マイベスト
ホルソーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホルソーおすすめ商品比較サービス
  • ホルソーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ホルソーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ホルソーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ホルソーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ホルソーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ホルソーのおすすめ人気ランキング【2025年】

木材や金属に大きめの穴を開けられる「ホルソー」。ホールソーとも表記されることもある工具で、ドリルドライバーやインパクトドライバーなどの電動工具に取り付けて使います。でも、木工用・バイメタル・超硬などいろいろな種類があり、径のサイズも幅広いためどれを購入しようか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ホルソーの選び方と、通販で購入できるおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。今までは無理だった大きなサイズの穴あけも、ホルソーを使えば簡単にできますよ!
2025年09月07日更新
マエソン
監修者
DIYブロガー
マエソン

「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。

マエソンのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

木材や金属に大きな穴を開けるならホルソーが便利

木材や金属に大きな穴を開けるならホルソーが便利
木材や金属に100mmといった大きな穴を開けたいなら、ホルソーを使いましょう。一般的なドリルビットと比べて、はるかに大きな穴を開けることができます。また、ドリルビットと同じで、ドリルドライバーやインパクトドライバーに取り付けて使えるものがほとんどのため、新しい電動工具を購入する必要もありません。

なおホルソーを使う際は、ゆっくりとした速度で回転させるのがコツ。あまり速く回転させると、刃を破損させやすいので注意してくださいね。

ホルソーの選び方

ホルソーを快適に使えるように、適切なものを選ぶポイントを見ていきましょう。
1

木材と金属用の特徴を知る

ホルソーは材料によって、2種類の形状のどちらかを選択して使います。

木材なら「木工用ホルソー」

木材なら「木工用ホルソー」
出典:amazon.co.jp
木材用のホルソーは刃の厚みが薄いものの、木の繊維に食い込みやすいのでスピーディーに切断できます。金属用に比べると値段がかなり安く、複数枚のセットが1000円以下で購入できることもあります。

ただ、木材専用のため金属の切断はできません。また錆びやすいので、使ったらゴミや水分を取り除き、防錆スプレーを吹きかけてメンテナンスしておきましょう。

アルミやプラスチックには「バイメタルホルソー」

アルミやプラスチックには「バイメタルホルソー」

鉄鋼のなかでも硬度が高く、耐摩耗性にも優れるハイスを使ったホルソー。こちらは、ステンレスやアルミといった比較的柔らかい金属やプラスチックに適しています。また靭性の高さも特徴で、刃が長持ちするため比較的長く使っていけますよ。

鉄板や厚い鋼板には「超硬ホルソー」

鉄板や厚い鋼板には「超硬ホルソー」
分厚い鋼板やステンレス、鉄板など硬く厚みのある金属を削りたいなら、超硬ホルソーを使いましょう。刃先には超硬合金を使っており、硬い素材でもスムーズに切断できます。またこの超硬合金は硬度が高く耐摩耗製に優れていて、硬い金属を切断しても消耗が少なく長持ちします。

面取りもできる「多段式ホルソー」

面取りもできる「多段式ホルソー」

このタイプは、ほかとは違うドリル形状が特徴。そのまま素材に当てれば穴あけができて、側面を当てれば面取りができます。向いている素材は木材やプラスチック、柔らかい金属です。

2

開けたい穴のサイズに適したものを選択

開けたい穴のサイズに適したものを選択

ホルソーのサイズは16mmからが多く、上は100mmを超える大型もあります。50mm以下の小さいサイズが欲しいなら、セット品の購入がおすすめ。数mmごとのサイズ違いがたくさん入っていて、値段も安いのでコストを抑えることができます。100mmを超えるような大型タイプは、セット販売はあまりないので単品で購入しましょう。

3

開けられる穴の深さを確認する

開けられる穴の深さを確認する
出典:amazon.co.jp

穴の直径だけでなく、開けられる深さも最初に確認しておきましょう。取り付けたホルソーの能力以上の深さを無理に開けようとすると、刃を損傷したり、はまり込んで抜くのに苦労したりトラブルになります。開けられる深さは、丸くなっている刃の幅で決まります。深い穴を開けたいなら、写真のような幅広いタイプを選択してください。


なお、かなり分厚い材料に穴を開けたいなら、ホルソーではなくコアドリルを使いましょう。コアドリルはかなり長さがあるので、エアコン設置時の壁の穴あけに使われるほどです。

