マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ほうれい線クリームのおすすめ人気ランキング

【徹底比較】ほうれい線クリームのおすすめ人気ランキング

40代以降など、年を重ねるにつれて気になり始めるほうれい線。エイジングケア向けフェイスクリームをほうれい線クリームとして活用し、若々しい印象を目指しましょう。


ドラッグストアで市販されているエリクシールや、キュレルのようなプチプラ、韓国コスメなどさまざまなメーカーの商品があり、なかにはアイクリームとして使えるものも。どれが効くのか気になりますよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のほうれい線クリーム16商品を比較して、最もおすすめのほうれい線クリームを決定します。


比較検証は以下の3点について行いました。

  • 成分評価
  • 保湿力
  • 使用感

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ほうれい線クリームの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2024年12月31日更新
大久保真
監修者
美容皮膚科医/シミ肝斑判定士
大久保真

美容皮膚科医。2005年に札幌シーズクリニックを開設し、院長に就任。アンチエイジングを主題にしたレーザー治療、美容皮膚科治療が専門。 美容と美肌に特化した“レーザーを中心としたケア”だけで、1万人以上の悩める女性たちと真摯に向き合う。日本美容皮膚科学会・日本レーザー医学会・日本抗加齢医学会所属。

大久保真のプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のほうれい線クリーム16商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 成分評価

    1
    成分評価

    まずは、化粧品コンサルタントの赤星 恵美子さんに以下の観点から各商品の成分についてチェックしてもらいました。ほうれい線ケアに適した成分の充実度(保湿・ハリ成分など)肌へのやさしさなお、医薬部外品は化粧品とは異なり全成分表示記載の義務がなく、表示はメーカーに依ることもあるため、あくまで表示している成分のみで評価しています。

  2. 保湿力

    2
    保湿力

    次に、各商品の「保湿力」を調べる検証を実施。洗浄したあとの腕にほうれい線クリームを一定量出してよくなじませ、専用の機械で塗布前・塗布後4時間の肌水分量を測定し比較。1商品につき3人が同様の検証を行い、肌水分量増加率の平均値で評価しています。

  3. 使用感

    3
    使用感

    最後に快適にケアできるかどうかを左右する「使用感」も確かめました。1商品につき5人のモニターが実際にほうれい線クリームを使用し、以下のポイントをもとに評価しています。<使用感評価のポイント>塗り心地のよさ香り容器の使い勝手

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
ほうれい線を解消する効果が認められたクリームは存在しません。本記事で紹介する「ほうれい線クリーム」は保湿することで肌にハリを与えるクリームを指します。
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指し、「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ほうれい線はなぜできる?スキンケアで消えるの?

ほうれい線はなぜできる?スキンケアで消えるの?

鼻の横から口元にかけてできるほうれい線。上記の理由のほか、頬の脂肪が重力で下にスライドすることや、顔の皮膚をつなぐ靭帯がゆるむことなど、さまざまな原因が複雑に絡んで目立ちはじめます。


ほうれい線が深くならないよう予防することは可能でも、スキンケアできれいに消すことはできません。そのため丁寧な保湿で肌を整え、早めに手を打ちましょう。

大久保真
美容皮膚科医/シミ肝斑判定士
大久保真

日頃のスキンケアでほうれい線対策をする場合、肌のうるおい・ハリを維持することが重要です。早く対策を始めれば、ほうれい線が深くなっていくスピードを遅らせることも期待できます。


クリームですべて解決とはいきませんが、スキンケアを見直す場合、まずは年齢肌向けの商品を選択するのも1つの手です。

ほうれい線クリームの選び方

ほうれい線クリームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

ほうれい線ケアの第一歩は乾燥対策から。高保湿な商品でうるおい補給

ほうれい線ケアの第一歩は乾燥対策から。高保湿な商品でうるおい補給

ほうれい線ケアでもっとも重要なのが保湿。そのためしっかりうるおい補給できる、保湿力の高い商品を選ぶ必要があります。


今回検証した商品の上位には、肌水分量が塗布前から90%以上増えたものも。迷ったら、今回の保湿力TOP3を検討してみてください。


成分表で注目してほしいのは、高保湿な「ヒアルロン酸」「コラーゲン」や、肌にやさしい「セラミド」などのうるおい成分。濃厚な保湿感を求める人は、シア脂などの油脂も必見です。

大久保真
美容皮膚科医/シミ肝斑判定士
大久保真

乾燥対策は、年齢肌のケアに必須です。一時的にうるおいを与えるだけでなく、肌の保水力をアップさせることも大切ですよ。

2

ハリ・弾力を高めるケアが第2ステップ。シワ改善の有効成分も活用

ハリ・弾力を高めるケアが第2ステップ。シワ改善の有効成分も活用

肌のハリ・弾力を高める成分も、ほうれい線ケアには有効。シワ改善効果が期待できる上記成分で真皮のコラーゲンにはたらきかけ、肌を整えましょう。


ただし、シワ改善効果が認められているのは「レチノール」「ナイアシンアミド」を有効成分として含む医薬部外品のみなのでご注意を。


また年齢肌向けの商品によく含まれる、「ペプチド」「アデノシン」などの成分にもハリ・弾力アップの効果が期待できます。

大久保真
美容皮膚科医/シミ肝斑判定士
大久保真

加齢で減少するコラーゲンやエラスチンを増やす成分を取り入れることが、ほうれい線ケアの第2ステップとなります。上記のほか「ビタミンA誘導体」や高濃度の「ビタミンC」などの成分にも注目してみてください。


