日常のちょっとしたお出かけから夏のレジャーまで、さまざまなシーンで活躍するレディースサンダル。アウトドアサンダルで注目のKEEN(キーン)をはじめ、多数のブランドから商品が販売されています。履き心地にこだわったもの、ファッション性が高いものなど、特徴は様々なのでどれを選んだらよいのか迷いますよね。
そこで今回は、レディースサンダルの選び方を解説。さらに、おすすめのレディースサンダルをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!
靴のお悩みコンサルタント。1997年~2020年、大手靴メーカーにて婦人靴販売員として従事。その後は靴のお悩みコンサルタントとして独立。婦人靴全般をはじめ、子供靴・紳士靴・スポーツシューズに関するブログを執筆中。オンラインでの靴講座や、対面での靴のお悩み相談室、親子靴教室も開催している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
レディースサンダルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
レディースサンダルには、スポーツサンダルやヒールサンダル、ビーチサンダルなどさまざまなタイプがあります。それぞれの特徴に注目し、使用シーンに合ったものを選びましょう。
日常的に使用するなら、スポーツメーカーから販売されているサンダルやコンフォートサンダルがおすすめです。クッション性に優れたインソールを使用したものや、足裏にフィットする形状のものが多いので、足馴染みがよく快適な履き心地を体感できます。
多くの場合、足首や甲などを固定できるベルトがついており、脱げにくく軽快に動けるのも魅力です。おしゃれなデザインのものを選べば、夏のレジャーや旅行などアクティブなお出かけにも重宝しますよ。
疲れにくいものを選びたい人には、リカバリーサンダルもおすすめです。足の疲労回復を目的として作られたサンダルで、弾力があり足全体を包み込むような履き心地が特徴。衝撃吸収性にも優れ、足への負担を軽減します。脱ぎ履きしやすいデザインのものが多く、足が疲れて一休みしたいときにおすすめです。
きれいめな装いには、ミュールサンダルやアンクルストラップサンダルなど、ファッション性を重視したタイプがおすすめです。足の甲部分のみ覆われたオープンなデザインのミュールサンダルは、つま先が空いているので着こなしに程よい抜け感を演出してくれるでしょう。
アンクルストラップサンダルは、ワンピースなど足を見せるコーデにぴったり。足首にベルトがついたエレガントなデザインはもちろん、足首の引き締め効果が狙えるのも魅力です。
服装にアクセントを取り入れるなら、紐を編み上げたレースアップサンダルも選択肢に。存在感のあるデザインで華やかな印象になるうえ、アンクルストラップは足元が安定し、歩きやすいのもポイントです。
なお、きれいめコーデに合わせる場合は、素材のなかでも革や光沢のある生地に注目すると高見えしておしゃれさがアップ。上品な見た目で、きちんと感を演出できますよ。足あたりがやわらかく、履くうちに足に馴染むのも魅力です。ラフすぎないデザイン性のあるサンダルで夏のおしゃれを楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
海やプールなどで着用するなら、ビーチサンダルやシャワーサンダルが適しています。EVAなどの水濡れに強く乾きやすい素材を使用しているため、ビーチやプールサイドで気軽に使用できるのが魅力。軽くて開放感のあるデザインは、夏のリゾートにぴったりです。
動きやすさにこだわるなら、アウトドアサンダルもチェックしましょう。足全体を覆うデザインで活動しやすいのが利点。水濡れする場所や、ゴツゴツした岩場にも対応した仕様で、マリンスポーツやキャンプシーンなどで活躍します。かかとにベルトがあるものであれば足元が安定するので、川遊びではとくにおすすめです。
なお以下のコンテンツでは、ビーチサンダルやアウトドアサンダルについて詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
仕事場で履くなら、オフィスサンダルがうってつけです。黒一色のシンプルなデザインが多く、オフィスシーンに馴染みます。クッション性が高く、足裏にやさしいインソールや、安定感のあるヒールを採用したものも多数販売。長時間履いていても疲れにくいのが魅力です。
オフィスでの時間をより快適に過ごせるよう、機能面にこだわって選ぶのもよいですね。蒸れやニオイが気になる人には、雑菌の発生を防ぐ抗菌効果のあるものがおすすめ。ほかにも動きやすいバックストラップつきや、冷え対策ができるつま先をカバーするデザインなど、必要な機能を備えたものなら仕事により集中できるでしょう。
