肌への刺激に配慮した回転式ヘッドが特徴のフィリップスの電気シェーバー。3000・5000・7000・9000と、多くのシリーズが展開されています。商品によって価格が異なるうえ、なかには水洗いできるモデルや深剃りカットができるものも。ネット上ではさまざまな口コミや評価があり、後悔しないためにはどれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のフィリップスの電気シェーバーを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのフィリップスの電気シェーバーをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
編集者を経て独立。各種メディアへの出演、雑誌やウェブメディアへの執筆、講演、All Aboutではメンズコスメガイドを務める。メンズ美容のコンサルタント、コスメプロデューサーとしても活躍。著書に『一流の男はなぜ爪を手入れするのか?』(宝島社)など。 公式サイト/DANBIKEN(http://danbiken.net/)
2020年にマイベスト入社後、営業担当を経て花王やパナソニック、ReFaなど美容・家電メーカーとタイアップを企画、コスメ・美容家電100商品以上のレビューコンテンツ制作をマネージャーとして管掌した。その後、美容商品の業界知識や経験を活かし、2025年にコスメチームのマネージャーに就任し、コスメ・化粧品の検証やコンテンツ制作を統括している。 保湿や整肌、毛髪補修などの成分分析や機能実測を行うことで、一人ひとりの好みや悩みに適したコスメ・美容商品を選べるコンテンツにすることを心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
2025年3月24日時点の情報に基づき、新たにコンテンツを制作しました。
フィリップスのシェーバーは、回転式の刃構造を採用している点が大きな特徴です。ヘッド部分が肌の凹凸に合わせて動き、ヒゲを効率的に捕らえながら肌への負担を抑えた剃り心地が得られます。刃の回転によってヒゲを巻き込むようにカットするため、引っ掛かりや引き抜き感が軽減される点もメリットです。
なかには、出力を抑えて摩擦を減らす敏感肌向けのモードを搭載している商品もあります。敏感肌でも使いやすい仕様なので、毎日のシェービングで肌荒れが気になる人は要チェックです。
フィリップスの電気シェーバーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
肌へのやさしさに配慮したい人には、「9000シリーズ」がおすすめです。肌と刃の間の摩擦を減らす保護コーティングと、ヒゲの密度を毎秒500回感知してパワーを自動調整するSkinIQテクノロジーを搭載。剃り心地をやさしく保ちながら濃い箇所もしっかり剃れる仕様です。
マイベストでヒリヒリ感の少なさを検証した結果、★4.85の高評価を獲得しました。実際に使用したモニターからも「剃ったあとのヒリヒリ感はほとんど気にならなかった」と好評です。敏感肌の人には、心強い選択肢といえます。
コスパを重視する人は、「3000Xシリーズ」をチェックしましょう。価格は約6,000円前後と手に取りやすい点がメリットです。9000シリーズは上位モデルだと100,000円近くの値段であることをふまえると、はじめて電気シェーバーを試したい人にも向いています。
9000シリーズのような過圧防止センサーは搭載されておらず、圧力のかけすぎを目視で判断する必要はあるものの、性能面で大きく劣るわけではありません。ヒリヒリ感の少なさの検証でも★4.65と高評価だったので、敏感肌でも快適に使用できるでしょう。
2025年8月時点の価格
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
深剃りのしやすさ | ヒリヒリ感の少なさ | ボディの扱いやすさ | メンテナンスのしやすさ | ヘッドのフィット感 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | 本体重量 | 連続使用時間 | 充電時間 | 電源 | 駆動方式 | 刃の枚数 | 付属品 | 水洗い可能 | 充電スタンド付き | 可動式ヘッド | 別売りの替刃あり | |||||||
1 | フィリップス 9000シリーズ|ウェット&ドライ電動シェーバー|S9696/50 | ![]() | 4.19 | 2位 | 敏感肌でも使いやすい肌当たりのよさが魅力。ただし剃り味のよさは期待薄 | 3.79 | 4.85 | 4.47 | 5.00 | 4.50 | 6.5cm | 6.7cm | 18cm | 200g | 50分 | 約1時間 | 充電 | 回転式 | 72枚刃 | 一体型ポップアップトリマー、収納ケース、お手入れ用ブラシ | |||||
2 | フィリップス 5000シリーズ|ウェット&ドライ電動シェーバー|S5445/03 | ![]() | 3.90 | 1位 | 肌当たりがよく扱いやすいのが魅力。ただし濃いヒゲは剃り切れなかった | 3.42 | 4.75 | 4.69 | 4.50 | 4.45 | 6cm | 5cm | 16.8cm | 177g | 40分 | 約1時間 | 充電 | 回転式 | 3枚刃 | 保護キャップ | |||||