4

切りくずを取るスプリング付きなら掃除の手間が省ける

切りくずを取るスプリング付きなら掃除の手間が省ける

金属用のホルソーでさまざまな材料に穴を開けると、丸く切り取った材料がぴったりとはまり抜けなくなることがあります。一部のホルソーはこの切りくずがはまらないようにスプリングがついていたり、上部に穴を開けたりと工夫をしています。


大型を使う場合、一度はまると取るのに一苦労するので、このような取り出しやすい工夫をされたタイプを購入してください。ちなみにどうしても取れない場合は、切りくずにドリルで下穴を開けてから、長い木ネジを左右1個ずつドライバーで差し込むと浮いてくるので取りやすくなります。
選び方は参考になりましたか?

ホルソー全28商品
おすすめ人気ランキング

人気のホルソーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月07日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

種類

適した材質

直径

深さ

スプリング付

1

LENOX

バイメタル軸付ホールソー5121004

LENOX バイメタル軸付ホールソー 1

鉄やステンレスから木材まで対応可能

不明

ステンレス鋼、鉄、木材

14mm

44mm

不明

2

LAIWEI

バイメタルホールソー

LAIWEI バイメタルホールソー 1

精度の高い加工が可能。極薄で切れ味が良いホルソー

バイメタル

石膏ボード、プラスチック、木材、合板、薄鉄板、薄ステンレス板、薄アルミ板など

40mm

25mm

3

ROBERT BOSCH FRANCE

BOSCHバイメタルホールソーBMH-020BAT

ROBERT BOSCH FRANCE バイメタルホールソー 1

極薄刃を採用して作業効率がアップ

バイメタル

鋼板、ステンレス、非鉄金属

20mm

12mm

4

LAIWEI

超硬ホールソー

LAIWEI 超硬ホールソー 1

鋭い刃できれいな穴をあけられる

超硬

鋼板、鉄、アルミニウム、銅、鋳鉄

14mm

25mm

5

NUIBBYED

コンクリート ドリル ホルソー

NUIBBYED コンクリート ドリル ホルソー 1

水道管・ガス管などの配管工事の貫通穴におすすめ

超硬

不明

40mm

56mm

不明

5

NUIBBYED

コンクリートドリル ホルソー

NUIBBYED コンクリートドリル ホルソー 1

配管工事の貫通穴をあけるのにおすすすめ

超硬

不明

115mm

56mm

不明

7

LAIWEI

ホールソーセット

LAIWEI ホールソーセット 1

プラスチックから金属まで貫通する、使いやすいセット

バイメタル

石膏ボード、プラスチック、木材、鉄板、アルミ板など

25mm、30mm、38mm、45mm、50mm、55mm

30mm

8

未来工業

フリーホルソーFH-200N

未来工業 フリーホルソー 1

削りカスの飛び散りを防げる、カバーつきモデル

不明

石膏ボード、合板

直径50〜200mm

最大27mm

9

‎Orgry

バイメタル ホールソー

‎Orgry バイメタル ホールソー 1

歯が鋭く振動が小さいので、作業しやすい

バイメタル

木材、乾式壁、石膏、軟質金属など

105mm

35mm

10

未来工業

小判穴ホルソーFH-SBGS

未来工業 小判穴ホルソー 1

削り調整なしで配線器具を取り付けられる小判穴タイプ

小判穴

強化せっこうボード、せっこうボード

縦102×横54~56mm

12.5mm

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

LENOX
バイメタル軸付ホールソー5121004

バイメタル軸付ホールソー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
1,852円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
1,852円
在庫わずか

鉄やステンレスから木材まで対応可能

ステンレスや鉄などの切削に適したホルソーです。スリットを広げてあるため、切り屑の排出が容易にでき木材の穴あけにも使えるのが魅力。薄い切り口のデザインとコーティング技術で、速く効率的に作業を進められます。

種類不明
適した材質ステンレス鋼、鉄、木材
直径14mm
深さ44mm
スプリング付不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

LAIWEI
バイメタルホールソー

最安価格
1,298円
やや低価格

精度の高い加工が可能。極薄で切れ味が良いホルソー

刃部は耐摩耗性と靱性に優れた上質なバイメタル製となっていて、極薄で切れ味が良いです。また、コンビネーションピッチの採用により穴開け時の振動が抑えられ、精度の高い加工ができます。プロの職場から日曜大工、DIYまで幅広く活用可能です。

