス 全10色

コフレドール 3dトランスカラー アイ&フェイス be-20 ジンジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

24位
人気19位
発色のよさ No.1

マッシュビューティーラボ
to/oneトーン シルキー ムース アイシャドウ

検証で使用したカラー02
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ニュアンス、オルチャン、エレガント
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

目元を触りやすい人には向かないが、ひと塗りでしっかり発色する

「トーン シルキー ムース アイシャドウ」には、オリーブ果実油・ホホバ種子油などの保湿成分が豊富に配合されています。発色のよさの検証では、ひと塗りで見たままの色味・濃さに発色したため、高評価を獲得しました。検証で使用した「02」は透明感のあるオレンジカラーで、トレンドらしい目元に仕上げたい人におすすめです。


ヨレにくさの検証では、水を吹きかけたときのヨレはありませんでしたが、摩擦を加えるとはっきりと色落ちしました。目元を触りやすい花粉の時期にはあまり向かないでしょう。テクスチャは、モニターから「伸びがよく、肌になじみやすい」「塗ったあとはサラッとする」などの声が集まりました。

内容量6.5g
分類化粧品
タイプ単色
明るさ明るめ
おすすめの年代10代、20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分配合
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス、ナチュラルコスメ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
25位
人気14位

資生堂
MAQuillAGEアイカラー N  クリーム

最安価格
2,318円
中価格
2,318.0円 / 1g
検証で使用したカラーBR751、BE213
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
エレガント、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

サラッとしたテクスチャで軽いつけ心地だが、発色は薄い傾向

「マキアージュ アイカラー N」は17色のなかから2色をセレクトし、ケースにセッティングして使うもの。検証で使用した「BR751」「BE213」は温かみのあるウォームカラーとハイライトカラーで、組み合わせることで目元にほどよい立体感を演出できます。ただし、1〜2度塗りではやや薄く、最低でも3度は重ね塗りする必要があります。


水分には強いですが、摩擦にはやや弱い傾向に。汗や涙を拭き取る際は、ティッシュなどでやさしく押さえる程度にとどめておいてくださいね。テクスチャについて、モニターからは「ベタつきなく、粉っぽさもない」「さらさらしすぎていて、指に取りにくい」などの声が挙がりました。

内容量1.0g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド、オーロラ
テクスチャさらさら
サイズ大きめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインかわいい、個性的
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
26位

マッシュビューティーラボ
Celvokeインフィニトリー カラー

参考価格
4,224円
やや高価格
422.4円 / 1g
検証で使用したカラー03 カカオ
質感マット
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ニュアンス
このカラーが似合うパーソナルカラー
ブルベ冬
このカラーが似合う肌色
明るめの肌色、かなり明るめの肌色

やわらかい質感で指に取りやすいが、発色はしにくい印象

「セルヴォーク インフィニトリー カラー」の魅力は、20色以上の豊富なカラーバリエーション。テクスチャについては、モニターから「指に取ったときはなめらかだったが、実際につけると伸びにくい」「速乾性はあるが、ポロポロする」などの声が挙がりました。

検証で使用した「03 カカオ」はほどよく深みのあるブラウンカラーですが、1〜2度塗りでは薄い印象。見たままの濃さに発色させるには最低3度塗りが必要で、かつ自然な色付きなのでナチュラルメイクに向いています。ヨレにくさの検証ではそこそこの結果に。水分が付着した時点ではヨレにくいですが、摩擦を加えると少し色落ちしてしまいました

内容量10g未満
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ不明
ラメの色味不明
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
27位
人気15位

コーセー
ADDICTIONザ アイシャドウ ティント

おすすめスコア
3.72
発色のよさ
3.93
ヨレにくさ
3.93
テクスチャ
3.15
参考価格
2,200円
中価格
2,200.0円 / 1g
001T
002T
003T
004T
005T
006T
全部見る
001T
002T
003T
004T
005T
006T
全部見る
検証で使用したカラー004T Earth Jewel
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ秋
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

濡れツヤ感を演出しやすいが、人によってはベタつきに感じた

「アディクション」のクリームアイシャドウは、何といっても全99色の豊富なカラー展開が魅力。検証で使用した「004T Earth Jewel」は濡れツヤ感満載のディープブラウンで、トレンドらしい目元を目指したい場合におすすめ。ただし、透明感が強いので、最低3度は重ね塗りしないと見たままの濃さに発色しにくい印象でした。


テクスチャの検証では振るわない結果に。モニターからは「ベタベタしていて、伸びが悪く塗りにくい」「ムラになりそう」などの声が挙がりました。ヨレにくさの検証では、水分が付着した時点でのヨレはなかったものの、摩擦を加えると色落ち。目元を触りやすい人にはあまり向かない印象です。

内容量1g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ深め
おすすめの年代20代、30代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャしっとり
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴デパコス
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
27位

