マイベスト
紅茶飲料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
紅茶飲料おすすめ商品比較サービス
  • 市販ミルクティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 市販ミルクティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 市販ミルクティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 市販ミルクティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 市販ミルクティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

市販ミルクティーのおすすめ人気ランキング【2025年】

市販のミルクティーは、ホッと一息つきたいときに気軽に楽しめるところがよいですよね。「午後の紅茶」や「紅茶花伝」シリーズなどのブランド商品がさまざまなメーカーから販売されているので、どれを選ぼうか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


今回は、市販されているミルクティーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。気になるものを見つけたらぜひ試してみてくださいね!

2025年05月27日更新
陶子
監修者
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

紅茶教室主宰や出張レッスンを経て、現在は“お茶会主宰者”として活動中。今でも新たなお気に入りの茶葉を探しにセミナーにも積極的に参加し、公私に渡り毎月多種の紅茶を飲み、紅茶葉情報などのレベルを維持。お茶会では基本的なことのみならず、毎回まったく違ったものを提供して常に進化を心がける。 日々の紅茶生活を綴ったブログは、カフェ・レストラン情報、アフタヌーンティーレポ、日々のティータイム、お茶会での季節感、テーブルや紅茶器&ティーグッズ、スイーツ&フーズ選びなど、紅茶コーディネーターならではのこだわりが感じられ、人気ブログランキング、日本ブログ村ランキングでも常に人気を博している。

陶子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

市販ミルクティーの選び方

ミルクティーとひと口にいっても、その種類はとても豊富です。まずは、市販のミルクティーを選ぶときにチェックしたいポイントを確認していきましょう。

1

茶葉の種類や味の濃厚さで選ぶ

茶葉の種類や味の濃厚さで選ぶ

シンプルなタイプのミルクティーは、定番なだけに飽きの来ない味わいです。季節を問わず、ホットでもアイスでもおいしく飲むことができ、毎日のちょっとしたティーブレイクにぴったりですね。


ミルクティーを選ぶときに注目したいのが、使用されている茶葉の種類。アッサム・ダージリン・セイロン・アールグレイ・キャンディなど、商品によって使われている茶葉はさまざまで、それによって味わいも変わってきます。深いコクとミルクの組み合わせを味わいたいならアッサム、すっきりとしたクセのない味が好みならキャンディ、さわやかな香りを楽しみたいならアールグレイやダージリンなど、それぞれの茶葉の味の特徴で選んでみるのもよいでしょう。


また、ミルクだけでなく、練乳や生クリームがブレンドされている商品もあります。ミルクのみよりもクリーミーで、濃厚な味わいがお好みの方におすすめです。
2

フレーバーもチェック!

市販されているミルクティーには、ベーシックなタイプのものはもちろん、さまざまなフレーバーと組み合わさっているものもあります。気分や好みに合わせて選んでみてくださいね。

リッチな甘さがおいしい「キャラメルミルクティー」

リッチな甘さがおいしい「キャラメルミルクティー」
キャラメルフレーバーのミルクティーは、その濃厚なコクと甘さがリラックスしたいときや、甘い飲み物が欲しいときにぴったりです。寒い季節にホットでいただくと、より満足感を得られるでしょう。しっかりと甘みを感じることができるので、おやつ代わりにもおすすめです。

リラックス感たっぷりの「ハーブミルクティー」

リラックス感たっぷりの「ハーブミルクティー」
ジャスミンなどのハーブがブレンドされたミルクティーは、さっぱりとした口当たりが特徴的。ミルク感の強いものや甘すぎるものが苦手という方にもおすすめできるタイプです。
3

ダイエット中はカロリーオフタイプがGOOD

ダイエット中はカロリーオフタイプがGOOD

甘いミルクティーはカロリーも気になりますよね。カロリーは商品によって異なりますが、市販されているミルクティーは、100mLあたり30~45kcal程度。特別高いわけではないものの、たくさん飲むと結構なカロリーを摂取してしまうことになるため、飲みすぎには注意したいですね。


中にはカロリーオフタイプのミルクティーも販売されているので、ダイエット中などでカロリーが気になる方は、このようなタイプのものを選ぶようにしてみるのもよいでしょう。