種類バイメタル
適した材質石膏ボード、プラスチック、木材、合板、薄鉄板、薄ステンレス板、薄アルミ板など
直径40mm
深さ25mm
スプリング付
全部見る
3位

ROBERT BOSCH FRANCE
BOSCHバイメタルホールソーBMH-020BAT

最安価格
Amazonで売れています!
2,208円
在庫わずか

極薄刃を採用して作業効率がアップ

わずか0.5mmの極薄刃でカットするときの抵抗を抑え、短時間で穴あけができます。ハイスとバネ鋼を溶接したバイメタル構造により、鋭い切れ味を実現。取り付け簡単な六角シャンク搭載で、マキタ・パナソニックなど幅広いメーカーのドライバーに取り付けることが可能です。

種類バイメタル
適した材質鋼板、ステンレス、非鉄金属
直径20mm
深さ12mm
スプリング付
全部見る
4位

LAIWEI
超硬ホールソー

最安価格
1,380円
やや低価格

鋭い刃できれいな穴をあけられる

鋼板・鉄・アルミニウム・銅・鋳鉄を切削できるタングステンカーバイド硬質合金製のホルソーです。ドリル部分にスプリングがついており、切りくずがたまりにくいのが魅力。刃が鋭いため、バリのないきれいな穴をあけられます。

種類超硬
適した材質鋼板、鉄、アルミニウム、銅、鋳鉄
直径14mm
深さ25mm
スプリング付
全部見る

水道管・ガス管などの配管工事の貫通穴におすすめ

合金鋼で作られていて、耐久性があり、高速な穴あけ作業ができます。エアコン・扇風機などの取り付けのための貫通穴や、水道管・ガス管などの配管工事の貫通穴をあけるのにおすすめ。アップグレードされたデザインで、長寿命を実現しています。

種類超硬
適した材質不明
直径40mm
深さ56mm
スプリング付不明
全部見る

配管工事の貫通穴をあけるのにおすすすめ

高強度のタングステン合金で作られていて、耐久性がある長寿命商品。センタードリルは摩耗に対する高い抵抗があり、より鋭い切断を実現します。水道管・ガス管などの配管工事の貫通穴をあけるのにおすすすめですよ。

種類超硬
適した材質不明
直径115mm
深さ56mm
スプリング付不明
全部見る

プラスチックから金属まで貫通する、使いやすいセット

高速度鋼で作られた鋭い刃が、プラスチック・木材・石膏ボード・アルミなどさまざまな素材に対応。使いやすい25~55mmサイズをそろえた、厳選6本セットです。スプリングを搭載しているので、内部に溜まった削りカスを取り除く手間が省けますよ。

種類バイメタル
適した材質石膏ボード、プラスチック、木材、鉄板、アルミ板など
直径25mm、30mm、38mm、45mm、50mm、55mm
深さ30mm
スプリング付
全部見る

削りカスの飛び散りを防げる、カバーつきモデル

50~200mmの間で任意の切削穴径に調整できる、フリーホルソーです。本体まわりに透明カバーと防じんクッションが搭載されており、周囲に切粉が飛び散るのを防げます。板厚に合わせてあらかじめ切削深さを設定すれば、壁内を傷つける心配も軽減されるでしょう。

種類不明
適した材質石膏ボード、合板
直径直径50〜200mm
深さ最大27mm
スプリング付
全部見る

歯が鋭く振動が小さいので、作業しやすい

歯が鋭く振動が小さいので、作業がしやすいです。スプリングが付いているので、目詰まりを軽減可能。家庭でのDIY・配管工事、および大工の掘削作業で幅広く使用できますよ。

種類バイメタル
適した材質木材、乾式壁、石膏、軟質金属など
直径105mm
深さ35mm
スプリング付
全部見る
10位

未来工業
小判穴ホルソーFH-SBGS

最安価格
Amazonで売れています!
20,293円
在庫わずか

削り調整なしで配線器具を取り付けられる小判穴タイプ

強化せっこうボード・せっこうボードへのボックスの穴あけが簡単にできる、小判穴タイプのホルソーです。削り調整をせずに配線器具がそのまま取り付けられるのが魅力。手持ちの充電ドライバーに取り付けるだけで簡単に使い始められます。

