マイベスト
エレキギター弦おすすめ商品比較サービス
マイベスト
エレキギター弦おすすめ商品比較サービス
  • エレキギター弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • エレキギター弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • エレキギター弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • エレキギター弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • エレキギター弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

エレキギター弦のおすすめ人気ランキング【2025年】

エレキギターを演奏するのに欠かせない弦。弦によって音色や扱いやすさに違いがあるので、自分の演奏に合ったものをチョイスしたいですよね。しかし、太さや素材、巻き方など弦の種類はさまざまで、初心者はどれを選べばいいか迷ってしまうことも。


そこで今回は演奏しやすいエレキギター弦の選び方と、通販で購入できるおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。演奏スタイルや出したい音色に合った弦を選ぶことで、満足のいくプレイを実現できますよ。

2025年06月30日更新
吉岡翼
監修者
演奏家/音楽指導専門家
吉岡翼

演奏活動をしながら、音楽教室での指導を行う音楽指導専門家として活動。音楽教室「ヨシオカ楽器」を営む実家に生まれ、楽器に囲まれた環境を生かし、3歳からさまざま楽器に触れ基礎を学ぶ。広島大学在学中にはバンド関係の楽器や、音響に関しての知識を身につける。現在は楽曲のアレンジを提供したり、演奏会などを行う他「上田流尺八」に所属し、伝統文化の継承を目指しながら、和楽器での現代POPsのアレンジなども行う。

吉岡翼のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

エレキギター弦の選び方

エレキギター弦を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

まずは太さを選ぼう

弦の太さによって、弾きやすさや音色が変わります。自分に合ったものを見つけてくださいね。なお、文中のカッコ内の数字は、弦の太さをインチで表したものです。

重厚感と迫力を重視するなら太めの弦を

重厚感と迫力を重視するなら太めの弦を

ミディアムゲージ(.011-.049)やヘビーゲージ(.012-.052)と呼ばれる太めの弦は、低音が強く重厚感があり、伸びがいいのが特徴です。そのためメタルやハードロックを演奏する際におすすめです。ショートスケールのギター、レスポールなどに使用すると丁度いいテンション(張り)になり、弾きやすさと音色のバランスが取れます。


太い弦の特徴としては、テンションが高いことです。つまり弦を押さえる際に力が必要です。初心者や、指の力に自信がない方は演奏が難しく感じられるかもしれません。太さの表記は、パッケージに記載されていることが多いので、購入時に確認しましょう。

弾きやすさとサウンドの繊細さが特徴の細めの弦

弾きやすさとサウンドの繊細さが特徴の細めの弦
エクストラライトゲージ(.008-.038)やスーパーライトゲージ(.009-.042)と呼ばれる細めの弦は、テンションが低く押さえやすいのが特徴。初心者や指の力に自信のない方でも、弾きやすいのでおすすめです。チョーキングなどの演奏方法を多用する際にも重宝します。ただし、テンションが低い分、弦が暴れてビビりやすくなるので、使用する際には注意が必要です。

音色はシャープで線が細く、繊細なイメージ。アタック感のある歯切れのよさも特徴で、ロングスケールのストラトキャスターのような種類のギターに使用するとぴったりですよ。

迷ったらとりあえず真ん中のライトゲージ

迷ったらとりあえず真ん中のライトゲージ

ちょうど真ん中の太さ(.010-.046)の弦がライトゲージです。ここを基準に、太いか細いかを判断しましょう。テンションはそこまで高くないので、演奏しやすいのが特徴です。音色のバランスも取れているので、どのタイプのギターでも扱いやすいでしょう。初心者で何を買うべきかわからないときは、ライトゲージから始めてみましょう。

弾きやすさと低音のどちらも兼ね備えたカスタムゲージ

弾きやすさと低音のどちらも兼ね備えたカスタムゲージ

「カスタムゲージ」と呼ばれる、1~3弦には細めのスーパーライトゲージを、4~6弦にはライトゲージを採用した、いいとこどりの弦もあります。メーカーによって組み合わせ方が異なるので、好みのものを探してみてください。

2

素材ごとの特徴を確認しよう

エレキギターの弦の素材は、おもに「ニッケル」「ステンレス」「コーティング」の3つがあります。素材によって弾きやすさや音色の特徴が異なります。それぞれ違いを確認しましょう。