4

体にうれしいカフェインレスタイプのものも

体にうれしいカフェインレスタイプのものも
コーヒーほどではありませんが、紅茶にもカフェインは含まれています。時間を気にせずに楽しみたいという方や、健康などのためにカフェインの摂取を制限している方は、カフェインレスタイプのミルクティーを選んでみてはいかがでしょうか。カフェインレスでもおいしく飲めるものが色々あるので、ぜひ試してみてください。

また、以下のリンクではカフェインレス紅茶について詳しく解説していますので、ミルクティー以外もカフェインレスで楽しみたいという方は、こちらもぜひ見てみてくださいね!
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

市販ミルクティー全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の市販ミルクティーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月27日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
テイスト
茶葉の種類
内容量
カロリー
無糖
カフェインレス
1

サントリーホールディングス

BOSS CRAFT BOSSクラフトボス贅沢ミルクティー 4901777375871

サントリーホールディングス クラフトボス贅沢ミルクティー  1

4種類のミルクを使用し贅沢なミルクのコクを実現

ミルクティー

不明

600mL

33kcal(100mL当たり)

不明

2

味の素AGF

Blendy CAFE LATORYブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚ロイヤルミルクティーb1-465-2

味の素AGF ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚ロイヤルミルクティー 1

ミルク感たっぷりなミルクティー。特別な時間にぜひ

ミルクティー

不明

18本(11g×18本)

54kcal(11gあたり)

3

アサヒグループ食品

和光堂牛乳屋さんのロイヤルミルクティー

アサヒグループ食品 牛乳屋さんのロイヤルミルクティー  1

豊かな紅茶の香りとまろやかな味わいが特徴

ミルクティー

不明

340g

57kcal(1杯13g当たり)

4

守山乳業

喫茶店の味 ロイヤルミルクティー

守山乳業 喫茶店の味 ロイヤルミルクティー 1

芳醇なスリランカ産キャンディ茶葉を使用

ロイヤルミルクティー

スリランカ産キャンディ茶葉

1000mL

75kcal(100gあたり)

5

キリンビバレッジ

キリン 午後の紅茶午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー

キリンビバレッジ 午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー  1

本格無糖紅茶にミルクを適量加えたすっきりとした後味

ミルクティー

ダージリン、ウバ

500mL

10kcal(100mLあたり)

6

味の素AGF

Blendyブレンディ スティック 紅茶 ココア 抹茶3種飲み比べセット

味の素AGF ブレンディ スティック 紅茶 ココア 抹茶3種飲み比べセット 1

3種類の味わいを手軽に堪能。ホットでもアイスでも

ミルクティー、抹茶オレ、ミルクココア

不明

紅茶オレ:256.5g(9.5g×27本)/抹茶オレ:194g(9.7g×20本)/ココア・オレ:206g(10.3g×20本)

紅茶オレ:46kcal/抹茶オレ:44kcal/ココア・オレ:48kcal(1杯分あたり)

7

伊藤園

タリーズコーヒー紅茶がおいしいミルクティー

伊藤園 紅茶がおいしいミルクティー 1

ミルクと好相性のウバを使用。紅茶感をしっかり楽しめる

ミルクティー

ウバ

260mL

36kcal(100mLあたり)

8

三井農林

日東紅茶ロイヤルミルクティー デカフェ

三井農林 ロイヤルミルクティー デカフェ 1

華やかな香りとやさしい甘さのカフェインレスティー

ミルクティー

不明

125g(12.5g×10本)

51kcal(1本あたり)

9

三井農林

日東紅茶ミルクとけだすティーバッグ はちみつ紅茶

三井農林 ミルクとけだすティーバッグ はちみつ紅茶 1

ミルクとはちみつ入りで、お湯を注げばミルクティーに

ミルクティー

不明

28.8g(7.2g×4袋)

36kcal(1袋7.2gあたり)

10

三井農林

日東紅茶ロイヤルミルクティー 糖質オフ

三井農林 ロイヤルミルクティー 糖質オフ 1

おいしさはそのままに糖質を50%オフ。便利な個包装タイプ

ミルクティー

国産紅茶葉

94g(9.4g×10本)