これらをクリアしたら、ターンオーバーの改善など一歩進んだケアを行うのもよいでしょう。

3

敏感肌ならエタノールや精油には注意。肌の観察やパッチテストも行って

敏感肌ならエタノールや精油には注意。肌の観察やパッチテストも行って

肌がデリケートなときや、過去にエタノールや精油など特定の成分で刺激を感じたことがある場合は、配合されていないかどうか確認しましょう。


また敏感肌の人が効果の高い美容成分を取り入れると、効き目と引き換えに刺激を感じる場合も。そのため、使用前のパッチテストをおすすめします。


メーカーの推奨している使用頻度を守るのはもちろん、肌の状態をよく観察しながら使いましょう。

4

なめらかで全顔に使えるものがベター。使用可能部位やつけ心地に注目

なめらかで全顔に使えるものがベター。使用可能部位やつけ心地に注目

ほうれい線クリームは、大きく2タイプに分かれます。いつものエイジングケアにプラスするなら部分用を、より効率的にケアするなら全顔用がおすすめです。


また塗布時に摩擦を起こさないよう、なめらかでよく伸びるテクスチャを選ぶのがベター。開け閉めしやすい容器に入っているものや、香りがほぼ気にならないものなら、毎日快適に使えますよ。

大久保真
美容皮膚科医/シミ肝斑判定士
大久保真

頬上部でハリ不足が起こってしまうと、ほうれい線まわりにも影響が。そのためほうれい線部分のみが気になる場合でも、頬全体をケアすることが大切です。

選び方は参考になりましたか?
ほうれい線を解消する効果が認められたクリームは存在しません。本記事で紹介する「ほうれい線クリーム」は保湿することで肌にハリを与えるクリームを指します。
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指し、「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ほうれい線クリーム全16商品
おすすめ人気ランキング

ほうれい線クリームのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
肌へのやさしさを重視
保湿力を重視
目元にも使いたい
商品
画像
おすすめ スコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
成分評価
保湿力
使用感
主な整肌成分.
主な保湿成分
使用可能部位
使用タイミング
特徴
クリームのテクスチャ
香り付き
スティンギングテスト済み
内容量
分類
容器
1回あたりの価格
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他成分特徴
1

資生堂

ELIXIR エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリームS

資生堂 エンリッチド リンクルクリームS 1
4.59

シワ改善効果が期待できる一方、敏感肌の人は刺激に注意

4.65
4.71
4.28

レチノール

濃グリセリン、水溶性コラーゲン、水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、メドウフォーム油、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、マリンエラスチン、クララエキス(1)

目元、口元

ゆるめ

(アクアフローラルの香り)

不明

15g

医薬部外品

チューブ

約42円

不明

不明

2

再春館製薬所

ドモホルンリンクルクリーム20

再春館製薬所 クリーム20 1
4.52

ハリ・うるおいをたっぷり補給!すべての項目が優秀な実力派

4.65
4.48
4.30

ナイアシンアミド、人参エキス、油溶性人参エキス-2、御種人参発酵液、米抽出物加水分解液V、サクラ葉抽出液、ナツメエキス、ツボクサエキス

濃グリセリン、BG、シュガースクワラン、水溶性コラーゲン液-ST、加水分解コラーゲン液-ST、加水分解コラーゲン液(5)

顔全体、目元

朝、夜

ゆるめ

30g

医薬部外品

チューブ

119円

無着色

3

イニスフリー

オーキッド エンリッチド クリーム

イニスフリー オーキッド エンリッチド クリーム 1
4.40

一際優れた保湿力が頼もしい。さっぱり系の商品が好みの人へ

4.29
4.70
4.20

ナイアシンアミド 、(アルギニン/リシン)ポリペプチド、アデノシン

グリセリン、スクワラン、ジメチコン、ヒアルロン酸、オーキッドエキス

顔全体

朝、夜

プチプラ、韓国コスメ

ゆるめ

不明

不明

50mL

化粧品

ジャー

20円

不明

不明

パラベンフリー、鉱物油フリー、合成色素フリー

4

エトヴォス

ETVOSバイタライジングリンクルクリーム

エトヴォス バイタライジングリンクルクリーム 1
4.37

ほうれい線ケアを始めたい敏感肌の人に好適。保湿力も高水準

4.65
4.32
3.95

水添レチノール、アルガニアスピノサカルス培養エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、アルテロモナス発酵エキス、ダルトシド

グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、シア脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、ネムノキ樹皮エキス

目元、口元

夜のお手入れの最後

かため

不明

不明

15g

化粧品

ディスペンサー

不明

アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、シリコンフリー、無着色

5

グライド・エンタープライズ

LuLuLunルルルンプレシャス クリーム

グライド・エンタープライズ ルルルンプレシャス クリーム 1
4.33

年齢肌向けの成分は少数。コクのある絶妙なテクスチャが光る

4.29
4.40
4.32

トリフルオロアセチルトリペプチド-2、ウメ果実エキス、加水分解コメエキス

グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、アロエベラ葉エキス

顔全体

朝、夜

プチプラ

ゆるめ

(マジョラム)