種類小判穴
適した材質強化せっこうボード、せっこうボード
直径縦102×横54~56mm
深さ12.5mm
スプリング付不明
全部見る

錆びにくく耐摩耗性があり長寿命

HSS炭素鋼の鋭いエッジ・高硬度のバイメタル鋼でできているので、錆びにくく耐摩耗性があり長寿命。クリーンエッジ設計により、スムーズかつかんたんに切断できるので、穴あけ効率の向上につながります。穴の直径は20種類から選択できるので、作業内容にあったサイズが見つかるでしょう。

種類バイメタル
適した材質木材、合板、鋼、亜鉛メッキパイプ、ファイアホース、プラスチックボード、石膏ボード
直径86mm
深さ38mm
スプリング付
全部見る

使用頻度の高いものを厳選した12点セット

使用頻度の高いものを厳選した12点セットなので、使用場面に応じて様々な大きさの穴あけが可能。薄刃設計により切削抵抗が少なく切れ味抜群なので、スピーディな穴あけができます。センタードリル付きで位置決めが簡単にでき、スプリング付きなので掘削にもおすすめです。

種類バイメタル
適した材質アルミ板(3mm以下)、鉄板(3mm以下)、木材、プラスチック、石膏ボードなど
直径18mm、20mm、24mm、28mm、30mm、35mm、38mm、45mm、50mm、55mm、65mm、75mm
深さ不明
スプリング付
全部見る
13位

ライフパレット
バイメタルホルソーセットDJ5512

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,700円
7%OFF
参考価格:
2,890円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,700円
7%OFF
参考価格:
2,890円

18~75mmまで幅広く対応。電動ドリルでラクラク穴あけ

直径18~75mmまでのホルソーが12本入ったセットで、鉄・アルミ・石膏ボード・木材といった幅広い素材に対応します。薄い設計の刃は切れ味がよく、ひっかかりの少ないスムーズな切削が可能。センタードリルがついているため、ブレによる穴あけミスを軽減できるでしょう。

種類バイメタル
適した材質アルミ板、鉄板、木材、プラスチック、石膏ボードなど
直径18mm、20mm、24mm、28mm、30mm、35mm、38mm、45mm、50mm、55mm、65mm、75mm
深さ不明
スプリング付
全部見る
14位

NESHEXST
バイメタルホールソー セット

最安価格
1,501円
やや低価格

極薄刃で断面がきれい!

刃が非常に薄く、小さな力で素材に穴を開けられます。センタードリルには削りクズを除去できるスプリングも搭載。金属からプラスチック、木材までカットでき、6本セットなのでさまざまなサイズに合わせて使い分けできます。


換気扇・家具の修理といった作業や、金属・木材を使ったDIY用に備えてみてはいかがでしょうか。

種類バイメタル
適した材質木材、鉄板、アルミ板、石膏ボード、プラスチックなど
直径18mm、20mm、22mm、28mm30mm、35mm
深さ不明
スプリング付
全部見る
15位

オフィスTK
超硬ホールソー 13本セット

最安価格
3,460円
やや高価格

ステンレスや厚い鋼板も切削できる

超硬合金を使用したホールソーです。刃が厚く、硬度も非常に高いため、ステンレスや鉄板・厚い鋼板なども簡単に切削できます。センターのドリル部分にバネがついていて、切削後に削りかすがホールソーにはまってしまうのを防げるつくりです。

種類超硬
適した材質ステンレス、アルミ、鉄板、木材、石膏ボード、サイディング、FRP、プラスチック、波板、塩ビなど
直径16mm、18mm、20mm、22mm、25mm、26mm、28mm、30mm、35mm、40mm、45mm、50mm、53mm
深さ不明
スプリング付
全部見る
16位

Sinc
バイメタルホールソー6本セット

参考価格
1,480円
やや低価格

スプリング搭載でお手入れ簡単。センタードリルの着脱が可能

センタードリルにスプリングがついており、穴あけ後のゴミをスムーズに取り除けます。ドリルは着脱が可能なので、しっかりメンテナンスが行えるでしょう。18~35mmのホルソーが6本ついたセット品でありながら、低価格で手に入れられるのも魅力ですね。


DIYや日曜大工用のホルソーを低予算で手に入れたいなら、検討してみてください。

種類バイメタル
適した材質木材、石膏、プラスチック、アルミなど
直径18mm、20mm、22mm、28mm、30mm、35mm
深さ30mm
スプリング付
全部見る

