ペン先の1種で、繊細な細い線が描ける丸ペン。漫画やイラストを手書きしている人にとって大事な道具で、Gペンと合わせてプロ・アマ問わず使われています。しかし、ゼブラ・日光・タチカワなど、ブランドごとにペン先の長さや硬さが異なり、描き味も違うためどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、丸ペンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。丸ペンの使い方や注意点、うまく描くためのコツなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
丸ペンとは、細くて繊細な線が描けるペンのこと。もともとは、地図の等高線を描く際に使われていたペンで、漫画ではキャラの髪や瞳、洋服のシワなどの質感、背景などの細かい部分を描くのに適しています。筆圧によって強弱をつけられるので、メリハリのある立体的な画も描けますよ。
同じく漫画やイラストでよく使われているGペンとの違いは、線の太さです。Gペンは太くて迫力のある線を描けるので、キャラの主線や勢いのある画を描くときに向いています。丸ペンはGペンよりも細く均一的な線が引けるため、少女漫画を描く際に使われることが多いのが特徴です。
丸ペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
丸ペンは商品によってペン先の硬さが異なるため、好みの描き心地を得られる硬さを選びましょう。しなりのよいやわらかめのものは、少しの力でペン先が開くので、線に強弱のある立体的な絵を描きやすいのがメリット。筆圧が弱い人にもおすすめです。
丸ペンはブランドによってペン先の長さが異なり線の強弱のつけやすさも違うため、要チェックポイント。ペン先の短いものは強弱のない均一な線が描きやすく、長いものならしなりを利用したなめらかな線が描けます。
ペン先の長さの好みは、個人の筆圧や絵のスタイルなどでわかれるものです。短くてしなりのないものは、描くときに力が必要で手が疲れやすいのが難点。長いものは紙からの距離が遠くなるため、慣れないうちは描きづらく感じるのがデメリットです。両方試して使いやすいものを探ってみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 素材 | 硬さ | 入数 | |||||
1 | 立川ピン製作所 ニッコウタンクマスター|N659R-5 | ![]() | 通常丸ペンの3倍程インクを溜められる丸ペン先 | 丸ペン | 不明 | 不明 | 5本 | |
2 | 立川ピン製作所 日光|日光 丸ペン|N659-10 | ![]() | 保管時に役立つプラケース入り。漫画以外には点画にもおすすめ | 丸ペン | 不明 | 不明 | 10本入り | |
3 | G−Too アイシー|アイシー コミックペン先 丸ペン|ICP1 | ![]() | スタンダードタイプの丸ペン。対応ペン軸は2種類 | 丸ペン | 不明 | 不明 | 2本入り | |
4 | 立川ピン製作所 タチカワ|タチカワ 99丸ペン|T99-10 | ![]() | ペン先の角度や筆圧加減によって太い線・細い線を使い分けできる丸ペン | 丸ペン | 不明 | 硬め | 10本入り | |
5 | デリーター 丸ペン|341-1002 | ![]() | 髪や瞳、背景などの細かな描き込みにおすすめ | 丸ペン | 不明 | 不明 | 2本入り | |
6 | デリーター ゼブラコミック丸ペン | ![]() | 細い線向きで、強弱も付けやすい。10本セット | 丸ペン | 不明 | 柔らかめ | 10本 | |
7 | 立川ピン製作所 丸ペンソフト 100本入 | ![]() | 線の強弱をつけやすくしたソフトタイプの丸ペン先 | 丸ペン | 不明 | 柔らかめ | 100本 | |
8 | 立川ピン製作所 タチカワ|タチカワタンクマスター|T99R-5 | ![]() | インクをためられるペン先で、筆記距離が長い | 丸ペン | 不明 | 硬め | 5本入り | |
9 | タチカワ 丸ペン|No.77 | ![]() | 線の強弱がつけやすい。細く長い線を引きたい方に | 丸ペン | 不明 | 柔らかめ | 2本 | |
10 | タチカワ コミックペン | ![]() | 強弱の出るペン先で、何本も重ねて線を描くのにぴったり | 丸ペン | 不明 | 柔らかめ | 2本 |
今回ご紹介した丸ペンとともに、手描き漫画の必須アイテムといえるGペンもチェックしましょう。丸ペンより太い線が引けるので、主線を描くのにぴったりですよ。以下のコンテンツではおすすめGペンをご紹介しているので、あわせて参考にしてくださいね。
1位: 立川ピン製作所|ニッコウタンクマスター|N659R-5
2位: 立川ピン製作所|日光|日光 丸ペン|N659-10
3位: G−Too|アイシー|アイシー コミックペン先 丸ペン|ICP1
4位: 立川ピン製作所|タチカワ|タチカワ 99丸ペン|T99-10
5位: デリーター|丸ペン|341-1002
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他