不明

80g

化粧品

ジャー

15円

不明

6

ロート製薬

Obagi X スペシャルケアステムリフトクリーム

ロート製薬 ステムリフトクリーム 1
4.26

フローラル系の香りが好みを分ける。成分も保湿力も期待大

4.29
4.27
4.17

テトラペプチド-5、カプロオイルテトラペプチド-3、加水分解エラスチン、加水分解ダイズタンパク、ガゴメエキス、アスパラゴプシスアルマタエキス

グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、シア脂

顔全体

朝、夜

不明

ゆるめ

不明

不明

50g

化粧品

ジャー

66円

不明

不明

不明

7

日本ロレアル

LANCOMEレネルジー M FS クリーム

日本ロレアル レネルジー M FS クリーム 1
4.23

香りに敏感な人は事前に確認を。保湿力の高さはトップクラス

3.93
4.57
4.43

3-0-エチルアスコルビン酸、アデノシン、グアノシン、シアテアメデュラリス葉エキス、ビルベリー果実エキス、フェニルエチルレゾルシノール

グリセリン、BG、ジメチコン、シア脂、黒砂糖エキス

顔全体

朝、夜

デパコス

ゆるめ

不明

不明

50mL

化粧品

ジャー

86円

不明

不明

不明

8

良品計画

無印良品エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

良品計画 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク 1
4.22

効率よくほうれい線をケア。濃厚な保湿感でもっちり肌に

4.65
3.71
4.46

ナイアシンアミド

濃グリセリン、BG、ジメチコン、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、シア脂、オリブ油、BG、シア脂、濃グリセリン、ホホバ油、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、加水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ジグリセリン

顔全体

プチプラ

かため

(合成香料不使用)

不明

80g

医薬部外品

ジャー

約2円

不明

不明

アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、弱酸性、無着色

8

Polite

WHOMEEフーミー モイストエイジングケアクリーム 30g

Polite フーミー モイストエイジングケアクリーム 30g 1
4.22

年齢肌ケア向きな成分が豊富。ベタつきが苦手な人には不向き

4.65
3.82
4.16

リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解エラスチン、サッカロミセス(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、プラセンタ脂質、プラセンタエキス、サイタイエキス、パルミチン酸レチノール、アセチルヘキサペプチド-8、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、フラーレン

グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、ウシ除タンパク血液、ヒアルロン酸Na、加水分解アナツバメ巣エキス、水溶性コラーゲン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、異性化糖、シア脂

顔全体

朝、夜

プチプラ

ゆるめ

不明

30g

化粧品

ジャー

28円

不明

不明

鉱物油フリー、無着色

10

アドバンスト・メディカル・ケア

MUNOAGE アドバンストリジュビネーションクリームEx

アドバンスト・メディカル・ケア MUNOAGE アドバンストリジュビネーションクリームEx 1
4.06

ペプチドで肌のハリ・柔軟性を向上。しかし保湿力は振るわず

4.65
3.46
4.33

ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-24、アセチルヘキサペプチド-8、オリゴペプチド-6、ヘキサペプチド-11、アセチルテトラペプチド-5

グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、マカデミア種子油、ベタイン

顔全体

朝、夜

不明

ゆるめ

不明

30g

化粧品

ジャー

176円

不明

アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、無着色

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ ほうれい線クリーム
成分評価 No.1
保湿力 No.1

資生堂
ELIXIR エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリームS

おすすめスコア
4.59
成分評価
4.65
保湿力
4.71
使用感
4.28
Amazonで見る
エンリッチド リンクルクリームS 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,750円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,380円
383.3円 / 1g(mL)
内容量
15g
22g
全部見る
内容量
15g
22g
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,750円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,380円
383.3円 / 1g(mL)
内容量
15g
22g
全部見る
内容量
15g
22g
全部見る

シワ改善効果が期待できる一方、敏感肌の人は刺激に注意

「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S」は有効成分「純粋レチノール」の配合を売りとする、部分用の美容クリームです。

「純粋レチノール」のシワ改善効果に期待が高まる一方、肌の状態によっては刺激を感じる可能性もあります。また成分の特性上、夜のみの使用にとどめるべきでしょう。ほかにも敏感肌の人はエタノールの配合にも注意したいところです。平均して59.2%と増加した肌水分量の数値は申し分なく、保湿はしっかり行えるといえます。

量の調節がしやすいチューブは、少しずつ重ね塗りしたいときに便利。しかし軽くてなじみがよさそうな感触に反し、肌表面にいつまでも残ってベタつくのが難点です。また、独特なフローラルの香りも好みを分けます。
主な整肌成分.レチノール
主な保湿成分濃グリセリン、水溶性コラーゲン、水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、メドウフォーム油、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、マリンエラスチン、クララエキス(1)
使用可能部位目元、口元
使用タイミング
特徴
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き(アクアフローラルの香り)
スティンギングテスト済み不明
内容量15g
分類医薬部外品
容器チューブ
1回あたりの価格約42円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み
その他成分特徴不明
全部見る
エンリッチド リンクルクリームS

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気3位
成分評価 No.1

再春館製薬所
ドモホルンリンクルクリーム20

おすすめスコア
4.52
成分評価
4.65
保湿力
4.48
使用感
4.30
参考価格
14,300円
やや高価格
476.6円 / 1g(mL)

ハリ・うるおいをたっぷり補給!すべての項目が優秀な実力派

和漢植物・動物など、天然由来成分の配合が特徴的な「ドモホルンリンクル クリーム20」。

シワ改善効果が認められている「ナイアシンアミド」を含むほか、3種類の「人参エキス」や「サクラ葉抽出液」などの植物性エキスで、ハリのある肌へ導けるのがポイント。また約80%と大幅に肌水分量を増やせた、優秀な保湿力も大きな強みです。ハリとうるおいどちらもたっぷりチャージできるでしょう。

やわらかくなめらかな塗り心地で、べたつきや油っぽさが苦手な人でも使いやすい印象です。植物の独特な香りが気になる可能性はありますが、口元へしっかりと重ねづけしてもおおむね快適でしょう。手にフィットする細身のチューブで、量の調節も容易です。