Nuzzle
WHOMEEクリーミーアイシャドウ

おすすめスコア
3.72
発色のよさ
3.57
ヨレにくさ
3.93
テクスチャ
3.72
参考価格
1,600円
中価格
カラー
maroon
fleshpink
全部見る
カラー
maroon
fleshpink
全部見る
検証で使用したカラーmaroon
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、オルチャン
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春
このカラーが似合う肌色
健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

伸ばしやすいところは利点。しかし、ポロポロしやすいのは難点

メイクアップアーティスト、イガリシノブさんプロデュースのコスメブランド「フーミー」のクリームアイシャドウ。ヨレにくさの検証では、水分を吹きかけた時点でのヨレはなかったものの、摩擦を加えるとやや色落ちしました。こすれに弱いので、目元を触りやすい人には不向きといえます。


検証で使用した「maroon」はほのかに血色感のあるピンクブラウンで、やさしい目元に仕上がります。しかし、1〜2度塗りでは薄く、見たままの濃さに発色させるには3度塗りが必要な印象。テクスチャについては、モニターから「伸ばしやすい」「少しポロポロしやすい」など、賛否両論がありました。

内容量不明
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味オーロラ
テクスチャさらさら
サイズ大きめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインかわいい、シンプル
箱付き
ウォータープルーフ不明
全部見る
29位

コージー本舗
ドーリーウィンクドーリーウインク カスタムシャドウ

参考価格
748円
やや低価格
748.0円 / 1g
検証で使用したカラー12 ヘーゼルクリーム、11 オールドローズ
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
ナチュラル、ニュアンス、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、イエベ秋
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

密着力は感じられたが、何度重ね塗りしても思うように発色しない

「ドーリーウィンク CUSTOM SHADOW」は、パウダーアイシャドウを含む10種類以上のカラーから4色選ぶことができます。今回は、パレット内の上段2色、12 ヘーゼルクリーム・11 オールドローズを検証しました。発色のよさの検証ではまずまずの結果に。何度重ね塗りをしても見たままの色味・濃さには発色しない印象だったため、アイシャドウベースとして使用するのがベストです。


水分には強い傾向にありましたが、摩擦にはやや弱い印象。目元を触りやすい花粉の時期にはあまり向かないでしょう。テクスチャについては、モニターから「しっとりしていて密着力がある」「ベタつきを感じる」など、賛否両論がありました。

内容量1.8g
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ、深め
おすすめの年代10代、20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味ゴールド
テクスチャしっとり
サイズ大きめ
保湿成分配合(ホホバ種子油)
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインかわいい、シンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る
30位

大創産業
U R GLAM エアリーアイカラー

最安価格
110円
低価格
検証で使用したカラーBR-2
質感ツヤ
ラメ入り
このカラーのおすすめメイク
オルチャン、エレガント、涙袋
このカラーが似合うパーソナルカラー
イエベ春、ブルベ夏
このカラーが似合う肌色
日焼けした肌、健康的な肌色、明るめの肌色、かなり明るめの肌色

なめらかな質感は好印象だが、ラメ感が強く色味が発色されない

ダイソーのオリジナルコスメブランド「URGLAM」のクリームアイシャドウ。テクスチャについては、モニターから「なめらかで伸びがよい」「やわらかい質感であまりベタつかない」などの声が集まりました。ただし、一部密着感が少ないとの声も挙がったため、評価としてはそこそこの結果に。


検証で使用した「BR-2」はメタリックラメが印象的なカラーですが、実際に塗ると見た目よりもラメ感が強く、色自体はあまり出ない印象でした。発色させるには、最低でも3度は重ね塗りする必要がありそうです。また、こすれに弱いため、目元を触りやすい人には不向きといえます。

内容量不明
分類化粧品
タイプクリーム
明るさ明るめ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
ラメの大きさ小さめ
ラメの色味シルバー
テクスチャさらさら
サイズ小さめ
保湿成分不明
このカラーが似合う目の形一重、奥二重、二重
特徴プチプラ
デザインシンプル
箱付き
ウォータープルーフ
全部見る

売れ筋の人気クリームアイシャドウ全30商品を徹底比較!

