クッション性に優れ、履き心地が軽快なクロックスのサンダル。サッと脱ぎ履きできる手軽さがポイントで、ちょっとしたお出かけや仕事など、さまざまなシーンで活用できます。とはいえ「ユーコン」や「ボゴタ」などさまざまなモデルがあり、レディース・メンズ・キッズ用とサイズ展開も幅広いため、どれを選んだらよいか迷ってしまいますね。
そこでこの記事では、クロックスのサンダルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。疲れにくく歩きやすいものや、フィット感の種類とそれぞれの違いについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
同志社大学美学芸術学科卒業後、大手アパレルメーカーに勤務。副店長という立場で女性のアンダーウエアを中心に、アパレルの販売・管理に幅広く携わる。流行の一歩先のアイテムを取り入れるのが得意。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
クロックスは、軽快な履き心地とデザインのバリエーションが豊富な点が魅力です。クッション性・通気性に優れた作りで、いつでも快適な使い心地を実感できます。軽くてゆったりしたフォルムのものが多く、脱ぎ履きしやすく長時間履いても疲れにくいのも利点です。
シンプルで落ち着いたテイストや、個性的な柄がプリントされたものなどデザインの種類が幅広く、普段使いからビジネスシーンまで、さまざまなシーンで活用できるでしょう。
価格は5,000〜15,000円程度で、「クロッグ」など定番のモデルは比較的お手頃な価格で購入できます。一方、革仕様など素材にこだわったものはやや高額です。歩きやすく快適な履き心地のクロックスが気になる人はチェックしてみましょう。
クロックスのサンダルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
クロックスは、定番の「クロッグ」をはじめ、さまざまなモデルを展開しています。モデルごとの特徴をチェックして、使用するシーンに合うものを選びましょう。
クロックスを普段使いしたい人は、「クロッグ」がおすすめです。クロッグはクロックスのなかでも定番のモデルで、スポーティーな見た目が特徴と言えます。
クッション性に優れた軽快な履き心地は、普段の買い物やお散歩といった日常使いにぴったりです。また甲部分に通気穴があるため蒸れにくく、季節を問わず快適に過ごせるでしょう。
ヒールストラップは、かかと側に動かせば足にしっかりフィットし、甲側に動かせばサンダルのように脱ぎ履きしやすくなります。シーンに合わせて、より使いやすくスタイルを変えてみるのもおすすめです。
暑い季節に使用したい人には「フリップ」や「スライド」がうってつけです。フリップはビーチサンダル型、スライドはつま先の開いたサンダル型の形状で、どちらも解放感があります。非常に通気性がよく、汗ばむ日にも快適な履き心地を実感できるでしょう。
涼しげな見た目は夏のコーディネートに合わせやすく、レジャーやアウトドアシーンにもおすすめです。また脱ぎ履きのしやすさも魅力で、玄関・ベランダ用として使う場合や、ちょっとした買い物でサッと履いて出かけたい場合にも向いています。
お出かけやビジネスシーンで着用したいなら、「フラット」や「ヒール&ウェッジ」をチョイスしてみましょう。フラットはぺたんこのヒールに丸いつま先・細身のフォルムといった特徴があります。またヒール&ウェッジは厚底でありながら安定感のあるヒールがポイントです。
どちらも女性らしい細身のシルエットをしており、カジュアル感が控えめなので、お出かけの服装や仕事の制服ともコーディネートしやすいでしょう。特にフラットは見た目がシンプルなので、フォーマルなシーンやきちんと感を出したいときにおすすめです。
寒い季節に使用したい人には、「クラシックラインド」がぴったりです。クラシックラインドは内側にボアがついており、フリースのようなふわふわとした履き心地で足をやさしく包みます。
保温性が高く足元を冷えから守り、冬でも快適に過ごせるでしょう。つま先の冷えが気になる人や、冬のお出かけにおすすめです。なお、商品によってボアを取り外せるタイプもあるため、1年を通して使いたい人は、ボアの取り外しが可能かを事前にチェックしましょう。
活動的なシーンで着用するなら「スペシャリスト」がおすすめです。高さを持たせたヒールと深さのあるカップで、ホールド感が高く動きやすいといった特徴があります。またシンプルなデザインでカジュアル感が控えめなので、レストランや医療現場などのワークシューズにぴったりです。
さらに履き心地にこだわった作りや、滑りにくい構造の靴裏など、疲れにくさや安全面にも配慮しています。立ち仕事やアクティブなシーンで重宝するでしょう。
クロックスはフィット感のタイプ別に、スタンダード・リラックス・ゆったりの3タイプに分けられます。それぞれの履き心地に注目し、好みや足の形に合うものを選びましょう。
足にできるだけフィットするものを選びたいなら、スタンダードタイプがおすすめです。足全体を覆うものやスリムなデザインが多く、足の形に馴染みやすいといった特徴があります。