オフィスサンダルについてより詳しく知りたい人は、以下のコンテンツを参考にしてください。
足に負担がかからないものを選ぶためには、足に合ったサイズを選ぶことが大切です。かかと部分は、サンダルからはみ出すぎず、かつ内側に入りすぎていない程度で選びましょう。これにより、足裏が靴の正しい位置に収まるため、しっかりと体重がかけられ安定しやすくなります。
また、つま先が靴からはみ出さず、5mm程度の捨て寸があるかもチェックしておきたいポイントです。つま先が出てしまうとケガにつながる可能性があるほか、足指に負担がかかる場合もあるので注意しましょう。
足幅や甲のフィット感も大切です。ゆるすぎるものは靴擦れしやすいので、しっかりフィットするものを選ぶとよいでしょう。通販でサイズ感をチェックするのは難しいですが、商品の口コミで靴の特徴がしっかり書かれているかを参考にしてください。
また購入の前に、サイズ交換の可否や条件を確認しておくことも重要。販売店によっては、交換時の発送料金を負担してもらえる場合もあるので、チェックしておきましょう。
おしゃれにサンダルを履きたいなら、ヒールのあるものがおすすめです。ただし選ぶ高さによって歩きづらさを感じる場合もあるので、安定性と見た目のバランスを意識しながら適切な高さを選びましょう。
安定感があり、長時間でも歩きやすいサンダルがほしいなら、ヒールの高さは2〜3cm程度がおすすめ。足が地面と水平になりやすいぶん負担が少なく、たくさん歩くシーンにもぴったりです。ヒールの前後で高低差が少ないほど、歩きやすくなります。
足をきれいに見せたい人は、スタイルアップ効果が狙える5cm以上のヒールを選ぶとよいでしょう。5~6cmならほどよい安定感もありつつ、きれいなシルエットが目指せます。7cm以上を選べば、エレガントな印象もプラスできますよ。
ただし、ヒールの高いサンダルは全身の姿勢が悪くなりやすいため、足に負担がかかりやすい点には注意が必要です。軽量・クッション性を謳う商品に関しては、ヒールのぐらつきがないかを要チェック。快適さを考慮するなら、足首を固定できるストラップつきの商品などに注目してみましょう。
ヒールのあるサンダルを選ぶ際は、地面との接地面積が広いものを選ぶこともポイントです。チャンキーヒールのような太さのあるヒールは、接地面積が広いため安定感がアップします。歩行時のぐらつきを防ぎ、しっかりとした足取りで歩けるのが利点です。
また厚底サンダルやウェッジソールサンダルのような、接地面がフラットなものも安定感があります。ヒールが苦手でも足をきれいに見せたいといった人におすすめです。
ただし、つま先にも厚みがあるデザインの場合、硬いものだと足を踏み返す位置で曲がらず歩行しにくくなります。つま先部分に厚みがあるものを選ぶ場合は、つま先の上がり具合(スプリングトゥ)をしっかりチェックしてください。
厚底サンダルが気になる人は、以下のコンテンツも参考になりますよ。ぜひチェックしてみてください。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | ヒール高 | ソール・ヒール形状 | 商品説明 | |||||
1 | ビーンズ AmiAmi|サボサンダル|FX010 | ![]() | シンプルで、安定感のある履き心地が特徴のサンダル | 合成皮革、ジュート | 7.5cm | ウエッジ | 涼しげジュートソールが大人リラックス感を醸し出すサボサンダル。ウエッジソールなので高さのわりに安定していて歩きやすく、一気にトレンド感が出せます。幅広いコーデに合わせられるシンプルさと安定感のある履き心地が特徴です。 | |
2 | サンアロー Pansy|カジュアルサンダル|6830 | ![]() | ストレッチ性が高く、足に合わせてしっかり伸びる | 甲表:ポリエステル、底:合成底 | 4.5cm | ウエッジ | クッション性に優れた柔らかいソールのため、足の動きに合わせてしっかりと曲がります。甲部分にはストレッチ素材を使用していて足の形に合わせて伸びるのもポイント。中敷には型押し加工が施されていて、滑りにくくする工夫がされており、仕事履きやご近所履きにぴったりの一足です。 | |
3 | aspersio フラットサンダル | ![]() | さっと履ける、かわいいペタンコサンダル | ポリエステル、PVC | 2cm | フラット | フラットでおしゃれなツイストデザインで、さっと履けるフラットサンダルです。ローヒールで疲れにくく、散歩など色々なシーンで活躍します。パウダーピンクやビタミンカラー・パステルトーンのスタイリングにも相性がよくおすすめです。 | |