38kcal(1袋9.4g当たり)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サントリーホールディングス
BOSS CRAFT BOSSクラフトボス贅沢ミルクティー 4901777375871

クラフトボス贅沢ミルクティー  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,846円
中価格
タイムセール
最安価格
1,846円
中価格

4種類のミルクを使用し贅沢なミルクのコクを実現

4種類のミルクを使用し、複層的で贅沢なミルクのコクを実現。高温短時間抽出を採用し、雑味のないすっきりまろやかな味わいに仕上げています。ミルク満足感は高いのに、豊かな紅茶の香りで後味はべたつかず心地よいのが魅力です。

テイストミルクティー
茶葉の種類不明
内容量600mL
カロリー 33kcal(100mL当たり)
無糖
カフェインレス不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

味の素AGF
Blendy CAFE LATORYブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚ロイヤルミルクティーb1-465-2

参考価格
413円
やや低価格

ミルク感たっぷりなミルクティー。特別な時間にぜひ

カフェ専門店の職人がこだわりと情熱を注いで生み出した、ブレンディ「カフェラトリーシリーズ」の商品です。1本にポリフェノール180mgを配合した、スティックタイプの濃厚なミルクティー。淹れたときの香りから楽しめるでしょう。

テイストミルクティー
茶葉の種類不明
内容量18本(11g×18本)
カロリー 54kcal(11gあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
3位

アサヒグループ食品
和光堂牛乳屋さんのロイヤルミルクティー

最安価格
449円
やや低価格

豊かな紅茶の香りとまろやかな味わいが特徴

たっぷりミルク感と甘さのコク深いミルクティーです。豊かな紅茶の香りと、北海道産生クリーム入りクリーミングパウダーを使用したまろやかな味わい。お湯を注ぐだけで、豊かなミルク風味の紅茶が楽しめます。

テイストミルクティー
茶葉の種類不明
内容量340g
カロリー 57kcal(1杯13g当たり)
無糖
カフェインレス
全部見る
4位

守山乳業
喫茶店の味 ロイヤルミルクティー

最安価格
2,962円
やや高価格

芳醇なスリランカ産キャンディ茶葉を使用

ミルクと相性のよい芳醇なスリランカ産キャンディ茶葉を使用した、濃厚な味わいが特徴のミルクティーです。本格的な喫茶店の味わいを家庭で楽しめます。そのまま飲むのはもちろん、別容器に移して温めて、ホットで飲むことも可能ですよ。

テイストロイヤルミルクティー
茶葉の種類スリランカ産キャンディ茶葉
内容量1000mL
カロリー 75kcal(100gあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
5位

キリンビバレッジ
キリン 午後の紅茶午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー

最安価格
Amazonで売れています!
2,456円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,456円
在庫わずか

本格無糖紅茶にミルクを適量加えたすっきりとした後味

爽やかな香りの紅茶とエスプレッソ抽出した紅茶をブレンドした、豊かな味わいの本格無糖紅茶に、ミルクを適量加えたミルクティー。世界三大銘茶のダージリン茶葉・ウバ茶葉を各10%使用しています。後味がすっきりなので、スイーツにも合いますよ。

テイストミルクティー
茶葉の種類ダージリン、ウバ
内容量500mL
カロリー 10kcal(100mLあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
6位

味の素AGF
Blendyブレンディ スティック 紅茶 ココア 抹茶3種飲み比べセット

最安価格
Amazonで売れています!
2,600円
在庫わずか

3種類の味わいを手軽に堪能。ホットでもアイスでも

ブレンディ スティックの紅茶オレ・ココアオレ・抹茶オレの3種類の味わいをお試しできる飲み比べセットです。1杯1杯がいつも新鮮な個包装スティックタイプ。スティック1本にいつもの半分のお湯と氷を入れれば、簡単にアイスミルクティーやアイスミルクココアなども楽しめます。

テイストミルクティー、抹茶オレ、ミルクココア
茶葉の種類不明
内容量紅茶オレ:256.5g(9.5g×27本)/抹茶オレ:194g(9.7g×20本)/ココア・オレ:206g(10.3g×20本)
カロリー 紅茶オレ:46kcal/抹茶オレ:44kcal/ココア・オレ:48kcal(1杯分あたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
7位