ステンレスや厚い鋼板も容易に切削できる超硬合金製

刃が厚く硬度が高いため、ステンレス・鉄板・厚い鋼板なども容易に切削することができる超硬合金を使用。センターのドリル部分にバネが付いていて、切削後に削りかすがホルソーにはまってしまうのを防げるのが魅力です。専用の不水溶性切削油つきで、穴あけ時に使うと刃の食いつきをよくできます。

種類超硬
適した材質アルミ板、鉄板、銅板、ステンレスなど
直径16mm、18.5mm、20mm、25mm、30mm
深さ不明
スプリング付
全部見る

穴あけ時の振動を抑えて精度の高い加工ができる

 コンビネーションピッチの採用で、穴あけ時の振動が抑えられ、精度の高い加工ができます。HSSセンタードリルにスプリングがついており、切り抜いたカスを押し出すので取り除く手間も低減。切れ味・耐食性・耐摩耗性にも優れています。

種類バイメタル
適した材質石膏ボード、プラスチック、木材、合板、薄鉄板、薄ステンレス板、薄アルミ板など
直径16mm
深さ約31mm
スプリング付
全部見る
19位

HURESON
ダイヤモンドホールソー コアビット

最安価格
1,059円
やや低価格

ダイヤモンド粒子で硬度の高い部材の穴あけもできる

ボディは高強度を持つ高品質な鋼で作られてます。先端に厚い高品質ダイヤモンド砥粒が密着しているため、より強いカッティング力を発揮。ガラス以外にも、タイルやレンガ・陶器といった硬度の高い部材への穴あけが可能です。

種類超硬
適した材質ガラス、タイル、レンガ、陶器など
直径32mm
深さ不明
スプリング付
全部見る

削りカスの詰まりや、作業中の滑りを防げるデザイン

本体に粉じん排出用の穴があいており、抜けカスの詰まりを防ぎます。シャンクが角張った形状なので、負荷トルクが高い素材でもスリップを抑えながら削れますよ。切削抵抗の少ない刃先形状により、タイル・コンクリート・ガラスといった幅広い材質に対応可能です。

種類不明
適した材質タイル、コンクリート、レンガ、ガラス、大理石、セラミックなど
直径35mm
深さ58mm
スプリング付不明
全部見る
21位

XENON JAPAN
ShopXJ超硬ステンレスホルソー

参考価格
1,180円
やや低価格

さまざまな素材に穴開け可能。良コスパな超硬ホルソー

ステンレス・鉄・アルミニウムなど、さまざまな素材の穴開け加工に利用できる超硬ホルソーです。優れた切れ味と耐摩耗性を持った超硬チップを使用。商品をコンテナで一括納入してコストを削減することで、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。

種類超硬
適した材質ステンレス板、鋼板、木材、塩ビ、プラスチックなど
直径14mm
深さ25mm
スプリング付
全部見る
22位

JNCAインターナショナル
超硬ホルソー

最安価格
846円
低価格

切削抵抗を低減させることで切れ味を追求

刃の先端を2段構造にすることで、センタードリル貫通時の衝撃が干渉し、超硬チップの破損を防止することで耐久力を増大しています。特殊研摩することで切削抵抗を大幅に低減し、すぐれた切れ味を追求。鉄・アルミ・セラミックなどはばひろい素材に対応可能です。

種類超硬
適した材質鉄、ヒノキセラミック、アルミ、石膏ボード、プラスチックなど
直径20mm
深さ20mm±2mm
スプリング付
全部見る
23位

ホリック
バイメタル ホルソーセット

最安価格
5,880円
やや高価格

持ち運びに便利な工具箱つき16サイズセット

使用頻度の高い16サイズのホルソーをひとまとめにしてある、持ち運びに便利な工具箱付きセットです。アルミ板・鉄板・木材・プラスチック・石膏ボードなどはばひろい素材に対応でき、作業現場からDIYまで活用できるのが魅力。センタードリル付きで位置決めも簡単にできます。

種類不明
適した材質アルミ板、鉄板、木材、プラスチックなど
直径16mm、19mm、20mm、22mm、24mm、28mm、30mmなど
深さ不明
スプリング付
全部見る
24位

life_mart
ホールソーセット

最安価格
5,780円
やや高価格

車やバイクの改造・加工に便利な超硬ホルソー10本セット

鉄はもちろんステンレスにも対応できる超硬ホルソー10本のセットです。耐久性が高く、壁や鉄板の穴あけはもちろん、車・バイクの改造や加工まではばひろく使えます。ドリル中心部にスプリングがあるため、切断した鉄材の除去も簡単です。