3 | フィリップス 3000Xシリーズ|メンズシェーバー|X3051/00 | ![]() | 3.80 | 3位 | ヒリヒリ感は少ないが、ヘッドがフィットしにくいうえに深剃りしにくい | 3.40 | 4.65 | 4.69 | 4.50 | 3.85 | 5.8cm | 5.6cm | 16cm | 186g | 約45分 | 約1時間 | 充電 | 回転式 | 27枚刃 | ポップアップトリマー、保護キャップ |
電源 | 充電 |
---|---|
駆動方式 | 回転式 |
刃の枚数 | 72枚刃 |
フィリップスの「9000シリーズ ウェット&ドライ電動シェーバー S9696/50」は、敏感肌の人や回転式にこだわる人にはよいものの、ヒゲが濃い人には不向き。深剃りの検証では、3回続けて剃っても剃り残しが目立つ結果に。そのため、濃いヒゲをツルツルに仕上げるのは難しいでしょう。
一方で、フィット感は良好。鼻下のような狭い部分はコツが必要ですが、慣れれば問題なく使用できます。モニターからは、「凸凹した部分にしっかりフィットした」とプラスのコメントが挙がりました。また、剃ったあとのヒリヒリ感が少ない点も魅力。剃刀負けしやすい敏感肌の人でも使いやすいでしょう。
さらに自動洗浄機つきで、お手入れの手間が少ないのもメリット。お手入れ用のブラシつきで、手軽にヒゲクズを取り除けます。若干重量感はあるものの、使い続けていれば気にならなくなるレベルといえます。
すでに回転式を使用している敏感肌・ヒゲが薄めの人であればおすすめできる電気シェーバーです。
良い
気になる
本体幅 | 6.5cm |
---|---|
本体奥行 | 6.7cm |
本体高さ | 18cm |
本体重量 | 200g |
充電時間 | 約1時間 |
付属品 | 一体型ポップアップトリマー、収納ケース、お手入れ用ブラシ |
充電スタンド付き | |
可動式ヘッド | |
別売りの替刃あり |
電源 | 充電 |
---|---|
駆動方式 | 回転式 |
刃の枚数 | 3枚刃 |
フィリップスの「5000シリーズ ウェット&ドライ電動シェーバー S5445/03」は、使い勝手のよい回転式を求めるなら候補になる商品です。大きさは16.8cmと握りやすいうえに、重量177gと軽量。稼動音も控えめで、音も気になりにくいでしょう。水洗い対応かつ自動研磨システム搭載で、オイルを差す手間を省略できます。
実際に使用したモニターからは「ヒリヒリ感は気にならない」と好意的な意見が寄せられました。可動式ヘッドでフェイスラインにもフィットしやすいうえ、3つのヘッドのいずれかを使えば狭い箇所にも当てやすいでしょう。
一方深剃りはしにくく、検証では3回続けて剃ってもジョリジョリ感が気になりました。ヒゲが濃い人だと剃り残しの懸念がありますが、ヒゲの薄い人であれば使いやすい電気シェーバーです。
良い
気になる
本体幅 | 6cm |
---|---|
本体奥行 | 5cm |
本体高さ | 16.8cm |
本体重量 | 177g |
充電時間 | 約1時間 |
付属品 | 保護キャップ |
充電スタンド付き | |
可動式ヘッド | |
別売りの替刃あり |
フィリップスの「3000Xシリーズ メンズシェーバー X3051/00」は、ヘッドがフィットしにくく初心者には不向き。フェイスラインにあわせてヘッドが動かないため、向きを細かく変えて剃る必要があります。
深剃りのしやすさの検証では、3回続けて剃ってもジョリジョリ感が気になる結果に。薄めのヒゲであればある程度剃れそうですが、濃いヒゲを深剃りするのは難しいでしょう。一方、敏感肌への負担が抑えられていてヒリヒリ感を覚えにくいのは魅力。商品を使用したモニターからも「ほとんどヒリヒリ感がなかった」とプラスの声が挙がりました。
ボディも扱いやすく、稼動音も比較的小さめ。水洗いができるうえ、自動研磨システムを搭載しオイルを差す手間がかかりません。ただし、ヘッドのフィット感に欠けるため、はじめて購入するなら扱いやすいほかの商品を検討するほうがよさそうです。
良い
気になる
本体幅 | 5.8cm |
---|---|
本体奥行 | 5.6cm |
本体高さ | 16cm |
本体重量 | 186g |
充電時間 | 約1時間 |
付属品 | ポップアップトリマー、保護キャップ |
充電スタンド付き | |
可動式ヘッド | |
別売りの替刃あり |
電気シェーバーは、フィリップスをはじめ、パナソニック・ブラウンなどのメーカーから販売されています。メーカーごとに最新機種が販売されているので、購入の際は比較しながら選ぶのもよいでしょう。
以下のコンテンツでは、パナソニック・ブラウンのシェーバーの解説をしていますよ。
髭剃りはアフターシェーブローションなども使用することで、より満足度を高められます。以下のコンテンツでは、T字カミソリやシェービングフォーム、アフターシェーブローションなどを紹介していますので、参考にしてくださいね。
1位: フィリップス|9000シリーズ|ウェット&ドライ電動シェーバー|S9696/50
2位: フィリップス|5000シリーズ|ウェット&ドライ電動シェーバー|S5445/03
3位: フィリップス|3000Xシリーズ|メンズシェーバー|X3051/00
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他