バランスの取れたサウンドで定番のニッケル

バランスの取れたサウンドで定番のニッケル

現在販売されているエレキギターの弦で、もっとも普及している素材です。錆びにくく、バランスの取れたサウンドが特徴です。柔らかくて演奏しやすいので、初心者でも使いやすいですよ。比較的安価で購入できるので、コスパ重視の方にもおすすめです。

高音が特徴的なサビにも強いステンレス

高音が特徴的なサビにも強いステンレス

錆びに強く硬質なステンレス素材は、シャープなサウンドが特徴です。カッティングなどの演奏法にも向いています。また、高音が強く音の伸びがいいので、ソロプレイの際にも重宝しますよ。ニッケルと比べて少し高価なので、以上の特徴を重視する方におすすめします。

耐久性を重視するならコーティング加工

耐久性を重視するならコーティング加工

弦の周りに特殊なコーティングを施すことによって、耐久性を追求したタイプです。錆びにくく長持ちするので、弦を交換する頻度を少なくしたい方にぴったり。ただし、コーティングされていない弦と比べて音の抜けが悪いことがあります。また、比較的高価なので、頻繁に弦の交換をしたい方には向きません。

3

巻き方によって音色が変わる

4~6弦の巻き弦には、巻き方にも種類があります。特徴もさまざまですので、確認しましょう。

ブライトなサウンドが特徴のラウンドワウンド

ブライトなサウンドが特徴のラウンドワウンド

巻いた部分に丸みのあるラウンドワウンドは最も定番の巻き方で、ざらついた感触をしています。明るくはっきりとした音色で、音の伸びにも優れたタイプです。とくにこだわりがなければ、ラウンドワウンドを選べばよいでしょう。

丸みを帯びた甘い音色が特徴のフラットワウンド

丸みを帯びた甘い音色が特徴のフラットワウンド

ラウンドワウンドとは対照的で、つるつるとした表面が特徴的なフラットワウンド。しなやかで、触れたときの心地よさがあります。ジャズなどによく合う、丸みを帯びた甘い音色を得意としますよ。ジャンルによって選ぶと、効果を発揮します。

双方のいい部分をあわせ持つハーフラウンド

双方のいい部分をあわせ持つハーフラウンド

ラウンドワウンドとフラットワウンドの、ちょうど中間の質感を持つハーフラウンドは、双方のいい部分を兼ね備えています。ラウンドワウンドのはっきりとした音色と、ハーフラウンドの手触りを持っているので、サウンド面でも弾きやすさの面でも妥協したくない方は積極的に選びましょう

選び方は参考になりましたか?

エレキギター弦全29商品
おすすめ人気ランキング

人気のエレキギター弦をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年06月30日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ゲージ

弦数

形状

材質

コーティング加工

1

Elixir

エレキギター弦

Elixir エレキギター弦 1

ノンコーティング弦のようなクリスピーサウンド

ライト(.010 .013 .017 .026 .036 .046)

6弦

プレーン弦

‎ニッケル

(OPTIWEBコーティング)

2

ERNIE BALL

SKINNY TOP HEAVY BOTTOM SLINKY NICKEL WOUND ELECTRIC GUITAR STRINGSP02215

ERNIE BALL SKINNY TOP HEAVY BOTTOM SLINKY NICKEL WOUND ELECTRIC GUITAR STRINGS 1

単音弾きでも音がしっかり響く

ヘビーゲージ(.010/.013/.017/.030/.042/.052)

6本

不明

ニッケル

不明

3

W. L. Gore & Associates

Elixir StringsNANOWEB Super Light

W. L. Gore & Associates NANOWEB Super Light  1

張り替え時の状態を長期間キープさせたいならコレ!

スーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)

6本

不明

ニッケル

(超極薄ナノウェブコーティング、ポリウェブコーティング)

4

フェニックス

Electlic Guitar Strings

フェニックス Electlic Guitar Strings 1

職人による手作り弦。柔らかくて錆びにくい!