つま先やかかとが浮いてしまう心配が少なく、快適なフィット感を得られるでしょう。特に長時間の歩行や、足の甲が薄く細身の人には、適度なフィット感のあるタイプが向いています。
足にかかる圧迫感を軽くしたいなら、リラックスタイプがうってつけです。スタンダードに比べ、幅広でゆとりがあるため、足元が締め付けられず楽な履き心地を実感できます。またゆったりしつつ、ほどよいフィット感もあるため、室内でのスリッパ替わりにもおすすめです。
脱ぎ履きのしやすさを重視するなら、ゆったりタイプがぴったりです。広い履き口と幅広のデザインで、サッと簡単に着脱できます。日常的な買い物やゴミ出しなど、生活用途での着用にうってつけです。
また圧迫感が少なくゆとりのある履き心地は、足が甲高・幅広の人や、足にケガをしている場合にも履きやすいでしょう。履き心地がゆったりしている分脱げやすいため、バックストラップ付きを選ぶと安定感を高められます。
クロックスのデザインには、無地・総柄・革仕様などがあります。タイプによって印象が異なるので、自分の好みに合ったテイストから選んでみましょう。
シンプルなテイストが好みの人には無地のデザインがおすすめです。どんなファッションにも合わせやすく、まとまりのある印象を与えます。カラー展開が豊富で、選ぶカラーによってカジュアルさやきちんと感を出せるのもポイントです。
ブラックやネイビーといったベーシックなカラーは、さまざまな服装に馴染みやすく、コーディネートしやすいのが魅力と言えます。落ち着いた雰囲気を演出でき、細身のシルエットをしたタイプならビジネスシーンでも使いやすいでしょう。
レッドやイエローなどのカラフルな色合いは、人と違ったカラーを取り入れてコーディネートを楽しみたい人に向いています。子どもにもぴったりで、カラフルなカラーが目印になるのも利点です。
クロックスをコーディネートのアクセントにしたいなら、総柄をチョイスしてみましょう。迷彩柄やアニマル柄などのデザインが全体にプリントされており、存在感があるのが特徴です。
思わず目にとまる総柄は、ファッションのアクセントにうってつけ。足元に遊び心を取り入れたい人や、シンプルな服装だけでは物足りない人にぴったりです。
きちんとした印象を与えるなら、革仕様のクロックスに注目してみましょう。「ボゴタ」は本革を施した高級感のある風合いが特徴です。落ち着いた大人の雰囲気を演出でき、シックな装いにもマッチします。カジュアル感を抑えられるので、年配の人向けや仕事用としてもおすすめです。
クロックスのサイズはUS表記で記載されており、さらにメンズ・レディース・キッズそれぞれで表記が異なります。自分に適したサイズを見つけられるよう、以下のサイズ表記を知っておきましょう。
【サイズ表記の基本】
【サイズの種類】
上記のように1cmずつサイズアップしていくので、実際の足のサイズと照らし合わせて選んでみてください。なお、ユニセックスの場合は「M5W6」など、MとWを並記した表示となります。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 素材 | ストラップ付き | 商品説明 | |||||
1 | Crocs バヤ クロッグ|10126 | ![]() | 軽さとクッション性に加え、防臭効果も備えたサンダル | スリッパサンダル | クロスライト(合成樹脂) | クロスライト素材を使用し、軽い履き心地と快適なクッション性を実現したクロッグサンダルです。足にしっかりフィットする可動式のヒールストラップ付き。通気性が高く、洗ってもすぐに乾くうえに、防臭効果も備えているので、足を常に涼しく保つことができますよ。 | ||
2 | crocs Classic Sandal|206761 | ![]() | クッション性があり快適な履き心地。カスタマイズも楽しめる | コンフォート | 樹脂 | クラシック クロッグの快適さと、クラシック スライドのよさを引き継いだスタイルのサンダルです。防臭効果と速乾性に優れ、クロスライト素材を全面に採用し、軽い履き心地とクッション性を実現。2本のアッパーストラップには、ジビッツチャームをプラスしてカスタマイズも楽しめますよ。 | ||
3 | Crocs クラッシュ クロッグ|207521 | ![]() | 快適でスタイリッシュ!可動式バックストラップ | コンフォート | 合成樹脂 | 高さを出した大胆なデザインで、多彩なカスタマイズが楽しめる「ジビッツチャーム」用ホールをアッパーにプラスしてあります。可動式のバックストラップが付いた、ダイナミックな新作クロッグ。クロックスならではの快適さはそのままに、厚底でスタイリッシュです。 | ||
4 | Crocs バヤバンド クロッグ | ![]() | アスレチック感のあるおしゃれなスタイルの1足 | スポーツサンダル | 甲:合成樹脂、底:合成樹脂 | バヤとクロックバンドを融合させた、アスレチック感のあるおしゃれなスタイルのサンダルです。あらゆるシーンにぴったりで、履きやすくポップなクロックスのロゴがかわいいデザイン。優れた耐水性とクッション性のほか防臭効果があり、洗いやすくすぐに乾くのもポイントですよ。 | ||