伊藤園
タリーズコーヒー紅茶がおいしいミルクティー

最安価格
3,080円
やや高価格

ミルクと好相性のウバを使用。紅茶感をしっかり楽しめる

爽やかな香りとコクが心地よい、紅茶を味わうミルクティーです。原料茶葉には世界3大紅茶のひとつであり、ミルクと相性のよいウバB.O.P.を30%以上使用。まろやかなミルクの中に、ウバ特有のコクや渋みといった紅茶本来の味わいを大切に仕上げています。

テイストミルクティー
茶葉の種類ウバ
内容量260mL
カロリー 36kcal(100mLあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
8位

三井農林
日東紅茶ロイヤルミルクティー デカフェ

参考価格
1,512円
中価格

華やかな香りとやさしい甘さのカフェインレスティー

華やかな香りを楽しめる、日東紅茶ロイヤルミルクティーシリーズのデカフェ。コクのある北海道産全粉乳を100%使用し、やさしい甘みに仕上げています。お湯にサッと溶ける便利なスティック個包装で、手軽に飲めるのも魅力です。

テイストミルクティー
茶葉の種類不明
内容量125g(12.5g×10本)
カロリー 51kcal(1本あたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
9位

三井農林
日東紅茶ミルクとけだすティーバッグ はちみつ紅茶

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,680円
21%OFF
参考価格:
2,138円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,680円
21%OFF
参考価格:
2,138円

ミルクとはちみつ入りで、お湯を注げばミルクティーに

茶葉本来の香りとはちみつの甘さが楽しめるミルクティー。1つのティーバッグにミルク成分と茶葉の両方が入っていて、お湯を注ぐだけで簡単にミルクティーができあがります。チャック付きのアルミ袋入りで保存がしやすいのも魅力です

テイストミルクティー
茶葉の種類不明
内容量28.8g(7.2g×4袋)
カロリー 36kcal(1袋7.2gあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
10位

三井農林
日東紅茶ロイヤルミルクティー 糖質オフ

参考価格
357円
やや低価格

おいしさはそのままに糖質を50%オフ。便利な個包装タイプ

日東紅茶ロイヤルミルクティーのおいしさはそのままに、糖質を50%オフ。国産紅茶葉・北海道産全粉乳を使用しています。1杯分ずつアルミ個包装でいつでも新鮮なおいしさの、便利なスティックタイプです。

テイストミルクティー
茶葉の種類国産紅茶葉
内容量94g(9.4g×10本)
カロリー 38kcal(1袋9.4g当たり)
無糖
カフェインレス
全部見る
11位

‎名糖産業
ロイヤルミルクティー

参考価格
429円
やや低価格

アッサム茶葉が香る、奥行きのある味わいがポイント

香り高いアッサム紅茶葉とまろやかな北海道産の全粉乳による、深みのある味わいがポイントです。お湯や水を注ぐだけで作れるため、思い立ったときに手軽に飲めるのがうれしいところ。1袋に約28杯分入っており、自宅でのカフェタイムを充実させられるでしょう。

テイストミルクティー
茶葉の種類アッサム
内容量400g
カロリー 60kcal(1杯14g当たり)
無糖
カフェインレス不明
全部見る
12位

味の素AGF
ブレンディ カフェラトリー スティック ザ・ロイヤルミルクティー

参考価格
1,348円
中価格

こだわりの茶葉と濃厚ミルクを手軽にスティックで

ブレンディの専門店品質を突き詰めたカフェラトリーシリーズの、ロイヤルミルクティーです。ミルクと相性の良いダージリン微粉砕茶葉・乳由来原料を贅沢な濃厚ミルクを使用。素材の後味がひきたつ濃厚な味わいで、特別な時間を楽しめるでしょう。

テイストロイヤルミルクティー
茶葉の種類ダージリン
内容量80g(16g×5本)(1箱あたり)
カロリー 78kcal(1杯分16gあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
13位