レギュラーライト(.010/.013/.017/.026/.036/.046)

6本

ラウンドワウンド

ニッケル

5

J. D'Addario & Company

D'AddarioXS Nickel Round WoundXSE0946

J. D'Addario & Company XS Nickel Round Wound 1

超極薄コーティングで、安定してチューニングできる

スーパーライトゲージ

不明

ラウンドワウンド

ニッケル

6

J.D'Addario & Company

D'AddarioNickel Round WoundEXL130

J.D'Addario & Company Nickel Round Wound 1

ハイが抜けるブライトなサウンドが特徴

エクストラライト(‎.008~.038)

6弦

ラウンドワウンド

ニッケル

7

D'Addario

XT NICKELXTE0942

D'Addario XT NICKEL 1

ナチュラルなサウンドのコーティング弦

スーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)

6本

不明

ニッケル、ハイカーボン・スチール

(マイクロ・ポリマーコーティング)

8

D'Addario

Nickel Wound, Extra Super LightNYXL0838

D'Addario Nickel Wound, Extra Super Light 1

ゲージが細くテンション低め。女性・お子さまにもおすすめ

エクストラスーパーライトゲージ(.008/.010/.015/.021/.030/.038)

6本

不明

ニッケル、高炭素スチール(HCS)

9

W. L. Gore & Associates

Elixir Stringsエレクトリック POLYWEBコーティング

W. L. Gore & Associates エレクトリック POLYWEBコーティング 1

ウォームなサウンドが特徴。錆びにくく練習用にぴったり

スーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)

6本

不明

不明

(超極薄ナノウェブコーティング、ポリウェブコーティング)

10

荒井貿易

Aria Pro IIAGS-800XL -Extra Light-

荒井貿易 AGS-800XL -Extra Light- 1

テンションが低くチューニングがしやすい

エクストラライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)

6本

ラウンドワウンド

ニッケル

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Elixir
エレキギター弦

エレキギター弦 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,900円
やや高価格
最安価格
1,900円
やや高価格

ノンコーティング弦のようなクリスピーサウンド

エリクサーのコーティング技術は、巻き線の隙間を守り、汗や汚れの蓄積による音質の劣化や腐食を防ぎます。耐腐食加工を施したAnti-Rustプレーン弦を採用し、1セットすべての弦で長寿命を実現。交換の頻度が減り、その分演奏に集中できます。
ゲージライト(.010 .013 .017 .026 .036 .046)
弦数6弦
形状プレーン弦
材質‎ニッケル
コーティング加工(OPTIWEBコーティング)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ERNIE BALL
SKINNY TOP HEAVY BOTTOM SLINKY NICKEL WOUND ELECTRIC GUITAR STRINGSP02215

最安価格
Amazonで売れています!
940円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
940円
在庫わずか

単音弾きでも音がしっかり響く

太めのワウンド弦に、スタンダードなレギュラースリンキーのプレーン弦を組みあわせたアイテムです。ソロプレイの演奏性を犠牲にせず、太いボトムサウンドを実現。ハードなサウンドを求めるなら、手にとってみてはいかがでしょうか。

ゲージヘビーゲージ(.010/.013/.017/.030/.042/.052)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル
コーティング加工不明
全部見る
3位

W. L. Gore & Associates
Elixir StringsNANOWEB Super Light

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,536円
16%OFF
参考価格:
1,818円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,536円
16%OFF
参考価格:
1,818円

張り替え時の状態を長期間キープさせたいならコレ!

特殊で高度なポリマー技術によって、巻き弦を汗や体の油分・汚れから守り腐食を防止。コーティングされていない普通の弦に比べ、張り替え当時の高音質を3~5倍も長持ちさせる革新的な弦です。1997年の発売以来、世界中で数多くのプロ・アマチュアのミュージシャンに愛用されています。

ゲージスーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル
コーティング加工(超極薄ナノウェブコーティング、ポリウェブコーティング)
全部見る
4位

フェニックス
Electlic Guitar Strings

最安価格
998円
中価格

職人による手作り弦。柔らかくて錆びにくい!

Phoenixの弦は職人が工場で1本1本手作りしており、柔らかくて高品質。また錆びに強く、長持ちするのもポイントです。3セットまとめて購入できるので、弦交換の際にその都度新しいものを買う必要がありません。

ゲージレギュラーライト(.010/.013/.017/.026/.036/.046)
弦数6本
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る

超極薄コーティングで、安定してチューニングできる

すべての巻弦に超極薄フィルムコーティングを、プレーン弦に独自のポリマーコーティング処理を施し、汚れや劣化を促進する物質から弦を保護。D'Addario独自の高炭素スチール合金製で、たしかな強度とチューニング安定性を誇ります。豊かな倍音と明瞭なトーンを、より長期間にわたって奏でられる逸品です。
ゲージスーパーライトゲージ
弦数不明
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る
6位

