マイベスト
タバコおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タバコおすすめ商品比較サービス
  • シガリロのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • シガリロのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • シガリロのおすすめ人気ランキング【2025年】 3

シガリロのおすすめ人気ランキング【2025年】

紙巻たばこのようなサイズながら、本格的な葉巻の味わいを楽しめるシガリロ。葉巻と違い太さがなく目立ちにくいので、初心者にもうってつけです。しかし、産地や銘柄によって味わいが異なり、サイズ・長さ・フレーバーの種類などもさまざまなので、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、シガリロのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シガリロとはどんなものなのか、おいしい吸い方のコツやどこで買えるのかも解説。ぜひ本コンテンツを参考に、お気に入りのシガリロを見つけてください。

2025年05月24日更新
kagaya
監修者
葉巻・喫煙具専門店
kagaya

1962年創業の老舗喫煙具ショップ。煙草・葉巻・パイプ・ライターを中心とする喫煙具他、ヴィンテージ雑貨・お酒・コーヒーなどの嗜好品を取り扱う。

kagayaのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

シガリロとは?紙巻たばこや葉巻との違いは?

シガリロとは?紙巻たばこや葉巻との違いは?

シガリロとは、紙巻たばこほどのサイズで作られた葉巻の一種です。1本吸うのに30分程度かかる葉巻と違い、シガリロの喫煙時間は10〜15分ほど。ちょっとした休憩中にも楽しめます。吸い口がカットされており、シガーカッターなしで手軽に楽しめる点もポイント。葉巻入門にもぴったりです。


シガリロは葉巻の一種なので、紙巻たばこのようなフィルターはついていないものがほとんど。肺まで吸い込むのではなく、口の中で転がして香りや味を楽しむのがセオリーです。「葉巻に挑戦してみたいけれど、本格的なものはハードルが高い」という人は、ぜひシガリロから始めてみてください。


なお20歳未満の者の喫煙は、法律で禁じられています。タバコに含まれるニコチンには依存性があるのが特徴です。喫煙は、さまざまな疾病になる危険性を高め、健康寿命を短くするおそれがあると理解しておきましょう。

またたばこの煙は、周りの人の健康に悪影響を及ぼします。健康増進法で禁じられている場所では喫煙できません。

シガリロの選び方

シガリロを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

産地に注目!好みの味わいのものを探そう

シガリロは、産地によって味わいの特徴が異なります。産地別の味わいの特徴を押さえ、好みの味わいに合わせて選びましょう。

定番はキューバ産!深みのある味わいを求める人にうってつけ

定番はキューバ産!深みのある味わいを求める人にうってつけ

葉巻本来の味わいを体験したいなら、キューバ産のシガリロがおすすめです。葉巻(プレミアムシガー)の産地としても定番のキューバは、シガリロも数多くのブランドを展開コイーバ・モンテクリスト・パルタガスなどが有名です。


キューバ産のシガリロは、100%キューバの葉を使用しています。ディープな味わいで、スパイシーな香りも楽しめます。「いきなりプレミアムシガーに挑戦するのは怖いけれど、本格的な味わいを楽しみたい」という人は、ぜひキューバ産のシガリロにチャレンジしてみてください。

ライトで甘い味わいを求める人は、ヨーロッパ産・アメリカ産をチェック

ライトで甘い味わいを求める人は、ヨーロッパ産・アメリカ産をチェック

吸いやすいシガリロを探しているなら、ヨーロッパ産やアメリカ産に注目してください。紙巻たばこに近い口当たりのシガリロが多く、喫煙者には手を出しやすいことがポイントです。


ヨーロッパ産やアメリカ産のシガリロは、甘めの味わいが楽しめることが魅力。チョコレートやバニラのようなフレーバーを感じられるシガリロが選べるため、キューバ産のような葉巻本来の香りと味わいが苦手な人でも手軽に楽しめるでしょう。

2

サイズも味わいに影響。初心者は太め・長めからチャレンジ

サイズも味わいに影響。初心者は太め・長めからチャレンジ

シガリロ初心者は、エグみが出にくい太く長い銘柄からチャレンジしましょう。シガリロには、紙巻たばことほぼ同じサイズのミニシガリロと、若干太く長いクラブサイズの2種類があります。正確なサイズや呼称は生産地やブランドによって違いますが、長さ10cm前後の銘柄を選びましょう。


シガリロは太くて長いほど燃える温度が低く、まろやかな味わいで吸いやすい傾向があります。一方、細くて短いものは温度が上がりやすく、初心者が吸うとエグみが出やすいため要注意です。まずは10cm前後のクラブサイズでシガリロの吸い方に慣れてから、ミニシガリロに挑戦してみてください。


より煙を冷やして雑味を減らせるシガリロホルダーや、シガリロを短くカットして楽しめるキセルなども販売されています。いろいろ試しておいしく吸える方法を見つけるのも楽しいでしょう。