キリンビバレッジ
キリン 午後の紅茶キリン 午後の紅茶 ミルクティープラス

最安価格
3,618円
やや高価格

プラズマ乳酸菌配合。ウバ茶の風味が楽しめる

健康な人の免疫機能の維持をサポートする、プラズマ乳酸菌を1,000億個配合しています。ウバ茶葉の豊かな香りを、ペットボトルで楽しめるミルクティーです。まろやかな飲み口なので、毎日でも飲みやすいでしょう。

テイストミルクティー
茶葉の種類ウバなど
内容量430mL
カロリー 150kcal(430mLあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
14位

三井農林
日東紅茶GABA入りロイヤルミルクティー カフェインレス

参考価格
410円
やや低価格

一時的なストレス緩和を期待できるGABA入りミルクティー

一時的なストレス緩和のためのGABA入りロイヤルミルクティー。北海道産全粉乳を使用しており、人工甘味料不使用・カフェインレスで作られています。個包装になっているのも便利ですね。

テイストミルクティー
茶葉の種類不明
内容量67.5g(13.5g×5本)
カロリー 57kcal(1本13.5g当たり)
無糖
カフェインレス
全部見る
15位

三井農林
日東紅茶ロイヤルミルクティーピーチ

参考価格
303円
やや低価格

白桃が心地よく香るミルクティー

国産紅茶葉と北海道産全粉乳を使用したミルクティーに、山梨県産粉末白桃果汁を加えて作られています。粉末果汁の原料には、山梨県産の白桃を使用。白桃の香りが心地よく、ほっと一息つきたいときにぴったりですね。

テイストミルクティー
茶葉の種類国産紅茶葉
内容量140g(14g×10本)
カロリー 60kcal(1本14g当たり)
無糖
カフェインレス
全部見る
16位

キリンビバレッジ
キリン 午後の紅茶午後の紅茶 ミルクティー

最安価格
125円
低価格

キャンディ茶葉を20%使用。本格アイスミルクティー

ミルクティーと相性がよく、コクのある香りが特徴のキャンディ茶葉を20%使用。丁寧に抽出された、紅茶葉の豊かな香りとミルクの濃厚な味わいを楽しめる本格アイスミルクティーです。容量は500mLサイズのほか、たっぷり飲みたい人向けの1500mL、飲みきりやすい280mLなど選べるラインアップですよ。

テイストミルクティー
茶葉の種類紅茶(キャンディ20%)
内容量500mL
カロリー 38kcal(100mLあたり)
無糖
カフェインレス不明
全部見る
17位

熊本県酪農業協同組合連合会
らくのうマザーズロイヤルミルクティー

最安価格
2,490円
やや高価格

阿蘇山麓のミルクがたっぷりのミルクティー

濃いめの紅茶とたっぷりのミルクが入ったロイヤルミルクティーです。紅茶はミルクティーに適したアッサム茶葉に、ミルクは阿蘇山麓牛乳を100%使用。まろやかな渋みと甘く芳醇な香りを楽しめますよ。

テイストミルクティー
茶葉の種類アッサム
内容量250mL
カロリー 54kcal(100mLあたり)
無糖
カフェインレス
全部見る
18位

キリンビバレッジ
キリン 午後の紅茶午後の紅茶 まろやか白桃ミルクティー 4909411088323

参考価格
2,593円
やや高価格

ミルクの上質なコクと白桃の芳醇な香りが楽しめる

世界三大銘茶ウバ茶葉を20%使用しています。ミルクの上質なコクと白桃の芳醇な香りが楽しめる、まろやかな味わいのミルクティー。生乳は国産のものを使用しています。

テイストミルクティー
茶葉の種類ウバ
内容量500mL
カロリー 36kcal(100mL当たり)
無糖
カフェインレス
全部見る

おすすめの市販ミルクティーランキングTOP5

1位: サントリーホールディングスBOSSCRAFT BOSSクラフトボス贅沢ミルクティー 4901777375871

2位: 味の素AGFBlendyCAFE LATORYブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚ロイヤルミルクティーb1-465-2

3位: アサヒグループ食品和光堂牛乳屋さんのロイヤルミルクティー

4位: 守山乳業喫茶店の味 ロイヤルミルクティー

5位: キリンビバレッジキリン午後の紅茶午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
紅茶飲料関連のおすすめ人気ランキング

いちごオレ

17商品

人気
紅茶飲料関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.