5 | Crocs クロックバンド フリップ | ![]() | 快適な履き心地で暑い日のお出掛けにぴったり | ビーチサンダル | 甲:合成樹脂、TPU/底:合成樹脂 | スポーティで軽量な、「クロックバンド フリップ」。快適な履き心地とカラフルなデザインが暑い日のお出掛けにぴったりで、ショートパンツ・スラックス・水着などさまざまなコーディネートにマッチするデザインです。お手入れが簡単なクロスライト素材で、夏のアクティビティなどどんなシーンにも活躍しますよ。 | ||
6 | Crocs オフロード スポーツ クロッグ | ![]() | ターボストラップつきでライトアクティビティにぴったり | サボ | 合成樹脂、合成繊維 | 凸凹のあるラグソールが特徴の、山や水辺のライトアクティビティにぴったりなクロッグです。クロスライト素材のアウトソールで快適な履き心地を実現し、フィット感の調節が可能なターボストラップがついています。ゆったりフィットで、クロックスならではの快適な着用感がポイントです。 | ||
7 | Crocs クラシック スライド 2.0|209401 | ![]() | 速乾性に優れ、快適な履き心地のサンダル | スリッパサンダル | 甲:合成樹脂/底:合成樹脂 | クラシッククロッグからインスパイアされたスライドアッパーのサンダル。クロスライトフォーム素材の深さのあるカップ型インソールで快適な履き心地になっています。また、速乾性に優れているのでお手入れも簡単です。 | ||
8 | Crocs メロウ|リカバリー スライド|208392 | ![]() | ゆっくりと反発し、足が沈み込む快適さ | コンフォート、リカバリーサンダル | 合成樹脂 | リラックスモードを叶える、シンプルでありながらモダンなシャープさを備えたデザインのリカバリーサンダルです。柔らかいライトライドフォームを革新的手法でブレンドし、インソールと一体化するかのような心地よい履き心地を実現。足がインソールとまるで一体化したような快適さを得られます。 | ||
9 | Crocs メロウ|リカバリー クロッグ | ![]() | ソフトな弾力性のインソールで疲れを癒す1足 | サボ | 甲:合成樹脂、底:合成樹脂 | シンプルながらモダンでシャープなデザインに、いままでにない快適さを実現したサンダル。気分が上がるシルエットに、柔らかいライトライドフォームを革新的にブレンドすることで、足がインソールとまるで一体化したような感覚が得られます。ソフトな弾力性のある深いカップ型のインソールで、疲れを癒す1足ですよ。 | ||
10 | Crocs サンダル | ![]() | クロスライト素材を使用した履き心地の良いサンダル | スリッパサンダル | 樹脂(クロスライト素材) | クロスライト素材を使用した履き心地の良いサンダルです。カラーは、ブラックとホワイトの組み合わせ。クロージャータイプはバックストラップ式です。 |
4,453円
2,475円
7,004円
5,190円
3,469円
4,305円
4,160円
4,800円
5,830円
5,555円
1,999円
4,351円
7,970円
3,300円
6,050円
4,180円
2,808円
7,040円
7,700円
5,646円
4,930円
4,790円
5,970円
7,150円
4,800円
5,980円
5,280円
7,415円
5,500円
7,083円
5,500円
7,000円
3,850円
5,225円
3,080円
3,300円
4,480円
2,460円
3,980円
4,480円
2,475円
8,444円
10,137円
9,350円
5,835円
4,000円
3,850円
3,850円
2,970円
3,575円
クロックスに自分らしさをプラスしたい人は、「シビッツ」でおしゃれにコーディネートしてみましょう。シビッツは、クロックスの穴に取り付けて自分好みに飾れるアクセサリーです。
ハートやスター・フラワーといったキュートなデザインから、ディズニーやポケモンなどのキャラクターデザインまで、さまざまなデザインのシビッツを展開しています。
好みのシビッツを飾って個性を演出したり、親子や友人でお揃いのシビッツをつけて楽しむのもよいですね。また子どものクロックスに取り付ければ、間違い防止にも役立ちます。
クロックスのようにカジュアルに履けるサンダルをお探しなら、以下の記事で紹介されているアイテムもおすすめ。アウトドアシーンでも活躍するタイプを中心に幅広くご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
1位: Crocs|バヤ クロッグ|10126
2位: crocs|Classic Sandal|206761
3位: Crocs|クラッシュ クロッグ|207521
4位: Crocs|バヤバンド クロッグ
5位: Crocs|クロックバンド フリップ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他