J.D'Addario & Company
D'AddarioNickel Round WoundEXL130

最安価格
935円
中価格

ハイが抜けるブライトなサウンドが特徴

ジャキっとしたブライトなサウンドで、高音域の抜けがよく、音のこもりに悩んでいる方はぜひ一度試してほしい商品です。エクストラライトゲージを採用し、弾きやすさ良好。ニッケル素材のクセのないトーンで、ジャンルを問わず使用できますよ。

ゲージエクストラライト(‎.008~.038)
弦数6弦
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る

ナチュラルなサウンドのコーティング弦

ノンコーティング弦のような自然なサウンドの商品です。ダダリオのコーティング弦・XTシリーズ中で最もゲージが細いため押さえやすく、ブライトなサウンドが得られます。弦すべてを独自技術でコーティングし、長寿命を実現しているのもポイント。

ゲージスーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル、ハイカーボン・スチール
コーティング加工(マイクロ・ポリマーコーティング)
全部見る

ゲージが細くテンション低め。女性・お子さまにもおすすめ

NYXLシリーズの中で最も細い8〜38のゲージを採用しており、テンションが低く弾きやすいのが特徴です。チューニングが安定しやすいのも魅力。耐久性の高い高炭素スチールで作られているため、長く使用できます。

ゲージエクストラスーパーライトゲージ(.008/.010/.015/.021/.030/.038)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル、高炭素スチール(HCS)
コーティング加工
全部見る

ウォームなサウンドが特徴。錆びにくく練習用にぴったり

練習用におすすめの、通常の弦より錆びにくいコーティング弦です。POLYWEBコーティングの特徴は、ハイが出すぎない温かみのあるサウンド。やわらかく落ち着いたサウンドトーンを鳴らしたいときにぴったりです。

ゲージスーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)
弦数6本
形状不明
材質不明
コーティング加工(超極薄ナノウェブコーティング、ポリウェブコーティング)
全部見る

テンションが低くチューニングがしやすい

やわらかい音が特徴の、9〜42のエキストラライトゲージ。テンションが強くないので少ない力でコードを押さえられ、ラクにチューニングできるでしょう。3セットなので、何度も買う手間が省けるのも魅力ですね。

ゲージエクストラライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042)
弦数6本
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る
11位

ERNIE BALL
EXTRA SLINKY COBALT ELECTRIC GUITAR STRINGSP02725

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,710円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,018円

クリアなサウンドでコードがきれいに響く

明瞭度の高いサウンドで、和音などがきれいに響くでしょう。優れた磁力反応によりピックアップとのコンビネーションもよく、ブライトなだけでなくパワフルさも兼ね備えています。やわらかなタッチで、チョーキングがしやすいのも魅力的ですね。

ゲージエクストラスーパーライト(008/.011/.014/.022/.030/.038)
弦数6本
形状不明
材質コバルト、スチール
コーティング加工不明
全部見る
12位

J. D'Addario & Company
PRO STEELS

最安価格
Amazonで売れています!
1,188円
在庫わずか

ブライトなトーンでキレのよいプレイにぴったり

ライトトップ・ヘビーボトムをゲージに採用したアイテムです。素材にはスチールを使用し、同メーカー商品の中で最もハイに寄ったトーンで、高音弦はブライトトーン、低音弦では重厚なサウンドを出したい方におすすめ。輪郭のはっきりしたサウンドで、カッティングなどのキレのよいプレイができますよ。

ゲージライトトップ、ヘビーボトム
弦数6
形状ラウンドワウンド
材質スチール
コーティング加工
全部見る

7弦・8弦ギター用も選べるIbanez専用モデル

Ibanezのオリジナル弦で、同メーカーのギターと相性がいいでしょう。6弦だけでなく7弦・8弦ギター用など、ラインナップが豊富なのもポイント。値段がリーズナブルなので、比較的購入しやすい商品です。

ゲージスーパーライト(.009〜.042)
弦数6
形状不明
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る
14位

キョーリツコーポレーション
D'AddarioPlain SteelPL009

最安価格
Amazonで売れています!
1,223円
在庫わずか

安定したトーンが持続できるバラ弦。バリエーション豊富

ギターを演奏する多くのアーティストが愛用しているD’Addario社が手掛けた、バラ弦のセットです。プレーンなスチールギター弦は長期間安定したトーンが持続する仕上がり。太さや個数のバリエーションが豊富なので、好みや用途にあったものを選べるでしょう。