種類超硬
適した材質ステンレス鋼、鋳鉄、鋼板、アルミ合板
直径16mm、18mm、20mm、22mm、25mm、30mm、35mmなど
深さ不明
スプリング付
全部見る

ステンレスや木材などはばひろい素材に対応

刃部が超硬合金製で高い耐久性と強度を持つホルソーです。ステンレス・せっこうボード・木材などはばひろい素材に対応できるのが魅力。刃を特殊研磨することで切削抵抗を大幅に低減しているため、効率よく作業を進められます。

種類超硬
適した材質鋼板、鉄板用、鉄ヒノキセラミック、ベニア板、スレート、合板など
直径75mm
深さ25mm
スプリング付
全部見る

ドリル中心部のスプリングで切断くずを簡単に除去可能

超硬セミロングのホルソー12個セットです。切れ味・耐腐食性・耐摩耗性にすぐれており、ステンレス・鉄板から木材やプラスチックまではばひろい素材に対応。ドリル中心部にスプリングがついており、切断くずの除去をアシストできます。

種類超硬
適した材質ステンレス板(10mm以下)、鉄板、アルミパテ、木材など
直径15mm、16mm、18mm、20mm、21mm、22mm、25mm、26mm、28mmなど
深さ不明
スプリング付
全部見る

すぐれた切れ味で一気に切削を進められる

チタンコーティングで耐摩耗性が強化されており、すぐれた切れ味で一気に切削できます。板・ビニールシート・軟金属などに穴あけができ、ドアノブの取り付けをはじめさまざまな作業に便利。使いやすいサイズ5本とケースのセットです。

種類超硬
適した材質不明
直径16mm、20mm、22mm、25mm、30mm
深さ不明
スプリング付不明
全部見る
28位

エムエス
ダイヤモンドホールソー ガラスドリルビット

最安価格
1,390円
やや低価格

ガラスに穴をあけられるダイヤモンドホルソー

ガラスをはじめ、タイルや木材などに穴をあけられるダイヤモンドコーティングのホルソーです。電動ドリル・充電式ドライバー・ボール盤などはばひろい道具で使えるのが魅力。6mmから50mmまでの15本セットで、さまざまな作業に対応可能です。

種類不明
適した材質ガラス
直径6mm、8mm、10mm、12mm、14mm、16mm、18mmなど
深さ3mm
スプリング付不明
全部見る

インパクトドライバーとドリルドライバーの違いに注意

インパクトドライバーとドリルドライバーは、どちらも同じようなアイテムとして区別していない人も多いですが、ホルソーを取り付けるなら違いを理解しないと破損する可能性も。ホルソーだけでなく、取り付けるドライバーも注意しておきましょう。

ホルソーを使うなら注意が必要なインパクトドライバー

ホルソーを使うなら注意が必要なインパクトドライバー
インパクトドライバーにホルソーを取り付ける場合は、回転のみ与えると書いてあるタイプを使ってはいけません。実はインパクトドライバーは、名前のように回転だけでなく打撃も与えているからです。

打撃を与える理由は、長い木ネジなどをスムーズに締めるため。この打撃により、ホルソーの回転が落ちたり折れたりするので気を付けましょう。


また、インパクトドライバーに取り付けられるホルソーは、六角形になっているタイプ。丸いストレートタイプは取り付けられません。

3爪チャックでホルソーも快適につけられるドリルドライバー

3爪チャックでホルソーも快適につけられるドリルドライバー

ホルソーをドリルドライバーに取り付けることで、六角形タイプも丸くなっているストレートタイプも使えます。さらに、こちらは打撃がなく回転のみを与えるので、回転が遅くなったり折れたりする心配もありません。もしホルソーを快適に使いたいなら、できるだけドリルドライバーに取り付けましょう。

おすすめのホルソーランキングTOP5

1位: LENOXバイメタル軸付ホールソー5121004

2位: LAIWEIバイメタルホールソー

3位: ROBERT BOSCH FRANCEBOSCHバイメタルホールソーBMH-020BAT

4位: LAIWEI超硬ホールソー

5位: NUIBBYEDコンクリート ドリル ホルソー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ホルソー関連のおすすめ人気ランキング

釘打ち用コンプレッサー

14商品

人気
ホルソー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.