保湿力・成分・使用感、三拍子そろったベストバイ・ほうれい線クリームです。
主な整肌成分.ナイアシンアミド、人参エキス、油溶性人参エキス-2、御種人参発酵液、米抽出物加水分解液V、サクラ葉抽出液、ナツメエキス、ツボクサエキス
主な保湿成分濃グリセリン、BG、シュガースクワラン、水溶性コラーゲン液-ST、加水分解コラーゲン液-ST、加水分解コラーゲン液(5)
使用可能部位顔全体、目元
使用タイミング朝、夜
特徴
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き
スティンギングテスト済み
内容量30g
分類医薬部外品
容器チューブ
1回あたりの価格119円
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他成分特徴無着色
全部見る
3位

イニスフリー
オーキッド エンリッチド クリーム

おすすめスコア
4.40
成分評価
4.29
保湿力
4.70
使用感
4.20
最安価格
3,120円
やや低価格

一際優れた保湿力が頼もしい。さっぱり系の商品が好みの人へ

イニスフリー「オーキッド エンリッチド クリーム」は、真冬に咲く寒蘭から抽出した成分の配合をアピールしています。

一際優れた保湿力が美点で、平均して約90.9%肌水分量を上げることができました。さっぱり軽いつけ心地で、カサつく年齢肌も十分にうるおいで満たせるでしょう。また、ハリ感アップに役立つ「ナイアシンアミド」「アデノシン」や、保湿成分の「ヒアルロン酸」「オーキッドエキス」など、ほうれい線ケアに効果的な成分も豊富です。

掴みやすい形をしたフタは取り回しもよく、スムーズにケアを始められるでしょう。やわらかくて肌当たりのよいクリームは、ほんのりと甘いお花の香りがし、気持ちが落ち着きます。

さっぱりみずみずしいクリームを求める人におすすめな、頼もしい保湿力・成分構成の商品です。
主な整肌成分.ナイアシンアミド 、(アルギニン/リシン)ポリペプチド、アデノシン
主な保湿成分グリセリン、スクワラン、ジメチコン、ヒアルロン酸、オーキッドエキス
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴プチプラ、韓国コスメ
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き不明
スティンギングテスト済み不明
内容量50mL
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格20円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴パラベンフリー、鉱物油フリー、合成色素フリー
全部見る
オーキッド エンリッチド クリーム

イニスフリー オーキッド エンリッチド クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気12位
成分評価 No.1

エトヴォス
ETVOSバイタライジングリンクルクリーム

おすすめスコア
4.37
成分評価
4.65
保湿力
4.32
使用感
3.95
最安価格
4,880円
中価格
325.3円 / 1g(mL)

ほうれい線ケアを始めたい敏感肌の人に好適。保湿力も高水準

エトヴォス「バイタライジングリンクルクリーム」は、敏感肌向けを謳う目元・口元用のクリームです。

「油脂」「植物性バター」を主体に、ほうれい線ケアに好適な「水添レチノール」「アルテロモナス発酵エキス」などを配合。さらに、敏感肌を意識した「ヒト型セラミド」も含みます。エイジングケアが叶うだけでなく敏感肌でも使いやすい、謳い文句どおりの成分構成が高得点の決め手です。また、塗布して4時間後も肌水分量が+72.0%とうるおった状態で、もっちりなめらかな肌に整いました。

ワンプッシュで適量が出せるので、うっかり中身を出しすぎることもないでしょう。気になる香りはなく、においに敏感な人でも使いやすい印象です。やや重めのかたいテクスチャをしているので、丁寧にハンドプレスするなどしてなじませましょう。
主な整肌成分.水添レチノール、アルガニアスピノサカルス培養エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、アルテロモナス発酵エキス、ダルトシド
主な保湿成分グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、シア脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、ネムノキ樹皮エキス
使用可能部位目元、口元
使用タイミング夜のお手入れの最後
特徴
クリームのテクスチャかため
香り付き不明
スティンギングテスト済み不明
内容量15g
分類化粧品
容器ディスペンサー
1回あたりの価格
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、シリコンフリー、無着色
全部見る
バイタライジングリンクルクリーム

バイタライジングリンクルクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気5位

グライド・エンタープライズ
LuLuLunルルルンプレシャス クリーム

おすすめスコア
4.33
成分評価
4.29
保湿力
4.40
使用感
4.32
最安価格
6,590円
中価格
82.3円 / 1g(mL)

年齢肌向けの成分は少数。コクのある絶妙なテクスチャが光る

エイジングケア向きを謳う「ルルルンプレシャス クリーム」は、フェイスマスクなどでおなじみのメーカーから展開されている商品。

配合濃度までは推測できませんが、「トリフルオロアセチルトリペプチド-2」がほうれい線ケアに好適な成分として挙げられます。しかし謳い文句に反し、年齢肌のケアに向いている成分は少ない印象です。平均して74.3%肌水分量を上げるなど保湿力は十分で、極度な乾燥肌でなければ満足できるでしょう。

コクはあるのに重すぎない絶妙なテクスチャで、嫌なベタつきを残さないのは利点。やや甘めな植物系の香りがし、好みが合えば心地よく使えるでしょう。スパチュラを自分で用意する必要はありますが、フタをスムーズに開け閉めでき、容器の使い勝手もおおむねよいといえます。
主な整肌成分.トリフルオロアセチルトリペプチド-2、ウメ果実エキス、加水分解コメエキス
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、アロエベラ葉エキス
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴プチプラ
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き(マジョラム)
スティンギングテスト済み不明
内容量80g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格15円
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他成分特徴不明
全部見る
6位
人気10位