4 | Crocs カディ2.0 サンダル ウィメン | ![]() | 軽くてマルチに使えるデザインで、デイリーに活躍 | 甲:合成樹脂/底:合成樹脂 | 不明 | フラット | 軽い履き心地でクッション性に優れているベーシックサンダルです。クロックスの定番クロッグのグラフィック仕様。軽くて、マルチに使えるデザインで、デイリーに活躍するアイテムです。 | |
5 | Crocs スウィフトウォーターサンダル| 203998 | ![]() | 水の中で滑りにくい軽快な履き心地のサンダル | メイン素材:クロスライト/表地:合成/ソール素材または裏地:合成底 | 不明 | フラット | アスレジャースタイルの軽快な履き心地のサンダルです。柔軟性の高いTPU素材のアッパーと、軽量なクロスライト素材のアウトソールで足全体が快適。フレックスグルーブが自然で柔軟な歩きやすさをサポートし、アウトソールに刻まれた細い溝が水の中で滑りにくくします。 | |
6 | サンアロー ルチアーノバレンチノ 日本製 6cmウエッジヒール 美脚オフィスサンダル|6451 | ![]() | リーズナブルな日本製サンダル | 不明 | 6cm | ウエッジヒール | 履きやすくて人気のおしゃれな日本製オフィスサンダルです。厚底は約6cmで疲れにくく、足長の仕様で美脚効果も期待できます。またリーズナブルな価格なので、手に取りやすいでしょう。 | |
7 | パンジー パンジーオフィス|BB5302 | ![]() | ふんわりソフトなフィット感と屈曲性が歩きやすい | 甲表素材:合成皮革/底材:合成底 | 4.5cm | 不明 | 足全体をふんわりソフトに包み込むようなフィット感と、屈曲性に優れた快適な歩き心地が魅力のオフィスサンダルです。中足骨・土踏まず・かかとを支えるクッションインソールとヒール部分に内蔵された木芯が、歩くたびに足裏へかかる衝撃を分散して足の疲労を軽減。シンプルなデザインもポイントです。 | |
8 | 京和 ブブ オーハナ|サンダル | ![]() | ストレスフリーな履き心地。エスニック風の軽量サンダル | 不明 | 約5cm | ウエッジ | きれいめからカジュアルスタイルまで活躍する、エスニック風の軽量サンダル。ストラップの位置を高く設計しているため脱げにくく、ストレスフリーに履きこなせますよ。靴底の土ふまず部分にはくぼみがないので、安定感があって歩きやすいのも魅力です。 | |
9 | SWTKO ウエッジサンダル | ![]() | 厚い伸縮性のあるソールが足をサポートし、快適さを提供 | レザー、ラバー | 不明 | ウエッジ | アッパーのフラワーモチーフがアクセントのスタイリッシュなウエッジサンダルです。厚い伸縮性のあるソールが足をサポートし、優れた牽引力と優れたグリップを提供。スカートやパンツスタイルなど様々なコーデに合わせることができ、活躍するアイテムです。 | |
10 | DIANA 厚底軽量スポーツサンダル | ![]() | 360度どこから見ても輝きをまとった厚底軽量スポーツサンダル | 不明 | 8.8cm | 厚底 | グリッターが華やかな厚底軽量スポーツサンダルです。伸縮性の良いゴムが踵と甲についており着脱も快適で、裏地に柔らかいメッシュ生地を貼り合わせているのでソフトな履き心地。厚底で傾斜がそれほどないので、普段使いからライブやフェスなどのお出かけにもおすすめです。 |
3,190円
2,330円
1,580円
3,226円
4,404円
2,490円
2,850円
1,280円
2,687円
10,395円
3,109円
17,820円
1,980円
4,950円
2,480円
3,029円
4,000円
2,111円
2,610円
1,408円
4,400円
12,980円
2,640円
2,590円
3,080円
1位: ビーンズ|AmiAmi|サボサンダル|FX010
2位: サンアロー|Pansy|カジュアルサンダル|6830
3位: aspersio|フラットサンダル
4位: Crocs|カディ2.0 サンダル ウィメン
5位: Crocs|スウィフトウォーターサンダル| 203998
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのレディースサンダルをご紹介します。
スニーカー女子が選ぶ!初心者にもおすすめの周りと差がつくスニーカー10選
インスタグラマー愛用♡プチプラで叶う夏の大人カジュアルコーデ7選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他