ゲージ不明
弦数1弦(5本セット)
形状不明
材質スチール
コーティング加工
全部見る
15位

D'Addario
Nickel Wound, Balanced Tension Super Light, 09-40EXL120BT

最安価格
1,000円
中価格

さまざまな奏法に対応できるブライトなスーパーライトゲージ

数学的なゲージ設定により、ストローク・チョーキング・カッティングなどあらゆる奏法にマッチするテンションを実現。ブライトなサウンドは、明瞭でキレのあるアタック感と存在感を両立します。クセがなく、クリーンからディストーションサウンドまで自由自在です。

ゲージスーパーライトゲージ(プレーン弦:.009/.012/.015、ニッケル巻弦:.020/.030/.040)
弦数6本
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る
16位

ERNIE BALL
HYBRID SLINKY CLASSIC ROCK N ROLL PURE NICKEL WRAP ELECTRIC GUITAR STRINGSP02252

最安価格
Amazonで売れています!
1,188円
在庫わずか

ERNIE BALLで最も歴史が古いシリーズ

1960年代、アーニーボール社がはじめて販売した弦がこちらのシリーズです。豊かで深みのある、魅力的なヴィンテージトーンが特徴。往年のロックンロールや、ブルースなどの音楽にマッチするでしょう。

ゲージハイブリッド(.009/.011/.016/.026/.036/.046)
弦数6本
形状不明
材質‎ニッケル
コーティング加工不明
全部見る

ハードな演奏でもピッチが狂いにくい7弦

SIT独自のステイ・イン・チューン加工により、ハードな演奏でもチューニングが狂いにくい仕様です。パワフルでサスティーンに富んだサウンドも魅力。テンションが強いため、ダウンチューニングにも向いています。

ゲージエクストラライトゲージ(.009/.011/.016/.024/.032/.042/.054)
弦数7本
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る
18位

ERNIE BALL
SUPER SLINKY M-STEEL ELECTRIC GUITAR STRINGS

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,221円
50%OFF
参考価格:
2,460円

耐久性が高く弦が切れにくく、パワフルなサウンドが魅力

高硬度スティールをプレーン弦に使用するなど、耐久性に特化した設計で弦が切れにくい商品。弦の伸び縮みが少ないのでチューニングが安定し、複雑なメロディも美しく演奏しやすいでしょう。ラウドなジャンルにぴったりのパワフルなサウンドも特徴です。

ゲージ.009、 .011、 .016、 .024、 .032、 .042
弦数6
形状不明
材質スチール
コーティング加工
全部見る

弾きやすいスタンダードゲージ。1弦のスペアつき

日本の楽器メーカーYAMAHAのスーパーライトゲージモデルで、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが弾きやすい一品です。最も切れやすい1弦が2本入っているのもうれしいところ。値段がお手頃で、比較的購入しやすいですよ。

ゲージスーパーライトゲージ(.009/.011/.016/.026/.032/.042)
弦数7本(.009のみ2本入り)
形状不明
材質不明
コーティング加工
全部見る

ニッケル合金巻のエレキギター弦

ニッケル合金巻で作られた、エレキギター用の弦6本セットです。色は光沢のあるシルバーで、ギターに映える素敵なデザインが特徴。お値段もリーズナブルなため、激しい演奏で頻繫に弦を取りかえる方にもおすすめです。
ゲージ不明
弦数6弦
形状不明
材質ニッケル、合金鋼
コーティング加工
全部見る

レスポールなどのハムバッカー搭載ギターにも

独自のコーティング技術で、サウンドクオリティーを損なわずにロングライフを実現。ワウンド線は芯線に巻かれる前にコーティング処理を施しています。オリジナルブーマーズならではの、テンションとパワフルサウンドを体感してくださいね。

ゲージカスタムライト(.010/.013/.017/CB-DY26/CB-DY36/CB-DY46)
弦数6本
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工(独自コーティング)
全部見る
22位

Sit Strings
POWER WOUNDS1046

最安価格
Amazonで売れています!
924円
在庫わずか

弦交換後にチューニングが狂いにくい

ジャンルを問わずオールマイティーに使える、ニッケルプレーテッド・ワウンド弦。すべての音域においてバランスよく鳴り、クセがないので音作りがしやすいでしょう。弦を交換した直後でもチューニングが素早く安定し、快適なプレイができますよ。

ゲージライト(.010/.013/.017/.026/.036/.046)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル
コーティング加工不明
全部見る
23位