ロート製薬
Obagi X スペシャルケアステムリフトクリーム

おすすめスコア
4.26
成分評価
4.29
保湿力
4.27
使用感
4.17
参考価格
10,800円
やや高価格
216.0円 / 1g(mL)

フローラル系の香りが好みを分ける。成分も保湿力も期待大

年齢肌のケアを謳う「オバジ ステムリフトクリーム」は、メーカー独自の技術で成分の浸透をサポートするといいます。

しっかりと保湿しながら、ハリ・弾力を高める「カプロオイルテトラペプチド-3」や複数の「エラスチン」で、若々しい見た目へ導くことが可能です。塗布して4時間後も元と比べて+70.2%とうるおった肌状態で、体感でもかなりしっとりした感覚が得られました。

密着感のあるこってりしたクリームは、ベタつきを残すことなく肌へ浸透していく印象。容器はやや深めですが、スパチュラが付属しているので最後まで問題なく使えるでしょう。しかし、化粧品らしいフローラル系の香りは、人によっては苦手と感じるかもしれません。
主な整肌成分.テトラペプチド-5、カプロオイルテトラペプチド-3、加水分解エラスチン、加水分解ダイズタンパク、ガゴメエキス、アスパラゴプシスアルマタエキス
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、シア脂
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴不明
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き不明
スティンギングテスト済み不明
内容量50g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格66円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴不明
全部見る
7位

日本ロレアル
LANCOMEレネルジー M FS クリーム

おすすめスコア
4.23
成分評価
3.93
保湿力
4.57
使用感
4.43
参考価格
9,445円
やや高価格
188.9円 / 1g(mL)
内容量
50ml
75ml
全部見る
内容量
50ml
75ml
全部見る
参考価格
9,445円
やや高価格
188.9円 / 1g(mL)
内容量
50ml
75ml
全部見る
内容量
50ml
75ml
全部見る

香りに敏感な人は事前に確認を。保湿力の高さはトップクラス

うるおいでハリと透明感のある肌へ導くと謳う「ランコム レネルジー MFS クリーム」。無重力の過酷な空間でも生きられる植物「亜麻」の種子から抽出したエキスを配合しています。

処方を見る限り、「3-0-エチルアスコルビン酸」などのうるおい成分で、透明感を高めることがメインの効果と考えられます。しかし、ハリを与える「アデノシン」でほうれい線ケアも可能です。うるおい補給にも長けており、保湿力検証では肌水分量を平均約86%上げることができました。

溶けるようにやわらかくなるテクスチャは、浸透感にも優れています。化粧品特有のフローラル系の香りがやや強いので、香りに敏感な人は事前にサンプルを活用してみてください。また、容器は少し重めなので、手を滑らせないよう気をつけて扱いましょう。
主な整肌成分.3-0-エチルアスコルビン酸、アデノシン、グアノシン、シアテアメデュラリス葉エキス、ビルベリー果実エキス、フェニルエチルレゾルシノール
主な保湿成分グリセリン、BG、ジメチコン、シア脂、黒砂糖エキス
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴デパコス
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き不明
スティンギングテスト済み不明
内容量50mL
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格86円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴不明
全部見る
レネルジー M FS クリーム

レネルジー M FS クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
成分評価 No.1
使用感 No.1

良品計画
無印良品エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

おすすめスコア
4.22
成分評価
4.65
保湿力
3.71
使用感
4.46
最安価格
2,980円
やや低価格
37.2円 / 1g(mL)

効率よくほうれい線をケア。濃厚な保湿感でもっちり肌に

SNSで話題となった、無印良品の「エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク」。

注目のきっかけである有効成分「ナイアシンアミド」の配合は、成分構成でも高く評価されています。また保湿力検証では肌水分量が約75.1%増え、もっちり弾むような肌に整いました。有効成分でシワ改善しつつ、しっかりうるおいを閉じ込め、効率よくほうれい線にアプローチします。

「オリブ油」や「シア脂」などの油脂を含むため、こっくり濃厚なつけ心地です。その分ベタつきやすいので、よくなじませてくださいね。若干原料の香りはしますが、ほぼ気になりません。一方でフタがスムーズに回らないときがあるため、ゆっくり開け閉めするのが無難でしょう。

クリームの濃厚な保湿感が好みの人や、有効成分配合の商品を気軽に試したい人におすすめです。
主な整肌成分.ナイアシンアミド
主な保湿成分濃グリセリン、BG、ジメチコン、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、シア脂、オリブ油、BG、シア脂、濃グリセリン、ホホバ油、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、加水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ジグリセリン
使用可能部位顔全体
使用タイミング
特徴プチプラ
クリームのテクスチャかため
香り付き(合成香料不使用)
スティンギングテスト済み不明
内容量80g
分類医薬部外品
容器ジャー
1回あたりの価格約2円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、弱酸性、無着色
全部見る
エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気9位
成分評価 No.1

Polite
WHOMEEフーミー モイストエイジングケアクリーム 30g

おすすめスコア
4.22
成分評価
4.65
保湿力
3.82
使用感
4.16
最安価格
4,250円
中価格
141.6円 / 1g(mL)

年齢肌ケア向きな成分が豊富。ベタつきが苦手な人には不向き

メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースするブランド「フーミー」の商品である「モイストエイジングケアクリーム」。

複数の「プラセンタエキス」や「パルミチン酸レチノール」など年齢肌のケアに役立つ成分が充実しているため、肌との相性がよければ、ほうれい線へ効果的にアプローチできるでしょう。カサつきが深刻でない限り、保湿力も十分といえます。