クリームアイシャドウ の検証

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどで売れ筋上位のクリームアイシャドウ30商品を集めて、どれが最もおすすめできる商品かを検証しました。


なお、mybestでは見たままの色味に発色し、汗やこすれに強く塗りやすいものを優れたクリームアイシャドウと定義しています。また、今回はカラーバリエーションのなかでもベーシックなカラーのみを選定しました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:発色のよさ

検証②:ヨレにくさ

検証③:テクスチャ

今回検証した商品

  1. Clue&be&be クリームアイシャドウ
  2. DHOLIC FBLVAVI MELLOブリンブリンアイジャム/03ブラウントパーズ
  3. ELCジャパントム フォード ビューティ クリーム カラー フォー アイズ
  4. KOKOBUYproductザ・プロダクト ナチュラルグロウカラー
  5. NuzzleWHOMEEクリーミーアイシャドウ
  6. アルファネットrms beautyeye polish
  7. エトヴォスETVOSミネラルアイバーム
  8. カネボウ化粧品COFFRET D'OR3Dトランスカラー アイ&フェイス 全10色
  9. カネボウ化粧品LUNASOLグラムウィンク
  10. カネボウ化粧品KANEBOポップタップジェリー
  11. コティジャパンリンメル プリズム クリームアイカラー
  12. コージー本舗ドーリーウィンクドーリーウインク カスタムシャドウ
  13. コーセーESPRIQUEセレクト アイカラー N グロウ
  14. コーセー JILL STUARTジルスチュアート ジェリーアイカラー
  15. コーセーDECORTÉアイグロウ ジェム
  16. コーセーVisee AVANTシングルアイカラー クリーミィ
  17. コーセーADDICTIONザ アイシャドウ ティント
  18. シャネルCHANELオンブル プルミエール クレーム
  19. ネイチャーズウェイnaturaglaceナチュラグラッセ タッチオンカラーズ04P
  20. ブリリアージュBRILLIAGEクチュールシャドー フォー アイズ
  21. マッシュビューティーラボto/oneトーン シルキー ムース アイシャドウ
  22. マッシュビューティーラボCelvokeインフィニトリー カラー
  23. ユメバンクNOR.エアフィットクリームアイシャドウ
  24. 伊勢半kissキス シマリングクリームアイズ
  25. 大創産業U R GLAM エアリーアイカラー
  26. 常盤薬品工業SANA excelイルミクチュールシャドウ
  27. 御木本製薬ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー
  28. 良品計画無印良品アイカラー クリームタイプ
  29. 資生堂MAQuillAGEアイカラー N  クリーム
  30. 資生堂INTEGRATEトゥインクルバームアイズ
1

発色のよさ

発色のよさ

まず気になるのは、発色がよいかということですよね。


今回は、モニターの目元に指で塗り、発色について検証しました。1・2・3度塗りまで試して、色味の変化もチェック。「1度塗りで見たとおりに発色するもの」を高評価とし、商品ごとに点数をつけました。

2

ヨレにくさ

ヨレにくさ

次は、ヨレにくさについての検証です。


腕にクリームアイシャドウを帯状に塗ったあと、水を吹きかけ、四つ折りにしたティッシュを上から下にスライドさせました。水分・摩擦どちらにも強いものを高評価とし、商品ごとに点数をつけました。

3

テクスチャ

テクスチャ

最後に、テクスチャについて検証しました。


5人の女性モニターにクリームアイシャドウを塗ってもらい、テクスチャについてチェック。「ベタつかず、伸びがよいもの」を高評価とし、商品ごとに点数をつけました。

クリームアイシャドウの塗り方のコツとは?

クリームアイシャドウの塗り方のコツとは?

クリーミーな質感が魅力的なクリームアイシャドウ。きれいに仕上げるコツは、指先に少量ずつ取って少しずつまぶたに伸ばしていくこと。量の調整をしながら、まぶたにのせていきましょう。


一度に大量に取ってしまうと、ダマになったりヨレたりするため注意が必要です。

篠原奈緒子
ヘアメイクアップアーティスト
篠原奈緒子

クリームシャドウがたくさんつきすぎてしまった場合は、何もついていない指でなぞると修正できますよ!


ぼかしやグラデーションを入れたいときも、同じようにアイシャドウがついていない指を使うと簡単におしゃれな目元を作れます。

涙袋シャドウやパウダーシャドウも一緒にチェックして、アイメイクを楽しもう!

目元を印象的にしたいときは、ぷっくりと見せることができる涙袋アイシャドウを使いましょう。クリームアイシャドウは、パウダーアイシャドウと合わせて使うことができ、メイクの幅が広がりますよ!


以下の記事では、クリームアイシャドウ以外のアイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

クリームアイシャドウの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、クリームアイシャドウのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのクリームアイシャドウランキングTOP5

1位: ELCジャパントム フォード ビューティ クリーム カラー フォー アイズ

2位: ユメバンクNOR.エアフィットクリームアイシャドウ

3位: 御木本製薬ミキモトコスメティクス パールプレシャスオーラ クリームアイカラー

4位: DHOLIC FBLVAVI MELLOブリンブリンアイジャム/03ブラウントパーズ

4位: ブリリアージュBRILLIAGEクチュールシャドー フォー アイズ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
クリームアイシャドウ関連のおすすめ人気ランキング

ベージュアイシャドウ

50商品

人気
クリームアイシャドウ関連の商品レビュー

新着
クリームアイシャドウ関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す