ERNIE BALL
ジェイムズ・ヘットフィールド エレキギター弦 3セット

最安価格
6,600円
高価格

ジェイムズのシグネイチャーシリーズが数量限定で登場

メタリカを演奏するなら一度は試したいジェイムズのシグネイチャーシリーズが数量限定で登場。高速ダウンピッキングをしても弦は切れにくいですよ。ジェームズのデザインによるブリキのコレクションBOXに3セットを収めての限定発売となります。
ゲージ011,014,018,028,038,050
弦数不明
形状不明
材質ニッケル、合金鋼
コーティング加工
全部見る
24位

GHS
NICKEL ROCKERS Eric Johnson Signature

最安価格
Amazonで売れています!
1,890円
在庫わずか

エリック・ジョンソンに憧れるギタリスト必見

エリック・ジョンソンがスタジオで使用している、特殊なゲージのシグネイチャーエレキギター弦。1弦が11、6弦が52ゲージです。オーソドックスなギターよりも、短めスケールのギターで使うのがおすすめです。

ゲージミディアムゲージ(.011/.014/.019/N28/N40/N52)
弦数6本
形状ローラーワウンド
材質ニッケル
コーティング加工不明
全部見る

イギリス国旗がデザインされた、おしゃれなパッケージが目印

ROTOSOUNDのR13は、エレクトリックギター弦のベストセラー。ニッケルメッキの巻き弦と、パワフルなスチールコアの組みあわせが特徴です。あらゆる演奏スタイルやジャンルに対応する、オールラウンドアイテムですよ。

ゲージヘビーゲージ(.013/.017/.026w/.034w/.044w/.054w)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル
コーティング加工不明
全部見る
26位

Amazon
Amazonベーシックエレキギター弦

参考価格
818円
やや低価格

明るさと暖かさのバランスが取れているのが特徴

初心者やリードギターのソロに適している弾きやすく、軽いエレキギター弦です。ニッケル合金巻きのメッキスチール構造で、明るさと暖かさのバランスが取れているのが特徴。ラウンドワウンドスタイルはテンションが低く、フィンガーノイズが少ないのもおすすめポイントですよ。
ゲージ不明
弦数不明
形状ラウンドワウンド
材質ニッケル
コーティング加工不明
全部見る

柔軟性と耐久性に優れ、鮮やかな音色が長持ち

PRSギターで何十年も使用されてきた実績があり、柔軟性と耐久性に優れているため、ストラミング・ベンド・ピッキングを行うことができます。ニッケルメッキを施したスチール製の弦で、六角形の高炭素スチール・コアを使用。芯材には高炭素鋼を使用しており、鮮やかな音色が長持ちします。 

ゲージライトゲージ
弦数6弦
形状不明
材質スチール(ニッケルメッキ)
コーティング加工不明
全部見る

赤い飾り糸で摩擦力が向上。ピッチが狂いにくい

赤い飾り糸によって摩擦力が向上し、演奏中のチューニングが安定。またヘッド側の赤い糸がアクセントになり、見た目にも華やかです。値段がリーズナブルなので、比較的手に入れやすいでしょう。

ゲージレギュラーライト(.010/.013/.017/.026W/.036W/.046W)
弦数6本
形状不明
材質ニッケル
コーティング加工
全部見る
29位

Thomastik-Infeld
JAZZ SWING

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,362円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,540円

ジャズギターの魅力を引き出すこだわり加工

Thostik-Infeld社製のJAZZ Swingは、多くのプレイヤーを魅了してきたフラットワウンドジャズギター弦。ガラスのように磨かれた、ニッケルワインディングが施されています。伝統的なジャズに必要な、倍音の基本的なバランスに優れているのもうれしいポイントですね。

ゲージミディアム・ライトゲージ(.012/.016/.020/.027/.037/.050)
弦数6本
形状フラットワウンド
材質ニッケル
コーティング加工不明
全部見る

おすすめのエレキギター弦ランキングTOP5

1位: Elixirエレキギター弦

2位: ERNIE BALLSKINNY TOP HEAVY BOTTOM SLINKY NICKEL WOUND ELECTRIC GUITAR STRINGSP02215

3位: W. L. Gore & AssociatesElixir StringsNANOWEB Super Light

4位: フェニックスElectlic Guitar Strings

5位: J. D'Addario & CompanyD'AddarioXS Nickel Round WoundXSE0946

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
エレキギター弦関連のおすすめ人気ランキング

アンプヘッド

26商品

人気
エレキギター弦関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.