容器は開け閉めしやすく、旅先などにも持って行きやすい小ぶりなサイズ。ツンとした薬品のような香りを少し感じますが、適量であればそこまで強くはありません。やわらかくて塗りやすいのは利点である一方、ベタつきを気にする声も挙がったので、サラサラな肌に整えたい人にはミスマッチです。
主な整肌成分.リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解エラスチン、サッカロミセス(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、プラセンタ脂質、プラセンタエキス、サイタイエキス、パルミチン酸レチノール、アセチルヘキサペプチド-8、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、フラーレン
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、ウシ除タンパク血液、ヒアルロン酸Na、加水分解アナツバメ巣エキス、水溶性コラーゲン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、異性化糖、シア脂
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴プチプラ
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き
スティンギングテスト済み不明
内容量30g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格28円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴鉱物油フリー、無着色
全部見る
フーミー モイストエイジングケアクリーム 30g

フーミー モイストエイジングケアクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気4位
成分評価 No.1

アドバンスト・メディカル・ケア
MUNOAGE アドバンストリジュビネーションクリームEx

おすすめスコア
4.06
成分評価
4.65
保湿力
3.46
使用感
4.33
最安価格
7,546円
やや高価格

ペプチドで肌のハリ・柔軟性を向上。しかし保湿力は振るわず

「MUNOAGE アドバンストリジュビネーションクリームEx」は7種ものペプチドを配合し、年齢肌のケアを狙った商品。

配合成分のなかでもハリ・柔軟性を高める「アセチルヘキサペプチド-8」は、ほうれい線ケアに好適な成分です。しかし、油脂やペプチドは肌に合わない可能性もあるため、事前のパッチテストをおすすめします。また肌水分量がほとんど変わらなかったモニターもおり、保湿力が振るわなかったことが、全体の評価に影響しました。

ベタつきが残りやすいものの、なじませるうちに体温でやわらかくなっていき、伸びは大変良好です。ジャーは手が小さい人でも持ちやすい大きさで、開け閉めも容易。ただし、ツンとした原料のにおいは鼻につく可能性があります。
主な整肌成分.ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-24、アセチルヘキサペプチド-8、オリゴペプチド-6、ヘキサペプチド-11、アセチルテトラペプチド-5
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、マカデミア種子油、ベタイン
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴不明
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き
スティンギングテスト済み不明
内容量30g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格176円
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、無着色
全部見る
11位
人気7位

ネイチャーラボ
リッツ リバイバル ラインゼロ

おすすめスコア
3.95
成分評価
3.93
保湿力
3.93
使用感
4.03
最安価格
Amazonで売れています!
2,379円
在庫わずか

敏感肌もやさしくケア。直感的に扱えない容器はいまひとつ

注射器のような形の「リッツ リバイバル ラインゼロ」は、ほうれい線・おでこ・眉間など気になる部分に幅広く使えます。

植物由来エキス配合を売りとしているブランドということもあり、ハリを与える成分として「リンゴ果実培養細胞エキス」など3つのエキスを含みます。また、肌を守る「ヒト型セラミド」で敏感肌もやさしくケアできるでしょう。保湿力はそこそこなので、肌の状態によって重ねづけするなど、工夫して使ってみてください。

香りのないクリームは固めで浸透性に劣りますが、部分用であることを考えると許容範囲でしょう。一方、特殊な形状の容器は直感的に扱えず、中身を出すのに苦戦するモニターも。ロック部分が固くてなかなか外せない点を指摘する声もありました。
主な整肌成分.アルガニアスピノサカルス培養エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、サポナリアプミラカルス培養エキス
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、マカデミア種子油、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG
使用可能部位目元、口元、額、眉間、首
使用タイミング朝、夜
特徴プチプラ
クリームのテクスチャかため
香り付き不明
スティンギングテスト済み不明
内容量12g
分類化粧品
容器その他
1回あたりの価格27円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴不明
全部見る
12位
人気2位

花王
キュレルキュレル エイジングケアシリーズ フェイスクリーム

おすすめスコア
3.94
成分評価
3.93
保湿力
3.77
使用感
4.35
最安価格
Amazonで売れています!
2,147円
在庫わずか

なめらかなテクスチャが心地よい一方、うるおいは逃げやすい

「キュレル エイジングケアシリーズ フェイスクリーム」は、年齢を重ねた乾燥性敏感肌をターゲットとしています。

すこやな肌を保つ「疑似セラミド」の配合が、成分評価に貢献。一方乾燥による小じわを目立たなくする効果(※)には期待したいものの、ほうれい線ケアに有効な成分はあまり充実していません。また塗布してすぐの肌はうるおいに満ちていますが、4時間後には水分が逃げてしまったのも評価を下げた原因です。

やわらかくなめらかなテクスチャで、肌にすっとなじむのはうれしいポイント。無香料タイプなので、よほど香りに敏感でない限り問題なく使えるでしょう。小ぶりな容器は開け閉めがしやすく、不便に感じる点はありませんでした。

効能評価試験済み
主な整肌成分.水溶性ショウキョウエキス(K)
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴プチプラ
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き
スティンギングテスト済み不明
内容量40g
分類医薬部外品
容器ジャー
1回あたりの価格23円
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
その他成分特徴アルコールフリー(エチルアルコール無添加)、弱酸性、無着色
全部見る
13位
人気11位