3

一緒に味わうものに合わせてフレーバーを選ぼう

一緒に味わうものに合わせてフレーバーを選ぼう

せっかくシガリロをたしなむなら、フレーバーがついているものを選んでその違いも楽しみましょう。 チョコレート・コーヒー・バニラなどさまざまな種類があるので、一緒に味わいたい飲みものに合わせてフレーバーを変えるのもおすすめです。


例えば、ウィスキーや赤ワインなど濃厚な味わいのお酒には、チョコレートやバニラなどの甘いフレ ーバーがマッチ。コーヒーを飲むときは、コーヒーのアロマが香るものを試すとより味わいを楽しめるでしょう。


ただし、辛口の白ワインやビールには、フレーバーなしのシガリロのほうが合う場合もあります。いろいろなフレーバーを試してみて、自分の好きな組み合わせを見つけてくださいね。

4

紙巻たばこ常飲者にはフィルター付きがおすすめ

紙巻たばこ常飲者にはフィルター付きがおすすめ

紙巻たばこ愛飲者にはフィルター付きのシガリロがうってつけです。シガリロのなかには吸い口に紙巻たばこのようにフィルターがついているものがあります。フィルターがないものだと紙巻たばこ愛飲者には口当たりが強く感じてしまう場合があるので、フィルター付きのものを検討しましょう。


天然の葉巻の味を楽しみたい人は、フィルターのついていないものがおすすめです。すべてたばこの葉で作られているシガリロをフィルターなしで吸えば、葉巻と同じ本格的な味わいを楽しめます。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

シガリロ全3商品
おすすめ人気ランキング

人気のシガリロをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月24日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
フレーバー
1

ノーブルプティ

スマトラ

ノーブルプティ スマトラ 1

キセルを使うのもOK。スタンダードな風味でコスパもGOOD

20本×5個

ビター系

2

ダビドフ

デミタス

ダビドフ デミタス 1

雑味のないビタータイプ。原材料にこだわったドライシガー

10本×5個

ビター系

3

ビリガー

エクスポート マデューロ

ビリガー エクスポート マデューロ 1

ミディアム~ストロングなテイスト

5本×10個

ビター系

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ノーブルプティ
スマトラ

スマトラ 1
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp
最安価格
7,750円
やや低価格
最安価格
7,750円
やや低価格

キセルを使うのもOK。スタンダードな風味でコスパもGOOD

たっぷり20本入りながら手頃な価格で楽しめる、コスパのいいミニシガリロ。タバコ葉100%の本格派ながら、比較的ソフトな味わいを堪能できます。はさみで5~6等分にカットすれば、キセルで吸うことも可能です。

内容量20本×5個
フレーバービター系
ランキングは参考になりましたか?
2位

ダビドフ
デミタス

最安価格
19,000円
やや高価格

雑味のないビタータイプ。原材料にこだわったドライシガー

原材料にこだわって作られた、ドミニカ産のドライシガー。雑味のないビタータイプで、ちょっとした時間に吸うのに便利でしょう。サイズは全長103mm・直径10mmです。

内容量10本×5個
フレーバービター系
3位

ビリガー
エクスポート マデューロ

最安価格
10,300円
中価格

ミディアム~ストロングなテイスト

スマトラ葉にマデューロ製法を施したスイス産のシガリロ。ミディアム~ストロングなテイストが楽しめます。2008年には、ヨーロッパで機械巻き葉巻に与えられる最高賞を受賞した実力派です。

内容量5本×10個
フレーバービター系

シガリロの吸い方は?おいしく味わうコツは?

シガリロの吸い方は?おいしく味わうコツは?

シガリロは、煙を口の中で転がして香りや味を楽しみます。紙巻たばこのように肺まで吸い込むのではなく、口に含んだあと吐き出しましょう。フィルターがないシガリロの煙を肺まで吸い込むと、紙巻たばこよりも多量のタールを吸い込んでしまうことになり危険です。口腔喫煙を基本としましょう。


シガリロは葉巻と同じくゆっくりと吸うのがおいしく味わうコツ。一気に吸い込むと燃焼温度が上がりやすく、雑味を感じやすくなります。やさしくゆっくりと吸い込み、同じくゆっくりと吐き出して香りや味を楽しみましょう。

シガリロはどこで買う?コンビニにも売ってる?

シガリロはどこで買う?コンビニにも売ってる?

シガリロはたばこ専門店はもちろん、コンビニやECサイトでも購入できます。手軽に購入できるのはコンビニですが、品ぞろえの面ではECサイトのほうが充実しています。

シガリロをかっこいいケースに入れて保管しよう

シガリロの味わいをより堪能したいなら、ヒュミドール(葉巻ケース)も用意しましょう。杉材で造られたヒュミドールに入れて保管することで、風味を損なうことなく長期保存が可能です。ヒュミドールは以下のコンテンツで詳しく紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

おすすめのシガリロランキングTOP3

1位: ノーブルプティスマトラ

2位: ダビドフデミタス

3位: ビリガーエクスポート マデューロ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
タバコ関連のおすすめ人気ランキング

灰皿

10商品

新着
タバコ関連のおすすめ人気ランキング

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す