富士フイルム
ASTALIFTアスタリフト クリーム

おすすめスコア
3.90
成分評価
3.93
保湿力
3.64
使用感
4.42
最安価格
Amazonで売れています!
4,180円
在庫わずか
タイプ
本体
レフィル
全部見る
容量
30g
40g
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
容量
30g
40g
全部見る

肌がデリケートなときは慎重に。圧倒的な保湿力は期待できず

写真フィルムの分野で培った、独自のナノテクノロジーを活かしている「アスタリフト クリーム」。

年齢肌にうれしい整肌成分「ヘマトコッカスプルビアリス油」の配合が特徴的です。一方、「コラーゲン」などの保湿成分は含みますが、大幅な肌水分量の増加はありませんでした。また、ハリを与える成分が物足りないのは成分構成における難点。精油である「ダマスクバラ花油」が入っているので、肌が敏感なときには注意しましょう。

使用感は全体的に高く評価される結果に。本体の重さを気にする声はありましたが、よく伸びて心地よく塗れるテクスチャや、さっぱりとしたバラの香りで快適なケアが叶います。
主な整肌成分.ヘマトコッカスプルビアリス油
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、アセチルヒドロキシプロリン
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴不明
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き(ダマスクローズの香り)
スティンギングテスト済み不明
内容量30g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格46円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴不明
全部見る
14位
人気8位

ファンケル
リンクルクリーム

おすすめスコア
3.73
成分評価
3.57
保湿力
3.86
使用感
3.90
最安価格
3,780円
中価格

ハリ感アップには期待できず。肌の上に留まってなじみにくい

ファンケルの「リンクルクリーム」は目元・口元・眉間など、気になる箇所に部分使いする商品です。

「疑似セラミド」の配合や、敏感肌にも使いやすい成分構成は評価できるポイント。塗布して4時間後も十分な肌水分量で、保湿力は申し分ありません。しかし、ハリ向上に効果的な成分が見られず、徹底的なほうれい線ケアには少々力不足な印象です。

バームのような固さで、肌をコーティングする感覚に近いといえます。肌の上にとどまるため、ベタつきは残りやすいでしょう。また細身のチューブと相性が悪く、中身を出しづらいという声も挙がりました。ただし無香料なので、ほかの化粧品と一緒に使っても香りがぶつかることはありません。
主な整肌成分.不明
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、ジメチコン、加水分解コラーゲン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)
使用可能部位目元、口元、額、眉間
使用タイミング朝、夜
特徴不明
クリームのテクスチャかため
香り付き
スティンギングテスト済み不明
内容量12g
分類化粧品
容器チューブ
1回あたりの価格29円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴アルコールフリー、紫外線吸収剤フリー、合成色素フリー、石油系界面活性剤フリー、防腐剤フリー
全部見る
リンクルクリーム

ファンケル リンクルクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
人気1位

ちふれ化粧品
ちふれ濃厚 保湿 クリーム

おすすめスコア
3.70
成分評価
3.57
保湿力
3.65
使用感
4.15
最安価格
918円
低価格
容量
本体
詰め替え
全部見る
容量
本体
詰め替え
全部見る

ハリを与える成分が少なく、ベタつきが残りやすいのは難点

ちふれの「濃厚 保湿クリーム」はドラッグストアで購入可能なプチプラ商品。名前のとおり、こっくりとした濃厚なテクスチャです。

「ヒアルロン酸Na」「シャクヤク根エキス」などの保湿成分を含み、検証ではまずまずの保湿力を発揮しました。しかし、ほうれい線クリームとして使うにあたり、ハリを与える成分の少なさは欠点といえます。

気になる香りはほぼなく、直感的に扱えるジャーは使う人を選ばない一方で、塗ったあとのベタつきが気になるという声も挙がりました。よく伸びる点は評価できますが、丁寧になじませなければならず、手早くケアしたいときには向きません。
主な整肌成分.不明
主な保湿成分グリセリン、BG、ジメチコン、ヒアルロン酸Na、シャクヤク根エキス
使用可能部位顔全体
使用タイミング朝、夜
特徴プチプラ
クリームのテクスチャかため
香り付き
スティンギングテスト済み不明
内容量54g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格6円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
その他成分特徴アルコールフリー、無着色
全部見る
16位
人気6位

ポーラ
B.A B.A クリーム

おすすめスコア
3.52
成分評価
3.00
保湿力
4.39
使用感
4.22
最安価格
Amazonで売れています!
18,580円
在庫わずか
619.3円 / 1g(mL)
内容量
本体
詰替え
全部見る
内容量
本体
詰替え
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
18,580円
在庫わずか
619.3円 / 1g(mL)
内容量
本体
詰替え
全部見る
内容量
本体
詰替え
全部見る

ほうれい線ケアには心許ない印象。強い香りは好みが分かれる

ポーラのエイジングケアシリーズ「B.A」のクリームは、高級感のあるデザインが印象的。

上位と並ぶ高い保湿力は強みと言えますが、ほうれい線ケアにふさわしい成分はエキス類のみと物足りず、全体の評価に影響しました。しかし成分表を見る限り、界面活性剤が高配合と推測され、成分が浸透しやすいよう工夫した成分構成と考えられます。

溶けるようになじむ、なめらかなテクスチャがモニターから評価された一方で、強いフローラルの香りは好みを分ける結果となりました。キューブのような黒の容器は最後の一押しが固く、閉める際に少し力が必要です。
主な整肌成分.不明
主な保湿成分グリセリン、BG、ジメチコン、セージ葉エキス、センニンコク種子エキス
使用可能部位顔全体
使用タイミング
特徴デパコス
クリームのテクスチャゆるめ
香り付き(シプレフローラルアレンジメント)
スティンギングテスト済み不明
内容量30g
分類化粧品
容器ジャー
1回あたりの価格352円
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み
その他成分特徴不明
全部見る
 B.A クリーム

ポーラ B.A クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

売れ筋の人気ほうれい線クリーム全16商品を徹底比較!

ほうれい線クリーム の検証

ここからは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の人気ほうれい線クリーム16商品をすべて集めて、どれが最もおすすめの商品なのか検証していきます。


検証項目は以下の3項目としました。

検証①:成分評価

検証②:保湿力

検証②:使用感


ランキング作成日:2021年10月14日

今回検証した商品

  1. PoliteWHOMEEフーミー モイストエイジングケアクリーム 30g
  2. ちふれ化粧品ちふれ濃厚 保湿 クリーム
  3. アドバンスト・メディカル・ケアMUNOAGE アドバンストリジュビネーションクリームEx
  4. イニスフリーオーキッド エンリッチド クリーム
  5. エトヴォスETVOSバイタライジングリンクルクリーム
  6. グライド・エンタープライズLuLuLunルルルンプレシャス クリーム
  7. ネイチャーラボリッツ リバイバル ラインゼロ
  8. ファンケルリンクルクリーム
  9. ポーラB.A B.A クリーム
  10. ロート製薬Obagi X スペシャルケアステムリフトクリーム
  11. 再春館製薬所ドモホルンリンクルクリーム20
  12. 富士フイルム ASTALIFTアスタリフト クリーム
  13. 日本ロレアルLANCOMEレネルジー M FS クリーム
  14. 良品計画無印良品エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク
  15. 花王キュレルキュレル エイジングケアシリーズ フェイスクリーム
  16. 資生堂ELIXIR エリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリームS
1

成分評価

成分評価

まずは、化粧品コンサルタントの赤星 恵美子さんに以下の観点から各商品の成分についてチェックしてもらいました。


  • ほうれい線ケアに適した成分の充実度(保湿・ハリ成分など)
  • 肌へのやさしさ

なお、医薬部外品は化粧品とは異なり全成分表示記載の義務がなく、表示はメーカーに依ることもあるため、あくまで表示している成分のみで評価しています。

<化粧品コンサルタント 赤星 恵美子さん>

化粧品業界19年。大手化粧品メーカー2社、オーガニック系化粧品メーカー1社にて、化粧品事業の立ち上げや、オーガニックコスメの企画開発、製造管理に至るまでさまざまな職種を経験。現在は独立し、ELATE COSME WORKS(https://elatecosmeworks.com/)の代表として、OEMで化粧品を作りたい人や化粧品ビジネスを始めたい方のサポートを行う。コスメや化粧品ビジネスに関する情報をTwitter(@emiposhi)、Instagram(@emi.elatecosmeworks)にて発信中。

2

保湿力

保湿力

次に、各商品の「保湿力」を調べる検証を実施。


洗浄したあとの腕にほうれい線クリームを一定量出してよくなじませ、専用の機械で塗布前・塗布後4時間の肌水分量を測定し比較。1商品につき3人が同様の検証を行い、肌水分量増加率の平均値で評価しています。
3

使用感

使用感

最後に快適にケアできるかどうかを左右する「使用感」も確かめました。1商品につき5人のモニターが実際にほうれい線クリームを使用し、以下のポイントをもとに評価しています。


<使用感評価のポイント>

  • 塗り心地のよさ
  • 香り
  • 容器の使い勝手

ほうれい線クリームの効果的な塗り方は?

ほうれい線クリームの効果的な塗り方は?

化粧水や美容液などで肌を整えたら、ほうれい線クリームでケアしていきましょう。指に適量を取り、重力に逆らう方向へマッサージも兼ねて塗ってください。


このとき、ソフトタッチで塗ることがポイント。とくに、下に骨を感じる皮膚の薄いエリアはやさしく触れるようにしましょう。

大久保真
美容皮膚科医/シミ肝斑判定士
大久保真

ついつい力を入れすぎて摩擦を起こしてしまっては、せっかくのケアが逆効果になってしまいます。


ほうれい線ケアに集中しすぎて、摩擦によるシミ・くすみなどを引き起こさないよう注意しましょう。

ほうれい線ケアに有効なその他のケアは?

ほうれい線ケアに有効なその他のケアは?

紫外線がシワ・たるみの原因となるため、ほうれい線ケアを徹底するならUV対策も欠かせません。夏場以外も日焼け止めなどを取り入れ、紫外線から肌を守りましょう。


以下の記事では紫外線対策に有効な日焼け止めやUV乳液も紹介しているので、参考にしてください。

一緒に使いたいエイジングケア向け化粧品も見つけて

より効率的なケアを目指すなら、一緒に使う保湿アイテムも年齢肌向けを選びましょう。以下の記事では、エイジングケア化粧水・美容液を徹底比較・検証しています。あわせてチェックしてみてください。

ほうれい線クリームの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ほうれい線クリームのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのほうれい線クリームランキングTOP5

1位: 資生堂ELIXIRエリクシール シュペリエルエンリッチド リンクルクリームS

2位: 再春館製薬所ドモホルンリンクルクリーム20

3位: イニスフリーオーキッド エンリッチド クリーム

4位: エトヴォスETVOSバイタライジングリンクルクリーム

5位: グライド・エンタープライズLuLuLunルルルンプレシャス クリーム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シワ改善クリーム関連のおすすめ人気ランキング

プチプラほうれい線クリーム

4商品

徹底比較

新着
シワ改善クリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
シワ改善クリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す